みんなの高校情報TOP >> 愛知県の高校 >> 小牧南高等学校 >> 口コミ
小牧南高等学校 口コミ
口コミ点数
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2020年08月投稿
- 4.0
[校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 2| 制服 4| イベント 4]-
総合評価昔よりは下がったとはいえ名大、南山など頑張れば頑張るほどいい進学先があると思います。部活動も活発で、写真部は強いです!(4年連続全国大会へいってます。)
-
校則頭髪検査の時物差しを使って計る先生がいますそこまでする必要はないのでは…?と思います。
-
いじめの少なさいじめをしているところをみたことがありません!先輩も後輩思いでサイコーです!
-
部活緩いところも有れば、大変なところもあります。野球がお盆ほとんど毎日部活あるときき大変だと思いました美術、英語部はお盆はないです。
-
進学実績進路に関しては名大含め国公立大学66名という9人に一人はいってます私立も有名なところも出しています。すごいと思います!
-
施設・設備ゆういつあーって思うところがここですね入学前のパンフレットにはエアコンが効いたところで課外授業できます。と書かれていましたが今年はエアコンの工事があり、終わった後も期待をしてたんですが全然涼しくないです。環境面は最悪ですね。
-
制服来年(42回生)から変わるらしいですよ!
-
イベントコロナで無くなりそうですが牧南祭は楽しそうです!
入試に関する情報-
高校への志望動機進学率がいいと思ったからです!
-
利用していた塾・家庭教師サナル予備校犬山校
-
利用していた参考書・出版社サナル式、学校教材
-
どのような入試対策をしていたか塾の先生に従って勉強しました。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名希望は愛知教育大学教育学部です。
-
進路先を選んだ理由中学の時尊敬してる先生がいたからです!
その他高校に関するコメント-
学習意欲勉強している人もいれば寝ている人もいますね
-
アクセスアクセスは良くないです犬山線の場合、岩倉駅から徒歩25分小牧線の場合は小牧駅から徒歩30分 小牧口駅からは20分ぐらいかかります
投稿者ID:6610941人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2020年02月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 4]-
総合評価学力や考え方、努力で印象ががらっと変わる学校です。比較的いい順位を取れる学力があり校則を守るのが苦でなく、高校は大学へのステップアップの場だと思う人にはそれなりにいい学校と言えるでしょう。私は実際それでそれなりに満足しています。しかし高校は遊びたい、青春を満喫したい、大学はどこでもいいといった人には強くおすすめできません。実際、高校は遊びたいといったちゃらんぽらんな人が学校への印象を大きく下げています。
学校の印象は人によってかなり変わるので多角的に見るのが良いでしょう。 -
校則衣服に関してはスカートは折らない、学ランやブレザーのボタンをとめる、ツーブロック禁止などごくごく一般的な公立進学校と同じものです。このあたりの公立進学校はどこでもこんなものです。それは苦だという人は私立に行くことをおすすめします。
それ以外だと校内でスマホをいじるのは禁止、不要物持ち込み禁止、アルバイト禁止などごくごく一般的な高校の内容です。それすらできない人もいますが大抵「こいつアホだな」という目で見られます。
破った人や問題行動を起こした人には反省文、謹慎処分、退学処分などの措置が取られます。 -
部活写真部は全国レベルで強いです。それと野球部が頑張っている印象があります。朝に部活があるのは野球部と吹奏楽部のみであとは午後のみの部活となっています。
-
進学実績進学校と名を売っているだけあって一応それなりの実績があります。私立大学(中部大学、中京大学、名城大学など)に行く人が多いです。大体真ん中の人は偏差値50あたりに収まっています。
-
施設・設備築40年とだけあってそこそこボロいです。トイレの改修工事は本館のみで教室棟は行われておりません。冷暖房も付いていますが謎のタイミングで切れたりします。4階フロアの夏の朝は冷房が全然効いていないので地獄です。
購買は昼放課のみでセブンイレブンが入っています。来年度は自動販売機が2台つくらしいです。 -
制服今年度、制服が変わることが決定しました。さらにダサくなるのか良くなるのかは分かりませんが在校生にアンケートを取るレベルです、きっといいものになると期待します。
-
イベント大まかに分けて文化祭、体育祭を合わせた牧南祭とスポーツ大会(2回)、1年次はスプリングキャンプ、2年次は修学旅行、3年次は遠足があります。
文化祭は1年次は自由度が低いのでそれほど楽しめません。2年次以降は楽しめると思います。体育祭は普通にキツいです……。
スポーツ大会は球技大会ですが、それなりに楽しめるとは思います。授業その日はないですし。
5月のスプリングキャンプは行き先は飛騨(白川郷)でした。ホテルに泊まりで行きます。ここで新しいクラスでの仲が深まります。
修学旅行も5月です。北海道に行きます。修学旅行なのでさすがに楽しいでしょう。
遠足は行き先はどうなるか分かりません。最後のこういったイベントなので楽しいものになるでしょう。日帰りです。
2年次は芸術鑑賞などのイベントもあるのでこういったことは充実していると思います。
入試に関する情報-
高校への志望動機近くの高校に行きたいところがなかったので消去法で。
投稿者ID:6197972人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年07月投稿
- 1.0
[校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 1| イベント 1]-
総合評価服装指導や髪型指導が適当です。同じ靴下や髪型でもアウトになる時とならない時があります。また、クラスによってアウトになるラインが違うと感じます。応用クラスには緩いですが、標準クラスには厳しいらしいです。学校では携帯を触ってはいけません。登校中にイヤホンを付けて音楽を聴いてもいけません。もしイヤホンが先生に見つかったら1年間没収されます。たまたまリュックに入っていても見つかれば1年間没収されます。価値観を押し付けてくる先生が多いです。先生は高圧的な人が多いです。こちらの意見は一切聞かず何でも決めつけてきます。反論したら生徒指導です。反省文を書かされます。課外授業が長期休暇中と3年生のみ平日の業後にあります。一応とらなくてもいいですが、ほとんどみんなとっています。髪染め、ピアス、ネックレス等のアクセサリーは禁止です。先生がよく校門のすぐ外でタバコを吸っています。授業時間中でもその時間授業がない先生がタバコを吸いに行くのを体育中に見ます。自転車で横を走り抜けるととても臭いです。
-
校則生徒の自由はほとんどありません。謎な校則もいくつかあります。
-
いじめの少なさいじめは普通にあります。
-
部活部活によると思いますが、あまり積極的に活動してる部活は無いと思います。写真部がよく全国大会にすすんでいます。それ以外の部活で大会で勝ち進んだと言うのはあまり聞きません。
-
進学実績希望する進路と自分の努力次第だと思います。
-
施設・設備体育館はあまり綺麗ではありません。風通しもとても悪く、夏場の集会などは地獄です。武道場は汗の匂いが染み付いており正直臭いです。図書館は冷房がよくきいていていいと感じます。業後の勉強をする場所に最適です。校庭は若干乾きにくく感じます。中庭にベンチなどがありますが誰も使っていません。
-
制服人参ネクタイでダサいです。スカートをおると怒られます。男子の制服は普通の学ランです。
-
イベント取り組み方次第でしょうが、正直どの行事もつまらないです。2019年の体育祭は天気が良すぎるという意味のわからない理由で最後までやらせてもらえませんでした。文化祭は同じような出し物が多く飽きます。2日間ありますが、2日目はとてもつまらないです。スポーツ大会は毎回同じ競技ばかりでつまらないです。競技変更のアンケートを生徒会がとっていましたが、場所などの関係で、アンケートを結果は反映されず結局同じ競技になりました。
入試に関する情報-
高校への志望動機特にないです。受験勉強しなくても入れるレベルの高校だったので入学しました。
投稿者ID:6565751人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年04月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 4]-
総合評価牧南に入って後悔はありません、楽しい学校生活を送れています!
学校の周りにご飯屋がたくさんあります、帰宅部の買い食いには注意です、朝とか学校帰りたまに10.20.30日ぐらいになると警察が自転車を見張ってます気をつけよう(^^) -
校則スマホ触れないけどバレなければ触れます、結構触ってるけどまだバレたことないです、上手い触り方をしましょう!
-
いじめの少なさいじめで学校やめてく人がいました、いじめだめ!絶対!
-
部活楽しいところは楽しい!バスケ部でしたが上下関係はあまりないかもしれません(多分)写真部強めです、
-
進学実績先生達が勉強教えてくれます、きちんと勉強すれば上に上がれる、追認考査もあります、追認落ちたら、、上にも普通に上がれます
-
施設・設備3年生の教室夏凄く涼しい。図書館快適!購買はセブンとなっています!
-
制服ニンジンネクタイとして有名な小牧南高校。プリクラを撮る時はニンジン食べてるプリが取れます、まさにインスタ映です。
男子は学ランです、体育祭の応援団の時に学ランでやるなら好きな人から学ランを貸してもらえたりするかもですね -
イベント超楽しい!スポ体もあるし体育祭も文化祭もあります、文化祭でバンドをやったり行事は充実しています、でも写真を撮る時はカメラを持ってかなきゃいけません。スマホが使えないので。
入試に関する情報-
高校への志望動機小牧南高校っていう名前の響きがよかったからです!
投稿者ID:6408962人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2019年03月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 5]-
総合評価制服がダサいという理由だけで小牧南に悪い印象を持っていませんか?私は高校生活の1年間で制服に愛着が湧きました。また、部活動、勉強面でも先生が私達のために真剣に教えてくれます。
-
校則携帯は使えません。でも学校内で使っている人はいます。
靴下はくるぶしが見えてはいけません。でも見えてる人ばかりです。
カバンは自由です! -
いじめの少なさいじめのことは聞いたことがありません。
-
部活私の部活動はとても楽しいです。先生も先輩方もとても優しく仲が良いです。
-
進学実績国公立の大学はまあまあだと聞きましたが私立はかなりの確率で進学できると思います。
-
施設・設備冷房・暖房ちゃんとあります。
体育館・図書室・教室などはいたって普通です。
-
制服可愛くないとよく言われますが、最近では遊びに行く時100均などのネクタイをつけてアレンジしている生徒もいます。
上下紺色なので柄ネクタイがとても合います!
-
イベント文化祭が2日間あるのは本当に良いと思います!
お化け屋敷が本当に楽しいです!
スポーツ大会・体育祭も本当に盛り上がります!
入試に関する情報-
高校への志望動機私は大学へ進学したかったので志望しました。
投稿者ID:5076754人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2019年02月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 3]-
総合評価通っていた中学に比べると、過ごしやすく、しっかりと勉強に打ち込めば成績も付いてくると思います。
-
校則携帯は電源を切っておかないといけない決まりなので、不満ですが、服装などに関しては中学の時と変わらない印象です(指標になるかどうかわかりませんが)。
-
いじめの少なさ他のクラスのことであまり詳しくは知らないのですが、SNSを介しての嫌がらせがあったようです。
-
部活野球部に、オーストラリア遠征に参加した人がいました。
-
進学実績どうなんでしょう...
-
施設・設備40周年に向けて、改修工事をするようです。
本館のトイレは、既に新しくなっています。 -
制服女子はえんじ色のネクタイです。(冬)
私は嫌いじゃないです。 -
イベント楽しむ人は楽しむんでしょうが、私はこういうの(文化祭)に乗り気になれないので、あまり楽しめませんでした。
入試に関する情報-
高校への志望動機自転車で通える範囲だったので。
-
利用していた塾・家庭教師ECCジュニア(英、数)
-
どのような入試対策をしていたか学校でやる予想問題くらいしかやっていませんでした。(参考にすべきではない)
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名類型選択で理系に進むことになりましたが、その先のことは未決です。
その他高校に関するコメント-
学習意欲やる気のある人はあり、ない人はないように見受けられます。
-
アクセス駅からだとバスに乗らなければなりません。
投稿者ID:5014001人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2017年入学
2020年06月投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 3]-
総合評価全て自分次第で決まる。部活はやりたいならやるくらいで、やりたくないならすぐ辞めればいい。授業に文句言う人がいるが大抵頭良くない。2年から標準クラスと応用クラスで別れるが、標準クラスは終わってて応用クラスでもしょうもないやついる感じ。教師はくじ引きみたいに当たりはずれがある。
-
校則普通
-
いじめの少なさ不登校がいる
-
部活やりたいわけじゃないなら趣味に時間使った方が有意義なレベル
-
進学実績地元国公立は行ける。地方国公立をすぐ勧めてくる。国公立はだいたい応用クラスから出てて標準クラスはほぼいない。私立理系だと標準クラスはほぼ愛知工業大学以下で名城受ける人は多いがほぼ落ちる。応用クラスは半分以上はかなりいいが下位は名城以下しか受からないくらい。文系はよく分からない
-
施設・設備全体的に古い。体育館の天井から音がして雨が降ってるみたい
-
制服男子は気にするほどではない。女子はよくない。
-
イベント一般的な行事は基本的にある。進行も問題ない。
入試に関する情報-
高校への志望動機通えて内申的にちょうどよかったから
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名国立大学
投稿者ID:648718 -
-
-
- 卒業生 / 2017年入学
2020年04月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント 3]-
総合評価小牧南をガタガタ言う人がいますが、その人達はレベルの低い標準、文3の人です
あまり耳を傾けないようにしましょう
どんなに今成績が悪くても真面目に勉強していれば、国公立行けます -
校則至って普通です
テスト前と終業式の日に頭髪検査や靴下、爪のチェックがあるだけです
そこだけ乗り越えれば余裕です
その他は何も言われません -
いじめの少なさ標準クラス、文3クラスはいじめが普通にあります
殴る蹴るなどの暴力行為はそこまでありませんが、ハブられたり、聞こえない程度で悪口を言うなどの陰湿的ないじめはあります
応用クラスは特にありません -
部活写真部は全国大会出場している強豪です笑
運動部は活気があり、県大会出場や地区大会入賞と結果を残してます
ただし、野球部は顧問が横柄な態度をとったり、標準以下の部員との絡みがウザいのでおすすめはしません
あと練習量がとても多いのに、1発勝負でよく負けるのでそこまで強くはありません -
進学実績毎年名大出してます
ですがそれは応用クラスの話であり、標準クラス、文3に至ってはニートもいます
先生も学校の風紀を守るため、めっちゃ田舎の地方国公立を薦めます
しっかり自分の行きたい所を、主張しましょう
騙されないように気をつけましょう -
施設・設備古い
なぜか本館のトイレだけ新しくする -
制服女性の制服がよくダサい、ニンジンネクタイと言われている
-
イベント文化祭は全学年、応用標準問わず夏休みから準備して出し物を行います
年によって楽しい、つまらないなどの声があります
スポーツ大会、体育祭は普通に楽しい
文化部は運動できないからつまらなさそうだけどね笑
入試に関する情報-
高校への志望動機第1志望の高校に落ちたから
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名某国公立大学法学部
投稿者ID:6419231人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2019年01月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 1| 施設 2| 制服 1| イベント 2]-
総合評価つまらない
雰囲気が派手だと最初から目をつけられ折ってもないスカートを指摘され折ってませんというと男の先生に見せろと言われます。 -
校則年々厳しくなっています。今年は眉毛を整えたら、再検査になりました。生徒手帳に書いてなくても先生に言われたら指導対象なので気をつけてください。
スカートを折ってなくても折ってるように見られるのが悪いと怒られます。 -
いじめの少なさ私のクラスではいじめられて不登校になった方がいますし、1年の時もいたし、2年の時もいました。先生方の対処はあまり良くないと思います。
-
部活写真部以外はそんなに
所詮、公立だなっていうイメージ -
進学実績国公立の人数を増やしたいから地方に飛ばされまくります。先生の授業も対して良くない割に土曜授業を受けさせてくるので時間の無駄でした。
-
施設・設備可もなく不可もなく
エアコンが今年からききません。真冬でも暖房が昼に止められます。 -
制服他校からダサいとよく言われます
-
イベント可もなく不可もなく
入試に関する情報-
高校への志望動機近いから
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名愛知大学
投稿者ID:4990915人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2017年10月投稿
- 3.0
[校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 4]-
総合評価校則が先生によって違ったり、テキトーな先生がいたりと色々ダメなところがあります。
毎朝の積小テストは、その教科担任の先生が厳しいと合格できなかった時に怒られます。
もちろん、熱心な先生もいたりいていいのですが、何考えてるのか分からない先生もいて、個性が強すぎる先生が多いです。
勉強は自称進学校なので、そこそこできますが、3年生で応用クラスに入らないと、国公立は厳しいです。
-
校則校則は先生によって異なり、校則を破ったあとの処罰も異なるのでそのときの先生の校則に従うしかありません。
携帯の使用は見つかった場合に、授業中に使用で保護者呼び出し、校内の使用で1日没収ですが、これも先生によって違うのでよくわかりません。
制服は別にしっかり着ていれば問題なく、髪飾りや化粧やツーブロはもちろんダメです。
どこの学校にも言えることですが、校則さえ守れば平和に学校生活を送れます。
-
いじめの少なさ先生と生徒とのトラブルはあまり聞きません。平和です。
生徒同士の問題はたまにあります。ある程度頭のいい子が集まっているのでいじめはあまりないと思います。 -
部活運動部は野球部、陸上部、水泳部、バスケ部、卓球部などが県大会出場などいい成績を持っています。文化部は写真部が強すぎます。
部活数は公立高校としては多い方ですが、活動場所がどの部活もギュウギュウなので、そこがちょっと残念です。 -
進学実績国公立進学者を35名から60名ほどを輩出しています。ただ、大半は私立に進学しています。1年生のうちから勉強を頑張れば国公立も狙えます。ただ、サボるとかなりきついです。
-
施設・設備体育館は普通くらいですが、体育館部活が男女あわせて7つあります。だいぶ窮屈です。
図書館は広くて最近の本も多いので充実していると思います。
プールもごく普通の25メートルプールです。
ただ、トイレは小便器がとても小さく、少し臭いです。
クーラーは夏はとてつもなく寒く、窓側の席はタオルケットが必要で、冬はちょうどいいと思われます。
ただ、つけるタイミングがよくわかんないタイミングなので、冷暖房はあまり期待しない方がいいと思います。
-
制服男子は普通の学生服とカッターシャツです。カッターシャツは基本スボンに入れません。
女子の制服はもうちょいいいのあったやろうという感じです。特に夏服は残念です。 -
イベントスポーツ大会や学校祭はとても楽しく、盛り上がれます。
文化祭は自由行動なのが何よりうれしいです。
ただ、おしゃれやケータイの使用一切できません。
入試に関する情報-
高校への志望動機自分のレベルにあっていたから。
-
利用していた塾・家庭教師個人塾
-
どのような入試対策をしていたか過去問を解いたり、基礎から応用まで幅広くやりました。
その他高校に関するコメント-
学習意欲平均点が高いクラスはみんな真面目で勉強していますが、平均点の低いクラスは大体の子は遊んでます。
-
アクセス坂が多く、最寄り駅も遠く、正直立地は悪いです。
北名古屋市から小牧市くらいまでに住んでいるのなら、全然自転車で通えます。
投稿者ID:3789501人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2019年01月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 2| 施設 2| 制服 1| イベント 1]-
総合評価たくましい身体と忍耐力が欲しい方なら是非入学をススメます。
一見、賢いだの良い子が多いだの言われてるけどそれは昔の話ねw
今はもう自称進学校とも言えなくなってきている。10年後には潰されてるかもしらんなw
基本的にみんなチャリ通なので身体たがりには最適。理不尽な生徒指導に逆らうことなくペコペコし大量の無駄な課題をこなしたいとてもとても素直で人生を国の使い回しにされて終えたい方にはとてもいい環境が整っていますよ。 -
校則学年によって厳しさが違いすぎる。給料前の警察のポイント稼ぎみたいに生徒注意したら給料上がるんですかね?ww
男子の髪型は特に厳しくワックス付けてるだけでも反省文になるよ。ツーブロックなんて以ての外だよ。
女子はスカート丈が厳しすぎるせいで青春って感じしないし名古屋のJK見るだけでこの興奮するようになってしまいました。 -
いじめの少なさほとんどないと思うけど一部高校生デビューの陰キャラ達がいます。
-
部活写真部は凄いらしいけど他はパッとしない。
無駄な部活に時間使うんなら、バイトするか受験勉強でもしとけば良かった。 -
進学実績生徒の志望する進路と学校側の教育方針が食い違いすぎてずっと自習してた方が進学実績上がると思う。もっと細かくクラス分けしてほしい。例:理系国公立クラス、理系私大クラスとか
-
施設・設備体育館から異音がするので入学式の時は雨降ってんのかなと思いました。冷暖房が一応付いていますが教室によって温度にばらつきがあります。1組暑いとか7組寒いとか。名古屋空港が近いため授業中に講義が止まることがしばしあります。特にブルーインパルスか航空自衛隊か知らんけど戦闘機が通る時
-
制服男子はカッターシャツが腰から出す作りになっているのでいわゆるだらシャツ状態です。楽ですが正直ダサすぎる。幼く見えるしスタイルが悪い人が着ると胴長短足が際立ちますw
女子はクソダサいコーンのブレザーにニンジンをぶら下げていて可愛そうだなと思いますw スカート丈は厳しい先生が君臨されていますので基本長いです。jkを堪能したい人は名古屋の高校に行くことをお勧めしますw -
イベント全体的にちゃっちいです。中学の文化祭の方が楽しかったような?
スポーツ大会はまあ楽しいです、雨天中止の時や延期の時は基本的に生徒が嫌がるような対応です。
入試に関する情報-
高校への志望動機江南高校に落ちたので江南の下で掛けることが出来たのが唯一ここだったから。今では後悔しています。私立高校に行った方がいいよ多少レベル落としても。
投稿者ID:4966945人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2018年07月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 1| 施設 5| 制服 1| イベント 1]-
総合評価勉強ができない人が多すぎる。文系は遊びすぎ。理系は頭おかしすぎ。トップの人達は頭いいですが他は見捨てられています。勉強してるふりがあまりにも多すぎる。いわゆる定期テスト勢。校長は話が長いのに3年次から立って話を聞くことになり人が数人倒れることはよくありました。
-
校則校則は基本的にめんどくさい。先生はスカートを見すぎてすぐ長いと注意をするため階段を上る時のハラハラを感じることが出来なくなってしまった。
-
いじめの少なさ割と対応してくれる。文系では女の戦いが巻き起こっていて先生も対応に追われていた。
-
部活写真部が強い。ハンドボール部は半分が幽霊部員。初めに買ったジャージは今もパジャマとして働いてくれています。
-
進学実績いろんな県に飛ばされます。そんなに飛ばさなくてもいいのにと感じていました。理系はよく分かりませんが文系は落ちてました。
-
施設・設備壊しがいのあるいい学校。窓は異常に割れる。体育館は謎の音が出る。ぽつりぽつりと、、、
-
制服制服はダサい。友人はカッターシャツの下に赤色のラッスンゴレライと書かれたTシャツを着ていた。
-
イベント文化祭は悪くない。ただ3年生は出し物などをやめた方がいい。そのせいで大学受験に落ちた人が多くいたと感じた。本末転倒。
入試に関する情報-
高校への志望動機江南高校に行けない人の妥協ラインかなと感じて受けた。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名国際信州学院大学
投稿者ID:4397144人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2018年07月投稿
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 1| 制服 3| イベント 4]-
総合評価校則厳しすぎるし制服ダサすぎる。男子はシャツ出しOKなのでまだ良いと思うけど女子はスカート折れないらしいし、髪型とかも「は!?これアウト?」って時があります。部活動は、基本みんなやる気ないです。ハンド部は特にひどいですね。先日の野球部の試合はとても感動しました。勉強はまああれだけ小テストやら課外授業が1年からあるのでまあまあですね。自称進学校の実績って感じです。教え方がうまい先生もいますがひどい人はひどいです。そしてなんと言っても反省文が大好きな学校です。基本的には携帯見つかったら即反省文です。前には修学旅行かなんかでお風呂に飛び込んで反省文とか聞きました笑。まあ牧南入るくらいよりはもう1ランク高い学校に行くべきです!ただ仲間は最高です
-
校則ダサいに尽きる
アルバイト・携帯使用は禁止ですが基本守ってないです。 -
いじめの少なさいじめは聞かないです。
-
部活写真部最強すぎます。
-
進学実績毎年名大や名市大などの難関国公立にも何人か進学してます。
-
施設・設備エアコンが8:30登校完了なのに8:25につきます。しかも古くて1台の大きな機会が動かしてるので効きはムラがある。体育館は晴れてると天井がメキメキ言います。「晴れとんのに雨降ってんのか?」と最初は思いました。
-
制服男子はまあまあ
女子はにんじんネクタイ -
イベント牧南祭や修学旅行はすごく楽しいですがもっと自由が欲しいです。
入試に関する情報-
高校への志望動機大学進学のため
投稿者ID:4395894人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2018年06月投稿
- 2.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 1| 制服 2| イベント 3]-
総合評価高校生になりたいなら他の高校に行った方が楽しいと思います。
文化祭もやれるものも少ないし食品バザーも制限されすぎです。
文化祭だと外部が入ってくる事もできないし
ぱーっとしないしイベントに全然自由がない。 -
校則スカート丈に厳しすぎるのと膝丈より上だとアウトです。
まあちょい膝丈の女子は多いですけどね。
あと、眉毛も剃っちゃだめっていう。これは本当に謎です。
じゃあ先生達も高校の時に眉毛そってなくてボーボーだったんですか?って疑問に思います。 -
いじめの少なさいじめがあるとは聞いたことないです。
優しい人が多い高校だと思います。 -
部活県大会に行くような部活が多いです。
-
進学実績本人の努力次第。
学校に頼らず自分で頑張る事をオススメします。
分かりずらい先生は本当に分かりずらいです。
日世系の先生はとてもわかりやすいです。 -
施設・設備30度をこえている6月でも一切クーラーはつけてくれません。
なのに職員室はついています。
7月からしかクーラーはつきません。 -
制服女子のネクタイが止めるやつになりました。
名古屋に行って紐ありのネクタイを買ってつけている女子もいます。 -
イベント特に楽しいと言えるわけではないです。
投稿者ID:4358061人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2018年04月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 1| イベント 1]-
総合評価国公立狂信者の先生方が、生徒のレベルに合わない教材をバンバン渡してきます。保護者の方への対応はまあまあ良い方ですが、生徒はもはや人と言うよりは書類処理機と捉えているほど扱いは雑です。
-
校則今どき珍しい反省文方式。しかも書かせる基準がイマイチ分かりません。また制服の更衣期間や防寒具着用可能期間が非常にタイミングが悪いです。
-
いじめの少なさ無いと思います。いじめをするほど、余裕は無いので。
-
部活写真部は強いです。ほかは特にパッとしません。
-
進学実績とにかく国公立狂信者。私大志望者は冷遇され、国公立志望者は先生が半ば強制的にぐいぐい押し進めていきます。指定校推薦やらAO入試やらを酷く毛嫌いしており、一般試験以外認めないというお花畑のような思考をしてらっしゃる先生しか居ません。先生がやる気すぎて生徒がついてこれない学校です。
-
施設・設備とにかくボロい。重油で動く上につく期間は短く、つき始める期間は大体壊れてます。机すら買い換えていないようです。
-
制服時代を感じるデザインです。ネクタイは黄土色、スカートは中学生のセーラー服のような地味なデザイン。
-
イベント修学旅行は先生の行きたい所に行った感じです。北海道に行きましたが、ちらっと観光スポット覗いた程度です。スポーツ大会は楽しいですが。
入試に関する情報-
高校への志望動機偏差値、家の距離から考えました。今はとても後悔しています。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名私立大学
投稿者ID:4222244人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2018年03月投稿
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]-
総合評価無意味なことをすることが多すぎる
無駄に数学の授業の進みも早いからついていけない
まじめにコツコツと毎日しっかり勉強できる人にはおすすめです!でも理不尽な先生もいるので私は入って後悔してます。
でもステキな仲間には出会えます! -
校則今年からスマホが校外でも禁止になりました。
まぁ学校の校門でタバコを吸う教師もどうかとは思いますけどね笑
あと生徒指導部の先生は女子のスカートばかりみていて「今日ハーフパンツはいてないね?ね?」とスカートの中も見てきます。男の先生なのに。靴下にもいちいち厳しいので中学の延長だと考えてもらって結構です。 -
いじめの少なさそれなりの子たちが集まってるのでいじめはないと思います!
-
部活写真部が1番活発ですかね!
特に盛んな部活はないです。 -
進学実績まぁあんだけ勉強したら当たり前の実績だと思います。
-
施設・設備普通です。公立高校なのでそれなりの学校です
-
制服女子はブレザー男子は学ランです
女子はオレンジ色のネクタイです。結べません -
イベント普通です。
入試に関する情報-
高校への志望動機第一希望に落ちたから
投稿者ID:4199502人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2017年11月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 1| 制服 1| イベント 1]-
総合評価クラスはたのしいです。授業中もにぎやかで高校生らしいです。たまにガキとかぼろくそいわれますが仲良しなんで気にしません!!担任の先生もやさしくて良い。
-
校則なんかゆるゆるですねー
女子は2人のおっさんの先生によく見られてます。ストーカーなんじゃないかってくらいw
-
いじめの少なさみんな仲良し
-
部活まぁ自由ってかんじ?
エンジョイ勢ばっかかな…
でも筋肉はつきますよ
-
進学実績努力次第
先生によってがんばれる教科、がんばれない教科がありますね。化学なんかは最高ですよ!
数学Ⅲもいいですね、せきしょうテストは正直むだ -
施設・設備あんまりおもしろくない
トイレはきれい
クラスはきたない
みんなの心はきれい -
制服もっとスカートが短かったら?5
男子はボタンの色がきもちわるい -
イベント生徒会が機能していない
なんか伝統を引き継いだってかんじ。
生徒会も革命したほうがいいとおもうのに。
入試に関する情報-
高校への志望動機進学するため。
投稿者ID:3922951人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2017年08月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 4]-
総合評価積小テストや課外授業などあり学習面などにおいては名古屋の地区の高校とは違い、手厚い指導を行っています。
-
校則名古屋の地区と比べたら、厳しいです。商業高校や工業高校と比べると許されている面もありますが、身だしなみ指導はしっかりあります。
-
いじめの少なさあまり詳しいことは分かりませんが、いじめのはなしを聞いたことはありません。
-
部活いろいろな部活動があり、中には県大会に出場する部活動もあります。写真部が全国大会に出場したそうです。
-
進学実績昨年度は進学実績を下げたようですが、50人近い卒業生が国公立大学に合格しています。
-
施設・設備冷暖房完備。グランドはいろんな部活動で共用しています。体育館もおなじようにしています。
-
制服普通です。女子はブレザー、男子は学ラン。中にはネクタイなどを嫌がる生徒もいるようです。
-
イベント他の高校並みでしょう。修学旅行は北海道に行きます。一年生はオリエンテーション合宿に行きます。
その他高校に関するコメント-
アクセス電車では少し悪くも感じられます。
投稿者ID:3602954人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2017年05月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 1| イベント 4]-
総合評価入学しない方がよかった、これ一つしかありません。
勉強やばい好きって人には楽しいかもだけど、自由がまったくありません。夏休みも冬休みも課外授業があり忙しいです。修学旅行後に1日も休みがないのが本当にきつかった。 -
校則とても厳しいです。服装についてうるさい先生が2人に増え高校生っぽい服装なんてできません特に女子。
スカートをおれないのはもちろんブレザーのボタンもとめろと言ってきます。ださいほんとにださい。 -
いじめの少なさ聞いたことありません。
一個上の代にはあったようですが、うちの学年では聞いたことありません。 -
部活最近はどの部活も頑張っているようです。
写真部は全国大会行ったようです。
卓球部もちょくちょく県大会に出ています。 -
進学実績これについてはだいぶいい方だと思われます。
先生方も教え方がうまい人がたくさんいます。
まあ下手な人は生徒に嫌われますけど。 -
施設・設備まぁ普通ですね。
-
制服女子のネクタイがダサすぎます。
-
イベント普通に楽しめます。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名大学
投稿者ID:35163214人中10人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年11月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 4]-
総合評価勉強は積小テスト。部活も徐々に活気が出てきている。だいぶ落ちてきたと言われる高校です。学校を復活させると奮闘してる先生もいます。
-
校則普通。上級生の身だしなみが酷いと聞きました。確かに校則を守ってません。
-
いじめの少なさいじめや授業が成り立たないこともあるそうです。進学校にふさわしくない。
-
部活まずまず。いろんな人が一生懸命に参加しています。厳しい部活もあるそうです。
-
進学実績名大の合格者も数人いたりして、進学についてはいいところだと思います。
-
施設・設備普通だと思いますが他校と比べてグランドが狭かったりします。体育館は普通。
-
制服普通くらいだと思いますが、男子は学ラン。女子はブレザー。上級生はだらしない格好だと言われます。
-
イベント修学旅行は北海道に行くそうです。文化祭、体育祭もとても楽しいです。
投稿者ID:2772068人中2人が「参考になった」といっています
-
おすすめのコンテンツ
愛知県の偏差値が近い高校
愛知県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 小牧南高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | こまきみなみこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 0568-73-1911 |
|
公式HP | ||
生徒数
|
- | |
所在地 |
愛知県 小牧市 小木東2-183 |
|
最寄り駅 |
- |
愛知県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 愛知県の高校 >> 小牧南高等学校 >> 口コミ