みんなの高校情報TOP >> 愛知県の高校 >> 小牧南高等学校 >> 口コミ
小牧南高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
- 在校生 / 2021年入学
2021年11月投稿
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント 5]-
総合評価まともな人が多いので生徒間での雰囲気はいいです。ただ、先生にもよりますが授業放棄に近い形をとっている先生方が数人おり、真面目に勉強をしたい方、もしくは遊びつつ楽しい高校生活を送りたい方にはあまりおすすめ出来ません。
1つ上のランクの高校落ちの生徒が成績上位を占めているため、第1希望で入ると少し痛い目をみます。頑張れる人はいいと思いますが、、 -
校則月に1、2回程度検査があります。爪の長さ、女子はスカートを折っていないか、メイクはしていないか等見られます。男子は髪を刈り上げていないか等です。
女子のスカートの長さに関しては特に厳しく、仮に少しでも短いと感じたら授業中でもお構い無しに注意されます。
カッターシャツは半袖の場合第1ボタンを開けることができますが、長袖の場合は開けていると注意されます。 -
いじめの少なさ特にないと思います。仮にあっても担任や周りの先生方に相談すればきちんと対処してくれると思います。
-
部活写真部がよく表彰されているイメージです。野球部が礼儀正しい。その他は特に言うことがありません。
-
進学実績可もなく不可もなくという感じです。
先生方のいわゆる普通の大学等へのアンチが酷いので、必然的に上の大学を目指すしかなくなります。
学力向上の為か、月に2回程度土曜日にサタデースクールというものがあります。今の所全て午前中で終わっています。大体は前日までに当日の教科の予習プリントが配られ、当日先生が解説するという形をとっています。学べる事も少なく、正直時間を削ってまで行っている意味があるのかという感じです。 -
施設・設備トイレがとても臭いです。1階のトイレはごく普通のスリッパですが、2階~のトイレは下駄です。
換気扇は教室内でも操作できますが、エアコンの操作はできません。
そもそもボタンがないので。
夏場は暑いのに中々冷房を付けてくれないです。 -
制服今年から制服が変わり、男子はかっこよく、女子は可愛くなりました。カーディガンは紺かクリーム色かで選ぶ事ができます。正装がネクタイなので始業式等はネクタイで出席しなければいけませんが、それ以外はリボンを着用しても大丈夫です。割と2個持ちの子が多いですね。(女子)
スカートが無地→チェックに変わり可愛くはなったのですが、丈が長く可愛くないです。折っても注意されるので短くできません。 -
イベント行事はとても充実していると思います。文化祭等では、写真目的でのスマホの使用なら認められるのでそこは有難いです。
イベント事は他学年と関わるきっかけにもなるので楽しいです。
入試に関する情報-
高校への志望動機偏差値的に
投稿者ID:7907562人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2021年入学
2021年11月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 -| 施設 2| 制服 3| イベント 4]-
総合評価今の中学3年生で進学したいと考えている人はいますぐやめた方がです。行く意味をまったく感じない土曜日のサタデースクール、スカート丈ばかり見てくる男性教師、意味のわからない校則も多く不満しかありません。
普段の授業も特に数学のスピードがはやく着いて行けません。その上理解している人に進度を合わせる授業が多くまったく理解できません。
今年から行事でカメラ機能のみなら携帯を使えるようになったのはいいと思います。
勉強、校則、先生、すべてにおいて不満しかありません。
すぐに生徒指導されます。
進学したいと思っている人はもう少し勉強を頑張って江南高校などに進学するのをおすすめします。 -
校則厳しい。スカート丈ばかりみてくる。
最近教室に貼られた校則についてのお知らせの紙に女子ブレザーのボタンは閉めること。と記入されており男子のブレザーについては何も記入がないところがおかしいと感じた。
わざわざ女子、男子と分ける必要を全く感じない。
クラスで制服を着崩している男子はたくさんいるのに軽く注意されるだけ。
女子のスカート丈については異様に厳しいです。 -
いじめの少なさよくある女子同士のいざこざみたいなものはあるが大きないじめは聞いたことがない。
-
部活写真部がすごく強い。
-
施設・設備トイレが臭いが今改装工事中なので綺麗になると思います。
体育館の天井からパチパチと変な音が聞こえる。 -
制服今年から制服は変わりとてもかわいいなと感じます。
ですが校則が厳しすぎるのでまったく着崩しもできません。
考査後に毎回頭髪検査があり頻度が多すぎます。 -
イベントまだ文化祭しか経験していないのですがカメラ機能のみなら携帯が使えたのですごく楽しい文化祭になりました。
どのクラスの出し物もすごく面白かったです。
入試に関する情報-
高校への志望動機家から近く学力的にもほど良かったから。
投稿者ID:7879272人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2021年05月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 -| 進学 -| 施設 2| 制服 -| イベント -]-
総合評価牧南に入ったことを後悔した。牧南に入ってよかったことは修学旅行が北海道ってことだけ。
?授業がすごい分かりにくい。ゆえに授業のスピードがはやい。なので分かんないまま進んで、高校に入った途端私は成績落ちました。
中学のときの先生の方が分かりやすい。あと、相談とか、話せる先生がいない。
?校則が厳しすぎる。スカートの丈短いと怒られる、スマホ使うと面倒くさい指導される。 -
校則厳しい。
・テスト後に行われる頭髪検査で、長いと思われたら再検査がある。眉毛剃ると生やすように言われる。
・女子だと、スカートの丈見られる。
・スマホ使ってるのバレると指導。 -
いじめの少なさいじめをしてる人は見たことない。
が、口が軽い人ばっかりなので、相談がしにくい。 -
施設・設備トイレくさい。
月曜日は簡単清掃のみで、でもしないクラスあるからほこりがたまってく。廊下も汚い。
棟が2つあるが、行き来しずらい。
投稿者ID:7388566人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2021年01月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 5]-
総合評価進学校っていうのもあり勉強のレベルがそこそこ高いです
特に数学に関してはとてもスピードが早く復習をしないと追いつきません。ですが、勉強が苦手な人でも十分に成績を伸ばすことが出来ます。66人が国立大学に合格してるので国立狙いな人は入ってみてはどうですか? -
校則校則はやや厳しいですね。一番感じたのは頭髪検査です。
定期テストが終わると頭髪検査があるのですが、とても厳しくとても進学校とは思えない程ですスマホは校内では、使用禁止ですが、使っているのがバレて先生に怒られてる人が多くいました。 -
いじめの少なさいじめはほとんどないと思います。
-
部活写真部は全国大会レベルですが、他の部活はまぁ公立高校だなって思えるレベルです
-
進学実績先生方がとても熱心に授業を教えてくださったり、進路に関しても相談に乗ってくれるので自分の努力次第だと思います。
-
施設・設備他の公立高と変わりません
-
制服今の制服はダサいですが、42期生から制服が新しくなるみたいです
ブレザーなので男子はかっこいいですよ -
イベント1年生ならキャンプ2年なら修学旅行で北海道に行きます。
その他にも文化祭や体育祭、スポーツ大会などもあります。
とても面白いですよ!!
入試に関する情報-
高校への志望動機家から近かったから
投稿者ID:7127954人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2020年08月投稿
- 4.0
[校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 2| 制服 4| イベント 4]-
総合評価昔よりは下がったとはいえ名大、南山など頑張れば頑張るほどいい進学先があると思います。部活動も活発で、写真部は強いです!(4年連続全国大会へいってます。)
-
校則頭髪検査の時物差しを使って計る先生がいますそこまでする必要はないのでは…?と思います。
-
いじめの少なさいじめをしているところをみたことがありません!先輩も後輩思いでサイコーです!
-
部活緩いところも有れば、大変なところもあります。野球がお盆ほとんど毎日部活あるときき大変だと思いました美術、英語部はお盆はないです。
-
進学実績進路に関しては名大含め国公立大学66名という9人に一人はいってます私立も有名なところも出しています。すごいと思います!
-
施設・設備ゆういつあーって思うところがここですね入学前のパンフレットにはエアコンが効いたところで課外授業できます。と書かれていましたが今年はエアコンの工事があり、終わった後も期待をしてたんですが全然涼しくないです。環境面は最悪ですね。
-
制服来年(42回生)から変わるらしいですよ!
-
イベントコロナで無くなりそうですが牧南祭は楽しそうです!
入試に関する情報-
高校への志望動機進学率がいいと思ったからです!
-
利用していた塾・家庭教師サナル予備校犬山校
-
利用していた参考書・出版社サナル式、学校教材
-
どのような入試対策をしていたか塾の先生に従って勉強しました。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名希望は愛知教育大学教育学部です。
-
進路先を選んだ理由中学の時尊敬してる先生がいたからです!
その他高校に関するコメント-
学習意欲勉強している人もいれば寝ている人もいますね
-
アクセスアクセスは良くないです犬山線の場合、岩倉駅から徒歩25分小牧線の場合は小牧駅から徒歩30分 小牧口駅からは20分ぐらいかかります
投稿者ID:6610945人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2021年06月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 4| イベント 3]-
総合評価学力を本気で伸ばしたいなら来ない方がいい。
授業で大量の課題を出される+分かりにくい授業があるので自分の勉強ができず、時間の無駄でしかありません。友人は学校が厳しすぎるまたは授業時間が長すぎるということから疲労が溜まり夢にまで学校の授業が出てくると言ってました。 -
校則頭髪検査は考査ごとに行われるので頻度が多すぎる。
スマホを使用した場合はすぐさま生徒指導になり反省文を書かされます。 -
いじめの少なさ生徒指導の先生が厳しい人なのでいじめは滅多に聞いたことがないです。
-
部活写真部が強いです
-
進学実績2年前は名古屋大学等の国公立大学へ行く人は多かったけれども去年は南山大学の大学に行く人が多かったです。
-
施設・設備クーラーがつくと聞き「楽に授業を受けれる!」と思ったのに全く作動しなく、職員室に行ったらガンガンクーラーつけてあり蒸し暑い中勉強して全く集中できません。
-
制服去年は人参ネクタイでしたが今年は新しい制服なので私立感があり、いいと思います。
-
イベントイベントは充実していて牧南祭で案の定スマホの使用は認められていません。
投稿者ID:7433963人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2020年02月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 4]-
総合評価学力や考え方、努力で印象ががらっと変わる学校です。比較的いい順位を取れる学力があり校則を守るのが苦でなく、高校は大学へのステップアップの場だと思う人にはそれなりにいい学校と言えるでしょう。私は実際それでそれなりに満足しています。しかし高校は遊びたい、青春を満喫したい、大学はどこでもいいといった人には強くおすすめできません。実際、高校は遊びたいといったちゃらんぽらんな人が学校への印象を大きく下げています。
学校の印象は人によってかなり変わるので多角的に見るのが良いでしょう。 -
校則衣服に関してはスカートは折らない、学ランやブレザーのボタンをとめる、ツーブロック禁止などごくごく一般的な公立進学校と同じものです。このあたりの公立進学校はどこでもこんなものです。それは苦だという人は私立に行くことをおすすめします。
それ以外だと校内でスマホをいじるのは禁止、不要物持ち込み禁止、アルバイト禁止などごくごく一般的な高校の内容です。それすらできない人もいますが大抵「こいつアホだな」という目で見られます。
破った人や問題行動を起こした人には反省文、謹慎処分、退学処分などの措置が取られます。 -
部活写真部は全国レベルで強いです。それと野球部が頑張っている印象があります。朝に部活があるのは野球部と吹奏楽部のみであとは午後のみの部活となっています。
-
進学実績進学校と名を売っているだけあって一応それなりの実績があります。私立大学(中部大学、中京大学、名城大学など)に行く人が多いです。大体真ん中の人は偏差値50あたりに収まっています。
-
施設・設備築40年とだけあってそこそこボロいです。トイレの改修工事は本館のみで教室棟は行われておりません。冷暖房も付いていますが謎のタイミングで切れたりします。4階フロアの夏の朝は冷房が全然効いていないので地獄です。
購買は昼放課のみでセブンイレブンが入っています。来年度は自動販売機が2台つくらしいです。 -
制服今年度、制服が変わることが決定しました。さらにダサくなるのか良くなるのかは分かりませんが在校生にアンケートを取るレベルです、きっといいものになると期待します。
-
イベント大まかに分けて文化祭、体育祭を合わせた牧南祭とスポーツ大会(2回)、1年次はスプリングキャンプ、2年次は修学旅行、3年次は遠足があります。
文化祭は1年次は自由度が低いのでそれほど楽しめません。2年次以降は楽しめると思います。体育祭は普通にキツいです……。
スポーツ大会は球技大会ですが、それなりに楽しめるとは思います。授業その日はないですし。
5月のスプリングキャンプは行き先は飛騨(白川郷)でした。ホテルに泊まりで行きます。ここで新しいクラスでの仲が深まります。
修学旅行も5月です。北海道に行きます。修学旅行なのでさすがに楽しいでしょう。
遠足は行き先はどうなるか分かりません。最後のこういったイベントなので楽しいものになるでしょう。日帰りです。
2年次は芸術鑑賞などのイベントもあるのでこういったことは充実していると思います。
入試に関する情報-
高校への志望動機近くの高校に行きたいところがなかったので消去法で。
投稿者ID:6197973人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2018年入学
2022年01月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント 4]-
総合評価まきなんだいすき
最終的に愛で溢れる
数学は初めはスピードが速すぎると思ったし、課題も多すぎると思いましたが、今思えば妥当です。あれくらいやらなければ身につきません。意味わからなかった数学も、点と点がつながり、理解できるようにあの先生は教えてくださっています。這いつくばってでもついていくことが大切です。 -
校則校則は訳がわかりませんが、まあ我慢できるでしょう!
このくらい我慢できなければ社会では通用しません!
スマホが使えないだの関係ありません!文化祭で写真が撮れれば十分です!学校は勉強する場所ですから!なんのためにスマホを使うのかさっぱり。 -
いじめの少なさいじめかどうかはその人にしか分かりませんが、頭のおかしい人はたくさんいます。価値観の違いですね。
-
部活部活はあってないようなもんです。
結局いい人と巡り会えるかどうかにかかってますね。別に嫌ならやめればいいし。 -
進学実績先生によって進路は大きく変わってきますね。
自信を無くしてくる人や自分の価値観を押し付けてくる人もいますが、心に火をつけて、自分をしっかり持ち将来について考えることですね。 -
施設・設備施設にあまり興味はありません。
体育館も別にミシミシ音がなってるなーくらいで、べつに嫌とかはないです。校庭も普通だし。 -
制服にんじん最高です。
男子の学ランもボタンの色が他の高校と違って見分けやすいから良かったですね。もう変わってしまいましたが。 -
イベント楽しいかどうかは自分次第ですね。
入試に関する情報-
高校への志望動機なぜでしょうか、
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名大学
投稿者ID:807746 -
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年11月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 2| 制服 5| イベント 5]-
総合評価全然良い高校だと思います!
先生も先輩もすごく親身になって接してくれます!
あの先生は悪いと言う人もいますがそれは人それぞれの好みや相性の違いだとおもいます。 -
校則髪染め禁止。ピアス禁止。派手な靴下禁止。公立の高校であればいたって普通の校則だと思います!頭髪検査は男子が少し厳しめですが先生の愛のムチということで!
-
いじめの少なさいじめの話は聞いたことがありません!
女子どうしのいざこざは多々あるようですが、それはその人自身の問題なので、、 -
部活私は運動部でしたが先輩方、先生方にとても優しく、厳しく、指導していただけました!中学の時より何倍も部活が好きになりました!
運動部も文化部もやる気がある人は皆んな頑張ってます! -
進学実績私立大学への進学率が凄く高いです!
また、国公立大学へ進学した先輩も多くいます!
自分のやる気次第!!! -
施設・設備40年経ってるということだけあって、冷房が効きづらく夏は地獄でした、笑 でも、これから工事があったりして新しくなっていくと思います!
-
制服来年度からとても可愛い制服になります!!!
散々ダサいといわれてきましたが私は別に何とも思ってません!
来年度からは山田高校のような青色チェックの制服になります!
これで少しは入学希望者が増えてくれますように -
イベント文化祭2日間あります!とても楽しいです!
お化け屋敷、縁日、ジェットコースター、USJ風パークなど、予算内であれば自由にやらせてもらえます!
また、体育祭も学年合同や応援団があり活気がすごいです!!!
本当に楽しいので青春したい人にはオススメ!!
入試に関する情報-
高校への志望動機大学への進学率か高かったから!
投稿者ID:6766042人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年07月投稿
- 1.0
[校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 1| イベント 1]-
総合評価服装指導や髪型指導が適当です。同じ靴下や髪型でもアウトになる時とならない時があります。また、クラスによってアウトになるラインが違うと感じます。応用クラスには緩いですが、標準クラスには厳しいらしいです。学校では携帯を触ってはいけません。登校中にイヤホンを付けて音楽を聴いてもいけません。もしイヤホンが先生に見つかったら1年間没収されます。たまたまリュックに入っていても見つかれば1年間没収されます。価値観を押し付けてくる先生が多いです。先生は高圧的な人が多いです。こちらの意見は一切聞かず何でも決めつけてきます。反論したら生徒指導です。反省文を書かされます。課外授業が長期休暇中と3年生のみ平日の業後にあります。一応とらなくてもいいですが、ほとんどみんなとっています。髪染め、ピアス、ネックレス等のアクセサリーは禁止です。先生がよく校門のすぐ外でタバコを吸っています。授業時間中でもその時間授業がない先生がタバコを吸いに行くのを体育中に見ます。自転車で横を走り抜けるととても臭いです。
-
校則生徒の自由はほとんどありません。謎な校則もいくつかあります。
-
いじめの少なさいじめは普通にあります。
-
部活部活によると思いますが、あまり積極的に活動してる部活は無いと思います。写真部がよく全国大会にすすんでいます。それ以外の部活で大会で勝ち進んだと言うのはあまり聞きません。
-
進学実績希望する進路と自分の努力次第だと思います。
-
施設・設備体育館はあまり綺麗ではありません。風通しもとても悪く、夏場の集会などは地獄です。武道場は汗の匂いが染み付いており正直臭いです。図書館は冷房がよくきいていていいと感じます。業後の勉強をする場所に最適です。校庭は若干乾きにくく感じます。中庭にベンチなどがありますが誰も使っていません。
-
制服人参ネクタイでダサいです。スカートをおると怒られます。男子の制服は普通の学ランです。
-
イベント取り組み方次第でしょうが、正直どの行事もつまらないです。2019年の体育祭は天気が良すぎるという意味のわからない理由で最後までやらせてもらえませんでした。文化祭は同じような出し物が多く飽きます。2日間ありますが、2日目はとてもつまらないです。スポーツ大会は毎回同じ競技ばかりでつまらないです。競技変更のアンケートを生徒会がとっていましたが、場所などの関係で、アンケートを結果は反映されず結局同じ競技になりました。
入試に関する情報-
高校への志望動機特にないです。受験勉強しなくても入れるレベルの高校だったので入学しました。
投稿者ID:65657510人中5人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年04月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 4]-
総合評価牧南に入って後悔はありません、楽しい学校生活を送れています!
学校の周りにご飯屋がたくさんあります、帰宅部の買い食いには注意です、朝とか学校帰りたまに10.20.30日ぐらいになると警察が自転車を見張ってます気をつけよう(^^) -
校則スマホ触れないけどバレなければ触れます、結構触ってるけどまだバレたことないです、上手い触り方をしましょう!
-
いじめの少なさいじめで学校やめてく人がいました、いじめだめ!絶対!
-
部活楽しいところは楽しい!バスケ部でしたが上下関係はあまりないかもしれません(多分)写真部強めです、
-
進学実績先生達が勉強教えてくれます、きちんと勉強すれば上に上がれる、追認考査もあります、追認落ちたら、、上にも普通に上がれます
-
施設・設備3年生の教室夏凄く涼しい。図書館快適!購買はセブンとなっています!
-
制服ニンジンネクタイとして有名な小牧南高校。プリクラを撮る時はニンジン食べてるプリが取れます、まさにインスタ映です。
男子は学ランです、体育祭の応援団の時に学ランでやるなら好きな人から学ランを貸してもらえたりするかもですね -
イベント超楽しい!スポ体もあるし体育祭も文化祭もあります、文化祭でバンドをやったり行事は充実しています、でも写真を撮る時はカメラを持ってかなきゃいけません。スマホが使えないので。
入試に関する情報-
高校への志望動機小牧南高校っていう名前の響きがよかったからです!
投稿者ID:6408963人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2019年03月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 5]-
総合評価制服がダサいという理由だけで小牧南に悪い印象を持っていませんか?私は高校生活の1年間で制服に愛着が湧きました。また、部活動、勉強面でも先生が私達のために真剣に教えてくれます。
-
校則携帯は使えません。でも学校内で使っている人はいます。
靴下はくるぶしが見えてはいけません。でも見えてる人ばかりです。
カバンは自由です! -
いじめの少なさいじめのことは聞いたことがありません。
-
部活私の部活動はとても楽しいです。先生も先輩方もとても優しく仲が良いです。
-
進学実績国公立の大学はまあまあだと聞きましたが私立はかなりの確率で進学できると思います。
-
施設・設備冷房・暖房ちゃんとあります。
体育館・図書室・教室などはいたって普通です。
-
制服可愛くないとよく言われますが、最近では遊びに行く時100均などのネクタイをつけてアレンジしている生徒もいます。
上下紺色なので柄ネクタイがとても合います!
-
イベント文化祭が2日間あるのは本当に良いと思います!
お化け屋敷が本当に楽しいです!
スポーツ大会・体育祭も本当に盛り上がります!
入試に関する情報-
高校への志望動機私は大学へ進学したかったので志望しました。
投稿者ID:5076755人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2019年02月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 3]-
総合評価通っていた中学に比べると、過ごしやすく、しっかりと勉強に打ち込めば成績も付いてくると思います。
-
校則携帯は電源を切っておかないといけない決まりなので、不満ですが、服装などに関しては中学の時と変わらない印象です(指標になるかどうかわかりませんが)。
-
いじめの少なさ他のクラスのことであまり詳しくは知らないのですが、SNSを介しての嫌がらせがあったようです。
-
部活野球部に、オーストラリア遠征に参加した人がいました。
-
進学実績どうなんでしょう...
-
施設・設備40周年に向けて、改修工事をするようです。
本館のトイレは、既に新しくなっています。 -
制服女子はえんじ色のネクタイです。(冬)
私は嫌いじゃないです。 -
イベント楽しむ人は楽しむんでしょうが、私はこういうの(文化祭)に乗り気になれないので、あまり楽しめませんでした。
入試に関する情報-
高校への志望動機自転車で通える範囲だったので。
-
利用していた塾・家庭教師ECCジュニア(英、数)
-
どのような入試対策をしていたか学校でやる予想問題くらいしかやっていませんでした。(参考にすべきではない)
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名類型選択で理系に進むことになりましたが、その先のことは未決です。
その他高校に関するコメント-
学習意欲やる気のある人はあり、ない人はないように見受けられます。
-
アクセス駅からだとバスに乗らなければなりません。
投稿者ID:5014002人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2017年入学
2021年09月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価牧南はまじで最高の学校です。
3年間通っていて席替えがなかったこと以外不満は一つもありませんでした。
旧帝大に行く人も多数います!!
先生方も熱心に楽しく授業をしてくださるので勉強のモチベーションが落ちることがありませんでした。
西春か一宮行くなら牧南に行ったほうがいいと私は思います。
牧南から半径20kmの範囲に住んでいるなら是非受験してみましょう。 -
校則清潔さのある髪型にしておけば文句を言われることがありません。
個人の自由を尊重してくれる先生方がほとんどなので容姿について何か言われることはないと思いますよ -
いじめの少なさそもそも悪事を行うような人は入学しないのでいじめは聞いたことがありません。
-
部活全ての部活が活気に満ち溢れていてどこの部活でも入っても楽しめると思います。SNSを行なっている部活もあるので気になる人は是非調べるのがいいでしょう。
-
進学実績ほとんの人が旧帝大を目指しています!!
先生に目指したい大学を言えばどんな勉強をすればいいか全てご教授してくれます。
是非偏差値が高い大学を目指しましょう!
-
施設・設備最近工事があってエアコンとトイレが新品です。
便器は余裕でぺろぺろできますよ -
制服最近制服が変わったのでどんな感じか分かりませんが画像を見た感じだと普通だと思いますよ。
-
イベント西春よりは充実していますよ
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名国立大学
投稿者ID:7746545人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2017年入学
2021年09月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価とても最高の高校です。僕はここの高校しか通ったことがないのですが、比較的不自由なく過ごすことができました。遠くまで行って偏差値が高い他の高校に行くくらいなら小牧南で十分だと思います。旧帝大以上を目指したい人は是非ここに入学しましょう。しかし、もちろん勉強だけでなく、メンタルケアまでしっかりしていただけるので最高の高校です。先生方もとてもフレンドリーな方が多く、惚れてしまいそうになるくらいです(笑)生活の面では坊主で通えば問題はないでしょう。とにかく、偏差値が50~70の範囲の人はここしかないと思います。みなさんが夢見る高校生活はここにしかありません!
-
校則適度に厳しく、たまにある優しさに心打たれます。
-
いじめの少なさ一度も聞いたことがありません、、、
-
部活どの部活も最高に楽しそうでした!帰宅部でもなんでも楽しめるものを選びましょう!!
-
進学実績旧帝大を目指す人がほとんどと言っても過言ではないでしょう。偏差値の高い大学を目指している人は先生方が優しく導いてくれるので、従って勉強に励めば希望の進路に進めることでしょう。
-
施設・設備最近きれいにする工事が行われていたので、公立高校とは思えない綺麗さです。
-
制服ここ数年で制服が変わったばかりで、定番の人参ネクタイを見ることはできなくなりましたが、新しい制服もとても可愛く、かっこいいもになっています。
-
イベントどの行事にも先生、生徒が全力で準備して全力で楽しんでいるので、楽しめないものはありません。
入試に関する情報-
高校への志望動機パンフレットを見て一目惚れしました。他の高校なんて目にもとまりませんでした。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名北海道大学
投稿者ID:7746531人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 卒業生 / 2017年入学
2020年06月投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 3]-
総合評価全て自分次第で決まる。部活はやりたいならやるくらいで、やりたくないならすぐ辞めればいい。授業に文句言う人がいるが大抵頭良くない。2年から標準クラスと応用クラスで別れるが、標準クラスは終わってて応用クラスでもしょうもないやついる感じ。教師はくじ引きみたいに当たりはずれがある。
-
校則普通
-
いじめの少なさ不登校がいる
-
部活やりたいわけじゃないなら趣味に時間使った方が有意義なレベル
-
進学実績地元国公立は行ける。地方国公立をすぐ勧めてくる。国公立はだいたい応用クラスから出てて標準クラスはほぼいない。私立理系だと標準クラスはほぼ愛知工業大学以下で名城受ける人は多いがほぼ落ちる。応用クラスは半分以上はかなりいいが下位は名城以下しか受からないくらい。文系はよく分からない
-
施設・設備全体的に古い。体育館の天井から音がして雨が降ってるみたい
-
制服男子は気にするほどではない。女子はよくない。
-
イベント一般的な行事は基本的にある。進行も問題ない。
入試に関する情報-
高校への志望動機通えて内申的にちょうどよかったから
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名国立大学
投稿者ID:6487181人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2017年入学
2020年04月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント 3]-
総合評価小牧南をガタガタ言う人がいますが、その人達はレベルの低い標準、文3の人です
あまり耳を傾けないようにしましょう
どんなに今成績が悪くても真面目に勉強していれば、国公立行けます -
校則至って普通です
テスト前と終業式の日に頭髪検査や靴下、爪のチェックがあるだけです
そこだけ乗り越えれば余裕です
その他は何も言われません -
いじめの少なさ標準クラス、文3クラスはいじめが普通にあります
殴る蹴るなどの暴力行為はそこまでありませんが、ハブられたり、聞こえない程度で悪口を言うなどの陰湿的ないじめはあります
応用クラスは特にありません -
部活写真部は全国大会出場している強豪です笑
運動部は活気があり、県大会出場や地区大会入賞と結果を残してます
ただし、野球部は顧問が横柄な態度をとったり、標準以下の部員との絡みがウザいのでおすすめはしません
あと練習量がとても多いのに、1発勝負でよく負けるのでそこまで強くはありません -
進学実績毎年名大出してます
ですがそれは応用クラスの話であり、標準クラス、文3に至ってはニートもいます
先生も学校の風紀を守るため、めっちゃ田舎の地方国公立を薦めます
しっかり自分の行きたい所を、主張しましょう
騙されないように気をつけましょう -
施設・設備古い
なぜか本館のトイレだけ新しくする -
制服女性の制服がよくダサい、ニンジンネクタイと言われている
-
イベント文化祭は全学年、応用標準問わず夏休みから準備して出し物を行います
年によって楽しい、つまらないなどの声があります
スポーツ大会、体育祭は普通に楽しい
文化部は運動できないからつまらなさそうだけどね笑
入試に関する情報-
高校への志望動機第1志望の高校に落ちたから
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名某国公立大学法学部
投稿者ID:6419233人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2019年01月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 1| 施設 2| 制服 1| イベント 2]-
総合評価つまらない
雰囲気が派手だと最初から目をつけられ折ってもないスカートを指摘され折ってませんというと男の先生に見せろと言われます。 -
校則年々厳しくなっています。今年は眉毛を整えたら、再検査になりました。生徒手帳に書いてなくても先生に言われたら指導対象なので気をつけてください。
スカートを折ってなくても折ってるように見られるのが悪いと怒られます。 -
いじめの少なさ私のクラスではいじめられて不登校になった方がいますし、1年の時もいたし、2年の時もいました。先生方の対処はあまり良くないと思います。
-
部活写真部以外はそんなに
所詮、公立だなっていうイメージ -
進学実績国公立の人数を増やしたいから地方に飛ばされまくります。先生の授業も対して良くない割に土曜授業を受けさせてくるので時間の無駄でした。
-
施設・設備可もなく不可もなく
エアコンが今年からききません。真冬でも暖房が昼に止められます。 -
制服他校からダサいとよく言われます
-
イベント可もなく不可もなく
入試に関する情報-
高校への志望動機近いから
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名愛知大学
投稿者ID:4990917人中5人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2017年10月投稿
- 3.0
[校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 4]-
総合評価校則が先生によって違ったり、テキトーな先生がいたりと色々ダメなところがあります。
毎朝の積小テストは、その教科担任の先生が厳しいと合格できなかった時に怒られます。
もちろん、熱心な先生もいたりいていいのですが、何考えてるのか分からない先生もいて、個性が強すぎる先生が多いです。
勉強は自称進学校なので、そこそこできますが、3年生で応用クラスに入らないと、国公立は厳しいです。
-
校則校則は先生によって異なり、校則を破ったあとの処罰も異なるのでそのときの先生の校則に従うしかありません。
携帯の使用は見つかった場合に、授業中に使用で保護者呼び出し、校内の使用で1日没収ですが、これも先生によって違うのでよくわかりません。
制服は別にしっかり着ていれば問題なく、髪飾りや化粧やツーブロはもちろんダメです。
どこの学校にも言えることですが、校則さえ守れば平和に学校生活を送れます。
-
いじめの少なさ先生と生徒とのトラブルはあまり聞きません。平和です。
生徒同士の問題はたまにあります。ある程度頭のいい子が集まっているのでいじめはあまりないと思います。 -
部活運動部は野球部、陸上部、水泳部、バスケ部、卓球部などが県大会出場などいい成績を持っています。文化部は写真部が強すぎます。
部活数は公立高校としては多い方ですが、活動場所がどの部活もギュウギュウなので、そこがちょっと残念です。 -
進学実績国公立進学者を35名から60名ほどを輩出しています。ただ、大半は私立に進学しています。1年生のうちから勉強を頑張れば国公立も狙えます。ただ、サボるとかなりきついです。
-
施設・設備体育館は普通くらいですが、体育館部活が男女あわせて7つあります。だいぶ窮屈です。
図書館は広くて最近の本も多いので充実していると思います。
プールもごく普通の25メートルプールです。
ただ、トイレは小便器がとても小さく、少し臭いです。
クーラーは夏はとてつもなく寒く、窓側の席はタオルケットが必要で、冬はちょうどいいと思われます。
ただ、つけるタイミングがよくわかんないタイミングなので、冷暖房はあまり期待しない方がいいと思います。
-
制服男子は普通の学生服とカッターシャツです。カッターシャツは基本スボンに入れません。
女子の制服はもうちょいいいのあったやろうという感じです。特に夏服は残念です。 -
イベントスポーツ大会や学校祭はとても楽しく、盛り上がれます。
文化祭は自由行動なのが何よりうれしいです。
ただ、おしゃれやケータイの使用一切できません。
入試に関する情報-
高校への志望動機自分のレベルにあっていたから。
-
利用していた塾・家庭教師個人塾
-
どのような入試対策をしていたか過去問を解いたり、基礎から応用まで幅広くやりました。
その他高校に関するコメント-
学習意欲平均点が高いクラスはみんな真面目で勉強していますが、平均点の低いクラスは大体の子は遊んでます。
-
アクセス坂が多く、最寄り駅も遠く、正直立地は悪いです。
北名古屋市から小牧市くらいまでに住んでいるのなら、全然自転車で通えます。
投稿者ID:3789503人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2019年01月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 2| 施設 2| 制服 1| イベント 1]-
総合評価たくましい身体と忍耐力が欲しい方なら是非入学をススメます。
一見、賢いだの良い子が多いだの言われてるけどそれは昔の話ねw
今はもう自称進学校とも言えなくなってきている。10年後には潰されてるかもしらんなw
基本的にみんなチャリ通なので身体たがりには最適。理不尽な生徒指導に逆らうことなくペコペコし大量の無駄な課題をこなしたいとてもとても素直で人生を国の使い回しにされて終えたい方にはとてもいい環境が整っていますよ。 -
校則学年によって厳しさが違いすぎる。給料前の警察のポイント稼ぎみたいに生徒注意したら給料上がるんですかね?ww
男子の髪型は特に厳しくワックス付けてるだけでも反省文になるよ。ツーブロックなんて以ての外だよ。
女子はスカート丈が厳しすぎるせいで青春って感じしないし名古屋のJK見るだけでこの興奮するようになってしまいました。 -
いじめの少なさほとんどないと思うけど一部高校生デビューの陰キャラ達がいます。
-
部活写真部は凄いらしいけど他はパッとしない。
無駄な部活に時間使うんなら、バイトするか受験勉強でもしとけば良かった。 -
進学実績生徒の志望する進路と学校側の教育方針が食い違いすぎてずっと自習してた方が進学実績上がると思う。もっと細かくクラス分けしてほしい。例:理系国公立クラス、理系私大クラスとか
-
施設・設備体育館から異音がするので入学式の時は雨降ってんのかなと思いました。冷暖房が一応付いていますが教室によって温度にばらつきがあります。1組暑いとか7組寒いとか。名古屋空港が近いため授業中に講義が止まることがしばしあります。特にブルーインパルスか航空自衛隊か知らんけど戦闘機が通る時
-
制服男子はカッターシャツが腰から出す作りになっているのでいわゆるだらシャツ状態です。楽ですが正直ダサすぎる。幼く見えるしスタイルが悪い人が着ると胴長短足が際立ちますw
女子はクソダサいコーンのブレザーにニンジンをぶら下げていて可愛そうだなと思いますw スカート丈は厳しい先生が君臨されていますので基本長いです。jkを堪能したい人は名古屋の高校に行くことをお勧めしますw -
イベント全体的にちゃっちいです。中学の文化祭の方が楽しかったような?
スポーツ大会はまあ楽しいです、雨天中止の時や延期の時は基本的に生徒が嫌がるような対応です。
入試に関する情報-
高校への志望動機江南高校に落ちたので江南の下で掛けることが出来たのが唯一ここだったから。今では後悔しています。私立高校に行った方がいいよ多少レベル落としても。
投稿者ID:4966947人中4人が「参考になった」といっています
-

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
おすすめのコンテンツ
愛知県の偏差値が近い高校
愛知県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 小牧南高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | こまきみなみこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 0568-73-1911 |
|
公式HP | ||
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
愛知県 小牧市 小木東2-183 |
|
最寄り駅 |
- |
愛知県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 愛知県の高校 >> 小牧南高等学校 >> 口コミ