みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 愛知大学

出典:Umako
愛知大学
(あいちだいがく)
私立愛知県/愛知大学前駅
概要
愛知大学は、愛知県名古屋市に本部を置く私立大学で、通称は「愛大(あいだい)」。前身は1900年中国(上海)に設立された、最も古い日本の「海外高等教育機関」である東亜同文書院(後に大学)です。1946年に中部地区で唯一の旧制法文系大学として新たに設立されました。1949年には、もともとあった「法経学部」と「文学部」の2つを学べることができるようになり、現在に至ります。「現代中国学部」「国際コミュニケーション学部」「地域政策学部」といった特色のある学部があります。
3つのキャンパスを有しており、そのうちの名古屋キャンパスは名古屋市笹島地区の大規模再開発エリアにあるため、2017年新たな姿へ生まれ変わります。大学内に建設されるグローバルコンベンションホールが、いやましに学習環境の充実を期待できます。
口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
文学部 心理学科 / 在校生 / 2021年度入学 治安は良いが、可もなく不可もなく。2021年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業3|研究室・ゼミ2|就職・進学4|アクセス・立地2|施設・設備3|友人・恋愛4|学生生活3]文学部心理学科の評価-
総合評価良い講義の内容も、周りの環境も、整っている設備も、大学相応のもとだと思う。人的には治安はよく、安定した生活したい人におすすめ。
-
講義・授業普通多くの選択肢の中から自分で興味のある分野を選ぶことは良いことであるがが、ある講義を選ばないと行きたい学科に行けない場合がある。なので、初めからこれだと決めておかないといけない。
-
研究室・ゼミ悪い一年生のうちはひたすら座学であるが、二年生から実習、実験がはじまる。さまざまな先生のなかから選べる。
-
就職・進学良いまあまあだと思う。可もなく不可もなく。地元の企業に就く人がほとんどだと思う。
-
アクセス・立地悪い目の前に駅があり便利だが、周りには飲食店やコンビニなどは少なく、歩くと時間がかかる。キャンパス内もある程度の距離を歩いて移動する。
-
施設・設備普通図書館は落ち着いてとても良い。だが、校舎同士の優劣の差が激しい。
-
友人・恋愛良いサークルや、部活動に入れば、良い関係性が築けると思うが、授業だけ会う友達は浅い関係になりそう。
-
学生生活普通文化系の部活動のイベントはよくやっているイメージ。体育系も活発に活動している。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年のうちは入門的な講義が多く、二年からそれぞれの学科に進む。
実習や、実験は二年次からはじまるので、一年のうちは本当に基礎内容のみ。 -
学科の男女比4 : 6
-
志望動機興味があったのと、大学が地元で通っている知り合いが多く、よく情報を耳にしていたから。
-
-
経済学部 経済学科 / 在校生 / 2021年度入学 名駅にある普通の大学。2021年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業4|研究室・ゼミ3|就職・進学4|アクセス・立地4|施設・設備3|友人・恋愛3|学生生活4]経済学部経済学科の評価-
総合評価良い落ち着いてる人が多く、ガラの悪い感じの人もあまり見かけない。授業も難しすぎるものもないのでそこそこ充実した生活を送れると思う。
-
講義・授業良い授業も比較的わかりやすいものが多く、講師や教授も生徒のことを考えているのが伝わってくる。しかし、たまに大外れの先生がおり、他の授業と明らかな単位取得の難易度差があったり、最近ではリモート授業の時間が二時間を超えたりすることもある。
-
研究室・ゼミ普通良くも悪くも普通で、自分の努力次第で充実度が変わる感じでした。先生のやる気があるわけでもなく、独自の教育がある感じもない。
-
就職・進学良い就職に役立つ資格講座や他の大学にもあるような就職支援センターはある程度充実している。相談すれば、親身になってくれると思う。
-
アクセス・立地良い名駅から徒歩約15分。少し遠か感じる人はささしまライブから5分ぐらいで着く。近くにボーリング場や映画、フットサル場など遊ぶ場所がたくさんあるので周辺環境はいいと思う。
-
施設・設備普通名古屋駅付近にあるので大学はそこまで広くないけど、必要最低限の施設、設備は整ってると思う。外で運動がしたい人には良くないかもしれない。
-
友人・恋愛普通自分から声をかけたりしたら、自然に友達になれると思う。恋愛はあんまりわかんないです。
-
学生生活良い学祭もあるし、それなりにサークルの数は揃っていると思うが、活発かどうかはわからない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年で英語や一般教養、基礎科目を学んで2年からそれぞれコースに分かれる。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機興味のある分野がなく、どこの企業にもある程度幅がきく経済学部にした。
-
就職先・進学先サービス・レジャー
-
-
文学部 人文社会学科 / 在校生 / 2021年度入学 幅広いことを学べます2021年10月投稿
- 4.0
[講義・授業4|研究室・ゼミ-|就職・進学3|アクセス・立地5|施設・設備4|友人・恋愛5|学生生活3]文学部人文社会学科の評価-
総合評価良いまだ専攻が別れてないため、分かりませんが、先生は優しい人が多いと思います。人文社会学科から色々選ぶことが出来ます。
-
講義・授業良い様々なジャンルの授業があります。公務員を目指す人にとっては専用の講座があります。
-
就職・進学普通法学部は公務員試験に受かる人が多いと思います。文学部は分かりませんが低くはないと思います。
-
アクセス・立地良い文学部のある豊橋はいい所で気に入りました。また、愛知大学前という駅があり、駅の目の前に大学があるのが良いところです。
-
施設・設備良いまだ専攻が別れてないため学科の施設というかは分かりませんが、校舎は綺麗なところと古いところがあります。
-
友人・恋愛良い共学なので恋愛関係は充実する人は充実すると思います。普通にいい人が多いです。
-
学生生活普通サークルは結構たくさんあると思います。大学祭もあり、活発に活動してると思いますが、名古屋の大学祭と比べると微妙かもしれないです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は文学部、地域政策学部とそんなに学ぶことに違いがないように感じます。共通の講義が多いです。2年次から別れます。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機特にやりたい事がなかったため、幅広い分野を学ぶことが出来る学科を選んだ。
愛知大学のことが気になったら!
この大学におすすめの併願校
※口コミ投稿者の併願校情報をもとに表示しております。
愛知大学出身の有名人
愛知大学のことが気になったら!
出身高校
基本情報
この学校の条件に近い大学
愛知大学のことが気になったら!
よくある質問
-
愛知大学の評判は良いですか?
-
愛知大学にある学部を教えてください
-
愛知大学出身の有名人はいますか?
-
愛知大学合格者の出身高校を教えて下さい
-
愛知大学の住所を教えて下さい
みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 愛知大学