みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 名古屋文理大学

名古屋文理大学
愛知県 / 国府宮駅 / 私立
概要
口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
-
健康生活学部 健康栄養学科 / 在校生 / 2017年入学 のんびりした学科です2018年03月投稿
- 4.0
[講義・授業4|研究室・ゼミ3|就職・進学4|アクセス・立地3|施設・設備3|友人・恋愛3|学生生活2]健康生活学部健康栄養学科の評価-
総合評価良い先生方は基本的に優しく、とても親身になってくれる。ただ、健康栄養学科は他の学科に比べ施設が少し古く、使い勝手が悪い。必修科目が多いので選択科目は少ししかないためほとんどクラスごとに授業を行う。
-
講義・授業良い教授や講師の先生はとても優しく、わからないことがあれば親身になって教えてくれる。3年生は実習があるので、1,2年の間に単位をある程度取っておいた方がいい。
-
研究室・ゼミ普通ゼミは4年生から始まる。学内模試を行い、点数が取れた人はゼミ預かりで取れなかった人は1日中缶詰状態で国家試験の勉強を強いられる。
-
就職・進学良い就職は最近は病院ではなく、ドラッグストアなどが多いと先輩方からよく聞く。サポートについては専用の相談室があり親身になってサポートしてくれる。
-
アクセス・立地普通最寄駅は国府宮駅で、そこから約20分歩く。多くの生徒は駅から自転車で通学する。バスもでている。学校の周りにはコンビニやご飯屋さんなどたくさんのお店があって賑やかである。
-
施設・設備普通食堂は毎日メニューが異なり、充実していて綺麗である。健康栄養学科の使う教室や調理室は他の学科より少々古い。図書館があり、試験勉強に役立っている。
-
友人・恋愛普通明るく優しい人たちが多いように感じる。いろいろな県から人が来ているため一人暮らしの人も多い。学内カップルも多いと思う。
-
学生生活悪い稲友祭は賑やかでスペシャルゲストが来て盛り上がる。アルバイトについては自由でそれぞれ様々なアルバイトをしている。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は基礎が多く、高校の復習に加えて応用知識を学べる。調理実習や実験もあるためレポートや課題を提出して確実に単位を取らなければならない。
-
-
情報メディア学部 情報メディア学科 / 在校生 / 2017年入学 情報メディア2017年09月投稿
- 4.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ4|就職・進学4|アクセス・立地3|施設・設備4|友人・恋愛3|学生生活2]情報メディア学部情報メディア学科の評価-
総合評価良い音響が学べるという点で入学したがほとんどあまりやらない。
まだ1年だからかもしれませんがちょっとガッカリです。
ですが楽しい授業もあるので行って損はないと思います。
-
講義・授業良い先生の教え方や授業の進め方はとてもいいと思います。
わたし自身とても助かっています。 -
研究室・ゼミ良い少人数のゼミのためとてもみんな仲良くできるとおもいます。
-
就職・進学良いサポートはちゃんとしてくれます。
-
アクセス・立地普通駅から歩いて15~20分くらいです。名古屋駅から乗り換えなしなのでとても行きやすい学校だと思います。
-
施設・設備良いちゃんとしています。
冷房も暖房もあり自販機もあります。 -
友人・恋愛普通とても充実してます。
情報メディアは女子が少ないためすぐに友達ができると思いますをまた共通の趣味がある子がいるといいですね。 -
学生生活悪いサークルには入っていません。
バイトをしているためサークルに入りませんでした。
ですが軽音などあり、とても盛んに活動していますよ。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容情報についてやメディアについてをします。
あとはパソコンですね。 -
就職先・進学先わかりません。
-
-
情報メディア学部 情報メディア学科 / 在校生 / 2016年入学 先生との距離が近くてなんでも相談できる2019年08月投稿
- 4.0
[講義・授業2|研究室・ゼミ4|就職・進学2|アクセス・立地1|施設・設備5|友人・恋愛5|学生生活5]情報メディア学部情報メディア学科の評価-
総合評価良い教授方との距離が近いのは大きい。他大学よりもぐっと近いためさまざまな相談や議論ができる。また設備も整っているためやりたいことを追求しながらマルチスキルを育てることができる。
-
講義・授業悪い講義は集団で行うため、どうしても低いレベルになってしまっている。
-
研究室・ゼミ良い教員との距離が近く、ゼミの垣根を超えた交流、相談ができて良い。
-
就職・進学悪いキャリア支援が就職のサポートはしてくれるが、自分のやりたいことと、サポートがあっていない。
-
アクセス・立地悪い徒歩15-20分、バスは1時間に1本しかないため自転車がないと不便である。
-
施設・設備良い最新のレコーディングスタジオや撮影スタジオがあるので、現場に近い学びができるように感じる。
-
友人・恋愛良い同じ志の学生が集まる学生プロジェクトがあるため、お互いを高め合いながら学びを深めることができる。
-
学生生活良いサークルを3人以上で創設することができるため、自分が入りたいものがなければ新たに作ることが可能。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容システム、映像、サウンド、マーケティングの4つの分野についてマルチスキルを身につけるための勉強をする。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機情報に携わりたいと思いつつも、どの分野かまでは決まっていなかったので、マルチスキルを学べる大学ということで選んだ。
名古屋文理大学のことが気になったら!
名称 | 職業 | 学歴 |
---|---|---|
原さやか | ラジオパーソナリティー | 豊野高等学校 → 名古屋文理大学情報メディア学科 |
学校の特徴アンケート投稿する
-
就職先の企業中小企業が多い16人が回答
大手企業が多い
中小企業が多い
-
就職先の種類民間企業が多い16人が回答
民間企業が多い
公務員が多い
-
卒業後の進路就職が多い16人が回答
大学院進学が多い
就職が多い
-
先生の教え方優しい16人が回答
優しい
厳しい
-
英語を利用する授業少ない16人が回答
多い
少ない
-
課題の量少ない16人が回答
多い
少ない
-
カリキュラムの自由度どちらともいえない16人が回答
自由に決める
決まっている
-
単位の取りやすさ取りやすい16人が回答
取りやすい
取りにくい
-
外国へ留学する人少ない16人が回答
多い
少ない
-
外国からの留学生少ない16人が回答
多い
少ない
-
キャンパスの雰囲気活気がある16人が回答
活気がある
落ち着いている
-
周辺の環境自然豊か16人が回答
自然豊か
都会的
-
学校の歴史長い歴史がある16人が回答
長い歴史がある
新しい学校
-
奨学金制度の利用者多い16人が回答
多い
少ない
-
学生交流学内が多い16人が回答
学内が多い
学外が多い
-
学内恋愛多い16人が回答
多い
少ない
-
男女の比率女性が多い16人が回答
男性が多い
女性が多い
-
サークルや部活動活発ではない16人が回答
活発
活発ではない
-
学生の雰囲気明るい16人が回答
明るい
落ち着いている
-
一人暮らしの比率実家暮らし16人が回答
一人暮らし
実家暮らし
名古屋文理大学のことが気になったら!
名古屋文理大学のことが気になったら!
この学校の条件に近い大学
名古屋文理大学のことが気になったら!
おすすめのコンテンツ
おすすめの私立大学
私立文系
私立理系
みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 名古屋文理大学