みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  豊島学院高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

豊島学院高等学校
出典:あばさー
豊島学院高等学校
(としまがくいんこうとうがっこう)

東京都 豊島区 / 北池袋駅 /私立 / 共学

偏差値:51 - 63

口コミ: ★★★☆☆

3.01

(150)

豊島学院高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.01
(150) 東京都内304 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
96件中 61-80件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    充実してるし通っていて楽しい!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      定期テストの範囲が確定されたときにはもう1週間前を切っているというようなことが多い。行事はとても充実!体育祭の予備日まで雨で潰されて、ほんとは無くなるのに、先生がどうしてもやらせてあげたいという気持ちで、後日改めて会場の予約を取って、体育祭 …続きを読む(全504文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    充実した高校生活が送れると思います。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      設備が整っていて、先生方や生徒の人柄もとても良いのでおすすめです。学習状況もしっかりしていて、しっかり勉強したいという人にとっては過ごしやすい環境かと思います。
    • 校則
      都立高校と比べると少し厳しいかと思います。
      色付きリップやスカートの長さ、携帯 …続きを読む(全409文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    いい学校です。
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 1| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私立なので規則が少し厳しいですが、楽しい学校生活が送れます。
      校舎も綺麗です。部活動も充実しています。
    • 校則
      携帯電話は校内に入ったら使えません。
      制服の着こなしについては厳しいです。
      アルバイトも特別な理由がない限り禁止です。 …続きを読む(全410文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    何もかもが中途半端な高校です。
    2023年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 5| イベント 2]
    • 総合評価
      類型によって差がありすぎる。
      上の類型でも進学実績が良いとは言えない。
      GMARCH以上の大学を目指すならもう少し頑張って他の私立高校にしたほうがいい。
    • 校則
      理不尽な校則が多すぎる。
      男子のツーブロックなんて今では中学校ですら容認されているのにこ …続きを読む(全534文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    部活も勉強も友達も充実できる楽しい学校
    2021年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 -| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    • 総合評価
      とても環境の良い高校だと思います。
      他の高校と比べると、スマホが使えなかったり、校庭があった方が良かったなぁと思うこともありますが、面白い先生や優しい友達や楽しい部活など、毎日充実していると感じます。上の方のクラスはいい先生が多いです。ク …続きを読む(全660文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    この学校に入ってよかったと感じています
    2020年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 2]
    • 総合評価
      どのようにして3年間を過ごすかで充実度は変わりますが、高校を楽しみたい人にはとても良い学校だと思います。
    • 校則
      他の高校と比べると高速は厳しいです、特に男子はツーブロ厳禁、前髪の長さで再検査になることが多いです。女子の方は薄目の化粧をしていても普段 …続きを読む(全484文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    部活が楽しい
    2018年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      部活が楽しいが合わない人もいる
      自分は鉄道が好きなので隣の学校の人と交流できて楽しいがにらみ合いも耐えない
      少し女子が多い
      追試制度があるから最低でも一年は学校にいられるし、追試も簡単なものが多い
    • 校則
      校則は厳しい方だけど違反したらすぐ停学みた …続きを読む(全336文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    オススメはしません
    2017年11月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全体的に活気のない学校です。
      場所はとても池袋に近くいいと思いますが、行事一つ一つに厳しい規則があり、それの中でやらないといけないので最初からみんな意欲がなく、とてもつまらないです。
      併願は確実に取りやすい学校でほぼ受かるので、どこでもい …続きを読む(全537文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    やっていることと進学実績が比例しない
    2017年03月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 2| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      やっている事と進学実績が比例していない
      進学実績を伸ばしたいがためにとりあえず生徒にいろいろやらせようとしているだけです
      また併願優遇が取りやすいため、都立不合格者を集めてる学校だと思います。
    • 校則
      必要ない校則、おかしな校則がいくつかある …続きを読む(全497文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    外面がよく内面に難あり。
    2016年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 3| 施設 1| 制服 4| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校舎のつくりがよくない。
      普通科が隔離されているように教室が離れているため、普段の先輩や他の類型の生徒との関わりがほぼない。
      スカイパティオが自慢のようだが、雨が降った時は廊下が雨ざらしだし、寒いし、良さを感じられない。

      先生も良 …続きを読む(全958文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    オススメはしない。
    2016年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ・9時登校と言われているが実際は8時55分登校。また、遅刻撲滅運動が開始されると8時50分以内に門をくぐらなければいけない。
      ・生徒数は多い割に購買が小さく、狭いため不便。食べ物が売ってる自動販売機などもないので、購買で買えなかった場合は …続きを読む(全827文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2024年01月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      男子の髪の毛についての校則が厳しい。女子は厳しくない。化粧してる生徒が多々います。たまーにバレてる人がいるぐらいです。
      普通科はだいぶ荒れてます。校則違反の際に出る注意書の発行数がすごい多いです。この学校に入ってある程度の大学に進学したあと思うなら、自分をしっかり持って勉強を進めていく必要があります。
      本当に覚悟がある生徒以外は間違いなく塾は必要になってくると思っています。
    • 校則
      I学期に2回ずつ頭髪検査があります。男子は眉上、耳にかからないとかなり厳しいです。女子は目にかからない,染めてないなら合格できます。
      スマホは校則では禁止ですが、特に普通科では授業中使っている生徒が多々います。上のコースにも全然います。休み時間は多くの生徒がスマホ使ってます。毎朝生活指導の教師が校門に立っているのがかなりだるいです。
    • いじめの少なさ
      聞いたことないです。
      いじめをしたら即退学と聞きました。
    • 部活
      群を抜いていい成績を残してる部活はないです。
      全部平均的だと思います。運動部はかなり活発的に活動しています。
    • 進学実績
      正直、進学実績は結局個々の努力次第なので一概には言えませんが、先生によってはちゃんとサポートしてくれます。普通科はごく一部の層がちゃんと勉強しているイメージです。いい大学に進学したいなら、特進以上には入ることをお勧めします。スーパー特進は、国立を半強制的に受験させられるそうなので特進が安牌かと思います。普通科のみ指定校推薦がもらえます。
    • 施設・設備
      校舎は綺麗です。人工芝のグラウンドがありますが、かなり狭いです。50メートルほどしかありません。プールがないです。
    • 制服
      女子の制服はかなり評判がいいと思います。個人的には男子の制服もかっこいいと思います。ザ都会の高校生ってかんじ
    • イベント
      文化祭はかなり制限があります。二年生から飲食ができます。
      体育祭もまあまあ盛り上がります。
      でも全体的にみて何かが足りないという感じです。
      教師から、とりあえず「体育祭」というものを淡々とこなして「はい、やりました」というような気をを感じます。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      都立高校の併願
    進路に関する情報
    • 進学先の大学名・学部名、業界名・企業名
      四年制大学
    投稿者ID:974829
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    志望校を下げて都立に行くべき。
    2023年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      類型によってだいぶ違う。
      普通進学類型は、大声で騒いだり体育の着替えの際に全裸になって踊って停学になった人もいる。柄が悪い印象。
      選抜進学類型は普通な感じ。特にない。
      特進やスーパー特進は真面目な印象。休み時間に勉強してたり、みんな席に座っ …続きを読む(全932文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    ゆるめの自称進学校ですね
    2023年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 -| 施設 1| 制服 -| イベント 3]
    • 総合評価
      とりあえず1年過ごしてみての感想です。
      検討してる人の参考になればなおよし
      学校についてですが、いわゆる中堅私立校(※自称進学校)です。
      ただ、SNSの短い動画とかで見られる様な、課題が山ほど出されるとか、異常なほど国公立にこだわるとかそう …続きを読む(全1096文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    結局は自分次第、そして運
    2023年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 2]
    • 総合評価
      同じ教科でも教師によってわかりやすさのレベルが歴然です。良い先生に当たれば最高の学校だと思います。逆も然りです。中途半端な先生か、教えるのが上手い先生で構成されてます。教育面の話はこれくらいにしておいて、立地面では池袋ということもあって学校 …続きを読む(全401文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    豊島学院高等学校の口コミ
    2020年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      指定校推薦で進学を考えている方には普通進学類型をおすすめしますが、一般、推薦等の入試方法を考えている方にはこの学校はおすすめできません。S特、特進ではものすごい量の課題を出すくせに内容を身につけている生徒はほぼいません。選抜のクラスの目標大 …続きを読む(全467文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    口コミほど悪くないが、特別良くもない。
    2020年04月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      不満に思ってることがあるので平均よりも少し下げた。しかしどの高校に行こうが不満は出るだろうし他の口コミで言われてるほど酷い生活ではないので星一にはしなかった。
    • 校則
      少し厳しい。卒業した中学とあまり変わらない厳しさだ。今後変わる可能性もあるだろうが …続きを読む(全825文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    そんなに悪くない学校
    2019年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      口コミの評価は低いが、まぁ受験に失敗した腹いせのようなものかと。
      入学時は口コミを見て不安になったが、一年経ってみて思うのは、細かいところは気になるがそこまで酷くない。
      部活動はゆるい部活とちゃんとした部活の差が大きいので、自分に合った部活 …続きを読む(全1200文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    普通の高校じゃないかな。
    2018年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      悪いところも多少はあるけど、全然いいと思うよ。少なくとも過ごしてて不便に感じるところはそんなないです。
    • 校則
      ちょい厳しい。ワックスとかは割といけるイメージ 髪の長さ男子厳しすぎ女子はスカートとか?よくわからん。頭髪検査も割と多くある。校内スマホ …続きを読む(全388文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    〝スマホが使えたら〟楽しい学校。
    2018年11月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      友達に恵まれた為に腹抱えて笑うことも日常的で、そういった面では満足している。しかし、校則の厳しさはこの学校の欠陥。携帯の使用が認められていない。生徒は、学校側から信頼されていないのだと感じてしまわざるを得ない。調べ物も直ぐに出来ないのが辛い …続きを読む(全777文字)
96件中 61-80件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 豊島学院高等学校
ふりがな としまがくいんこうとうがっこう
学科 -
TEL

03-3988-5511

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 豊島区 池袋本町2-10-1

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  豊島学院高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ