みんなの高校情報TOP   >>  石川県の高校   >>  金沢市立工業高等学校

金沢市立工業高等学校

(かなざわしりつこうぎょうこうとうがっこう)

石川県 金沢市 / 磯部駅 /公立 / 共学

偏差値:50

口コミ: ★★★☆☆

2.82

(37)

概要

金沢市立工業高校は、石川県庁そばにある金沢で唯一の工業高校です。通称は、「しりこう」。工業高校と言うこともあり、男子生徒が多数を占めています。機械科・ 電気科・電子情報科・建築科・土木科と5つのクラスに分かれ、毎年開かれる「ものづくりコンテスト石川県」や「石川の技能まつり」では上位に入賞するなどレベルの高さも特徴です。資格の取得にも力を入れ、卒業後の就職に有利なように指導を心がけています。 部活動においては、相撲部の活動が有名で、国体や選抜相撲大会に出場するなど全国レベルの強豪校です。県内各地から有望な選手が集まり、県内の相撲をリードしています。著名な卒業生は出島関として活躍した出島 武春や、バドミントン・シドニーオリンピック出場の舛田圭太が有名です。

金沢市立工業高等学校出身の有名人

中野一成(力士)、玉大輝毅(力士)、玉乃島新(力士)、坂井一将(バドミントン選手)、寺下隆浩(力士)、出島武春(元力士)、川下源二(力士)、舛田圭... もっと見る(10人)

金沢市立工業高等学校 偏差値2023年度版

50

石川県内
/ 104件中
石川県内公立
/ 72件中
全国
/ 9,798件中
偏差値についての注意点
偏差値は、模試運営会社から提供頂いたものを掲載しております。 2023年4月に入学する方向けの模試結果を基に算出した数値で、教育内容等の優劣をつけるものではございません。 あくまで、参考としてご活用ください。

口コミ(評判)
投稿する

  • 男性保護者
    保護者 / 2022年入学
    2022年10月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 2| 施設 3| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      息子から学校が楽しいと聞いた事がない。むしろ辛いと言っている。中学まで学校が好きで元気な子でした。今は通信への転校を考えています。
    • 校則
      私の時代(数十年前)でもありえないくらい厳しいみたいです。特に服装検査が厳しいです。最初は息子が嘘で言っているのかと思っていたらほんとに厳しかったです。今の時代にもこんな校則が存在しているのか、と正直思いました。息子も入学したばかりなのにさっそく頭髪検査で前髪を潰されほんの少しかかっていただけでまた床屋へ行かされました。スマホは電源を切り忘れたら1週間没収。バイトは禁止です。
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    2022年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 2| イベント 5]
    • 総合評価
      工業を学びたいのならばぜひ進学するべき。目的が定まっておらず就職したいから行くことが目的で高校生活をたのしみたいなら勧めないです。
      先生の頭が硬いので何を言っても無駄です。まともに話合える先生は少ないです。授業が下手な先生がいます。会社を辞めて教師になられた先生が専門科目に多いです。そんな先生の中にはとにかく授業が下手な先生がいます。そんな先生の授業は聞いてもわからないので聞いてるふりをして教科書ワークをやって学んだほうが効率いいです。その分社会を見ているので仕事の話をしてくれる先生や、話すのが上手く面白く分かりやすい先生もいます。
    • 校則
      校則は厳しく違反するとすぐに生徒指導室に入れられますとにかく頭髪服装が厳しいです。マッシュツーブロその他変形カットは禁止です違反すれば短いところに合わせて切らされます。ワックスや整髪剤も禁止ですが割りと付けていても気づかれません。女子にもありますが女子が少ないためそこまで厳しく言われません。制服は入学時にオーバーサイズを買わされる人が多いです。事前に股下、腰回りだけはしっかり測っておいたほうがいいです。サイズがデカいと生徒指導です。スマホも使用禁止で電源も切らなくてはなりません。電源が切ってないのが見つかると生徒指導です。とにかく生徒指導はめんどくさいので校則は守ったほうがいいです。将来の予行練習だと思って生活しておくといいでしょう。
  • 女性保護者
    保護者 / 2021年入学
    2022年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      資格が取れたり、先生と保護者と生徒が三位一体となり協力体制は整っていると思います。
      親子共に今のところは満足しています。
    • 校則
      厳しめだと思いますが、就職する生徒が多いのと進学も推薦組がほとんどで、面接が必ずあるため、それを意識してると思うので保護者から見ると妥当だと感じます。
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

みんなの投稿画像 by Instagram

「#みんなの高校情報 #金沢市立工業高校」をつけて投稿しよう!

この高校への進学を検討している受験生のため、Instagramへ画像の投稿をお願いします
Instagramに投稿された画像は本サイトに表示されます

Instagram

この学校と偏差値が近い高校

有名人

名称(職業) 経歴
中野一成(力士) 金沢市立工業高等学校 → 東洋大学
玉大輝毅(力士) 金沢市立工業高等学校
玉乃島新(力士) 金沢市立工業高等学校 → 東洋大学
坂井一将(バドミントン選手) 金沢市立工業高等学校
寺下隆浩(力士) 金沢市立工業高等学校 → 東洋大学
[PR]このエリアから入学可能な通信制高校
ポイント

高校卒業資格を取りつつ、「自分のペースで学習ができる」「自分がやりたいことに時間を使える」等の理由から通信制高校を選択する人が増えています。

基本情報

学校名 金沢市立工業高等学校
ふりがな かなざわしりつこうぎょうこうとうがっこう
学科 機械科(50)、電気科(50)、電子情報科(50)、建築科(50)、土木科(50)
TEL

076-267-3101

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地
最寄り駅

北陸鉄道浅野川線 磯部

この学校の関係者の方へ
「みんなの高校情報」学校情報掲載サービスをご利用いただくと、学校の特徴や課外活動などの詳しい情報を学校選びをしている学生やその保護者様に伝えることができます。
学校選びをしている学生や保護者様に学校の良さを伝えてみませんか? 

石川県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

【連載企画!】学校の選び方

おすすめのコンテンツ

石川県の偏差値が近い高校

石川県の評判が良い高校

石川県のおすすめコンテンツ

よくある質問

  • 金沢市立工業高等学校の評判は良いですか?
  • 金沢市立工業高等学校出身の有名人はいますか?
  • 金沢市立工業高等学校の住所を教えて下さい

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この高校のコンテンツ一覧

石川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

よくある質問

  • 金沢市立工業高等学校の評判は良いですか?
  • 金沢市立工業高等学校出身の有名人はいますか?
  • 金沢市立工業高等学校の住所を教えて下さい

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  石川県の高校   >>  金沢市立工業高等学校