みんなの高校情報TOP   >>  千葉県の高校   >>  船橋高等学校

船橋高等学校

(ふなばしこうとうがっこう)

千葉県 船橋市 / 東船橋駅 /公立 / 共学

評判
千葉県

TOP10

偏差値
千葉県

2

偏差値:72 - 75

口コミ: ★★★★☆

4.44

(157)

概要

船橋高校は、船橋市にある県立の高校です。船橋高校は、県立千葉、東葛飾と並んで「千葉県公立高校御三家」として県内屈指の進学校として大変有名です。通称は、「フナ高」「県フナ」。毎年、東京大学合格者を多数輩出し、国公立、有名私大に約7割が進学する、全国でもトップレベルの高校です。普通科と理数科があり、理数科は、スーパーサイエンスハイスクールに指定されたため、一層充実させるための外学では経験できない様々な探求活動をしています。 部活動においては、文科系部活動23、体育系部活動15、同好会があり、全体の加入率は約12割と高いです。(複数部の入部が可能)出身の有名人としては、元総理大臣の「野田佳彦」がいます。

船橋高等学校出身の有名人

劇団ひとり(お笑い芸人)、日野茂(元プロ野球選手)、野田佳彦(元総理大臣・元財務大臣)、下仁(走幅跳選手)、ロック岩崎(エアショーパイロット)、阿... もっと見る(26人)

船橋高等学校 偏差値2023年度版

72 - 75

千葉県内
/ 331件中
千葉県内公立
/ 195件中
全国
/ 9,800件中
偏差値についての注意点
偏差値は、模試運営会社から提供頂いたものを掲載しております。 2023年4月に入学する方向けの模試結果を基に算出した数値で、教育内容等の優劣をつけるものではございません。 あくまで、参考としてご活用ください。

口コミ(評判)
投稿する

  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    2022年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 1| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      まとめると、まあまあ進学実績がある自称進って感じですかね。
      自由に参考書とか使って勉強したいなぁーって人にとっては
      課題が多すぎるかもしれません。強制されなきゃ勉強できない人には
      いいんじゃないかなと思います。
      自分の授業にプライドを持ってる先生が一定数いて、
      それらに当たると内職できません。
      あと、部活に入る前にこの部活に入っても俺はしっかり文武両道で
      やっていけるかしっかり考えた方がいいと思います。
      みんな部活に入ってるから俺もなんかに入ろう、はNGです。
    • 校則
      ほぼなんも言われません。
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    2022年09月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 2| イベント 3]
    • 総合評価
      良いところはハッキリ言って何も思いつきません。生徒のレベルはとても高いです、開成などを蹴ってこっちに来る人もいます。生徒の能力は高いので進学実績はよいですが、カリキュラムはいわゆる自称進学校そのものです。
      文理選択が3年なので、1.2年の間は受験に使わない科目を多数学ばされます。そのせいで理科の履修はかなり遅いので、医学部の合格はかなり困難です。先生の当たりハズレもひどく、英語科などは、生徒に予習をさせて、授業では小テストとライティングをするだけで、彼らがすることはほとんどありません。数学は良い先生が多いと思います。
    • 校則
      緩いです。頭髪検査などもありません
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    2022年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      一応進学実績を売りにしている学校なので、東大や京大などの難関国公立、あとは早慶などに進学したい人にはとてもいい環境だと思います。SSHや進学指導重点校にも指定されているので、進学面に関しては結構手厚くやってくれます。よく外部からは勉強ばかりのイメージを持たれがちですが、みんな部活や行事にも一生懸命なので、生活面も比較的充実すると思います。あとは有名OBが野田佳彦元首相、ディーンフジオカ、劇団ひとりなど地味に豪華。
    • 校則
      基本自由で緩いです。スマホやゲーム機を持ち込むことも出来るし、制服もスカート折ったりパーカー着てみたりと結構着崩しています。化粧している人もちらほら。だから生活する上で校則が気になるような事はないと思います。
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この学校と偏差値が近い高校

有名人

名称(職業) 経歴
劇団ひとり(お笑い芸人) 金剛学園高等専修学校(現桜林高等学校)千葉県立京葉工業高校機械科 → 千葉県立船橋高校定時制普通科
日野茂(元プロ野球選手) 船橋高等学校 → 中央大学
野田佳彦(元総理大臣・元財務大臣) 船橋高等学校 → 早稲田大学政治経済学部政治学科
下仁(走幅跳選手) 船橋高等学校 → 横浜国立大学
ロック岩崎(エアショーパイロット) 船橋高等学校

進学実績

大学名 偏差値 国立私立 都道府県 合格者数
東京理科大学 40.0 - 65.0 私立 東京都 180人
明治大学 55.0 - 62.5 私立 東京都 135人
早稲田大学 60.0 - 70.0 私立 東京都 113人
立教大学 55.0 - 67.5 私立 東京都 88人
法政大学 52.5 - 60.0 私立 東京都 84人

基本情報

学校名 船橋高等学校
ふりがな ふなばしこうとうがっこう
学科 普通科(単位制)(75)、理数科(単位制)(72)
TEL

047-422-2188

公式HP

http://www.chiba-c.ed.jp/funako/

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地
最寄り駅

JR中央・総武線 東船橋

この学校の関係者の方へ
「みんなの高校情報」学校情報掲載サービスをご利用いただくと、学校の特徴や課外活動などの詳しい情報を学校選びをしている学生やその保護者様に伝えることができます。
学校選びをしている学生や保護者様に学校の良さを伝えてみませんか? 

千葉県の評判が良い高校

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

学校選びに役立つ特集記事一覧

おすすめのコンテンツ

千葉県の偏差値が近い高校

千葉県の評判が良い高校

千葉県のおすすめコンテンツ

よくある質問

  • 船橋高等学校の評判は良いですか?
  • 船橋高等学校出身の有名人はいますか?
  • 船橋高等学校の進学実績を教えて下さい
  • 船橋高等学校の住所を教えて下さい

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

千葉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

よくある質問

  • 船橋高等学校の評判は良いですか?
  • 船橋高等学校出身の有名人はいますか?
  • 船橋高等学校の進学実績を教えて下さい
  • 船橋高等学校の住所を教えて下さい

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  千葉県の高校   >>  船橋高等学校