みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 至学館大学

至学館大学
私立愛知県/共和駅
概要
口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
健康科学部 こども健康・教育学科 / 在校生 / 2018年度入学 とっても楽しく仲のいい学科です2020年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ5|就職・進学4|アクセス・立地2|施設・設備3|友人・恋愛5|学生生活2]健康科学部こども健康・教育学科の評価-
総合評価良い教員、保育士を目指している人にはとてもいい大学だと思う。そこまで大きな規模の大学でないため、友達同士との距離も近く、楽しい学生生活が送れる。
-
講義・授業良い授業がわかりやすく、基本的に少人数なため、分からないことも聞きやすい。
-
研究室・ゼミ良い先生と生徒との距離が近く、様々な大学でのことを相談しやすい。
-
就職・進学良いコロナ期間で、相談はなかなかしずらかったが、サポート体制はしっかりしている。
-
アクセス・立地悪い駅が遠く、駅からバスで通わなければいけないのが少し不便だと思う。
-
施設・設備普通学校内は、そこまで大きくなく、高校のような雰囲気がある。運動施設は充実している。
-
友人・恋愛良い学科の人数がそれほど多く無いため、な学科内での友達同士は仲良い。
-
学生生活悪いサークルはなく、ほとんどが部活として活動している。学校祭などのイベントもそれほど盛大でない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容教員、保育士を目指す学科なので、ほとんどの授業が必修になっています。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先こども園 保育士
-
志望動機体育に力を入れているイメージがあり、保育士になりたいという思いがあったから。
-
-
健康科学部 健康スポーツ科学科 / 在校生 / 2018年度入学 私たちの誇りの大学である2020年05月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業3|研究室・ゼミ3|就職・進学3|アクセス・立地2|施設・設備2|友人・恋愛3|学生生活-]健康科学部健康スポーツ科学科の評価-
総合評価普通総合的にパフォーマンスコストは高い。満足度については一般的な大学と同じ。キャンパスライフを充実させられら
-
講義・授業普通とても授業が専門的であり、将来就職する際に必要な知識が身につく
-
研究室・ゼミ普通教師がとても専門的であり、わかりやすく将来を見越したカリキュラム
-
就職・進学普通就職を見据えた手厚いサポート体制が充実しているため、1人1人へのケアが大変
-
アクセス・立地悪い駅からとても近く、立地的にとても通いやすい。その為、通学で困ることはない
-
施設・設備悪い学内の施設については専門的な器具が多数置かれている為、とてもいい
-
友人・恋愛普通人間関係については少人数ということもあり、アットホームな感じかする
-
部活・サークル悪い学祭では沢山の客が訪れるため、学内施設の立地的にとてもいいと感じる
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容スポーツを医学的に活用させるためには何ができるのか考れらるものである
-
学科の男女比3 : 7
-
就職先・進学先具体的には未定
-
志望動機スポーツ界の著名人などが数多く在籍しているのでとても過ごしやすい
-
-
健康科学部 健康スポーツ科学科 / 在校生 / 2017年度入学 スポーツ分野に興味がある人はぜひ!!2020年01月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ5|就職・進学5|アクセス・立地5|施設・設備5|友人・恋愛5|学生生活5]健康科学部健康スポーツ科学科の評価-
総合評価良い大学でもスポーツをしたいと思ってる学生にはとてもいい大学だと思っています。教授も著名な方が沢山いらっしゃいます。
-
講義・授業良い様々な教授や学外からあつめた特別講師による授業が数多く設けられています。社会に出てからも役に立つような講座や、自分の学科専攻だけでなく、関心にも応じて開発され、研究といった副専攻も取得することができます。
-
研究室・ゼミ良い1年の後期からゼミが始まり、色んなゼミから関心のあるゼミをひとつ選び活動されます。積極的に活動しているところ、そう出ないところがあるので説明会には絶対参加してください。
-
就職・進学良い学んだことを活かすためスポーツに関連する企業に就職する人が多いようです。
-
アクセス・立地良いJR線の名古屋行きに乗り、共和駅で乗り換えです。学校の近くには大高イオンがあります。
-
施設・設備良い体育の授業と部活メインで使う大きくて広いグランドがあります。
-
友人・恋愛良いサークル同士や部活に所属すると趣味を共有し合える仲間が沢山できます。
-
学生生活良いサークルは沢山あり、種類も多いので自分に合うサークルを見つけられるかと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は様々なスポーツ分野を学び自分が勉強したい分野を絞ります。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機昔からスポーツ分野に興味があり、兄が通っていたので話を聞いて行きたいと思いました。
至学館大学のことが気になったら!
この大学におすすめの併願校
名称(職業) | 学歴 |
---|---|
伊調馨(レスリング選手(ロンドン、北京、アテネ五輪代表)) | 至学館高等学校 → 中京女子大学(現至学館大学)健康科学部健康スポーツ科学科 |
吉田沙保里(レスリング選手(ロンドン、北京、アテネ五輪代表)) | 久居高等学校 → 中京女子大学(現至学館大学)健康科学部健康スポーツ科学科 |
\(^o^)/チエ(元プロレスラー) | 長野県北佐久農業高等学校 → 中京女子大学(現至学館大学) |
伊調千春(レスリング選手(北京、アテネ五輪代表)) | 網野高等学校 → 東洋大学 → 中京女子大学(現至学館大学)健康科学部健康スポーツ科学科 |
奥田実里(元プロ野球選手) | 大阪夕陽丘学園高等学校 → 中京女子大学(現至学館大学) |
学校の特徴アンケート投稿する
講義・授業に関する特徴アンケート
-
先生の教え方優しい14人が回答
優しい
厳しい
-
カリキュラムの自由度どちらともいえない14人が回答
自由に決める
決まっている
-
単位の取りやすさ取りやすい14人が回答
取りやすい
取りにくい
-
課題の量どちらともいえない14人が回答
多い
少ない
-
英語を利用する授業少ない14人が回答
多い
少ない
至学館大学のことが気になったら!
学生生活に関する特徴アンケート
-
キャンパスの雰囲気活気がある14人が回答
活気がある
落ち着いている
-
周辺の環境自然豊か14人が回答
自然豊か
都会的
-
学生の雰囲気明るい14人が回答
明るい
落ち着いている
-
男女の比率女性が多い14人が回答
男性が多い
女性が多い
-
学生交流学内が多い14人が回答
学内が多い
学外が多い
-
学内恋愛どちらともいえない14人が回答
多い
少ない
-
サークルや部活活発14人が回答
活発
活発ではない
-
一人暮らしの比率実家暮らし14人が回答
一人暮らし
実家暮らし
-
奨学金制度の利用者多い14人が回答
多い
少ない
-
外国へ留学する人少ない14人が回答
多い
少ない
-
外国からの留学生少ない14人が回答
多い
少ない
-
学校の歴史長い歴史がある14人が回答
長い歴史がある
新しい学校
至学館大学のことが気になったら!
就職・進学に関する特徴アンケート
-
卒業後の進路就職が多い14人が回答
大学院進学が多い
就職が多い
-
就職先の種類民間企業が多い14人が回答
民間企業が多い
公務員が多い
-
就職先の企業中小企業が多い14人が回答
大手企業が多い
中小企業が多い
入試情報
2021年度の入試から、大学入学センター試験が大学入学共通テストに変わります。
試験形式はマーク式でセンター試験と基本的に変わらないものの、傾向は思考力・判断力を求める問題が増え、多角的に考える力が必要となります。その結果、共通テストでは難易度が上がると予想されています。
難易度を平均点に置き換えると、センター試験の平均点は約6割でしたが、共通テストでは平均点を5割として作成されると言われています。
学費
学部 | 入学金 | 年間授業料 |
---|---|---|
健康科学部 | 250,000円 | 700,000円 |
至学館大学のことが気になったら!
出身高校
順位 | 高校名 | 偏差値 | 国公私立 | 都道府県 | 合格者数 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
2019 年度 |
2018 年度 |
2017 年度 |
|||||
1位 | 安城学園岡崎城西高等学校 | 48 - 63 | 私立 | 愛知県 | 36人 | - | - |
- | 安城東高等学校 | 59 | 公立 | 愛知県 | - | 7人 | - |
- | 愛知教育大学附属高等学校 | 54 | 国立 | 愛知県 | - | 2人 | - |
- | 一宮西高等学校 | 67 | 公立 | 愛知県 | - | 1人 | - |
- | 春日井南高等学校 | 55 | 公立 | 愛知県 | - | - | - |
この学校の条件に近い大学
至学館大学のことが気になったら!
至学館大学の学部一覧
みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 至学館大学