みんなの高校情報TOP >> 愛知県の高校 >> 東海南高等学校
口コミ(評判)
-
-
- 在校生 / 2021年入学
2022年03月投稿
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 4]-
総合評価大学進学を目標とするなら、別のとこ受験したほうがいい。
授業は薄っぺらく、内職をする覚悟があるなら入ってもいいと思う。高校の周りも森で囲まれていて、駅には近いが、コンビニすらない状況。(最近ラーメン屋ができたぐらい。)なので、電車で遠くに移動しないと、学校帰りも楽しみも少なく、自転車通学の人はやめといたほうがいいと思う。
どうしてもここしか選択肢が無くて、受かった人は、1年のうちに、数学、英語をいかに固めるかが重要です。推薦を視野に入れないなら、定期テストは赤点(30点)スレスレで構いません。ただの暗記ゲーです。
補習ですが、僕は理系で理系科目をとっていますが、面白く、さまざまな解法を教えてくれて、かなりいいと思いました。国数はあまり良くないです。青チャート読んだほうがいいかなってなりました。学校行事は、かなり面白いと思います。バレーボール大会は、運動が苦手な人でもうまい人でもかなり盛り上がります。部活はバスケがきついです。まず休みがありません。さらに練習もきついので、勉強どころではありません。1学期に半数近くが辞めていきます。大学行きたいならば半田あたりの受験をおすすめします。 -
校則特別これといった校則は有りませんが、ツーブロックが禁止です。スマホも使えません。毎学期に一回、身だしなみ検査がありますが、引っかかってもこれといった罰はないです。スマホは、授業中に使えないこともないですが、バレたらとんでもなく面倒くさいことになるので、控えたほうがいいと思います。
-
-
-
- 在校生 / 2021年入学
2022年03月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 4]-
総合評価普通に楽しい学校。個性的で面白い先生ばかり。
行事と勉強でメリハリがあると思う。
そこそこ遊んでそこそこ勉強できる。
-
校則普通。スマホ、スカート丈、男子の前髪に厳しい程度。
スマホの電源は校門入る前まで切る。スマホ使ってるのバレたら反省文。スカートは膝より下、男子の前髪は眉毛にかからないようにのこの2つを身だしなみチェックで気をつければいい。2ヶ月に1回ぐらいの頻度で身だしなみチェックがある。他はゆるいと思う。女子の前髪は全然引っかかんないし、なんなら巻いてる。一般的な校則まもれば普通引っかかんない。
-
-
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年10月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この高校は大学進学を目的とした学生は教育指導もはっきりしていてよいと思います。しかし、この高校に入学して、大学以外の進路を考えている方にはあまりにも進路情報が乏しく先生の指導もよくありません。
-
校則学ランの制服のためか、昭和のころからの普通の高校生な感じです。頭髪検査、持ち物検査はあるようです。その普通の高校生から外れると指導が入るようですが。
-
有名人
名称(職業) | 経歴 |
---|---|
久世番子(漫画家) | 東海南高等学校 |
中村文則(小説家) | 東海南高等学校 → 福島大学行政社会学部 |
春風弥里(元宝塚歌劇団花組男役) | 東海南高等学校 |
秋山帆華(アイドル(チームしゃちほこ)) | 東海南高等学校卒業 → 明治学院大学 |
進学実績
大学名 | 偏差値 | 国立私立 | 都道府県 | 合格者数 |
---|---|---|---|---|
南山大学 | 47.5 - 57.5 | 私立 | 愛知県 | 54人 |
愛知淑徳大学 | 42.5 - 52.5 | 私立 | 愛知県 | 27人 |
龍谷大学 | 40.0 - 52.5 | 私立 | 京都府 | 14人 |
藤田医科大学 | 45.0 - 65.0 | 私立 | 愛知県 | 11人 |
名古屋外国語大学 | 50.0 - 55.0 | 私立 | 愛知県 | 11人 |
※2021年の大学合格実績より一部抜粋
基本情報
学校名 | 東海南高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | とうかいみなみこうとうがっこう | |
学科 | 普通科(56) | |
TEL | 0562-34-3811 |
|
公式HP | ||
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
愛知県 東海市 加木屋町社山55 |
|
最寄り駅 |
名鉄河和線 南加木屋 |
|
学費 | 入学金 | - |
年間授業料 | - | |
備考 | - |
学校選びをしている学生や保護者様に学校の良さを伝えてみませんか?
愛知県の評判が良い高校
おすすめのコンテンツ
愛知県の偏差値が近い高校
愛知県の評判が良い高校
よくある質問
-
東海南高等学校の評判は良いですか?
-
東海南高等学校の進学実績を教えて下さい
-
東海南高等学校の住所を教えて下さい
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
偏差値データは、模試運営会社から提供頂いたものを掲載しております。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 愛知県の高校 >> 東海南高等学校