みんなの高校情報TOP >> 東京都の高校 >> 都立美原高等学校
概要
-
美原高校は、東京都大田区にある都立高校です。2005年に都立の南高校と大森東高校が統合し、「美原」という地元の旧地名を新たな校名として設立されました。2学期制の単位制高校で、生徒個人の興味・目標に応じた多様な科目を選択できるので一人ひとりの時間割が異なってます。科目ごとに教室を移動して授業を受けることが多く、学年が異なる生徒と共に学ぶ事もあります。選択科目には社会人として必要な知識を学ぶ「人間向上力科目群」や、受験に備えて基礎学力を高める「学力向上科目群」があります。卒業後は大学や専門学校へ進学する人が多いです。 部活動においては、サッカー・バレー・弓道の部は大会出場経験・優勝実績があり、スポーツ特別強化校にも選ばれています。文化部には和太鼓部という珍しい部もあり、全国大会の常連です。
都立美原高等学校出身の有名人
酒井デンペー(お笑い芸人(サカイスト))、小野瀬康介(サッカー選手)、沢木耕太郎(ノンフィクション作家)、橋口誠(GMOアドパートナーズ 代表取締役社長) >>もっと見る
口コミ(評判)
-
- 卒業生 / 2014年入学
2017年07月投稿
- 5.0
-
総合評価選択科目が多いのが特徴的な学校で、自分の好きな科目を履修できます。定員オーバーで取れない時もありますが、選出方法が科目によって書類審査だったりくじ引きだったりしました。
学校の生徒は落ち着いている生徒が多く、勉強する場所としてはとても良い環境だと思います。 -
校則スカートは普段は何も言われませんが、学年集会、始業式終業式等などではチェックが入り短い子は買い直しさせられていました。
頭髪は割と厳しめで私は染めたことがありませんでしたが何回か呼ばれました。
メイクやカラコンは何も言われません。ネイルもうるさい先生と何も言わない先生がいますが基本大丈夫でした。
-
- 在校生 / 2015年入学
2017年05月投稿
- 2.0
-
総合評価無駄に校則を大事にしていて、教師によりきりだがすぐ指導を入れたがる。
選択授業で売りにしているようなものなのに、定員が決まっていて超えると全員が確実に受けられるわけじゃなくなるし、定員よりはるかに少ないと勝手に授業自体がなくなり、他のものを選ばざるを得ない。
基本的に新任だったり若い先生中心に校則に関しては口うるさいし、一度呼びたされたらずっとその話をされる。認めてしまったらあとからその話を掘り返されるし、すぐに怒り出して怒鳴ったり脅したりする教師も何人かいる。 -
校則そこまで校則自体が書いていないように見せかけて、すごく口うるさい。一度呼び出されたら長い時間をかけてもその話を延々とされる。集会などがあると確実に服装チェックをされ、ダメだった場合直すまで入れてもらえない。
進学実績
大学名 | 偏差値 | 国立私立 | 都道府県 | 合格者数 |
---|---|---|---|---|
日本大学 | 37.5 - 65.0 | 私立 | 東京都 | - |
帝京大学 | 35.0 - 65.0 | 私立 | 東京都 | - |
帝京平成大学 | BF - 50.0 | 私立 | 東京都 | - |
四国学院大学 | BF | 私立 | 香川県 | - |
文京学院大学 | BF - 42.5 | 私立 | 東京都 | - |
※2017年の大学合格実績より一部抜粋
掲示板
-
-
質問体育って
高校受験 りか さん 1件0件 2017/10/23更新- 体育って1月から3月はずっと持久走なんですか?続きを見る
-
質問【都立美原高等学校】総合質問板
みん校@運営 さん 0件0件 2017/03/03更新- 【都立美原高等学校】の総合質問掲示板です。受験の悩みや学校生活についての疑問など、何でも書き込んで下さい! また、在校生・卒業生の方からはこの高校のアピー・・・続きを見る
-
質問自転車部(自転車競技部)
部活 mとn さん 0件0件 2017/03/03更新- 美原高校には自転車部(自転車競技部)はありますか?基本的にどんなことをやりますか?続きを見る
-
その他【都立美原高等学校】受験生・保護者に一言!
進路、高校受験 みん校@運営 さん 2件2件 2017/03/03更新- 【都立美原高等学校】の受験生・保護者に一言!コーナーです。受験や入学を予定・検討している中学生・保護者に、この高校をオススメするメッセージをドシドシ投稿お・・・続きを見る
画像投稿する
部活情報
運動部 男子サッカー部、女子バレーボール部、テニス部、バドミントン部、男子バスケットボール部、女子バスケットボール部、弓道部、男子ソフトボール部、女子ソフトボール部、卓球部、剣道部、陸上競技部、柔道部 文化部 和太鼓部、日本文化部、福祉部、パソコン部、箏曲部、吹奏楽部、写真部、美術部、家庭科部、演劇部、文芸部 基本情報
学校名 都立美原高等学校 ふりがな みはらこうとうがっこう 所在地 交通アクセス ・JR品川駅より京浜急行線特急で7分の「平和島駅」より徒歩7分
・JR大森駅東口より、京浜急行バス等(頻繁)で「平和島駅」下車徒歩7分最寄り駅 京急本線 平和島
生徒数 男子:284人 女子:426人
学科 普通科(46)
電話番号 03-3764-3883
公式HP 学費 入学金 5,650円
施設費 -
授業料 9,900円(月額)
※納税額に応じて、最大で授業料同額の「就学支援金」が支給される。
(単位制の場合は納税額に加えて履修単位数に応じた支給となる)その他 -
初年度納入金 -
備考 ※別途諸経費が必要
行事 -
学校の特徴
おすすめのコンテンツ
偏差値が近い高校
評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
※【調査概要】
調査名:学校検索サイトの利用に関する市場実態調査(高等教育領域)
実査委託先:楽天リサーチ(2017年10月)
調査対象:30~50代みんなの高校情報TOP >> 東京都の高校 >> 都立美原高等学校
-
ランキング
- 偏差値
- 口コミ
- 制服
東京都の偏差値ランキング
ピックアップコンテンツ
- 東京都の高校入試特集
東京都独自の入試制度や受験対策など、高校受験に役立つ情報を見ることができます!
- 東京都の高校情報
東京都の高校の偏差値や評判、入試情報など、高校受験・高校選びに役立つ情報が満載です!
- 東京都の偏差値・倍率一覧
東京都の高校の偏差値や一般入試の倍率の一覧を一目で見ることができます!
オススメサイト
- 全国専門学校選びNo.1口コミサイト
東京都の専門学校情報みんなの専門学校情報は、日本最大級の専門学校の口コミサイトです。
- 全国大学選びNo.1口コミサイト
東京都の大学情報みんなの大学情報は、偏差値や口コミなどの情報が満載の大学検索サイトです。
- 東京都の塾・予備校情報塾ナビは、学習塾や予備校を探している生徒や保護者のための学習塾検索サイトです。
- 東京都のオススメの家庭教師検索サイト家庭教師比較ネットは、日本最大級の家庭教師検索サイトです。
- 東京都の家庭教師アルバイト募集ナビ家庭教師アルバイト募集ナビは、複数の家庭教師会社のアルバイトにまとめて登録することができるサイトです。
オススメの高校
-
-
聖パウロ学園高等学校
ワンランク上にチャレンジ
偏差値:45 - 50
2.63 (16件)
東京都八王子市 / 私立