みんなの高校情報TOP >> 愛知県の高校 >> 一宮工業高等学校 >> 口コミ
一宮工業高等学校 口コミ
口コミ点数

口コミ一覧
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2020年01月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 3| 施設 1| 制服 1| イベント 1]-
総合評価工業高校といえばココとか言われてるけど凄いのは先生じゃなくて生徒だということが入学して2秒で分かる。まともな先生が両手で数えられる程度。
-
校則髪型についてうるせえ。
クロスバイク、ロードバイクでの通学ができない。乗っていくと勝手に鍵をかけられる。
学科によってオッケーな髪型とダメな髪型がある。ガバガバ。 -
いじめの少なさ常に何かしらある。レベルが低いから多分なくならない。
いじめられるのはだいたいいじめられるようなことをする人間。 -
部活大体強い。バレーとサッカーとレスリングが確か強かった。他もそれなりに強い。一部は弱い。
-
進学実績大学とかは指定校推薦がある。自力で京大に行った人がいるらしい、でもそれはその人が凄い人だからであって先生が凄いとかは一切ない。
-
施設・設備体育館が子綺麗。教室は臭えわ汚えわで最悪。それに慣れちまう自分も怖いわ。床が埃でできてる。プールが汚い。グラウンドの水捌け悪すぎる。
トイレが汚い臭い。手洗う所少なすぎる。 -
制服学ランが苦しいからいらん。
入試に関する情報-
高校への志望動機工業いくならここだと思ったから。
勉強しなくても受かりそうだったから。
投稿者ID:6156737人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2016年入学
2020年08月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 4]-
総合評価他の口コミでもあったが、確かにいい先生は少ししかいなかったいきなりキレる先生いたでも、面白い先生もいるし色々な人がいるのでまぁまぁ楽しかった。
-
校則1年生の時は厳しいが、3年生になったらゆるゆるピアスは開けると反省文髪染めても黒染めしたらなんとかなるスマホはみんな触ってる、バレなければOK
-
いじめの少なさいじめはあったな~、でもいじめられる人は人間性に問題があるいじりは多かった、でも楽しい!いじめは良くないのでやめましょう
-
部活レスリング、サッカー、バレー強い!他はそこそこ。3年間続けることが大切。なんだかんだ部活は楽しい!
-
進学実績割と大企業に就職できる。テストは簡単だからちゃんと勉強しといた方がいい運が良ければ頭悪くても大企業行ける可能性あり
-
施設・設備グラウンドが良くない。
-
制服ポロシャツ楽だけどダサい
-
イベント体育祭、球技大会はみんな全力で取り組む。文化祭は面白くない。
入試に関する情報-
高校への志望動機勉強したくないから入学した
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名東京大学
投稿者ID:660826 -
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 3]-
総合評価資格がたくさん取れて就職したい人に向いていると思います。大学にも進学できるのでどちらか選んだりできるのでいい高校だと思います
-
校則他の高校と比べると校則は少し厳しめだと思います。
アルバイトをする時は許可書を出さないといけないし
携帯は電源を落とさないといけないからです。
-
いじめの少なさ教師と生徒の間でのトラブルはあまりないです。
小さなこととかでのトラブルあるかも知れませんが
大きなトラブルはありません。 -
部活部活動は結構盛んで休日の練習などもしています。
大会などで賞を取ることもあります。 -
進学実績主に就職が多く多くの企業から内定先が貰えるのでいいと思います。
進学は推薦とかで行けるので進学もできます。 -
施設・設備工業高校なので、工業の器具などの設備がよく
学びやすい環境だと思います。 -
制服服装は、冬は、中学校などで着ている学ランで
夏はハーフTシャツなので快適に過ごせます。 -
イベント体育祭など文化祭、他にもたくさんの行事があるので楽しい高校生活がおくれると思います。
入試に関する情報-
高校への志望動機自分は工業高校でたくさん学んで資格などを取りたいなと思いこの高校を志望しました。
投稿者ID:2095765人中5人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2017年11月投稿
- 2.0
[校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 1| 施設 3| 制服 2| イベント 2]-
総合評価就職する分にはこの高校で問題はないと思う。行きたい企業を選べる立場にあるから。
しかし、進学しようかどうか迷っているのであればほかの普通科の方が絶対いい。学校内の雰囲気としては大学行きたいのであれば指定校という感じなので学校が選べなかったりする。 -
校則定められている校則を破っていても特定の日を除いて注意されない方が多い
-
いじめの少なさ生徒が教師を欝にさせたという話を聞いたことがある。生活していてもいじめられてる人をよく見る。
-
部活特定の部活のみ強い。(レスリングなど)
ほかはそこまで強くない。 -
進学実績総合評価でも言った通り指定校という安全策しか推されないので気をつけた方がいい。
もし、自分で行きたい大学があるならば教師の手も借りつつ、授業よりもはるか先の内容を個人で進める必要があると思う。 -
施設・設備設備は充実していると思う。(機械関係)
校庭は水はけが悪く、雨が降った2日後ぐらいまでは体育で校庭を使うことは出来ないことが多々ある。 -
制服学ランなので古臭い感じではある。
女子はそこまで気にしたことがないのでわからないが、来ている女子にもよるのではないかと思う。 -
イベント年行事が少ない。年間を通して球技大会2回、体育祭、文化祭、遠足ぐらいしかない。そして、そこまで盛り上がるものもない。
投稿者ID:3928706人中6人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 4]-
総合評価みんな、仲良がよく楽しいし、就職率も県トップなので入学してよかったと思えている。部活動も先生とワイワイ取り組むことができる。
-
校則規則はあまり厳しくはないとおもう。注意して見られるのは身だしなみぐらい。後、授業中に携帯を触るのも禁止されている。
-
いじめの少なさ基本は、先生とも仲良く学校生活を送っているのでトラブルとかは少ない
-
部活レスリング部が、全国やオリンピックに関係する大会で優勝や良い成績を残している。
-
進学実績進学よりも就職する人の方が多いので良くわからないが、進学率も高い方だとおもう。
-
施設・設備図書館には漫画も置いてある。体育館も耐震工事をして大分安心して使うことができる
-
制服学生服は、中学の時の学ランで夏服は珍しくポロシャツ、冬は学ランを脱がなければ下の服はなんでも良い
-
イベント体育祭や文化祭では、有志による発表があってとても盛り上がる。毎年楽しく行われている。
入試に関する情報-
高校への志望動機就職を希望していたから県トップとしって志望した。
投稿者ID:2541743人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 2]-
総合評価先生方がいつも気さくに話しかけてくださり、生徒達も就職に向けて真面目に努力することを怠りません。
数ある工業高校の中でも、とても雰囲気のよい学校だと思います。 -
校則頭髪検査はかなり厳しく、耳に髪がかかると、すぐに切るよう指導されます。
男の先生が多く占めている学校なので、すごく怒られます。
-
いじめの少なさ全くないとは言いきれませんが、あまり目立ったいじめを見かけたことはありません。
-
部活レスリング部が特に強く、毎年全国大会に出場しています。その他の部活も活発に活動しています。
-
進学実績就職率は他の学校に比べてぐんと高く、勉強をがんばれば希望する就職先に就ける確率は極めて高いです。
-
施設・設備公立高校の中でも、設備は優れていると思います。工業に特化した設備で、とても居心地が良いです。
-
制服シンプルでスタイリッシュな制服です。
特に女子は、ブレザーで可愛いです。 -
イベント文化祭はちょっぴり質素で、派手なことを好む子達には物足りないかもしれません。
投稿者ID:2442874人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]-
総合評価この高校では、本人のやる気を重んじます。やる気のない人はどんどん成績が下がっていきます。やる気さえあれば、一流会社へ就職できます。
-
校則校則はメリハリがあり、頭髪検査は2ヶ月に一度あるため、頭から風紀が乱れることはありません。チャラチャラ感がなくよいと思います。
-
いじめの少なさ先生が冗談でいういじめはあるようですが、陰湿なものは皆無です。明るく元気な高校を目指しているからでしょう。クラスも暗い影はなくどちらかというと朗らかな生徒が多いです。
-
部活部活動は強いところはいんたーはいにもいきます。体育会系が盛んなようです。文化系は文化系で、例えば電気部というところは、偏差値が高くないと入れませんし、ついていけません。
-
進学実績卒業後の進路は優秀な学生は一流企業に入っています。はやくからそれなりの対応でそれなりに勉強しないと就職は難しいですが、真面目にやっていれば良い所へ行けます。
-
施設・設備文化系のクラブがせんもんてきであるため、相応の設備は整っているようです。会社に入らないと、見たり触ったりできない機材が揃っていることもあります。
-
制服制服は爪入りです。女子はセーラー服で、ダサいです。
-
先生先生は面白い先生が多いようです。口は悪いが親身になって聞いてくれる先生がいて、頼りがいがあるようです。
入試に関する情報-
高校への志望動機高専を落ちたから。ものを創る学校へ行きたかったから。
-
利用していた塾・家庭教師名進研
-
利用していた参考書・出版社実教出版など
-
どのような入試対策をしていたか中学の勉強をしっかりしていれば、楽勝です。
その他高校に関するコメント-
学習意欲勉強は出来る人はめちゃくちゃできます。上位陣と下位陣との差は大きいです。上位陣の中でも差がついており、1年生から真面目に勉強していないと差はどんどん広がっていきます。
-
アクセス自宅からは自転車通学です。駅からも遠くとても不便ですが、じもとの学生がほとんどなので、あまり問題になっていません。もうもうの周りは田んぼだけです。のどかです。
投稿者ID:1609935人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2012年入学
2014年11月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価全体的に見て普通だと思ったから。 いろんなとこに挑戦でき、いろんな体験もできる、最高な学校です。 専門分野の先生が特にその分野に詳しいのでついていくのに一苦労するかも、
-
校則個性を伸ばせる、自分の将来の可能性をいくらでも伸ばせる、特に悪い人がいないので3年間しっかりと通える学校だと思う、この学校は挑戦するものをサポートする学校でもあると思っています。
-
いじめの少なさ少ない、みんなが仲が良すぎて逆に怖いぐらいです。先輩ともしっかりとやっていけるのでイジメは、ありえないと思う
-
部活どの部活もしっかりと取り組んでいる、全国大会出場など素晴らしい結果を残している先輩がかなりいる学校です。あなたもその一人となることができます。
-
進学実績8割が就職、この地方の大手企業への合格率も県内トップをいっている工業高校なので就職には、とても強いです。面接にもしっかりと力を入れています
-
施設・設備建物が大きい、くーらーの設備が全クラスあるので夏でも快適に授業中取り組むことができます。 冬にはストーブがつくので環境的にみても、いい学校だと思う
-
制服ダサい、普通の学ランだから、中学のより少しは良くなった気がします。
-
先生先生とコミュニケーションをしっかりとれるし、そういった環境がしっかりと整っている、 面白い先生がたくさんいるので授業にもしっかりと取りくめます。
入試に関する情報-
高校への志望動機自分の将来への可能性を見つめ会える機会にしたかったから
-
どのような入試対策をしていたか過去問をかなり解いていた、特に他の県の過去問も問いたりしました
その他高校に関するコメント-
学習意欲楽しい、放課と授業中のメリハリがついており、中学より勉強する環境が整っている、同じレベルの人と勉強することができるのでそこがプラスだと思っている、
-
アクセス家から遠い、学校の近くに駅がないので時間がかなりかかります。
投稿者ID:608285人中5人が「参考になった」といっています
-

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
おすすめのコンテンツ
愛知県の偏差値が近い高校
愛知県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 一宮工業高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | いちのみやこうぎょうこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 0586-76-2255 |
|
公式HP | ||
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
愛知県 一宮市 千秋町佐野辻田2112 |
|
最寄り駅 |
- |
愛知県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 愛知県の高校 >> 一宮工業高等学校 >> 口コミ