みんなの高校情報TOP >> 愛知県の高校 >> 佐織工業高等学校
口コミ(評判)
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2020年12月投稿
- 1.0
[校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 -| 施設 1| 制服 1| イベント 1]-
総合評価来ない方が良い。
ほぼ男子校なので、休み時間など廊下で騒いだりしており、うるさい。
先生によって言ってることが違う時がある。
また、体育が厳しく連帯責任なのでいじめの繋がりになることもある。
普通科目は基本的に普通科より遅く進んでおり、簡単なので勉強しなくても上の方には行ける。
工業科目は先生によって当たり外れがあり、分からない先生は本当に分からない。 -
校則厳しい方だと思う。
毎月1回身だしなみ検査があるが、男子は細かく設定されているのに女子は目にかからなければ良いという緩さ
バイトに関しては、家が近い人だとバレやすい。
許可証を取るにも担任の先生によって基準が違う。
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2020年03月投稿
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 2]-
総合評価とにかくうるさい。就職率は高く、資格もある程度は取得出来るし大企業への就職も可能です。最初にも書いたが本当にうるさい、小学校かと思います。
-
校則少し厳しいと感じたがそこまでではない
-
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2015年10月投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント -]-
総合評価この高校では、手に職をつけることを目的とした授業内容で就職率がとてもよく安心して卒業することができる。
-
校則校則はそれほど厳しくないように子供から聞いている。靴や靴下などの学校の指定もなく何でもよく注意もされていないようです。
-
進学実績
大学名 | 偏差値 | 国立私立 | 都道府県 | 合格者数 |
---|---|---|---|---|
中部大学 | 42.5 - 50.0 | 私立 | 愛知県 | 4人 |
愛知工科大学 | 37.5 | 私立 | 愛知県 | 3人 |
東海学園大学 | 37.5 - 42.5 | 私立 | 愛知県 | 1人 |
名古屋文理大学 | BF - 42.5 | 私立 | 愛知県 | 1人 |
愛知みずほ大学 | 35.0 | 私立 | 愛知県 | 1人 |
※2017年の大学合格実績より一部抜粋
基本情報
学校名 | 佐織工業高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | さおりこうぎょうこうとうがっこう | |
学科 | 機械科・電子機械科(41)、電子工学科(41)、建築科(41) | |
TEL | 0567-37-1288 |
|
公式HP | ||
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
愛知県 愛西市 渕高町蔭島1 |
|
最寄り駅 |
名鉄尾西線 渕高 |
|
学費 | 入学金 | - |
年間授業料 | - | |
備考 | - | |
部活 | 運動部 | バレーボール部、陸上競技部、バスケットボール部、卓球部、ハンドボール部、柔道部、サッカー部、剣道部、テニス部、水泳部、硬式野球部、アウトドア部 |
文化部 | 機械研究部、電子機械研究部、電子工学研究部、建築研究部、広報部、アート部 |
学校選びをしている学生や保護者様に学校の良さを伝えてみませんか?
愛知県の評判が良い高校
おすすめのコンテンツ
愛知県の偏差値が近い高校
愛知県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
偏差値データは、模試運営会社から提供頂いたものを掲載しております。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 愛知県の高校 >> 佐織工業高等学校