みんなの大学情報TOP >> 宮城県の大学 >> 東北大学

出典:Los688
東北大学
(とうほくだいがく)
国立宮城県/青葉通一番町駅
概要
東北大学は、宮城県仙台市に本部を置く国立大学です。1907年に創立された東北帝国大学を前身とし、1947年に現在の大学名東北大学へ変わりました。現在では総合大学として10の学部と3つの専門職大学院を設置しています。「自然科学・工学」の分野ではノーベル化学賞受賞者、「法学政治学」の分野では憲法学者など多数の有能な人物を輩出しています。
仙台市青葉区を中心に4つのキャンパスを使用しています。研究所や大学本部がある片平キャンバスは仙台市中心部にあるため、公開行事や花見などに市民の交流の場としても活躍しています。東北大学出身者や教授で親睦を高める「萩友会」の会員には、「東北楽天ゴールデンイーグルス」の観戦チケットが優待価格で購入できます。
口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
医学部 医学科 / 在校生 / 2021年度入学 自由かつ研究主体な学習環境2021年11月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業4|研究室・ゼミ-|就職・進学4|アクセス・立地4|施設・設備2|友人・恋愛5|学生生活5]医学部医学科の評価-
総合評価良い学びたいことをしっかり決めてモチベーションとしていけば後悔することの無いものだと考えている。入る前に志望動機を見直し考えて見てほしい。
-
講義・授業良い様々な研究室が学部の垣根を越えて連携しているため、学びたい分野に合致する環境が整っている。
-
就職・進学良い将来がある意味保証されている上で、入試形態も多様であることから非常に洗練された人材が揃っている。サポートも申し分ないと思われる。
-
アクセス・立地良い生協でもアパート、マンション等を紹介してくれる上、交通機関の利用ガイドなどもサポートしてくれるので通学は楽。
-
施設・設備悪い生協はいいが学食の食事はあまり褒められたものでは無い。覚悟を持たずして食べた人々の落胆の程は計り知れない。
-
友人・恋愛良い全学教育があるため他学部との交流もあり、医学部は部活も独立している比較的ゆるいものがあるので交友関係は広がりやすいと言える。
-
学生生活良い上記の通り自由な活動方針であるため参加も強制されず、自分の好きな形で楽しむことが出来る。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1、2年次は全学教育と医学の入門、基礎を学ぶ。徐々に学年が上がるにつれ専門的な内容、実習が増え、医者としての能力が高まる。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機医者になりたかった。医学に興味があるというよりも親が医者であったことから自分もその魅力に気づき目指しているから。
-
-
法学部 法学科 / 在校生 / 2021年度入学 法律に興味がある方におすすめです。2021年11月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ5|就職・進学5|アクセス・立地5|施設・設備5|友人・恋愛5|学生生活5]法学部法学科の評価-
総合評価良い先生も一人一人に目を向けて下さり、学習意欲が湧いてくるいい環境です。高校の時とは違う勉強をするので、簡単に単位を取ることはできません。
-
講義・授業良い国公立大の有名な大学で、場所は仙台にあり環境もとてもいい大学です。
-
研究室・ゼミ良い自由にゼミに入ることができ、自分がやりたいことを集中して学ぶことができます。
-
就職・進学良い卒業後は2割程度の人は大学院に進み、あとの人は就職になりますが、就職先も地方公務員や国家公務員が多く、とても充実しています。
-
アクセス・立地良い仙台市内だったら地下鉄やバスを利用して通学でき、立地環境はとてもいいです。
-
施設・設備良い建物はそんなに古くはなく、しっかりした建物なので勉強する環境はとてもいいです。
-
友人・恋愛良いみんな性格が穏やかで優しい人が多く、友達がすぐ出来てとても楽しいです。
-
学生生活良い色々なサークルがあり、どれに入ろうか迷うくらいたくさんあって、皆楽しく活動しています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容法律について、民事、刑事、行政、その他、色々な法について専門的に学びます。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機法律を学ぶことに以前から興味があり、将来は弁護士になりたいと思ったからです。
-
-
工学部 機械知能・航空工学科 / 在校生 / 2021年度入学 機械系を目指す学生が行くべき!2021年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ4|就職・進学5|アクセス・立地3|施設・設備4|友人・恋愛3|学生生活3]工学部機械知能・航空工学科の評価-
総合評価良い大学に勉強目的で入った自分は満足しているが遊びまくりたい人には向いてるとは言えない。教育に向いた大学といえる。
-
講義・授業良い教授がとてもすごい人しかいない。浪人してでも受けたい授業だと思う。
-
研究室・ゼミ良いオンラインということもあり少し演習の質は落ちるかもしれないが十分。
-
就職・進学良い進学実績はあるがほとんどが院進する。それについてのサポートは十分。
-
アクセス・立地普通川内駅が隣接している。しかし寮などに住むと少し不便かもしれない。
-
施設・設備良い設備は本当に十分で理想的な環境。勉強に集中したいなら最適である。
-
友人・恋愛普通友人関係は充実している。まあ工学部の男女比はたかが知れてると思うので恋愛は…。
-
学生生活普通サークルは多彩で合うものを見つけられると思う。イベントは学祭があるけどそれ以外はわからない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生は必修ばかりだと思う。2年の後期から専門が増えて仮研究室も決まってくる。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機やりたい分野が東北大学ならではのものだったから。機械系特に航空系は強い。
この大学におすすめの併願校
※口コミ投稿者の併願校情報をもとに表示しております。
東北大学出身の有名人
名称(職業) | 学歴 |
---|---|
伊坂幸太郎(小説家) | 小金高等学校 → 東北大学法学部 |
阿部悌(アナウンサー) | 時習館高等学校 → 東北大学 |
愛知揆一(元外務大臣、元大蔵大臣、元法務大臣、元文部大臣、元通商産業大臣) | 旧制第二中学(現仙台第二高等学校) → 旧制第二高校(現東北大学) → 東京帝国大学法学部 |
伊藤宗一郎(元衆議院議長・元防衛庁長官) | 旧制立古川中学(現古川高等学校) → 旧制第二高校(現東北大学) → 東北大学法学部 |
井ノ部康之(小説家) | 大野高等学校 → 東北大学文学部美学美術史学科 |
出身高校
基本情報
この学校の条件に近い大学
よくある質問
-
東北大学の評判は良いですか?
-
東北大学にある学部を教えてください
-
東北大学出身の有名人はいますか?
-
東北大学合格者の出身高校を教えて下さい
-
東北大学の住所を教えて下さい
みんなの大学情報TOP >> 宮城県の大学 >> 東北大学