みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  日本工業大学駒場高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

日本工業大学駒場高等学校
出典:IZUMI SAKAI
日本工業大学駒場高等学校
(にっぽんこうぎょうだいがくこまばこうとうがっこう)

東京都 目黒区 / 駒場東大前駅 /私立 / 共学

偏差値:49 - 58

口コミ: ★★★☆☆

2.95

(116)

日本工業大学駒場高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.95
(116) 東京都内323 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

73件中 41-60件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    中堅校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私立ということもあり厳しいこともありますが、先生の面倒見はいいのではないでしょうか。
      自習など勉強したい人には、させてくれる学校です。
    • 校則
      まぁまぁ厳しいと思います。
      女子は髪の長さとか前髪の切り方とか…… …続きを読む(全291文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    自分で頑張れる人、集合!!!!!!!!!
    2016年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ・いい大学に行きたいなら自分で猛勉強しよう

      上記に関してはどこの高校もそうだけど、この高校は自分で思っている以上に必要です。なので人によっては自習の習慣がつくかも

      ・先生をあまり頼らない

      一部例外はありますが基本的には先生 …続きを読む(全528文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    沢山もの作りがしたいという人には向かない
    2017年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      機械が多いがほとんどの機械を触れずに終わりそう。
      勉強に関しては他の工業高校より良いが工業する授業は他の工業より少ない
    • 校則
      タイツ禁止、爪のチェック(女子のみ)
      編み込み、お団子、髪飾り禁止(ただのカラーゴムのみ許可)
      風紀指導2ヶ月に一回 …続きを読む(全334文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2024年01月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      進学に力を入れてるらしいから勉強したい人にはおすすめかも。青春したい人には部活次第では全然できる!部活入ってなくてもできると思うよ!まじで楽しい!
    • 校則
      私立高校の中では緩いと思います。髪染めとネイルとピアスは禁止!スカートはみんな折ってます笑 検査の時だけ気をつければほとんど怒られません。メイクも薄ければバレない!髪型も巻いてもいいしパーマとかもあり!男子は前髪がかかってなければ結構自由!スマホはダメだけどみんな使ってる笑行事は使ってもいいよ!でも先生によって変わるからやめてほしい。
    • いじめの少なさ
      いじめはきいたことない。でもグループ内でのハブりや陰口はありますね。まぁ学生である以上しょうがないのかも
    • 部活
      陸上部が強いです!あとはレスリング部とか。季節ごとにコンサートがあって、ダンス部とか合唱部が目立ってます!部活の種類が多いので自分好みのがあるかも??
    • 進学実績
      わかんないけどいいらしい??
    • 施設・設備
      図書館とか記念ホール、アリーナが綺麗!地下にはトレーニングルームや元工業高校の名残があって機械系の教室がいっぱいあります!部活によっては使ってると思います。校庭は激狭なのでサッカー部とかの外部活は他のとこでやるらしいから大変そう。あと雨降ります
    • 制服
      ブレザーですがめっちゃ可愛いです!特に冬服が可愛い!男子も高校生っぽくてかっこいいですよ!冬服が人気です。セーターとベストは紺色があります。白が欲しい…。ネクタイとリボンあるけどどっちもめっちゃ良い。指定バックはリュック!アンダーアーマーのやつです。私は前の指定のスクバが高校生らしく使いたくて兄に貰って使ってます!めっちゃ可愛いです!でも入手困難で学校でスクバの人はそんなにいないので浮きたくない人は注意。やっぱりスクバは女子に人気だからまた販売して欲しい。あとコートも指定だけど着てる人はそんなにいないかな。コートくらいは自由にしてほしい。
    • イベント
      文化祭は2年生しか出し物ができませんが、一つ一つが凝ってるのでとても楽しいです!しかも部活によっては一年生から参加できます!体育祭は毎年場所が違う。種目数が少ないから場合によっては暇かもしれないです。デコグッズを作ってる女子が沢山いてとても明るいです!先輩はもうレベルが違かった。ちなみにうちのクラスはメガホンでした!
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      兄の母校なため
    投稿者ID:974062
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    しっかり見てから決めたほうがいいよ
    2018年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 校則
      他の私立高校並の校則の厳しさだと思います。
      具体的には、およそ2ヶ月に一度頭髪検査があります。
      もちろん髪を染めたり、脱色はアウトですが、その他に、男女共に髪の毛が目や耳掛かったりして、アウトになる生徒はいます。その他にツーブロックが、アウ …続きを読む(全615文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    助けが必要な子には冷たい学校
    2017年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      何となく工業をやりたいと言う人には合ってると思います。優しく頼もしく教えるのがうまい教師も確かにいますが、それ以上に面倒事はごめんだと生徒を突き放す教師が多いのも事実です。そして入学してから半年でやめていく子も多いです。
    • 校則
      他校に比べると結構厳 …続きを読む(全764文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    男選び放題(イケメンとは言ってない。)
    2018年06月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      青春を謳歌したいならこの学校を選ぶべきではない。この学校は、途中から共学になったため女子の数は少なく、レベルは決して高くない。勉強に関しては本気でやりたい人をかなりサポートできる環境だとは思う。ただこちらから行動を起こさない限り向こうからと …続きを読む(全734文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    ほぼ男子校
    2016年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      女子の入学人数を増やすためにラウンジとか言ってわけのわからないものを作り必要な更衣室を減らしたらしい。
    • 校則
      校内においてあるマネキンはがっつり膝上なのにその長さにしてると怒られる …続きを読む(全338文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    猫を被った自称進学校
    2022年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 3]
    • 総合評価
      中高一貫の利点を一切生かしていない。外部進学生と内部進学生が同じ授業、試験を受ける。頭のいいクラスに良い先生を当て、そうでないクラスには非常勤講師や質の悪い教師を当ててくる。
    • 校則
      最近は緩和されてきたので髪を染めたりしなければ結構許される。なので …続きを読む(全958文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    元気のある人にとって工業科は良いと思う。
    2016年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学科ごとに様々な空気が違ってありますが、生徒の仲はそれなりに良いと思います。
      でも、とりあえず普通科の人はここに来る意味、あまりないと思います。
    • 校則
      厳しいと言う人はよくいますが私立なら普通だと思います。
      頭髪指導なんかで前髪が眉毛にかかって …続きを読む(全824文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    自分がなにやりたいか、考えた方が良い
    2017年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      とにかく、ここはやめとけ。
      女子が少なすぎて彼女なんて高校ではできない。
      体育は校庭がせまいから、ほぼ体育館で行う。
    • 校則
      とにかく、めんどくさい。
      すこし、髪が伸びてただけで、2ヶ月に1回の風紀指導にひっかかります。
      それ以外は他校が …続きを読む(全405文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    工業を学びたい人以外はつまらない学校
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 1| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      工業が学びたい人意外はやめた方がいいことを勧める。
      普通教科の方は他の学校に比べレベルが低く他大学を受験する場合に支障をきたす可能性が高い。
    • 校則
      少し厳しめ。
      携帯は高一の時は取られやすいがあとはそれほどでもない。 …続きを読む(全452文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2009年入学
    施設はいいが装置が古すぎる
    2014年05月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 2| 施設 4| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【校則】
      ちょっと厳しすぎるんじゃないでしょうか?
      簡単に言いますとルールが古臭い …続きを読む(全491文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    後悔しない志望校選択をしてほしい。
    2016年07月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 1| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ※あくまで個人的な見解で、客観的に見た意見、体験を書きたいと思っています。
      すべてが悪いというわけではないが、
      「一部生徒にとっては不満がある」
      「矛盾してないかというところがある」 ということもあります。
      生徒は男子が大半で女子は …続きを読む(全775文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    青春はない。
    2016年06月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 2| 施設 1| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      女子1割男子9割。(女子に甘かったりもする)が青春なんて全くない、つまらない。普通科行くなら他の高校を勧めます。工業科は、全部合体するらしく唯一の魅力がなくなる。
    • 校則
      毎月風紀検査がある。髪の毛うるさい。ピアス禁止。髪染め禁止。女子が少ない分スカ …続きを読む(全646文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年入学
    日本工業大学駒場高等学校
    2014年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      とにかく男子が多い。女子もわずか増えつつあるが…。恋愛は考えないほうが …続きを読む(全640文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    島流しにされた気分の学校
    2019年07月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 1]
    • 総合評価
      この学校はとてもつまらないです。
      今からその理由を書いていきます。
      現在私はこの学校に入学してから2年が経っていますが、
      その期間、幾度となく退学をしたいと考えました。
      この学校にいるだけで、世間から離されたような感覚になります。
      このよう …続きを読む(全539文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    教師の人選ミス
    2017年07月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      工業科の教師の質が酷すぎる。自分のミスを認めず、指摘すると逆ギレしてくるし、私情で成績下げるとか言われたし、何でこんな所に通い続けているのか自分の気が知れない。よくここまで耐えたな、と自分を褒めたい。
      工業科以外の教師はそこまで悪くなかった …続きを読む(全429文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    笑いなし、楽しさなし、ビンタあり。
    2018年07月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 -| 施設 2| 制服 3| イベント -]
    • 総合評価
      僕はこの学校が大嫌いです。
      登校するのが嫌になるほど嫌いです。
      一年前に戻れるのなら違う学校に入っていたと思います。
      これから入学を希望する方へ
      やめといたほうがいいです。
      しっかりしないとビンタありです。
      ↑これはまじでビビりました。
      …続きを読む(全430文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    人生やり直しききませんよ。
    2019年07月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 3| イベント 2]
    • 校則
      スマホ使用禁止だけどほぼ使用可能。
      時々風紀があるがそれも先生によってOKな人とダメな先生がいる。
      …続きを読む(全378文字)
    • いじめの少なさ
      いじめはあまり聞かない。 …続きを読む(全378文字)
73件中 41-60件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

日本工業大学駒場中学校

偏差値:50.0

口コミ:★★★★☆4.14(30件)

日本工業大学駒場中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 日本工業大学駒場高等学校
ふりがな にっぽんこうぎょうだいがくこまばこうとうがっこう
学科 -
TEL

03-3467-2130

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 目黒区 駒場1-35-32

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  日本工業大学駒場高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ