みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 愛知工業大学
愛知工業大学
(あいちこうぎょうだいがく)
私立愛知県/八草駅
概要
偏差値
口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
工学部 機械学科 / 在校生 / 2022年度入学 専門性の高い講義内容かつ極端な学科2023年02月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業4|研究室・ゼミ-|就職・進学4|アクセス・立地2|施設・設備2|友人・恋愛2|学生生活3]工学部機械学科の評価-
総合評価普通学生間ではほぼ講義内での仲になる事が多く、気が合う人とは親密に接する事が出来てます。ただ先述したようにほとんどが男性の学生なので、女性でこの学科を考えられてる人がいましたら一旦他の学科概要を一通り理解した上で検討する事をお勧め致します。
-
講義・授業良い高校は普通科で工業に関してはほぼ知識ゼロの状態で入学した者です。
製図から材料まで幅広く学べる点で事細かく学べるかつ、1年の頃から実践的な講義で様々なジャンルの製造を体験でき、ものづくりが好きだけど就職先は未定といった学生さんにおすすめの大学です。
不満な点があるとすれば、大学だから仕方のない事かもしれませんが教授の講義を進めるスピードが少し早い点や講義によっては計画性の低さが見受けられる点です。 -
就職・進学良い逐一就職の説明会の開催を連絡してもらえる点で手厚く指導されてます。
-
アクセス・立地悪い最寄りはリニモの八草駅です。駅からは無料バスが出ててたくさんの生徒が利用されているのは良い点です。
しかし、山場にある大学というのもあり冬場はとてつもなく寒かったのが印象的です。あと講義間で移動教室があるのですが、教室間の距離が遠すぎて講義の合間の10分の休憩時間でもギリギリです。
立地環境はもっと考えられたのではと思っています。 -
施設・設備悪い他の大学と比べて広い敷地というのもあり様々な施設があります。ただ明らかに利用していない施設が結構ある印象で利用する敷地としてはもったいないと思いました。
-
友人・恋愛悪い自分の学科は9割が男性で女性はほとんどいない所なので恋愛関係有無以前の問題です。
友人関係は最初はなかなか上手くいきませんでしたが登校日時を重ねる毎に良好となっていきました。 -
学生生活普通イベントは愛工大祭といった行事に行った事があるのですが、子供から大人まで楽しめるような内容の出し物がたくさんあり大いに満足でした。イベントもほぼ全て保護者含めて参加任意なのでその点でも気軽です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容大まかに1年ではどの学科でも似たような必修授業があったりで、2、3年から専門性を高めた講義、4年で自分にはどの分野が合っているかの決定とその研究(卒業研究)を行っています。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機もともとものづくりに関しては関心があり専門性の高い学習を行えるかつ高い就職率も兼ね備えている点でこの大学を志望しました。
-
-
工学部 電気学科 / 在校生 / 2022年度入学 女の子はいないが設備は良し2023年02月投稿
- 1.0
[講義・授業2|研究室・ゼミ4|就職・進学4|アクセス・立地1|施設・設備4|友人・恋愛1|学生生活1]工学部電気学科の評価-
総合評価悪い先生の言っていることがほんとうに理解ができないし、テスト範囲もよく分からない。あと一部酷い態度の教師がいる。
-
講義・授業悪い特にグループワークなどもないのであまり面白いとは言えないものになっている。
-
研究室・ゼミ良い敷地がとても広いだけあって研究室はしっかりとしているように感じる。
-
就職・進学良いこの学校はとても就職率が高いことで有名なだけあって手厚くサポートしてくれる。
-
アクセス・立地悪いまず山の中すぎて周りに何も無いし、最寄りの駅からも学校が遠すぎる。
-
施設・設備良い敷地が広いだけあって施設や設備はとてもしっかりしているように感じる。
-
友人・恋愛悪いこれは学校はどうしようもないことかもしれないが女の子が少なすぎる
-
学生生活悪いそもそも学校に女の子が少なすぎるということもあって女の子がいるサークルがまるでない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生では電気関連の勉強やプログラミングなどの専門的内容の勉強をする。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機むかしから電気の分野にとても興味があり知識を深めるために入った。
-
-
工学部 応用化学科 / 在校生 / 2022年度入学 工学部にしては女子の割合高い化学を学べる2023年02月投稿
- 4.0
[講義・授業4|研究室・ゼミ-|就職・進学4|アクセス・立地4|施設・設備4|友人・恋愛3|学生生活4]工学部応用化学科の評価-
総合評価良い大学で、化学についてべんきょうしたい学生にとってはいい環境なのではないかと思う。(他の学科は分からないが)
-
講義・授業良いわかりやすい先生はすごく分かりやすいが、何を言っているのか分からない先生もいる(ボソボソ喋っていたり、説明の順番がごちゃごちゃしている人がい)
-
就職・進学良いチューターの先生がついて、卒業後の事など相談に乗ってもらえたり、企業説明会など多く開かれている
-
アクセス・立地良い駅から歩いて10分位、バスで5分位。バスも無料だから良い。しかし、愛環の定期代が高い
-
施設・設備良い充実していると思う。今新しい校舎も造っている。専攻の実験室がある棟は割と新しい。
-
友人・恋愛普通自分はサークルにも入っておらず人見知りのため友達は少ないが、できる人はできるのではないかと思う
-
学生生活良い充実している方だと思う。大学祭だけでなく駅伝大会も行われている
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年は基礎的なことを学ぶ。
応用化学科であるだけに、必修は化学系が多いが、物理や、英語などもある -
学科の男女比6 : 4
-
志望動機将来の夢は無いが、興味のある分野のひとつが化学系であったため、県内でこれらについて学べる大学をさがした
愛知工業大学のことが気になったら!
愛知工業大学出身の有名人
名称(職業) | 学歴 |
---|---|
荻野貴幸(元プロ野球選手) | 杜若高等学校 → 愛知工業大学 |
梶原和隆(元プロ野球選手) | 伊万里商業高等学校 → 愛知工業大学 |
鬼頭明(卓球選手(アテネ五輪代表)) | 愛知工業大学名電高等学校 → 愛知工業大学 |
鍵山正和(元フィギュアスケート選手) | 愛知工業大学名電高等学校 → 愛知工業大学 |
高見泰範(元社会人野球選手(バルセロナ五輪代表)) | 羽島北高等学校 → 愛知工業大学 |
愛知工業大学のことが気になったら!
出身高校
基本情報
愛知工業大学のことが気になったら!
愛知工業大学の系列校
高校 |
|
---|
よくある質問
-
愛知工業大学の評判は良いですか?
-
愛知工業大学にある学部を教えてください
-
愛知工業大学出身の有名人はいますか?
-
愛知工業大学合格者の出身高校を教えて下さい
-
愛知工業大学の住所を教えて下さい
みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 愛知工業大学