みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 愛知工科大学

出典:Lombroso
愛知工科大学
(あいちこうかだいがく)
私立愛知県/三河塩津駅
概要
口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
工学部 情報メディア学科 / 在校生 / 2019年度入学 技術は身につく。あとは活用。2020年01月投稿
- 4.0
[講義・授業4|研究室・ゼミ-|就職・進学3|アクセス・立地2|施設・設備2|友人・恋愛1|学生生活2]工学部情報メディア学科の評価-
総合評価良い学ぶ内容は非常に楽しいですし、為になります。志望大学ではありませんでしたが、満足しています。これを何に活かせるかが、鍵になると思います。
-
講義・授業良い講義、先生の指導はかなり優しいです。やる気のある学生にはきちんとフォローしてくれますし、分からないことは丁寧に教えてくれます。
-
就職・進学普通就職実績は人によります。頑張った人はそれなりに就職できます。サポートはしっかりしていますが、やはり本人の努力次第です。
-
アクセス・立地悪い遠い。この一言です。蒲郡の山の上にあり、駅からも遠く、バスに乗る必要があります。
-
施設・設備悪い全体的に古さはあります。機能は問題ありませんが、少子化の影響が大学の経営に響いていると思います。
-
友人・恋愛悪い男が圧倒的に多いです。。だから構内で恋愛は無いでしょう。友人は多いですが、彼女はいません。
-
学生生活悪いなんとなく全てが中途半端。みんなそう思ってる。みんなが主体的に盛り上げていかないといけない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年は高校数学の延長です。私はこれが嫌です。理系なのに数学が嫌いだからです。でも、物理や情報の講義は好きです。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機志望校ではありませんでしたが、ここしか行くところがありませんでした。
-
-
工学部 機械システム工学科 / 在校生 / 2019年度入学 機械について詳しく学べる!2019年12月投稿
- 4.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ5|就職・進学4|アクセス・立地3|施設・設備3|友人・恋愛3|学生生活3]工学部機械システム工学科の評価-
総合評価良い他の学校のことはわかりませんが、不満足というわけではありません、学びたいことがきちんと学べる学校です。
-
講義・授業良い様々な先生がいて、とても面白い
大学に1人はいる、面白い先生がたくさんいる。 -
研究室・ゼミ良いとても良き
-
就職・進学良い様々な質問に真摯に答えてくださいました。
とても心強かったです。 -
アクセス・立地普通最寄りの駅からそこそこ遠い。
まあ立ち歩くのが少しめんどくさい。 -
施設・設備普通他の学校がどのくらいなのかわからないです。
なので星3としました。 -
友人・恋愛普通やっぱり機械工学部しかないのでほとんどが男子のため、恋愛はほとんどないです。
-
学生生活普通他の学校より偏差値の低い人が集まるため、みんなで楽しくできますw
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容パンフレットに書いてある通りで、1年2年3ねん4ねんで学ぶことは変わります
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機ぼくは車のエンジンの開発などがしたいのでこの学校を選びました。
-
-
工学部 情報メディア学科 / 在校生 / 2019年度入学 4年間通いきれると言い切れるか2019年10月投稿認証済み
- 1.0
[講義・授業1|研究室・ゼミ-|就職・進学2|アクセス・立地3|施設・設備2|友人・恋愛3|学生生活1]工学部情報メディア学科の評価-
総合評価悪い自分は入って1ヶ月で通わず浪人すればよかったかなと思った
正直何も調べずに受験した自分が悪いがしっかりと考えるべきだった。4年間も通う大学なので
結構辛口に書いてしまったけれどそれぐらい本気で考えて欲しい
それでもここに通いたいと強く思えるならおすすめ -
講義・授業悪い先生の当たり外れがすごい わかりやすい先生もいるが基本先生は選べないと言っていいので(数学やプログラミングなど難易度別でクラスが分かれる)いいクラスだからって先生がわかりやすいとは限らない
正直浪人すればよかった -
就職・進学悪いまだ大学1年生だから具体的にはわからないが就職率は高いし1年生からインターンシップに参加することができる
-
アクセス・立地普通蒲郡駅からバスが出てるのでそれを使うと通いやすい
三河塩津駅から歩くと階段が急で大変 -
施設・設備悪いWordとかスペックを必要としない授業の共有パソコンはギリギリ使える程度のスペックで一気に処理させると固まる
ゲームアプリ開発入門とかで使うパソコンはミドルスペックのため快適 -
友人・恋愛普通似た者同士が集まるため話しやすいでしょう。AUT教育とかで交流するきっかけもある
恋愛に関してはないね男ばっかなので -
学生生活悪いまじで無の境地サークルに関しては何も噂を聞かないし活動してるのかも疑問 大学祭は交通事故で自粛になったからわからない
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容前期はググれば猿でもできる程度のプログラミング演習
後期はそれなりにやりがいがあるプログラミングの授業だった
ハードウェアやソフトウェアについて広く浅く学べる -
学科の男女比9 : 1
-
志望動機PCが好きでパソコンに関わる仕事をするために情報について学びたかったから
愛知工科大学のことが気になったら!
この大学におすすめの併願校
※口コミ投稿者の併願校情報をもとに表示しております。
学校の特徴アンケート投稿する
講義・授業に関する特徴アンケート
-
先生の教え方どちらともいえない7人が回答
優しい
厳しい
-
カリキュラムの自由度どちらともいえない7人が回答
自由に決める
決まっている
-
単位の取りやすさ取りやすい7人が回答
取りやすい
取りにくい
-
課題の量どちらともいえない7人が回答
多い
少ない
-
英語を利用する授業少ない7人が回答
多い
少ない
※上記の「学校の特徴」情報は、インターネットアンケートの回答結果に基づき算出しております。
愛知工科大学のことが気になったら!
学生生活に関する特徴アンケート
-
キャンパスの雰囲気落ち着いている7人が回答
活気がある
落ち着いている
-
周辺の環境自然豊か7人が回答
自然豊か
都会的
-
学生の雰囲気どちらともいえない7人が回答
明るい
落ち着いている
-
男女の比率男性が多い7人が回答
男性が多い
女性が多い
-
学生交流どちらともいえない7人が回答
学内が多い
学外が多い
-
学内恋愛少ない7人が回答
多い
少ない
-
サークルや部活活発ではない7人が回答
活発
活発ではない
-
一人暮らしの比率どちらともいえない7人が回答
一人暮らし
実家暮らし
-
奨学金制度の利用者どちらともいえない7人が回答
多い
少ない
-
外国へ留学する人少ない7人が回答
多い
少ない
-
外国からの留学生少ない7人が回答
多い
少ない
-
学校の歴史新しい学校7人が回答
長い歴史がある
新しい学校
※上記の「学校の特徴」情報は、インターネットアンケートの回答結果に基づき算出しております。
愛知工科大学のことが気になったら!
就職・進学に関する特徴アンケート
-
卒業後の進路就職が多い7人が回答
大学院進学が多い
就職が多い
-
就職先の種類民間企業が多い7人が回答
民間企業が多い
公務員が多い
-
就職先の企業中小企業が多い7人が回答
大手企業が多い
中小企業が多い
※上記の「学校の特徴」情報は、インターネットアンケートの回答結果に基づき算出しております。
学費
学部 | 入学金 | 年間授業料 |
---|---|---|
工学部 | 300,000円 | 840,000円 |
愛知工科大学のことが気になったら!
出身高校
基本情報
この学校の条件に近い大学
愛知工科大学のことが気になったら!
愛知工科大学の学部一覧
みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 愛知工科大学