みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 立命館大学

立命館大学
私立京都府/円町駅
-
以学館gkronaさんの投稿画像
概要
学部情報
|
|
|
|
口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
理工学部 ロボティクス学科 / 在校生 / 2020年度入学 静かな人が多い学科です2021年03月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ5|就職・進学5|アクセス・立地4|施設・設備5|友人・恋愛4|学生生活3]理工学部ロボティクス学科の評価-
総合評価良い一人一人をとても大事にしている学校だと1年間通っていて分かった。
また就職実績もいいことから機械系で悩んでるならぜひこの学科に入るべき -
講義・授業良い周りのみんながすごく勉強に対して熱心なので自分もとても刺激される
-
研究室・ゼミ良い環境がすごく整っているため満足している。また、教授がとても分かりやすく説明してくれる
-
就職・進学良いまだ就職について考えたことはないが先輩方の実績を見ているととてもいい印象を持っている
-
アクセス・立地良い家が隣の県なので少し遠いが1本の電車で行け、乗り換えをする必要が無いので楽
-
施設・設備良いこの学校は他の学校との接触が多いためとても充実していると思っている
-
友人・恋愛良い男子に対しての女子の人数がとても少ないので恋愛関係はあまり充実してるとは言えない
-
学生生活普通サークルに入っていないため充実しているかは分からないがイベントは充実していると思ってる
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容情報関係やロボット作りなど将来に役立つであろうことを学んでいる
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機将来に役立つであろうロボット作りや情報系が専門としているから
-
-
総合心理学部 総合心理学科 / 在校生 / 2020年度入学 自由な学びができる学校2021年03月投稿
- 4.0
[講義・授業4|研究室・ゼミ-|就職・進学4|アクセス・立地5|施設・設備4|友人・恋愛3|学生生活3]総合心理学部総合心理学科の評価-
総合評価良い授業の内容や、施設、コロナウイルスの影響に対する対策などは個人的には良かったと思う。対面ができない授業が多かったが、それでも先生方は、色々な工夫をされていた。
-
講義・授業良い色々な心理学を専攻されている教授がいるため、学べる分野の範囲は非常に広い。わりと充実していると思う。
-
就職・進学良いまだ就活生ではないので、分からない部分が多いが、説明などを聞く限りではサポート体制は良さそうに感じた。
-
アクセス・立地良い駅からも近いし、近くにショッピングモールもあるので、何かと便利。
-
施設・設備良い大阪茨城キャンパスは立てられたのが最近なので、施設は綺麗。設備も整っていると思う。
-
友人・恋愛普通今年はコロナウイルスの影響でなかなか対面することができなかったので、なんとも言えない。
-
学生生活普通大阪いばらきキャンパスには、まだあまりサークルがないイメージ。ほかのキャンパスまで行くのであれば、沢山あると思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次には、心理学の基礎的な部分を学び、2年次からは3つのコースに別れる。それぞれに特徴があるので、自分の学びたいことに当てはまるものを選ぶといい。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機もともと心理学に興味があり、立命館の総合心理学部の授業内容やアクセスのしやすさに惹かれた。
-
-
経営学部 国際経営学科 / 在校生 / 2020年度入学 英語も経営も学べる!2021年03月投稿
- 5.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ-|就職・進学5|アクセス・立地5|施設・設備5|友人・恋愛4|学生生活4]経営学部国際経営学科の評価-
総合評価良い大学で経営学、英語、国際経営を学びたい学生にとってはとても良いと思います。施設が整っていることや学部の留学プログラムが豊富なのも魅力的です。
-
講義・授業良い1回生は必修で取るべき科目が決まっていますが、2回生からは興味に合わせて自由に選択でき、充実しています。英語で開講されている科目も多いです。
-
就職・進学良いサポート体制が整っていると聞きます。先輩の就活経験談を読むことができます。
-
アクセス・立地良い最寄駅はJR茨木駅、阪急南茨木駅です。
駅から近くアクセスは良いです。 -
施設・設備良い新しいキャンパスのためとても綺麗です。
自習スペースも多くあります。 -
友人・恋愛良い人によりますが、充実させようと思えば充実させられる環境ではあると思います。
-
学生生活良いサークルは衣笠キャンパスやBKCに比べれば少ないですが、充実していると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は英語の必修が多いです。第二外国語を取るかどうかは自分で決めることができます。経営についての必修科目は経営学科と同じ科目を取ります。2年次からは興味に合わせて選択できます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機国際経営学に興味があったことと留学制度が整っていたからです。
立命館大学のことが気になったら!
この大学におすすめの併願校
名称(職業) | 学歴 |
---|---|
CICO(ミュージシャン(BENNIE K)) | 大阪薫英女学院高等学校 → 立命館大学国際関係学部 |
ばんばひろふみ(歌手) | 立命館高等学校 → 立命館大学経済学部 |
ユリオカ超特Q(お笑い芸人) | 豊岡高等学校 → 立命館大学産業社会学部 |
安藤正彦(元バスケットボール選手) | 湘南工科大学附属高等学校 → 立命館大学 |
伊藤宏樹(元プロサッカー選手) | 新居浜工業高等学校 → 立命館大学経済学部 |
学校の特徴アンケート投稿する
講義・授業に関する特徴アンケート
-
先生の教え方優しい415人が回答
優しい
厳しい
-
カリキュラムの自由度自由に決める415人が回答
自由に決める
決まっている
-
単位の取りやすさ取りやすい415人が回答
取りやすい
取りにくい
-
課題の量どちらともいえない415人が回答
多い
少ない
-
英語を利用する授業どちらともいえない415人が回答
多い
少ない
立命館大学のことが気になったら!
学生生活に関する特徴アンケート
-
キャンパスの雰囲気活気がある415人が回答
活気がある
落ち着いている
-
周辺の環境自然豊か415人が回答
自然豊か
都会的
-
学生の雰囲気明るい415人が回答
明るい
落ち着いている
-
男女の比率男性が多い415人が回答
男性が多い
女性が多い
-
学生交流学内が多い415人が回答
学内が多い
学外が多い
-
学内恋愛多い415人が回答
多い
少ない
-
サークルや部活活発415人が回答
活発
活発ではない
-
一人暮らしの比率一人暮らし415人が回答
一人暮らし
実家暮らし
-
奨学金制度の利用者多い415人が回答
多い
少ない
-
外国へ留学する人どちらともいえない415人が回答
多い
少ない
-
外国からの留学生どちらともいえない415人が回答
多い
少ない
-
学校の歴史長い歴史がある415人が回答
長い歴史がある
新しい学校
立命館大学のことが気になったら!
就職・進学に関する特徴アンケート
-
卒業後の進路就職が多い415人が回答
大学院進学が多い
就職が多い
-
就職先の種類民間企業が多い415人が回答
民間企業が多い
公務員が多い
-
就職先の企業大手企業が多い415人が回答
大手企業が多い
中小企業が多い
学費
合格体験記
合格体験記一覧
-
文学部人文学科(2015年度/一般入試)の合格体験記
- 立命館大学 文学部 人文学科
- 春日丘高等学校 出身
- 入試形式:一般入試
- 現役 / 浪人生:現役
- 入学年度:2015年
科目別対策ポイント・勉強法
国語 【センター】
ひたすら問題集を解くこと 古文単語は毎日読む【2次・個別】
必ず誰かに添削してもらい苦手を必ず潰しておく。利用した参考書
センター事前問題集 大学の過去問外国語 【センター】英語、英語リスニング
1日1回は長文を読む たんごは1600字は必ず覚える【2次・個別】英語
英作文で使える言い回しをある程度覚える。利用した参考書
センター事前問題集 next stage 過去問 塾のプリント受験時に利用した塾、予備校、家庭教師
受験の振り返り、反省
受験データ
法学部法学科(2015年度/一般入試)の合格体験記
- 立命館大学 法学部 法学科
- 帝塚山高等学校 出身
- 入試形式:一般入試
- 現役 / 浪人生:浪人生
- 入学年度:2015年
科目別対策ポイント・勉強法
国語 【センター】
本をしっかり読んで現代文を確実に取れるようにする【2次・個別】
毎回論述を添削してもらいその都度訂正する利用した参考書
二次対策には過去問を使って、センター対策には河合塾マーク問題しゅうを使った。外国語 【センター】英語、英語リスニング
単語をしっかり練習して長文を早く読めるようにした。文法は落とさないようにしっかり練習した。【2次・個別】英語
和訳を毎回添削してもらい間違いを徐々に直していく利用した参考書
単語にはシステム英単語を使い、二次対策には過去問を使った。受験時に利用した塾、予備校、家庭教師
受験の振り返り、反省
受験データ
国際関係学部国際関係学科(2015年度/一般入試)の合格体験記
- 立命館大学 国際関係学部 国際関係学科
- 松山西中等教育学校 後期課程 出身
- 入試形式:一般入試
- 現役 / 浪人生:現役
- 入学年度:2015年
科目別対策ポイント・勉強法
国語 【センター】
コツを掴むこと。問題の数をこなしていくうちに問題を解くときのポイントが分かってくると思う。数学 【センター】数学ⅠA、数学ⅡB
基本を固めておくこと。基本を固めておけば、一見難しい問題も意外と普通に解けることもある。受験時に利用した塾、予備校、家庭教師
受験の振り返り、反省
受験データ
立命館大学のことが気になったら!
出身高校
基本情報
この学校の条件に近い大学
立命館大学のことが気になったら!
立命館大学の学部一覧
みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 立命館大学
この大学におすすめの併願校
この学校の条件に近い大学
立命館大学の学部
-
文学部
偏差値:57.5 - 60.0
3.84 (432件)
-
産業社会学部
偏差値:55.0 - 57.5
3.82 (267件)
-
理工学部
偏差値:52.5 - 57.5
3.80 (147件)
-
薬学部
偏差値:55.0 - 57.5
3.66 (55件)
-
生命科学部
偏差値:52.5 - 55.0
3.51 (65件)
-
グローバル教養学部
偏差値:-
- (0件)
ピックアップコンテンツ
- 新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。
オススメサイト
- 京都府の塾・予備校情報塾ナビは、学習塾や予備校を探している生徒や保護者のための学習塾検索サイトです。
- 京都府のオススメの家庭教師検索サイト家庭教師比較ネットは、日本最大級の家庭教師検索サイトです。
- 京都府の家庭教師アルバイト募集ナビ家庭教師アルバイト募集ナビは、複数の家庭教師会社のアルバイトにまとめて登録することができるサイトです。