みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 青山学院大学

青山学院大学
私立東京都/表参道駅
概要
学部情報
|
|
|
|
口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
理工学部 機械創造工学科 / 在校生 / 2019年度入学 真面目に勉強するなら国公立大に行くべき2020年08月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業2|研究室・ゼミ3|就職・進学2|アクセス・立地3|施設・設備3|友人・恋愛3|学生生活3]理工学部機械創造工学科の評価-
総合評価悪い一応理系学部ではあるが、理系らしく真面目でしっかりした学生よりも、授業中に騒いだり態度の悪い学生の方が結構目立っていて(各教室に授業中の生徒の私語や態度に対する注意書きが貼られるぐらい)、少しガッカリしてしまった。しっかり勉強しようと思ってここにくるとモチベーションが下がってしまうかもしれない。教員の方は基本的にわかりやすく教えてくれる方が多かった。この大学の学科は院進学率が40%弱と他大学の機械科と比べても低いので、理系として就職したいならあまりここに来るべきではないと思う。
-
講義・授業悪い1年生は主に理工共通科目(解析学など)を履修するのだが、私立大の理工学部ということもあり指定校推薦で入ってくる学生が多く、授業のレベルもその学生に合わせるのでやや物足りなく感じてしまうかもしれない。2年生以降は学科独自の専門科目が増えていく。ただ、製図の授業が時代遅れの手書きで行われていたり、3dcad演習といった授業もなかったりするので、技術者として必要な知識を学べているのかと疑問に思ってしまう。また、教授に対する学生数が多いので学生への対応も適当になりがちである。
-
研究室・ゼミ普通まだ研究室に所属してないので詳しいことはわからないが、この学科の研究室は全部で9個程しかなく、研究のバリエーションも設備も国立大と比べて充実してるとは言えないので自分がやりたい研究が見つかりにくいかもしれない。
-
就職・進学悪いこの学科の就職は、大手企業に行く人も多いので良いとも言えるが、それはあくまで機械工学科自体の就職が良いだけで、この学校の機械工学科が特段強みを持ってるわけではない。3年生になると積極的にインターンに参加することを勧められるので、この学校の就職に対する意識は高いと思う。
-
アクセス・立地普通理工学部は渋谷キャンパスではなく相模原の淵野辺キャンパスにあるので、キャンパスの雰囲気は落ち着いている。個人的には渋谷のギラギラした感じよりもこちらの方が性に合ってると感じた。快速が止まらない淵野辺駅が最寄りなのでアクセスはあまり良くないと言える。
-
施設・設備普通キャンパス内はかなり綺麗で、食堂や購買会、フィットネスセンターなど普通の大学生活を送る上で必要な施設は整ってると思う。一方で、実験器具・装置はボロボロで古臭いものも見受けられたので、研究設備に対してはあまりお金をかけていない印象を受けた。
-
友人・恋愛普通学科に女子が1割もおらず、男子校のような雰囲気になっていた。
-
学生生活普通サークルに所属してないので詳しいことは分からないが、主力のサークルは渋谷キャンパスに集まっていることが多いので、積極的にそういう活動をしたいならそちらのキャンパス所属の学部に入るべきだと思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生は理工共通科目として、数学や学生実験が用意されている。2年生以降は四力学や製図、応用数学などエンジニアになるのに必要な知識を学んでいく。
-
学科の男女比9 : 1
-
就職先・進学先まだ決まってないが、今のところは他大学院への進学を検討中。
-
志望動機第一志望に落ち、滑り止めで受けたこの大学に決めた。実家から自転車で通えるから楽という考えと機械工学科ならなんでも良いやという軽い気持ちで入学を決めた。
-
-
文学部 フランス文学科 / 在校生 / 2019年度入学 語学も文化もしっかり学べます2020年07月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ4|就職・進学4|アクセス・立地5|施設・設備4|友人・恋愛3|学生生活4]文学部フランス文学科の評価-
総合評価良い1年生の時に基礎・標準をしっかりと叩き込める授業構成となっており、実践的な会話の授業は全てフランス人の先生により行われる点が非常にいいと思います。ただ、宿題や課題が他学部・学科よりも重かったり、特に会話では先述した通り積極性が求められるため、フランス語や語学に興味が無い人は入った後に後悔すると思います。
-
講義・授業良い文法、読解、文化に関する授業は日本人の先生が担当しますが、フランス語会話はネイティヴの先生と行います。これらの授業は全て1年生の必修なので、ここで適当に過ごすと2年生からついていくことが非常に厳しくなります(場合によっては進級も危うくなります)。特に会話は文法だけではなく発音も厳しくチェックされますが、これを乗り越えれば後々楽になりますしフランス関係の他の授業内や旅行時でも役立ちます。2年生から始まるプレゼミやフランス語書き取りなどの授業でも、これらの知識がないとついて行くことが難しくなってくると思います。フランス語の初学者でも、1年生の時からしっかり予習や復習をしていれば少なくとも基礎・標準レベルのフランス語で困ることはありません。他力本願では身につきませんので、日頃の学習が重要です。
-
研究室・ゼミ良い文学系のゼミが8割程、語学と文化系が2割程の比率であります。後者が非常に少ないのは残念ですが、文学系のゼミでも文化系や語学系の話も混じえられているものもあるので、選択肢の幅は広がると思います。
-
就職・進学良い有名な大学で卒業生もたくさんいるので、就職は強いと思います。
-
アクセス・立地良い渋谷側と表参道側のどちらからでも行けますが、後者の方が道が一直線かつ5分ほどで着くのでオススメです。前者は坂がある上、15~20分ほどかかります。周辺には大型商業施設やカフェなどがたくさん並び、暇つぶしや学校帰りのショッピングなどで苦労することはないです。
-
施設・設備良いセブンイレブンとサブウェイが入っていて、軽食や急遽必要になった物を購入する際に困りません。食堂が2つあり、昼間はとても混んでいますがそれ以外の時間は比較的空いているので、居心地は悪くないです。
-
友人・恋愛普通100人ちょっとしか居ない、且つ上級クラスへ上がるなどの機会が無い限りは毎日顔を合わせる人が決まってくるため、クラスメイトに気の合う人がいないと精神的にキツいと感じるかもしれません。
-
学生生活良い派手で目立つサークルから、落ち着いたサークルまで様々なものがあります。やはり目玉のイベントは、文化祭とそこで行われるミスコンの本戦ではないでしょうか。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容フランス語文法、読解、会話、フランスの文化と社会に関すること、書き取り など
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機英語以外に使える言語を学びたかった、英語の配点が非常に高かった、立地が良かったため
-
-
法学部 法学科 / 在校生 / 2019年度入学 多角的に物事を考える力を養える環境。2020年05月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業3|研究室・ゼミ-|就職・進学3|アクセス・立地5|施設・設備4|友人・恋愛4|学生生活4]法学部法学科の評価-
総合評価良い違う学部や学科に行きたかったなと後悔はしていない。強い意志や信念をもった友人もできて、成長できる環境。
-
講義・授業普通科目によって異なる。教科書を読んでいるだけのような先生もいれば、授業内容の延長線上にあること・為になる話をされる先生もいる。
-
就職・進学普通入学した時に、青学女子は男子に比べて就職実績が比較的よいと聞いた覚えがある。
-
アクセス・立地良い渋谷駅から徒歩10~15分程度。息抜きする場所があちらこちらにあって良い。
-
施設・設備良いよく利用する校舎は綺麗だが、工事した方がよいのでは?と思われる校舎もある。他大学のキャンパスに行ったことがないから比較できない。
-
友人・恋愛良い自分がどういう人間と付き合うか、どんなサークルに入るかで決まると思う。悪い噂されるようなサークルには最初から近寄るべきではない。勧誘に流されて入った友人が大変そうで、結局辞めたみたい。
-
学生生活良いサークルの選択肢は多い。学祭は賑やかだけど、派手な騒ぎという感じはない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は憲法・民法など入門を中心に学ぶ。掘り下げて勉強したいと思う人には物足りなく感じるかもしれないが、1年次は仕方がない。2年次は商法や入門演習など。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機もともと法律に興味があったから。自分の周りでは法律に興味ない!という感じの人はあまり見ない。
青山学院大学のことが気になったら!
この大学におすすめの併願校
名称(職業) | 学歴 |
---|---|
ステファニー(歌手、俳優) | 青山学院高等部 → 青山学院大学法学部 |
つかはら(放送作家) | 茗溪学園高等学校 → 青山学院大学経営学部 |
Mie(モデル) | 八王子高等学校英語コース → 青山学院大学文学部英米文学科 |
あさのあつこ(小説家) | 林野高等学校 → 青山学院大学文学部 |
にしおかすみこ(お笑い芸人) | 和洋国府台女子高等学校 → 青山学院大学経済学部 |
学校の特徴アンケート投稿する
講義・授業に関する特徴アンケート
-
先生の教え方優しい289人が回答
優しい
厳しい
-
カリキュラムの自由度自由に決める289人が回答
自由に決める
決まっている
-
単位の取りやすさ取りやすい289人が回答
取りやすい
取りにくい
-
課題の量どちらともいえない289人が回答
多い
少ない
-
英語を利用する授業どちらともいえない289人が回答
多い
少ない
青山学院大学のことが気になったら!
学生生活に関する特徴アンケート
-
キャンパスの雰囲気活気がある289人が回答
活気がある
落ち着いている
-
周辺の環境都会的289人が回答
自然豊か
都会的
-
学生の雰囲気明るい289人が回答
明るい
落ち着いている
-
男女の比率女性が多い289人が回答
男性が多い
女性が多い
-
学生交流学内が多い289人が回答
学内が多い
学外が多い
-
学内恋愛多い289人が回答
多い
少ない
-
サークルや部活活発289人が回答
活発
活発ではない
-
一人暮らしの比率どちらともいえない289人が回答
一人暮らし
実家暮らし
-
奨学金制度の利用者どちらともいえない289人が回答
多い
少ない
-
外国へ留学する人どちらともいえない289人が回答
多い
少ない
-
外国からの留学生少ない289人が回答
多い
少ない
-
学校の歴史長い歴史がある289人が回答
長い歴史がある
新しい学校
青山学院大学のことが気になったら!
就職・進学に関する特徴アンケート
-
卒業後の進路就職が多い289人が回答
大学院進学が多い
就職が多い
-
就職先の種類民間企業が多い289人が回答
民間企業が多い
公務員が多い
-
就職先の企業大手企業が多い289人が回答
大手企業が多い
中小企業が多い
入試情報
2021年度の入試から、大学入学センター試験が大学入学共通テストに変わります。
試験形式はマーク式でセンター試験と基本的に変わらないものの、傾向は思考力・判断力を求める問題が増え、多角的に考える力が必要となります。その結果、共通テストでは難易度が上がると予想されています。
難易度を平均点に置き換えると、センター試験の平均点は約6割でしたが、共通テストでは平均点を5割として作成されると言われています。
合格体験記
合格体験記一覧
-
社会情報学部社会情報学科(2014年度/一般入試)の合格体験記
- 青山学院大学 社会情報学部 社会情報学科
- 大宮高等学校 出身
- 入試形式:一般入試
- 現役 / 浪人生:浪人生
- 入学年度:2014年
科目別対策ポイント・勉強法
国語 【センター】
得点が上がりやすい古文漢文対策に力を入れました。古文に関しては、品詞分解を何度もやりました。漢文は、とにかく問題を解きました。数学 【センター】数学ⅠA、数学ⅡB
2次試験にもつながるので、時間内に解き終えなかったものもすべて解くようにしていました。本番形式でやるときは必ず時間内に解く練習をして、後回しにするかしないかの判断の正確性を身につけるようにしていました。【2次・個別】
まずは過去問を見て、出題傾向を確認し、重点的に演習する単元を決めるのが良いと思います。利用した参考書
黄色チャート受験時に利用した塾、予備校、家庭教師
受験の振り返り、反省
受験データ
経済学部経済学科(2014年度/一般入試)の合格体験記
- 青山学院大学 経済学部 経済学科
- 東洋英和女学院高等部 出身
- 入試形式:一般入試
- 現役 / 浪人生:現役
- 入学年度:2014年
科目別対策ポイント・勉強法
国語 【センター】
時間配分がとれるように計画をもっておく。【2次・個別】
苦手な古文がなかったか、少しだけだったので、現代文の語句を勉強した利用した参考書
センター予想問題数学 【センター】数学ⅠA、数学ⅡB
あせらず、落ち着いて解く。計算ミスは命取り【2次・個別】
記述で途中がひかれないように、注意した。利用した参考書
チャート式受験の振り返り、反省
受験データ
経済学部経済学科(2015年度/一般入試)の合格体験記
- 青山学院大学 経済学部 経済学科
- 仙台三桜高等学校 出身
- 入試形式:一般入試
- 現役 / 浪人生:現役
- 入学年度:2015年
科目別対策ポイント・勉強法
国語 【2次・個別】
長文読解、漢字のかきとり、ことわざや慣用句の勉強利用した参考書
教科書外国語 【2次・個別】英語
長文読解 英訳 のための、単語の勉強を、主に利用した参考書
キクタン CORE受験時に利用した塾、予備校、家庭教師
受験の振り返り、反省
受験データ
青山学院大学のことが気になったら!
出身高校
基本情報
この学校の条件に近い大学
青山学院大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 青山学院大学
この大学におすすめの併願校
この学校の条件に近い大学
青山学院大学の学部
ピックアップコンテンツ
- 新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。
オススメサイト
- 東京都の塾・予備校情報塾ナビは、学習塾や予備校を探している生徒や保護者のための学習塾検索サイトです。
- 東京都のオススメの家庭教師検索サイト家庭教師比較ネットは、日本最大級の家庭教師検索サイトです。
- 東京都の家庭教師アルバイト募集ナビ家庭教師アルバイト募集ナビは、複数の家庭教師会社のアルバイトにまとめて登録することができるサイトです。