みんなの高校情報TOP   >>  愛知県の高校   >>  愛知高等学校

愛知高等学校

(あいちこうとうがっこう)

愛知県 名古屋市千種区 / 自由ヶ丘駅 /私立 / 共学

偏差値:65 - 66

口コミ: ★★★☆☆

3.06

(145)

インタビュー

概要

愛知高校は愛知県名古屋市にある仏教精神に基づく教育を行っている、男女共学の私立校です。1年次は「共通コース」、2年次より理科系の国公立大学や難関私立大学への進学を目指す「理科系コース」、難関の医歯薬系大学や学部の進学を目指す「医歯薬コース」、文科系の国公立大学や難関私立大学への進学を目指す「文科系コース」に分かれ、学力向上と進路目標の達成を目指します。 部活動においては、ハンドボール部が全国高校選抜大会で優勝、アーチェリー部が全国優勝の実績があります。出身の有名人としては、お笑い芸人ザブングルの松尾陽介がいます。

愛知高等学校出身の有名人

宮地佑紀生(タレント)、佐野岳(俳優)、堤幸彦(映画監督)、YO!YO!YOSUKE(ラジオDJ)、加藤正明(元サッカー選手)、笠松昭宏(元体操選手(シドニー五... もっと見る(24人)

愛知高等学校 偏差値2023年度版

65 - 66

愛知県内
/ 400件中
愛知県内私立
/ 154件中
全国
/ 9,801件中
偏差値についての注意点
偏差値は、模試運営会社から提供頂いたものを掲載しております。 2023年4月に入学する方向けの模試結果を基に算出した数値で、教育内容等の優劣をつけるものではございません。 あくまで、参考としてご活用ください。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

愛知中学校

偏差値:45.0

口コミ:★★★★☆3.72(41件)

愛知中学校

口コミ(評判)
投稿する

  • Pick Up

    男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    2021年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      仲良い友達ができて楽しい!
      補講がガッツリあるので、ちゃんと勉強したい人には良い学校だと思う。
      部活も楽しみたいなら進学コース、勉強を頑張りたいなら選抜コース、と分かれています。
      分かれているけど教室は同じ階だしみんな仲良いです。
      あと先生が個性的。
      面白い先生が多いです。
      ちょっと変わった先生もいるけど、基本的に頼りになる先生ばかりなのでテストの前や英検の前なんかはみんな先生にアドバイスもらったり相談したりしています。
      自分は1人で勉強を頑張れるタイプではないので、学校のサポートがあってクラスメイトの意識が高い環境で良かったと思う。
      成績も上がってきたので入学して良かったと思ってます。
      口コミですごい評価低くつけている人がいるけど、一体何があったのかって不思議です。
    • 校則
      校則は普通かな。
      学期ごとに生活点検といって頭髪や制服のチェックをする日があって、その日だけ気をつけてます。
      公立と比べたら厳しい方かな。
      靴の色は黒、前髪は長すぎるとダメ、とか決まっています。
      女子は夏カーディガンがあるけど、男子も寒い時にカーディガンとかパーカーを着れるようにして欲しい。
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    2022年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      私は周りが思っているほど嫌な学校じゃないと思います。勉強のサポートもしっかりしていて、怠け癖のある子でもちゃんと勉強しようと思える環境にあると思います。私が特に好きなのは図書館です。たくさんの本があり、たまに廃棄になる本を無料で配布してます。本好きの私にとっては嬉しくてたまらないです。
      厳しいというイメージがついていますが、私からすれば全く厳しくないです。と言うかむしろ緩すぎて聞いてたのと違う、と最初はあっけに取られました。行事などは少し質素ですが、最近は生徒会の皆さんが働きかけてくれたおかげでお昼の時間に流行りのアイドルの曲が流れたりしていて、この学校のために動こう、この学校を変えようと動いてくれる同年代の人がいることを誇りに思います。
      それに、怖い怖いと噂されている先生も関わってみればとても優しく、ちゃんと向き合ってくれます。ほかの学校に比べて面談は多い気がしますが、その分相談しやすく、悩み事なども打ち明けやすいです。
      私はこの高校に入って良かったし、先生が大好きです。
    • 校則
      黒染めが落ちて茶髪になってても見て見ぬふりをされることがほとんどみたいです。私は髪染めしてませんが他クラスの子が完全に茶髪なのを先生が素通りしているのを見て気にしてないんだな、と思いました。
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    2022年02月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ -| 部活 5| 進学 2| 施設 -| 制服 4| イベント -]
    • 総合評価
      うちの高校は、部活動は本当に充実しています。勉強に関しては向いてる人と向いてない人がいます。まず、学校にやることを指定されて、みんなで受験を突破しよう!とする人にはおすすめです。選抜の担当する先生はとても面倒見はいいです。しかしながら、難関大(東大、京大など)を目指したい人にとっては、学校の課題などが足かせになってしまいます。そうすると、まず選抜はおすすめできません。したがって一般クラスとなるのですが、一般クラスはみんな部活とか指定校推薦とかそんな人ばかりなので、自分の意思が強い人でないと負けてしまいます。こういうわけで、勉強をどのように頑張りたいのか、で決めてください!先生の当たり外れはホントに大きいです。
    • 校則
      他の高校に比べると、厳しいです。しかし、微妙なところはぜんぜん大丈夫です。また最近校則が改訂されたので、少し自由になりました!
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

特徴紹介

特色ある教育活動を実践し、感性豊かで自立した人間を育成
  • 仏教に基づく豊かな人間性の育成
    PR1
    本校は、仏教精神に基づく「行学一体・報恩感謝」の建学の精神に則り、かしこさと、感謝や思いやりのこころを持ち、多様な国際社会に貢献できる、心身共にバランスのとれた人格の形成を目指し3つの力を養います。
    「智慧」は、他者とのつながりの中にある自分自身の存在意義に気づき、状況に応じて考え、行動できる力です。教師と生徒の心のふれあいを大切にし、学力の向上を重視し、各自の能力・適正に応じた密度の濃い教育を推進して、それぞれの志望に応じた進路の実現を目指しています。「慈悲」は、感謝の念を忘れず、利他~思いやりの精神~をもって接することを身につけ、多様化する社会に貢献できる力です。「一人ひとりがかけがえのない存在である」ことを自覚し、豊かな情操を育て、思いやりの心を育てます。なごやかさのなかにも規律正しい学校生活を通じて、基本的な生活習慣を身につけた、自律心を持った人間を育てます。「身心」は、肉体的・精神的・社会的に調和のとれた良い状態を保ち、将来の夢を実現に向かうことができる豊かな心と健全な身体を養います。
  • さまざまな出会いのある学校生活
    PR2
    愛知高等学校では、さまざまな出会いのある学校生活を送るために「土曜講座」「学問探究講座」「大学見学ツアー」「海外研修」などを実施しています。
    「土曜講座」では教養・趣味・体験・スポーツなどの講座を開講して、通常の授業では味わえない学びの場を提供し、特別講座では著名人を講師に招き講演会などの企画を開催しています。令和4年度には元プロ野球中日ドラゴンズの山本昌さんを招いた講演会を実施しました。
    「学問探究講座」では同一法人の愛知学院大学はじめ県内外の大学の先生をお招きし、わかりやすく大学の研究などについて出張講義をしていただいています。
    「大学見学ツアー」では名古屋大学・東京大学・愛知学院大学などへ実際に足を運び、大学設備や研究内容について学びます。大学の雰囲気を肌で感じることができ、大学進学に対する意識向上につながるイベントとなっています。
    「海外研修」ではアメリカとオーストラリアで夏期海外語学研修を行っています。また、1977年に台湾の泰北高級中学(高校)と姉妹校締結以来、相互訪問・交流活動を行っています。海外研修で得たさまざまな体験は、国際感覚を養い、異文化理解を深めると思に自分自身を見つめなおす貴重な機会となっています。
  • 充実した進路指導・進路実績
    PR3
    本校では適性と能力に即した進路相談を実施しています。進路指導室には教員とスタッフが常駐し、大学、専門学校、企業に関する資料・情報の収集はもちろん、個別に細やかな指導を行っています。また、生徒全員に「進路意識アンケート」を行い、進路の実態把握に努めています。
    学年団と進路指導室が連携し、適切な進路指導を行うことで、10年以上連続、毎年100名をこえる国公立大合格者を輩出しています。私立大学も早稲田大学、慶應大学、上智大学、東京理科大学などの難関大学にも毎年合格者を輩出しています。

学科・コース・学習内容紹介

  • 3ヵ年コース

愛知高等学校の課外活動紹介

  • 課外活動
インタビュー

この学校と偏差値が近い高校

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

愛知中学校

偏差値:45.0

口コミ:★★★★☆3.72(41件)

愛知中学校

有名人

名称(職業) 経歴
宮地佑紀生(タレント) 愛知高等学校 → 愛知学院大学 → 東京デザイナー学院
佐野岳(俳優) 愛知高等学校 → 愛知学院大学総合政策学部
堤幸彦(映画監督) 愛知高等学校 → 法政大学社会学部社会学科
YO!YO!YOSUKE(ラジオDJ) 愛知高等学校
加藤正明(元サッカー選手) 愛知高等学校 → 法政大学

進学実績

大学名 偏差値 国立私立 都道府県 合格者数
愛知学院大学 40.0 - 47.5 私立 愛知県 177人
名城大学 47.5 - 52.5 私立 愛知県 166人
南山大学 47.5 - 55.0 私立 愛知県 148人
中京大学 47.5 - 57.5 私立 愛知県 105人
立命館大学 50.0 - 57.5 私立 京都府 86人

基本情報

学校名 愛知高等学校
ふりがな あいちこうとうがっこう
学科 普通科特進コース(66)、普通科進学コース(65)
TEL

052-721-1521

公式HP

http://www.aichi-h.ed.jp/hs/

生徒数
大規模:1000人以上
所在地
最寄り駅

名古屋市営地下鉄名城線 自由ヶ丘

一貫校 中学 愛知中学校
系列校 大学 愛知学院大学
中学 愛知中学校
この学校の関係者の方へ
「みんなの高校情報」学校情報掲載サービスをご利用いただくと、学校の特徴や課外活動などの詳しい情報を学校選びをしている学生やその保護者様に伝えることができます。
学校選びをしている学生や保護者様に学校の良さを伝えてみませんか? 

愛知県の評判が良い高校

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

学校選びに役立つ特集記事一覧

おすすめのコンテンツ

愛知県の偏差値が近い高校

愛知県の評判が良い高校

愛知県のおすすめコンテンツ

よくある質問

  • 愛知高等学校の評判は良いですか?
  • 愛知高等学校出身の有名人はいますか?
  • 愛知高等学校の進学実績を教えて下さい
  • 愛知高等学校の住所を教えて下さい

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

愛知県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

よくある質問

  • 愛知高等学校の評判は良いですか?
  • 愛知高等学校出身の有名人はいますか?
  • 愛知高等学校の進学実績を教えて下さい
  • 愛知高等学校の住所を教えて下さい

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  愛知県の高校   >>  愛知高等学校