みんなの高校情報TOP >> 愛知県の高校 >> 岡崎西高等学校
概要
-
岡崎西高校は、愛知県岡崎市にある公立高校です。通称は、「西高」「岡西」です。特色として毎週土曜日に「土曜講座」が設けられており、英数国などの補修授業や自習学習が行われています。毎週火曜日の朝には「早朝テスト」が行われ、主に週末課題や土曜講座で学習した範囲から出題されています。2年次には文系か理系の選択でクラス分けが行われ、3年次には特進クラスが文系理系に各1クラス設けられ、難解大学を目指す生徒を対象にクラス編成がされています。進学率は高く、多くの生徒が私大へ進んでいます。 部活動は種類が豊富にあり、大会出場実績のある部も多いです。特にソフトボール部は県大会連続出場を果たしており、優勝経験もある強さです。
岡崎西高等学校出身の有名人
佐野勇斗(俳優)、佐野勇人(俳優)
岡崎西高等学校 偏差値2021年度版
口コミ(評判)
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2020年04月投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント 2]-
総合評価普通って感じです。可もなく不可もなく。自称進学校、が言われていますが、私は別にそこまで卑下することは無いかなと思っています。先生の当たり外れは少しあるかもしれませんが、私の周りは熱心でいい先生ばかりでした。土曜日の午前には補習があります。国・数・英が中心の80分×2コマです。最初は80分が苦痛かもしれないですが、だんだん慣れてきますし、テストで80分間で解く教科があってもあまり苦痛に思わないので、頑張って補習を受けましょう。火曜日には朝の始業前に小テスト(早朝テストと呼ばれています)があります。個人的には良い復習の場になっているので、あるのは助かっています。土曜補習も早朝テストも毎週は無いので、それほど回数は多くないと思います。
夏には短期のニュージーランド生徒派遣があります。私は参加していませんが、参加した友達に聞くと結構楽しくて良かったそうです。ただ、ホストファミリーには当たり外れがあるよう。
課題が多いと言われていますが、そこまででもないと思います。週末課題もそこまで多くありません。ただ、定期テストの時に出される課題はまあまあ多いのでコツコツやるのをおすすめします。 -
校則それなりに厳しい方だと思います。技巧的な髪型は駄目だそう。編み込みなども駄目です。スカートは折ってはいけない、ピアス、髪染め、メイクは駄目、携帯電話は校内では電源を切る、など。靴下はワンポイントは良いですが柄物は駄目です。髪の毛を巻くのも駄目ですが、前髪を巻いてる人は結構います。色つきのリップも駄目ですが、使ってる人は結構いると思います。まあ前髪を巻いたり色つきリップを使ったりしてもあまり先生に注意されたりしないので使ってる人が多いんでしょうね。
毎週木曜日に身だしなみのチェックがあります。前髪が目にかかっていないか、ピアスの穴があいていないか、爪は長くないか、靴下はくるぶしより上かなど。女子はスカートを折っていないかも。男子はベルトをチェックされていたと思います。確か色が指定されていたのでそれをチェックしているんだと思います。
こうして見てみると結構厳しいのかなと思ったりしますが、過ごしてみると意外とそうでもないですよ。ここら辺の地域ではこれくらいが普通か、岡西が少し厳しい、くらいではないでしょうか。
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2020年04月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 3]-
総合評価もちろん他の学校のことはわかりませんが、私は岡西が好きです。
割と校則守らないクラスで怖いと思っていましたが、皆岡西受かるだけあって、クラスメイトに対するいじめや酷いおふざけは無く、優しい人がほとんどです。男女仲も普通かいいくらいだと思います。1年生は部活強制ですが、文化部運動部とも強い部が多いので、どの部でも楽しく過ごせると思います。多分。ちょっとトイレは古いけど新しくなる予定だったと思うので気にするほどでも無いかと。学習面では,職員室に行ったら誰かしらの先生が教えてくださると言う素晴らしいシステムがあるのでテスト期間はたくさんの人が聞きに行ってます。岡西のこと悪く言ってる人も友達に多いけど私はいい学校だと思ってます。 -
校則守って当然な内容だと思います。去年から制服の移行期間がなくなったので、きちんとしてれば好きな時期に好きな服着てていいので楽です。スマホは電源切らなきゃいけないけど、マナーモードにしてるだけの人も結構いる。私は怖くてできません。3年生になるとだいぶゆるくなってると思います。
-
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 3]-
総合評価とても頭の良い高校で勉強するならここが一番です
-
校則そんなに厳しくないです しかしあまりに悪いと注意されます
-
有名人
名称(職業) | 経歴 |
---|---|
佐野勇斗(俳優) | 岡崎西高等学校 |
佐野勇人(俳優) | 岡崎西高等学校 |
進学実績
大学名 | 偏差値 | 国立私立 | 都道府県 | 合格者数 |
---|---|---|---|---|
名城大学 | 50.0 - 55.0 | 私立 | 愛知県 | 114人 |
中京大学 | 47.5 - 57.5 | 私立 | 愛知県 | 96人 |
中部大学 | 42.5 - 50.0 | 私立 | 愛知県 | 74人 |
愛知工業大学 | 45.0 - 52.5 | 私立 | 愛知県 | 70人 |
愛知大学 | 47.5 - 55.0 | 私立 | 愛知県 | 64人 |
※2018年の大学合格実績より一部抜粋
基本情報
学校名 | 岡崎西高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | おかざきにしこうとうがっこう | |
学科 | 普通科(58) | |
TEL | 0564-25-0751 |
|
公式HP | ||
大規模:1000人以上 | ||
所在地 |
愛知県 岡崎市 日名南町7 |
|
最寄り駅 |
愛知環状鉄道線 北岡崎 |
|
学費 | 入学金 | - |
年間授業料 | - | |
備考 | - | |
部活 | 運動部 | 男子バスケットボール部、女子バスケットボール部、男子バレーボール部、女子バレーボール部、男子ハンドボール部、女子ハンドボール部、硬式野球部、男子卓球部、女子卓球部、男子テニス部、陸上競技部、水泳部、女子テニス部、弓道部、剣道部、サッカー部、ソフトボール部 |
文化部 | 華茶道部、吹奏楽部、写真部、ボランティア部、家庭部、英会話部、美術部、囲碁将棋チェス部、放送部、文芸部、自然科学部 |
学校選びをしている学生や保護者様に学校の良さを伝えてみませんか?
愛知県の評判が良い高校
おすすめのコンテンツ
愛知県の偏差値が近い高校
愛知県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
偏差値データは、模試運営会社から提供頂いたものを掲載しております。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 愛知県の高校 >> 岡崎西高等学校