みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 愛知大学

偏差値
概要
-
愛知大学は、愛知県名古屋市に本部を置く私立大学で、通称は「愛大(あいだい)」。前身は1900年中国(上海)に設立された、最も古い日本の「海外高等教育機関」である東亜同文書院(後に大学)です。1946年に中部地区で唯一の旧制法文系大学として新たに設立されました。1949年には、もともとあった「法経学部」と「文学部」の2つを学べることができるようになり、現在に至ります。「現代中国学部」「国際コミュニケーション学部」「地域政策学部」といった特色のある学部があります。 3つのキャンパスを有しており、そのうちの名古屋キャンパスは名古屋市笹島地区の大規模再開発エリアにあるため、2017年新たな姿へ生まれ変わります。大学内に建設されるグローバルコンベンションホールが、いやましに学習環境の充実を期待できます。
愛知大学出身の有名人
岩瀬仁紀(プロ野球選手(北京、アテネ五輪代表))、市脇康平(アナウンサー)、酒見賢一(小説家)、青木高広(元プロ野球選手)、石川由香里(アナウンサ... >>もっと見る
口コミ(評判)
-
- 文学部 人文社会学科 / 在校生 / 2014年入学
2017年10月投稿
- 4.0
-
総合評価文学系の授業が色々あるので、興味のある分野を多く受けられると思います。ただ1年や2年次は分野関係なく授業を詰めた方が後々興味のある授業に集中出来るようになります。
-
講義・授業先生の個性が強く、面白い授業が受けられると思います。演習以外の講義で発言することはほぼ無いと思いますが、リアクションペーパーを書くので集中する必要があります。内容が濃いので充実していると言えます。
-
- 経営学部 経営学科 / 在校生 / 2015年入学
2017年10月投稿
- 4.0
-
総合評価真面目すぎず、楽すぎないよい学科だと思います。
いろんな企業について学んだりするので、そこで学んだことが就活とかに活かせるのではないかと思いました。
また経営学科には4つのコースがあり、自分の興味のある分野の知識を深められるところが良いと思います。
学校の特徴投稿する




















この大学の特徴を投稿してみよう!
投稿する学部情報
- 偏差値:
- 50.0 - 52.5
- 口コミ:
- 3.82(97件)
- 学科:
- 人文社会学科
- 学べる学問:
-
- 地理学
- 西洋史
- 哲学・倫理・宗教
- 文化学
- 日本史
- 言語学
- 社会学
- 日本語
- 日本文学
- 外国文学
- ...
就職
主な就職先
- 経済学部
- 三井住友銀行、三菱東京UFJ銀行、名古屋銀行、大垣共立銀行、岡崎信用金庫など
- 文学部
- 大垣共立銀行、かんぽ生命保険、あいち中央農業協同組合、日本郵政、セキスイハイム東海など
- 国際コミュニケーション学部
- 三菱東京UFJ銀行、SMBC日興証券、住友不動産販売、山崎製パン、トヨタ紡織など
- 現代中国学部
- 三井住友銀行、大垣共立銀行、岡崎信用金庫、デンソー、住友電装など
- 法学部
- 三菱東京UFJ銀行、愛知銀行、東海東京証券、日本政策金融公庫、日本生命保険など
- 経営学部
- 三菱東京UFJ銀行、三井住友信託銀行、岡崎信用金庫、ゆうちょ銀行、あいおいニッセイ同和損害保険など
画像
画像はまだ投稿されていません。
未来の大学生のために、大学の画像をご投稿ください!
基本情報
おすすめのコンテンツ
偏差値が近い大学
愛知県で評判が良い大学
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
大学を探す
調査名:学校検索サイトの利用に関する市場実態調査(高等教育領域)
実査委託先:楽天リサーチ(2017年10月)
調査対象:30~50代
みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 愛知大学