みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 名古屋外国語大学
名古屋外国語大学
私立愛知県/杁ヶ池公園駅
概要
学部情報
|
|
|
|
口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
現代国際学部 グローバルビジネス学科 / 在校生 / 2019年度入学 この大学を志望する人はもう一度考えてみて2020年11月投稿
- 4.0
[講義・授業2|研究室・ゼミ3|就職・進学2|アクセス・立地3|施設・設備2|友人・恋愛5|学生生活5]現代国際学部グローバルビジネス学科の評価-
総合評価良い基本経営学を学びます。といっても経済学を学んだり、数学の授業をとる必要があります。つまらない講義もありましたが、このコロナ禍のご時世もありとても需要のある分野を学べる学科であると思います。他の学科と比べて何十年後役に立つと思うので学んでいて損は無いです。先生も生徒のほとんどが優しいので充実した学科だと思います。
-
講義・授業悪いとにかく留学に行くことを勧めているため良い先生と悪い先生の差が激しい。宿題を大量に出してきたり性格がひねくれている先生もいますが頼りになる先生もいるので講義選びはかなり重要だと思います。
-
研究室・ゼミ普通2年からゼミが始まりますが、先生によって専門が違うので慎重に選ぶ必要があります。しかし、人気のある先生は抽選から落ちる可能性があるのでその点注意すべきです。私が在学中はコロナ禍でオンライン授業でしたが、経営学についてしっかり学ぶことができたので充実していると思います。また、普段関わらなかった子とゼミで仲良くなることも出来ました。
-
就職・進学悪い全て学生次第です。学生側に丸投げなので、活発な子は率先して早くから就活をしています。自ら説明会やインターンシップの参加、資格の勉強をする必要があると思われます。
-
アクセス・立地普通周辺にオシャレなレストランやカフェが沢山あります。昼休みに友達と一緒に昼食を食べに行くことができます。キャンパスのアクセスとして、実家暮らしの学生は地下鉄と大学専用のバスを使い大学に行かなければなりません。バスの停車位置が悪ければ山登りのような坂道を登る必要があるので一人暮らしをおすすめします。
-
施設・設備悪い学科施設は充実しています。しかし、大学が小さいためエレベーターが数箇所しか設置されてません。そのため、階段を使って移動する必要があります。
-
友人・恋愛良いさまざまな性格を持った学生がいるので友人は必ず出来ると思います。大学内の男子学生の比率が少ないですが、私の学科は男女比率がほぼ半々の学科なので彼氏または彼女を作ろうと思えば作れると思います。
-
学生生活良い無駄にイベントが多いです。その点この大学は学費の無駄遣いしていると思ってしまいます…
強いことで有名なサークルはないので、緩く趣味をしたい人にとって大学のサークルはおすすめです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次では主に経済学と基本的な経営学を学びます。簿記と数学も学ばなければなりません。高校卒業程度の数学をとても丁寧に教えられるので数学がそれなりに出来る人にとってはつまらないかもしれません。2年次から本格的に経営学を学びます。一応外国語大学なので通年英語と第二外国語、その他文系の科目を学ぶ必要があります。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機大学の留学制度が充実しており英語を学ぶことが好きだったため、この大学を志望しました。そこで、この学科のみ受かったためこの学科で入学することにしました。
-
-
外国語学部 英米語学科 / 在校生 / 2019年度入学 一言で表すとしたら希望です。2020年02月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ5|就職・進学5|アクセス・立地5|施設・設備5|友人・恋愛5|学生生活5]外国語学部英米語学科の評価-
総合評価良い評価するとしたら、5です。これはよくもなく、悪くもないという数字です。まあ、いいでしょう。明日の夕食は丼が良いです。
-
講義・授業良い私はとても充実していると思います。理由はわかりません。以上です。
-
研究室・ゼミ良い私はとても充実していると思ういます。理由はわかりません。以上です。
-
就職・進学良い私は十分だと思います。理由はわかりません。でも、とてもよかったです。
-
アクセス・立地良いバスがとても多く通っているのでバスで行きやすいです。とても良いです。
-
施設・設備良い私はとても充実していると思ういます。理由はわかりません。でもよかったです。
-
友人・恋愛良い友人関係はとても良いと思います。恋愛関係は自分でどうにかするので大丈夫です。
-
学生生活良い私はとても充実していると思います。理由はわかりません。でもものすごくよかったです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容英語を勉強したいです。でも英語はものすごく難しいのでもっと簡単な勉強をしたいです。
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先まだ何も決まってないです。
-
志望動機英語が好きで、1年ニュージーランドに留学もしたから、英語を勉強したいと思ったからです。
-
-
現代国際学部 現代英語学科 / 在校生 / 2019年度入学 留学を考えている人にはうってつけ2020年01月投稿
- 4.0
[講義・授業3|研究室・ゼミ3|就職・進学4|アクセス・立地2|施設・設備3|友人・恋愛4|学生生活3]現代国際学部現代英語学科の評価-
総合評価良い基本的に英語に特化しており、半分以上が英語の授業となっている。また複言語プログラムも種類が多く、一つの言語からさらに3つ目、4つ目の言語も学ぶことができる。
-
講義・授業普通講義の内容などは全体的に問題なく、ためになるものもあるが、思っていたよりも発展したものではなかった。
-
研究室・ゼミ普通先生によるが、自分の好きな専攻のゼミを取れれば充分充実してるものだとおもう。
-
就職・進学良い授業でもアドバイスをよくくれる上に授業外でも多くのキャリアサポートが設けられている。
-
アクセス・立地悪い最寄駅がないため、バス通学になり、混んでいる時がほとんどなので大変。周辺は飲食店が多くあり、昼食などに寿司から焼肉まで歩いていくことができる。
-
施設・設備普通日が当たるスペースや外にも勉強できるスペースあり、他にも静かに勉強したいときは、図書館を利用し、友人と話しながらの場合、食堂やコミュニケーションプラザを利用できる
-
友人・恋愛良いサークルなど多くの団体グループがあるので積極的参加すれば充実したものとなる
-
学生生活普通運動部や文芸部含め外大らしい外国人と触れ合えるサークルがある。特に日本語サークルは留学生をサポートしながら休みの日に一緒に観光などレクリエーションをすらことができる
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容英語の会話からライティングまで全技能をクリティカルシンキングを持ちながら学んでいく
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機1年次に奨学金で全員学力関係なく自由参加できる海外研修プログラムに参加できるから
名古屋外国語大学のことが気になったら!
この大学におすすめの併願校
名称(職業) | 学歴 |
---|---|
櫻木瑶子(アナウンサー) | 名古屋外国語大学国際経営学部 |
山名文和(お笑い芸人(ソーセージ)) | 名古屋外国語大学 |
学校の特徴アンケート投稿する
講義・授業に関する特徴アンケート
-
先生の教え方優しい67人が回答
優しい
厳しい
-
カリキュラムの自由度どちらともいえない67人が回答
自由に決める
決まっている
-
単位の取りやすさ取りやすい67人が回答
取りやすい
取りにくい
-
課題の量多い67人が回答
多い
少ない
-
英語を利用する授業多い67人が回答
多い
少ない
名古屋外国語大学のことが気になったら!
学生生活に関する特徴アンケート
-
キャンパスの雰囲気活気がある67人が回答
活気がある
落ち着いている
-
周辺の環境自然豊か67人が回答
自然豊か
都会的
-
学生の雰囲気明るい67人が回答
明るい
落ち着いている
-
男女の比率女性が多い67人が回答
男性が多い
女性が多い
-
学生交流学内が多い67人が回答
学内が多い
学外が多い
-
学内恋愛どちらともいえない67人が回答
多い
少ない
-
サークルや部活活発67人が回答
活発
活発ではない
-
一人暮らしの比率どちらともいえない67人が回答
一人暮らし
実家暮らし
-
奨学金制度の利用者多い67人が回答
多い
少ない
-
外国へ留学する人多い67人が回答
多い
少ない
-
外国からの留学生多い67人が回答
多い
少ない
-
学校の歴史新しい学校67人が回答
長い歴史がある
新しい学校
名古屋外国語大学のことが気になったら!
就職・進学に関する特徴アンケート
-
卒業後の進路就職が多い67人が回答
大学院進学が多い
就職が多い
-
就職先の種類民間企業が多い67人が回答
民間企業が多い
公務員が多い
-
就職先の企業どちらともいえない67人が回答
大手企業が多い
中小企業が多い
入試情報
2021年度の入試から、大学入学センター試験が大学入学共通テストに変わります。
試験形式はマーク式でセンター試験と基本的に変わらないものの、傾向は思考力・判断力を求める問題が増え、多角的に考える力が必要となります。その結果、共通テストでは難易度が上がると予想されています。
難易度を平均点に置き換えると、センター試験の平均点は約6割でしたが、共通テストでは平均点を5割として作成されると言われています。
学費
合格体験記
合格体験記一覧
-
外国語学部日本語学科(2014年度/一般入試)の合格体験記
- 名古屋外国語大学 外国語学部 日本語学科
- 入試形式:一般入試
- 現役 / 浪人生:現役
- 入学年度:2014年
科目別対策ポイント・勉強法
国語 【センター】
現代文の長文問題は、何回も解いて、早く答えられるようになるため努力した。古文は、非常に苦手だったため、基礎から市販の教材を利用して勉強した。【2次・個別】
とにかく過去問を解き、時間の感覚を掴んだ。利用した参考書
進研ゼミ高校講座 ジャンプアップノート古典文法 赤本外国語 【センター】英語、英語リスニング
もともと英語は好きで、得意な教科だったので、他の科目に比べあまり勉強しなかったが、長文問題は苦手だったため、できるだけ毎日長文を解くようにした。【2次・個別】英語
過去問を時間を計りながら繰り返し解いて、間違えた点は、なぜ間違えたのか理解するまで、文法書などで調べた。利用した参考書
進研ゼミ高校講座 赤本受験の振り返り、反省
受験データ
名古屋外国語大学のことが気になったら!
出身高校
順位 | 高校名 | 偏差値 | 国公私立 | 都道府県 | 合格者数 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
2019 年度 |
2018 年度 |
2017 年度 |
|||||
1位 | 江南高等学校 | 62 | 公立 | 愛知県 | 100人 | - | - |
- | 光ヶ丘女子高等学校 | 53 - 58 | 私立 | 愛知県 | - | - | - |
3位 | 中部大学春日丘高等学校 | 52 - 64 | 私立 | 愛知県 | 159人 | 12人 | - |
3位 | 各務原西高等学校 | 58 | 公立 | 岐阜県 | 14人 | 18人 | - |
5位 | 名古屋市立桜台高等学校 | 50 - 65 | 公立 | 愛知県 | 31人 | 66人 | - |
基本情報
この学校の条件に近い大学
名古屋外国語大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 名古屋外国語大学
この大学におすすめの併願校
この学校の条件に近い大学
名古屋外国語大学の学部
ピックアップコンテンツ
- 新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。
オススメサイト
- 愛知県の塾・予備校情報塾ナビは、学習塾や予備校を探している生徒や保護者のための学習塾検索サイトです。
- 愛知県のオススメの家庭教師検索サイト家庭教師比較ネットは、日本最大級の家庭教師検索サイトです。
- 愛知県の家庭教師アルバイト募集ナビ家庭教師アルバイト募集ナビは、複数の家庭教師会社のアルバイトにまとめて登録することができるサイトです。