みんなの高校情報TOP >> 大阪府の高校 >> 関西創価高等学校
概要
-
関西創価高校は、大阪府交野市にある私立高校です。高校には中学校から一貫教育を受けている生徒と高校から入学した生徒が混在しており、併設混合型中高一貫校に分類されます。設置学科は普通科のみで、スーパーグローバルハイスクールに指定されており、(1)「平和の創造に挑戦するグローバルリーダー」の資質を育む教育活動の実践、(2)「可能性」と「心」の育成の推進、(3)「心」の育成のためにを基本方針に掲げています。 部活動においては、体育会系として硬式野球部、ラグビー部、剣道部などがあり、文化系では吹奏楽部、ESS部、ダンス部などがあります。出身の有名人としては、参議院議員の石川博崇氏がいます。
関西創価高等学校出身の有名人
ハッピハッピー。(お笑い芸人)、モンキッキー(お笑い芸人)、駒居鉄平(元野球選手)、高田周平(元プロ野球選手)、杉久武(参議院議員)、石川博崇(参... もっと見る(13人)
関西創価高等学校 偏差値2025年度版
- 偏差値についての注意点
- 偏差値は、模試運営会社から提供頂いたものを掲載しております。 2025年4月に入学する方向けの模試結果を基に算出した数値で、教育内容等の優劣をつけるものではございません。 あくまで、参考としてご活用ください。
口コミ(評判)
-
-
-
在校生 / 2022年入学
2024年10月 投稿
-
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 3]-
総合評価自分自身を成長させたいという人にはとても良い高校だと思います。学級委員はもちろん、3大行事の実行委員や、校外学習の実行委員など、様々な役職があるので、必ず、自分自身が輝ける場所を見つけることができます! 実行委員になれば、大体は生徒で何をするか決めるので、自主性も鍛えることができます! やる気のない生徒にとっては退屈に思えるかもしれませんが、自分自身を成長させる環境が十分に整っていると思います。
-
校則ここ数年までそこそこ厳しかったですが、最近は校則委員会が発足され、校則が見直される機会が増えたため、スマホの使用や服装などもある程度緩和されました。
-
-
-
-
在校生 / 2022年入学 なんとなくでは入学しない方がいいです。2024年09月 投稿
-
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 3]-
総合評価良くも悪くも普通です。公立とほとんどかわらない。オープンキャンパスでは輝かしい学園生が多いイメージになると思いますが、そのような人はオープンキャンパスを運営してくれるようなほんの少しの人だけです。ほとんどの学園生は校則を守らない、勉強もあま …続きを読む(全1344文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2021年入学 いい人は本当にいい人。2023年03月 投稿
-
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 3]-
総合評価普通の公立高校と変わらないです。あなたの周りの学会員さんはいい人かもしれません。でも学園生全員がそんないい人達ばかりで無いことを知っておいてほしいです。オープンキャンパスは新世紀栄光班、the学会員といったいい学園生達が運営しています。私は …続きを読む(全726文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
みんなの投稿画像 by Instagram
「#みんなの高校情報 #関西創価高校」をつけて投稿しよう!
この高校への進学を検討している受験生のため、Instagramへ画像の投稿をお願いします
Instagramに投稿された画像は本サイトに表示されます
有名人
進学実績
大学名 | 偏差値 | 国立私立 | 都道府県 | 合格者数 |
---|---|---|---|---|
創価大学 | 37.5 - 45.0 | 私立 | 東京都 | 166人 |
近畿大学 | 37.5 - 65.0 | 私立 | 大阪府 | 24人 |
関西学院大学 | 50.0 - 60.0 | 私立 | 兵庫県 | 14人 |
同志社大学 | 52.5 - 62.5 | 私立 | 京都府 | 9人 |
龍谷大学 | 40.0 - 55.0 | 私立 | 京都府 | 8人 |

高校卒業資格を取りつつ、「自分のペースで学習ができる」「自分がやりたいことに時間を使える」等の理由から通信制高校を選択する人が増えています。
基本情報
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
学校選びをしている学生や保護者様に学校の良さを伝えてみませんか?
特徴から学校を探す
【連載企画!】学校の選び方
おすすめのコンテンツ
大阪府の偏差値が近い高校
大阪府の評判が良い高校
よくある質問
-
関西創価高等学校の評判は良いですか?
-
関西創価高等学校出身の有名人はいますか?
-
関西創価高等学校の進学実績を教えて下さい
-
関西創価高等学校の住所を教えて下さい
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 大阪府の高校 >> 関西創価高等学校