みんなの高校情報TOP >> 愛知県の高校 >> 春日井商業高等学校 >> 口コミ
春日井商業高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
- 在校生 / 2021年入学
2021年11月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 4]-
総合評価高校卒業後、就職をしたいと思ってる方にはとてもいいと思います。
いろいろな検定を受けられます。
校則は厳しめです。厳しい先生から優しい先生までいろいろな先生がいます。
-
校則厳しめです。今年の夏休み明けからスマホはST後に自分のロッカーで保管になりました。授業中は使えませんが、朝のST前と業後のST後なら校内で使えます。
制服はとても可愛いです。ですがスカート丈が長すぎるのが残念です。
バイトは1年生の間は禁止です。2年生からは許可をとればしていいです。 -
いじめの少なさ私は見たことありませんが女子が多いので何らかのトラブルはあると思います。。
-
部活どの部活もがんばってます。
-
進学実績就職したい人にはとてもいいと思います。
最近は進学する人も多いみたいです。 -
施設・設備そこまで気になりませんが綺麗ではありません。古いです。
-
制服赤のネクタイ可愛いです。
ブレザーもかわいいです。 -
イベントコロナ禍でイベントが全然ないですが、楽しいらしいです。
入試に関する情報-
高校への志望動機家から近くて商業高校に行きたかったから。
投稿者ID:7875431人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2022年02月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 1| 施設 1| 制服 -| イベント 1]-
総合評価厳しくて辛い学校生活を乗り越えられる自信がある方はいいと思います。
先生は生徒への差別があります。精神的に病んでします生徒もいます。
学期ごとにクラスで1人は辞めていってるぐらいきついです。
また、クラスでコロナ感染者が拓さん出てきても学級閉鎖、学年閉鎖が無かったです。増え続けています。
星を付けれる程ではありません。
-
校則他の高校と比べると厳しい方だと思います。
生徒が納得出来ないようなことも多いです。 -
進学実績就職希望ですが、持病があると不利だと言われました。
もともと就職希望の為入学したのでショックです。
就職先など決まる前に言われたのでマイナスな気持ちになりました。 -
施設・設備図書室に雑誌が置いてあるのはいいと思います。
体育館や学校自体が古いため冬はとっても寒く、夏はとても熱いです。
冬にはイルミネーションがありますが、その前に学校自体をどうにかして欲しいぐらいです。 -
イベントコロナの関係でこの学校はイベントが無くなっています。
他の高校は修学旅行や体育祭を感染予防をした上でやっているのにこの学校は何も動いていません。思い出はひとつも作れていないです。
投稿者ID:811610 -
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2021年10月投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 -| 施設 4| 制服 4| イベント 3]-
総合評価高校を卒業して就職したいって思ってる人にはあり
でも少し前から進学する人も増えてきてるみたいで就職と進学に行く生徒が半分半分らしいです。 -
校則今年度から携帯が使えるようになりました。
しかし朝のSTが始まる8:30までには自分のロッカーにしまわなければなりません。帰りのst後は自由に使えます。
身だしなみではスカートや爪など厳しいですけど先輩で髪の毛を染めている人巻いている人がいても何も言われていないです。 -
いじめの少なさ周りでいじめを見たことがないです。
女子が多いですが逆に一致団結して楽しんでる感じです♪
下の学年では少しあったみたいですけど -
部活部活動は1年生は強制参加です。
1番忙しいのはハンドボール部だと思います
年に休みが10回もあるかわからないくらいです(テスト期間抜き)
野球部の部員は2人サッカー部も人手不足で苦しい状況
それでもどの部活も精一杯頑張っています。
テニス部は県大会に行き良く表彰されています。 -
施設・設備校舎はそんな綺麗とは言えませんが50年も前の校舎です落書きが多々あって見るのがすごく楽しいです!
体育館は集会が減り体育でしか使わないですが不満に思ったことはありません。グラウンドはとても広く外部活も余裕を持って使えていると思います。
各クラスにエアコンもあります。
スクリーンもあるので授業も前より楽しいです。 -
制服制服は可愛いとは思いますがスカートが長いです。
慣れるとなんとも思わなくなりますがふとした時に悲しくなりますw
女子は桃色、男子は水色のシャツでしたが今は白色のシャツも出ていますし女子用のズボンも出ています! -
イベント年に2回ほど球技大会があります。
体育祭や文化祭もありますがこのご時世まだあんまりイベントを経験したことがないです。
今年はは体育祭も文化祭球技大会もなかったです
遠足はあるのでその分楽しみたいです!
投稿者ID:777825 -
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2021年09月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 1| イベント -]-
総合評価まず、とても親身になってくれる優しい先生も居ますがそれは数人で、ほぼほぼ理不尽な先生しかいません。
担任には人間性を否定されるような酷いことを言われ、何も知らないのによく言えるなととても腹が立ちました。
また、校則はとても厳しく、なんでダメなのか分からない所がとても多いです。
女の子が髪にパッチンピンをすると身だしなみ点検や、見つかってすぐに指導になります。それも理由が、社会に出たら棒のピンしか使わないから、使ってたら常識はずれ、という理由からだそうですが、そんな決まりは社会に出てもありません。
バイトも、2年からは許可を取れば問題ないですが許可をとってもテスト1週間前から終わるまではできませんし、週に何日と決められるので稼げません。
いじめもパッと見は無いように思われますが、クラスの雰囲気は1部の、いわゆるカースト上位の子達に支配され、あまり良くなく体操服が隠されたりなど陰湿ないじめなとがありました。
女の子が多いため嫉妬などもとても多く私はクラスに居づらいと感じています。
就職も順位が上からで選ぶので、下の子たちはいい所がほとんどありません。先輩方はハローワークなどに行き就職決めていました。 -
校則他の高校と比べるととても厳しいです。
先程もお伝えしましたが、よく分からない校則が多いです。
髪が元々茶色いだけで、黒染めしろと怒られますし、スマホは朝回収され、もし預け忘れてバレてしまったらそれも指導です。
体操服の貸し借りや、教科書の貸し借りも先生によっては注意で怒られることもあります。 -
いじめの少なさ陰湿なものが多いです。
私のクラスの雰囲気は、カースト上位の子達に支配されておりカーストとかあまり考えていない私からしたらとても居ずらく怖いです。 -
制服デザイン自体は可愛いと思いますが、カッターシャツの色が女の子がピンクで男の子が青になっており、えりの部分、袖の部分だけが白でとてもダサいです。
また、スカートが長すぎてとても不恰好です。
せめてスカートの長さを膝下から変えて欲しいです。
入試に関する情報-
高校への志望動機就職がしたかったため、商業科が有利だと感じたからです。
投稿者ID:7712021人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2021年09月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]-
総合評価毎日学校に行くのが憂鬱になるほど大変です。
とにかく校則が厳しい。
怖い先生学校とても多いです。理不尽な事が沢山あります。
華の高校生活を望んでいる方にはオススメしません。
ですが、就職したい人にはオススメです。
沢山求人が来ます。大企業の求人も来るのでかなりいいと思います。
面接練習なども沢山してくれたりと、就職したい人にはピッタリだと思います。
-
校則びっくりするほど厳しいです。
中学生の頃の校則の方が緩いぐらいです。
まず私が理解できないことはパッチンピンが禁止なことです。
先生達によるとパッチンピンは飾りだそうです。とても私には理解できないです。そしてスカートも膝下です。ベルトを使うことも禁止です。ブレザーのボタンも開けてはいけません。カットシャツも1番上まで締めなければなりません。
そして腕まくりも禁止です。生徒には腕まくりをするなら半袖を来てこいと注意してくるのに先生達は腕まくりをしています。自分が出来ていないのに生徒に注意するのはどうなのかなと思います。
アルバイトも禁止です。1年生はバイトできません。2年生からは学校の許可を得れば可能です。
-
いじめの少なさ私は見かけたことないです。
-
部活ハンドボール部が強いと思います。
-
進学実績就職したい人はいいと思います。
-
施設・設備公立高校なのでそんなに綺麗では無いです。
トイレは綺麗な方だと思います。 -
制服デザインはすごく可愛いのにスカートが長いせいでダサくなる。
-
イベント行事は楽しい。
投稿者ID:7712112人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2021年02月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 2| 制服 4| イベント 5]-
総合評価真面目に就職がしたいや資格を取りたいという方にはすごくオススメです。検定週間など力を入れてくれるところはちゃんと入れてくれるのでそこはいいなと思いました。
ただ、先生がすごく厳しいです。理不尽な事を言われたり怒られたりします。
優しい先生と厳しい先生の差はすごく激しかったです。
-
校則スマホは校門の前で必ず電源を落としで入らなきゃ行けません。
教室についたらスマホを指定の場所に入れロッカーに入れられます。
南京錠もかけられるのですごく厳重です。
他にはバイト禁止やスカートの長さにもとても厳しいです。
バイトは2年生から許可を得られますが1年生の間はできません。
個人的に制服は可愛いなと思っています。ですがスカートの長さが長すぎて可愛さが台無しです。
シャツのボタンは1番上まで閉じなければ行けません。
1年生の入学したての時はシャツがまだ慣れていなく首元など硬くて首が閉まりそうになってました。
その事を言ったら自分でサイズを選んでいるんだからしょうがないと言われたので慣れるまで頑張るしかありません。
制服で遊びに行った時などにスカートを短くしてる時に先生に会ったら怒られて朝の挨拶や掃除をさせられます。
私はこの校則が1番理解できません。
この制服を着ている以上ここの生徒なので遊びに行く際は気をつけてください。 -
いじめの少なさ私はいじめられている所を今のところ見たことは無いので、大丈夫だと思います。女の子ばかりで最初はとても怖かったですがみんな気さくに話しかけてくれてとても良かったです。
-
部活文化部でしたので運動部についてはわかりませんが、どの部活も活発に動いてた感じはします。
野球部は部活の日が多くて大変そうでした。
男サッカー部も人数の関係で辞められなかったりと少し大変かもしれません。
-
進学実績就職したい人には本当におすすめです。
進学したい人にもオススメとはいきませんが全然進学できます。
最近は商業高校でも就職する人と進学する人の比率が同じくらいになってきていると聞きました。
進学したい人も安心してください。 -
施設・設備少しボロいところはありますが私は気になりませんでした。
しいていうならトイレです。和式と洋式の数があっておらず
女子トイレは毎時間すごい混み合います。
-
制服ネクタイも可愛いと思います。
スカートも柄が付いていてかわいいです。
夏服は可愛いとは言えません。
女の子は夏服気をつけてください。汗が目立ちます。
中にキャミソールなどを着ないと下着が透けてしまいます。 -
イベントこのご時世でも体育祭などすごい楽しめました。
行事がつまらないということはないです。
入試に関する情報-
高校への志望動機就職したかったからです。
資格も沢山取れるので就職に大事なスキルを学びたいと思い入学しました。
投稿者ID:7205885人中5人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2019年10月投稿
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 5]-
総合評価高校で真面目に勉強したいと思っている人にオススメだと思います。授業中は、とても静かで授業に集中出来ます。
とても怖い先生が多いです。時々理不尽を受けることもあります。
2年生から学科の勉強をします。学科の種類は情報処理、情報会計、国際ビジネスです。順位が高い人から好きな学科を選べます。 -
校則校則はとても厳しい学校です。スマホは、校門の前で電源を切って朝に回収されます。校内で使用出来るのは、先生の許可を得る必要があります。
月に一度身だしなみ検査があります。私の学年は先生が化粧落としを持ってます。怪しかったら化粧落としでチェックされます。スカートの長さは膝下です。女子はベルト禁止です。
バイトは1年生は禁止です。バレると特別指導の対象になります。2年生からは許可を採ったら大丈夫です。
-
いじめの少なさ私のクラスではいじめはないです。
-
部活部活動は1年生は強制参加です。
1番大変な部活は野球部だと思います。休みがほとんどないです。 -
進学実績就職したい人にはオススメだと思います。資格も沢山とれます。求人募集が来るので成績の高い人から選べます。
-
施設・設備トイレは綺麗な方だと思います。
-
制服制服は私の一個上の先輩から変わりました。ブレザーすごく可愛いと思います。ですがスカートが長すぎてすこしおかしいかなと思ってます。
-
イベントイベントはとても盛り上がってとても楽しいです。
特に国際ビジネス科は、楽しそうです。
入試に関する情報-
高校への志望動機高校卒業後は就職をしたかったので選びました。
投稿者ID:5535923人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2019年04月投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 -| 施設 4| 制服 4| イベント 3]-
総合評価資格を取りたいなどやる気のある人にはいい高校かと思いますが、そうでない人にとっては少し苦痛かと思います。厳しい校則についていけないのか退学した知り合いもいます。高卒で就職したい人にはとてもいい環境だと思います。
-
校則他の人の口コミを見ればわかるかと思いますが、携帯電話の持ち込みや頭髪・身だしなみ検査をもう少しゆるくしてもらいたいというのが本音です。連絡したいときに不便なので、校内で先生の特別な許可などがない時に一切使えないのはどうかと思いました。アルバイトは全学年ゆうメイト可能で、二年生からはゆうメイト以外の短期バイトもできるようになります。土日のバイトは家庭のちゃんとした理由がある場合のみ許可されますが、相当厳しいです。
-
いじめの少なさ入学してしばらくした頃にいじめの話を聞いたことがありますが、現在は聞きません。いじめが発覚したら厳しい指導がなされると思います。どの学校にもあるような小さないざこざ、からかい等はあります。
-
部活とても盛んだと思います。ワープロ部がよく表彰されています。
-
施設・設備歴史ある高校なので古いのは仕方ないです。グラウンドがとても広いので運動部はとても盛んに活動できるかと思います。
-
制服私の学年から新制服に変わりましたが、デザインとしてはとてもかわいいです。ですが、カーディガンが学校指定なので正直温度調節しにくいです。色指定のみに変更してほしいです。
-
イベントそこそこ楽しいと思います。
その他高校に関するコメント-
アクセス駅から遠く、自転車通学がほぼ100%です。
投稿者ID:5127412人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2019年07月投稿
- 2.0
[校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]-
総合評価基本的に設備が古い。扉は勝手に開くし教室を歩くとミシミシ鳴る。人間関係はコミュ力がないと自分が見てた限りではほぼ間違いなく学年問わず疎外される。資格は毎日と言っていい程に補習があるので(任意)比較的取りやすいと思う。
-
校則校則については例えば服を着崩している生徒がいれば即生徒指導という感じで一部に関してはとても厳しいです。ただ指導が緩い部分はとことん緩いので全体的には厳しいとは言えません。
-
いじめの少なさ表ではいじめている様子はありません。気に入らない生徒がいれば陰口を言ったり分かりづらいように疎外したりと裏ではコソコソやっているのが見て分かります。そのような話をちょいちょい聞くので確実です。聞いている限りでは毎年こんな感じみたいなので入学する人は嫌われない自信がある人にオススメします。
-
部活力を入れている部活はとことんいれている。力をいれていない部活はとことんいれてないという感じです。絶対に体験入部に行った方がいいです。後悔します。
投稿者ID:5231611人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2019年01月投稿
- 1.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 1| イベント 2]-
総合評価星すら付けたくない。勉強どうの以前に生徒の人権すら無くなりかねない状態、頼りにならない担任、部活動も私の所属しているところは問題が流石に多すぎる。顧問も話を聞く様子すらありません。正直大半の生徒は退学も考えます。
-
校則校則ばかりは仕方ないけど制服の着こなし方等、保護者からもなぜそこをこだわるのか、などの疑問の浮上する校則が少し目立つ。私自身が不満に感じたのは何月からは必ず校外で上着を着用しなければならない、防寒具は何日から、など。学校側からしたら見栄えの問題もあるのかもしれないけど気候に上手く合わせられないです。通学時間、距離が長い私としては、まだ暑いのに着なければならない、もう寒いのに使用できない、など困る点があります。その他も少し困る部分はありますが、勉強する場というのを弁えれば校則に関してはまだ過ごしやすい方ではあるのかなと思います。
-
いじめの少なさ学校が上手く隠しているのか、生徒が上手くやっているのか、目立ってはいないけど正直めちゃくちゃあります。いじめかどうかの判断は難しいけど被害を被る人も少なくないし私もその一人。生徒同士の事ももちろん、教師からのモラハラなどもあります。相談してもなんの解決にも繋がらない。どうなってるんでしょうね。
-
制服校則の欄同様。
それと、今は50周年で制服が変わり、他学年もベストの着用は認められましたが値段が高すぎる。カーディガンも素材のせいかすぐ伸びる。市販の物で色指定するなどではダメなのか。あと旧制服のブレザーの丈が短い。カーディガンの丈と合わずカーディガンがブレザーの下から出てしまうのに対し出ていると指導で怒られる。 -
イベント文化祭、修学旅行や遠足などはまんべんなく生徒が楽しめると思うけど、球技大会で怪我人が出ても続行するのは意味がわからない。人が気を失って倒れるレベルです。
投稿者ID:4973057人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 5| 制服 2| イベント 5]-
総合評価就職率が高いので、進路が就職の人はピッタリ!
携帯が使えない。でも、楽しい。
男女の割合は男子:女子=1:4!!! -
校則厳しいです。しかし、それは私たちが大人になって社会に出るための最低限のルールを教えてくれてるだけなので、ね。
-
いじめの少なさないです。
仲はいいと思います。担任と一緒にすることもあるのでそれでなかも深まると思います。
-
部活種類は多い方ではないかと思います。グラウンドが広いので外の部活動ものびのび練習ができるのは最大の魅力だと思います。
-
進学実績普通教科の勉強を他の学校と比べるとあまりしないので普通に入学するのは難しいと思います。
でも、先輩は推薦でけっこう入っているので専門学校に行きたい人は春商も、いいと思います。 -
施設・設備校庭が広い!←ハンドコートとサッカーコートとソフト場と野球場とテニスコートがあります。
プールと体育館と武道場もあります。 -
制服正直、かわいくはないです。かわいい子が着ればかわいく見えます。
-
イベント春商祭という行事があって連続三日行いますが、とても楽しいです。学年ごとにすることが違います。青春っていう感じがします。
入試に関する情報-
高校への志望動機就職したいから
投稿者ID:2150894人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2015年入学
2018年03月投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 5]-
総合評価学科によって偏差値の差が激しい。どの学科も比較的明るいので退屈しない。商業科なので普通科とは違った勉強ができるので面白い。努力するかしないかで進路が決まるため一年生からどれだけ頑張るかが鍵になる。
-
校則月一で頭髪身だしなみ検査がありそこで引っかかると期限内に指導部へもう一度見せに行かなくてはなりません。また、携帯電話も許可制で朝ロッカーに預けます。もし、鳴ってしまったり使用が発覚するとその場で没収され業後に学年集会。やってしまった人はみんなの前で謝罪し、指導部にて厳しい指導がなされます。また、アルバイトも一年生は禁止、二、三年は経済的理由がある場合に限り可能。但しゆうめいとは全学年可能。その他、他校では許されることもウチでは許されない細かい決まりなどがあります。
-
いじめの少なさ部活動でのいざこざや教員の好き嫌いはあるものの周辺の偏差値が近い学校と比べたらいじめはありません。定期的にいじめアンケートを行うなど対策も万全だし、常に教員の目があるためそういった話は聞いたことありません。
-
部活運動部も広いグラウンドなど部活動がしやすい環境が整っています。文化部もとても盛んに活動しており、簿記部や珠電部など商業科特有の部活もあります。ただ両者とも大会が存在するし、忙しい部活の人でも勉強すれば検定を取ることができるので本当に勉強が好きじゃないと勉強部はキツイと思います。
-
進学実績普通科とは違い、就職と進学が選べます。両者とも3年間努力することで優良企業や有名大学の推薦がもらえます。また、一部の普通科では有料の補習があるみたいですが春商は自主的に先生に無料で補習を頼むことが出来るので検定直前や進学先が決まった後の数学や英語の勉強がしやすいです。
-
施設・設備校庭がかなり広いのが特徴です。テニスコート、プールはもちろんのことハンドボールコートそしてサッカーグラウンド、野球場まであります。また、パソコンの台数も多く情報科の授業では一人一台使うことができます。全教室エアコン完備なので快適な環境で生活できます。
-
制服2017年までは有名な短い青ネクタイにダブルボタンブレザーでしたが今年からMCされピンクを基調とした可愛らしいデザインになっています。指定オプションもバリエーションが増えてコーディネートの幅が広がります。
-
イベント年二回の球技大会や三日間の学校祭、予餞会などとても充実しています。特に学校祭や予餞会で先生がステージに出るときが一番盛り上がります。一部のパリピ族がライブのペンライトを持ってきて盛り上げることもあります。また、表彰式も独特で代表者がステージでパフォーマンスすることも楽しみの一つです。
入試に関する情報-
高校への志望動機普通科志望だったが親や担任の勧めで商業科へ。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名有名私大の経済学部
投稿者ID:4184251人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 2.0
[校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 1| イベント 4]-
総合評価授業で色んな資格を取るので就職したい人や大学を推薦で入りたい人にはとてもいい高校だと思います。
少し校則が厳しいけれど、学校行事がとても楽しいので充実した学校生活を送ることができます。 -
校則今年から携帯を預ける制度ができたり、遅刻防止週間や自転車点検がまたにあります。
ほかにもアルバイト禁止・頭髪身だしなみ検査もあります。髪の毛が茶色かったり、男子は耳や目に髪の毛がかかっていたら切らなければなりません。 -
いじめの少なさ生徒によって好き嫌いはわかれますが、生徒と教師の間で大きなトラブルが起こったことはないと思います。
生徒の間でもいじめはないと思います。 -
部活県内の中でも大きめのグランドがあり、野球部・ソフトボール部・サッカー部(男女兼用)・ハンドボール部・テニス部・陸上部が使っています。
体育館の運動部では、バスケットボール部(男女)・バレーボール部・バトミントン部・卓球部・剣道部です。
各部活それぞれ賞状をとっていて、結構レベルが高いと思います。
室内の部活では書道部・合唱部・茶華道部・吹奏楽部・家庭科部・演劇部・コンピュータ部・写真部・珠算電卓・美術部・簿記部・ワープロ・アニメーション・英会話(同好会)・文芸(同好会)があります。
書道部は春日井祭りなどで書道パフォーマンスをやります。珠算電卓や簿記部は普段の授業で習うとこの少し上の検定問題をやっています。 -
進学実績普通高校とは違い、いろんな検定が取れるので就職はもちろん、進学にも有利になります。
-
施設・設備体育館を去年工事したのでとてもキレイです。
グラウンドも、時々全校生徒で草抜きしたり各部活が学校周辺を掃除したりします。
-
制服ほかの高校に比べたら、制服に関してかなりきびしいと思います。
女子は青色のネクタイ、学校指定のカーディガン、スカートは膝下。男子は学校指定のシャツ、あとは中学と同じものでボタンだけ変えます、靴下はくるぶし禁止。 -
イベント前期と後期で球技大会があり、種目も自分たちできめれます。基本男子はサッカーで女子はドッヂとバレーかバスケです。男子の1位のクラスと先生チームが最後試合をするのが毎年恒例なのですごく楽しいです。
ほかにも、文化祭では1年生は教室で出し物、2年生は模擬店、3年生は二日目に劇を体育館でやります。紹介ビデオで面白いことをやるクラスもあり、二日目の劇ではクラスの先生方でたり踊ったりするのでとても楽しいです。
体育祭は応援団の発表があったり、部対抗リレーがとても面白いです。各部活それぞれユニホームや、部活で使っているものをバトン代わりに走ります。
投稿者ID:2566161人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 2| イベント 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価就職率は高いが生徒の意識は低く、商業分野なら緑ヶ丘商業の方が優秀。
生徒が基本的に学校に対して不満を抱いている。
-
校則男子の頭髪は厳しく、携帯電話は校内では完全に使用を禁止していて
朝のSTで携帯電話を回収して鍵付きのロッカーに入れている。 -
いじめの少なさ一個上の代では運動部に少しそういう話はあったが、現在ではそういった話は聞いていない。女子が多いので男子は数人のグループに分かれるものの、全体的に仲が良く、女子の方も基本的には仲が良い。
-
部活陸上部と書道部は特に有名。他にも珠算・電卓部やワープロ部などの商業分野の文化部は大会の実績が多い。だが、男子が少ないため男子の運動部は
どこもあまり実績は多くない。 -
進学実績就職は充実している分、進学は指定校推薦かAO入試が主で一部の成績優秀者が4年生大学へ進学するが多くは専門学校か短期大学へ進学する。
そのため、進学者はほとんど受験勉強をしていない。 -
施設・設備基本的な設備はごく普通だが、歴史がある学校のためあまりキレイではない。
-
制服男子は冬が学ランで夏がシャツというごく普通の制服だが女子は冬服のネクタイが妙に短いのが目立つ。
-
イベント特別面白いと思う行事は特にないが、文化祭では1年生が教室で出し物をやり、2年生はクラスごとに食べ物を販売し、3年生は2日目に体育館の舞台で劇を行い、各クラスが競い合う。
入試に関する情報-
高校への志望動機自分のレベルに合わせて、学校を選んだので特にここに惹かれたということはない。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名専門学校のトライデントコンピュータへ進学することが決まっている。
投稿者ID:2725721人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価検定などもとることができ、とても就職に役立ちます。
先生もわかるまで熱心に勉強を教えて下さり、進学にもかなり有利です。
-
校則他と比べるのは難しいですが、まぁ卒業後就職をする人が多いので校則に関してはある程度の厳しさはあります。
-
いじめの少なさ私のクラスは皆仲がいいです。
文化祭などはクラス全員が協力し、素晴らしい出し物をします!
是非見に来てみるのもいいと思いますよ。 -
部活特にこれといって、強い部活などはありませんが、団結力が強く、皆熱心に取り組んでいます。
見学などしてみてもいいと思います。 -
進学実績進学をする場合は、大学の数は少ないですが、まぁできないことはないと思います。
ほとんどの人が就職ですが、商業高校ということで就職もしやすく相手側としても、受け入れやすいです。 -
施設・設備これといって、すごい点はありませんが、ある程度の設備は整っています。
なので、普通に生活するぶんには不便な点はないと思います。 -
制服私的には制服はあまり可愛らしいものではないと思います。
まぁ、シンプルな感じのデザインですね。
悪くはないと思います。 -
イベントとても充実しています。
文化祭や体育大会だけではなく、近所のお祭りに出店を出したりととても楽しいです!
入試に関する情報-
高校への志望動機自分は進学する気は無いので、就職するつもりで入りました。
本校は先ほどいいましたように、就職率も高く、向いているなと思ったので希望しました。
投稿者ID:2606152人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 2| イベント 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価国家資格を取得できるチャンスがあります!
他にも自分で資格を取ろうと思ったら本当に数多く得ることができます!
特に情報系の知識は仕事関係だけでなく、普段のプライベートなこもにも役立つことなのでオススメです! -
校則全然普通です!
当たり前のことしかありません!
特にこれといって特別なことはないです。 -
いじめの少なさ普段はいいのですが文化祭が近くなるとどこのクラスも少しいざこざがあるようです?。
-
部活私はそこまで詳しくないのですが、よく表彰されている方を目にするので良いほうかと。
-
進学実績これは正直自分の成績次第な気もしますが?。
特に悪い噂などを聞いたことはなく、自分の努力次第だと思います、 -
施設・設備商業なのでパソコンが多いです!
むちゃくちゃ新しいのが置いてある!なんてことはありませんが、普通に使えます!
とある部屋にペンタブもあります!
-
制服私は全く気にならないのですが、周りからは不満の声だらけですね。
冬服のネクタイの長さがおかしいとかなんとか。 -
イベント修学旅行は良いのですが、文化祭は正直規模が小さい気がします。
もっとド派手にやることがあればなと私は思います。
投稿者ID:2554621人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価文化祭が凄い楽しい(^_^)
この時はなんでもあり^o^
いつも厳しい先生もこの時は凄い優しい(*^^*) -
校則めちゃくちゃ厳しいf^_^;
中学校の時よりチェックがきびしく、地毛でも茶色いと黒染めしないといけない -
いじめの少なさ先生は厳しいけど親身になってくれる
生徒は好き嫌いが分かれる -
部活女子サッカー部があってなでしこジャパンの英気でそれに入部したい子が多かった
-
進学実績進路相談はしっかりやってくれて自分にあうように色々話聞いてくれる
-
施設・設備山に学校があるから校庭はひろいほうだと思う
緑に囲まれている -
制服女子はブレザーに青いネクタイでかわいいと思うけど男子は学ラン
-
イベント文化祭はめちゃめちゃ楽しい
体育祭も楽しくみんなでやれる(^ ^)
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名美容専門
投稿者ID:225100 -
-
-
- 卒業生 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 1| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価簿記の資格以外ほぼ役に立たない。
あー、秘書検定とかは役に立つかもしれない。
-
校則ピアスだめだし。
ケータイだめだし。
校則だいぶ厳しくなったね。 -
いじめの少なさ先生とは仲良しな人おおいんじゃないかなー。
-
部活ワープロ部がなかなか頑張ってた気がする。
-
進学実績進学ならほぼ指定校推薦で決まるし
-
施設・設備体育館広いと思われる。
でも冬めっちゃ寒い。
武道場はせまいかなー。 -
制服ネクタイの色濃くなって濃い方が可愛いなーと思った。
-
イベントまーまーかな。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名某病院
投稿者ID:2708841人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価高校で勉強を したいと思っている学生にはとてもいい高校だと思います 。 就職のことについてしっかりと向き合ってくれる先生方が沢山いらっしゃいます。
-
校則ほかの高校と比べると結構、校則は厳しいほうだと思います。自転車に傘をさしているだけでも生徒指導受けます。
-
いじめの少なさ生徒によって好き嫌いはわかれるものの、教師と生徒で大きなトラブルが起こった話は聞きません。
生徒同士は先生が見てないとこでは 多発です -
部活書道部などは文化祭でステージ発表があったりするのでとても楽しそうです。自分自身は部活に所属していなかったので大会の実績はわかりません。
-
進学実績やはり、商業なので就職の確率はかなり高いほうだと思います 。例え、採用されなくても次の手段を直ぐに考えてくれます。
-
施設・設備図書館はとても充実していると思います。雑誌なども置いてあるので、普段行かない子でも気軽に足を運べると思います
-
制服ネクタイの素材がシルク素材になりました。ただ、少しダサいと思います。
-
イベント文化祭と体育祭は3日にわけて行う 、 校内ではビックイベントです。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名自営業
投稿者ID:264132 -
-
-
- 在校生 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価商業科目がいろいろ学べるので良いと思います。
一年生のうちは全員同じことを学びますが、二年生からは学科選択ができるので、自分が学びたいことを学べるようになります。
普通科目もあるので、安心です。
就職者ばかりかと思いきや、進学者もたくさんいます。 -
校則他の高校に比べたら厳しいと思いますが、商業高校なので仕方ないと思います。
携帯の持ち込みは禁止になったそうで、どうしても持ち込むには許可技必要で、毎朝預けないといけないそうです。
月に一度、身だしなみ検査があります。 -
いじめの少なさほとんど聞いたことがありません。
生徒、先生とても仲良しです。 -
部活運動部、文化部ともにたくさんあって和気あいあいとしています。
同好会などもあるので、自分の入りたい部活が見つかると思います。 -
進学実績就職率高いほうだと思います。
推薦などで進学する人も多いです。 -
施設・設備体育館の耐震工事をしていました。
図書館は、本だけでなく雑誌もあるので種類豊富で楽しめます。 -
制服昔から変わっていない制服ですが、最近ネクタイの色味が濃くなりました。
男子は学ラン、女子はブレザーです。
女子のネクタイは短くて、可愛くないと不評です。
夏服はとても地味です。 -
イベント学校祭は文化祭2日間と体育祭と、3日連続で続きます。
早いクラスだと夏休みのうちから文化祭準備をしています。
春商の学校祭はとても楽しいです。
入試に関する情報-
高校への志望動機高校卒業後は就職したいと思い、一番通いやすい商業高校だったので入学しました。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名製造業
投稿者ID:221013 -

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
おすすめのコンテンツ
愛知県の偏差値が近い高校
愛知県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 春日井商業高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | かすがいしょうぎょうこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 0568-81-1885 |
|
公式HP | ||
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
愛知県 春日井市 大泉寺町1059-1 |
|
最寄り駅 |
- |
愛知県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 愛知県の高校 >> 春日井商業高等学校 >> 口コミ