みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名古屋文理大学

名古屋文理大学

名古屋文理大学

(なごやぶんりだいがく)

私立愛知県/国府宮駅

無償化対象校

無償化対象校のラベルがついている学校は、高等教育無償化(修学支援新制度)の2025年度対象校です。この制度は、一定の条件を満たすと学費の免除等の支援を受けることができる制度です。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問い合わせください。

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 40.0

口コミ:★★★★☆

3.65

(97)

概要

偏差値

偏差値
35.0 - 40.0
共通テスト
得点率
42% - 65%

提供:河合塾

学部情報

偏差値
35.0 - 37.5
口コミ
3.6371件
学科
健康栄養学科、フードビジネス学科
学べる学問
栄養学 経営 商学
偏差値
40.0
口コミ
3.7026件
学科
情報メディア学科
学べる学問
情報学

口コミ(評判)
投稿する

★★★★☆3.65
(97) 私立内 467 / 590校中
私立内順位
平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

  • 男性在校生
    情報メディア学部 情報メディア学科 / 在校生 / 2023年度入学
    幅広くかつ専門的に学べる情報系大学!
    2025年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業4|研究室・ゼミ2|就職・進学4|アクセス・立地5|施設・設備4|友人・恋愛4|学生生活2]
    情報メディア学部情報メディア学科の評価
    • 総合評価
      良い
      情報系の知識を付けたい方にはおすすめです。自分で勉強したい、挑戦したいことがあれば、その手助けとなる要素を多く持っていると思います。他にもとりあえず進学するけど明確にやりたいことはまだ無い。という方にもおすすめです。やりたいことを見つけるきっかけを与えてくれる機会が多いので、進学したけど何もすることないなんてことにはならないと思います。
    • 講義・授業
      良い
      コース必修なら問題は無いですが、それ以外で取りたい授業があっても人数制限があり人気だったりすると、受けたい授業が受けられない場合があります。卒業までには取れると思いますが、取れない可能性の考慮が必要です。内容については教員によってかなり質に差があるので、一概には言えません。担当の教員さんが若ければ若いほど、質の良い授業である割合は高いと思います。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      これも似たような感じになりますが、入りたいゼミに入れない人が沢山出てます。教員の専門分野が均等に分かれているのはいい事ですが、サウンド系のゼミが人気で倍率が高いので、その方にはあまりおすすめできません。もし希望するところに入れなければ、興味の無いことを2年、3年やらされることになります。
    • 就職・進学
      良い
      基本情報技術者試験についてはA試験免除などがあり、資格が取りやすくなってるため、進学に有利な要素を作りやすいのが魅力的だと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅の国府宮駅からは15分程歩く必要がありますが、すぐ近くに博物館、大きな公園、喫茶店など時間を潰す場所はあるので良いと思います。申請すれば車での通学も可能なので、免許を持つ予定の方は夏、冬に有利ですね。
    • 施設・設備
      良い
      新しく出来たflos館は、教室やトイレが凄く綺麗で、PCのある実習室、レコーディングスタジオなどがあります。他にもPCが使える教室があって、Windows、Macどちらもあるのでかなり自由度は高いです。古い施設も、特別綺麗という訳では無いですが悪くもないので、おすすめです。
    • 友人・恋愛
      良い
      友達に関しては心配いらないです。サークルは何でもいいので入ることをおすすめします。サークルとは別でプロジェクトがあるのですが、授業よりも本格的に自分で取り組めることがあるので、一度は覗いてみることをおすすめします。
    • 学生生活
      悪い
      学祭についてはそこまで規模が大きくないので、他の大学に遊びに行った方が絶対に楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は情報系の基礎知識から付けて行きます。2年生からコース、基礎演習が分かれていくので、1年次のうちにある程度方向性を絞れたらいいですね。
      3、4年は専門演習になるので、更に方向性を絞りガッツリ研究、学習していきます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
      正直まだ迷っている段階ですが、この分野で働けるほどの知識は着いたかなと思います。
    • 志望動機
      システムエンジニアやWebデザイナー、サウンドクリエイターなどの仕事に興味があったので、この大学に入れば全部勉強できるじゃん!って感じで進学しました。
  • 女性在校生
    情報メディア学部 情報メディア学科 / 在校生 / 2023年度入学
    わるくなく楽しい大学
    2024年08月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業3|研究室・ゼミ3|就職・進学3|アクセス・立地4|施設・設備4|友人・恋愛3|学生生活4]
    情報メディア学部情報メディア学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学生活楽しみたい人は結構いいと思います。すごく厳しいわけではないですし、課題なども多すぎないので。
    • 講義・授業
      普通
      先生によって差はあるけどいい先生は分かりやすい。ハズレの先生もいる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まあよくある感じで悪くもなくめっちゃいいわけでもないけどいい経験になる。
    • 就職・進学
      普通
      生徒が進学や就職に向けて、進みやすいようにサポートしてくれていると思う。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は近いとは言えないけれど少し歩けば着くのでそれほど問題ではないです。
    • 施設・設備
      良い
      施設は普通に整っていると思います。私は結構綺麗だと思っています。
    • 友人・恋愛
      普通
      一年生の時にはクラスみたいなのが作られていたので、ある程度友達がその中でできました。友達が作りやすい環境なのはすごくいいと思いました。
    • 学生生活
      良い
      サークルは自分は初めバレーに入ろうとしていたのですが、結構ゆるい感じで、友達とわちゃわちゃしたい人はおすすめですが、自分に合わなかったため入りませんでした。サークルはみんな入ってるってわけではないのでやりたいことがある人は入ればいいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ITパスポートなどは自分で勉強して取るもので、心理系の授業なども取らなければいけないことになることもあります。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      元々情報系に進みたかったので自分は高校でまり勉強をしてこず、学力なども考えた末で、自分の学力に合った、また自分の進みたい学問がある学校の一つだったからです。
  • 男性在校生
    情報メディア学部 情報メディア学科 / 在校生 / 2023年度入学
    パソコンカチカチ音ポンポン
    2024年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業3|研究室・ゼミ-|就職・進学3|アクセス・立地3|施設・設備1|友人・恋愛3|学生生活3]
    情報メディア学部情報メディア学科の評価
    • 総合評価
      良い
      十分自分が学びたいことが学べて、友だちも気が合う人がいたり、したいことができているので花丸だと思います。
    • 講義・授業
      普通
      みんなに語りかけるような授業内容でとても充実しているとおもう。
    • 就職・進学
      普通
      学んだことを活かした職業で音響系の就職率が高いらしいですね。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅は名鉄線の国府宮駅で、大学まで徒歩約20分で少し遠い。
    • 施設・設備
      悪い
      喫煙所がない。喫煙所がないくせに、コンビニに吸いに行くとたむろするなと文句を言われます。
    • 友人・恋愛
      普通
      入学して最初の方に周りの人と仲良くなろうの会みたいなのがあり、そこである程度友人ができる
    • 学生生活
      普通
      サークルはその年により入る人数がだいぶ異なり一年生が少なかったり、2年生が多かったりなどしてます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      2年生になると四つのコースに別れますが、一年生の時にそれぞれのコースの簡単な部分を学ぶ。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      昔から音響について少し興味があったから、それを深く学びたかった。

名古屋文理大学のことが気になったら!

学校紹介ムービー

名古屋文理大学出身の有名人

名称(職業) 学歴
原さやか(ラジオパーソナリティー) 豊野高等学校 → 名古屋文理大学情報メディア学科

名古屋文理大学のことが気になったら!

出身高校

順位 高校名 偏差値 国公私立 都道府県 合格者数
2024
年度
2023
年度
2022
年度
1位 美和高等学校 49 公立 愛知県 11人 6人 10人
2位 瀬戸西高等学校 49 公立 愛知県 6人 - -
3位 長良高等学校 59 公立 岐阜県 5人 4人 2人
3位 済美高等学校 40 - 59 私立 岐阜県 5人 3人 2人
5位 加茂高等学校 54 公立 岐阜県 4人 2人 -

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    愛知県稲沢市稲沢町前田365

     名鉄名古屋本線「国府宮」駅から徒歩19分

学部 健康生活学部情報メディア学部

名古屋文理大学のことが気になったら!

名古屋文理大学の学部一覧

よくある質問

  • 名古屋文理大学の評判は良いですか?
  • 名古屋文理大学合格者の出身高校を教えて下さい
  • 名古屋文理大学の住所を教えて下さい

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名古屋文理大学

偏差値が近い東海の私立文系大学

愛知みずほ大学

愛知みずほ大学

37.5

★★★★☆ 3.79 (45件)
愛知県名古屋市瑞穂区/名鉄名古屋本線 堀田
桜花学園大学

桜花学園大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 4.25 (126件)
愛知県豊明市/名鉄名古屋本線 中京競馬場前
人間環境大学

人間環境大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.58 (76件)
愛知県岡崎市/名鉄名古屋本線 本宿
岐阜協立大学

岐阜協立大学

35.0

★★★★☆ 3.65 (65件)
岐阜県大垣市/養老鉄道養老線 東赤坂
中部学院大学

中部学院大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.92 (128件)
岐阜県関市/長良川鉄道越美南線 せきてらす前

名古屋文理大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。