みんなの高校情報TOP >> 大阪府の高校 >> 四條畷学園高等学校 >> 口コミ
四條畷学園高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
Pick Up
- 在校生 / 2020年入学
2020年11月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価本当に毎日が楽しいです!!友達もみんな面白くて優しくて、先生もいい先生ばかりです!!充実した高校生活が送れます!勉強が苦手な子でも大丈夫です。基礎講習といって苦手な教科の講習を放課後に行ってくれます。
-
校則化粧、ピアスは禁止です。スマホも学校では使用できませんが授業によってはスマホを使った授業も行っているので全く触れなくはないです。アルバイトは先生の許可を取ればOKです。
-
いじめの少なさ私のクラスはありません!みんな仲良しです!!
-
部活吹奏楽、ダンス部は全国レベル、水泳部も強いです。部活が盛んな学校なので真剣にしたい方はおすすめです。
-
進学実績叶いやすいと思います。総合(総合クラス、吹クラ、情報)から指定校推薦は回されます。特進は自力で難関大学を目指します。
-
施設・設備温水プールや食堂など充実しています。体育館は2コあります。校舎も全体的に綺麗だと思います。最近なら学校にWi-Fiがつきました。
-
制服制服はすっごく可愛いです。リボンやネクタイ、スカート、カーディガン、シャツの色がたくさんあるので毎日変えれて楽しいです。
-
イベント今年はコロナの影響で体育祭しか実践できませんでしたが、体育祭はすごく楽しかったです。一生残る行事になったと思います。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名四年生大学に進学したいです
投稿者ID:67704922人中18人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2021年12月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 4]-
総合評価自分の保身しか考えてないので生徒思いの教師にまだ出会ってないです。自分の価値観と尺度で語ってきたりとストレス感じやすい人には苦痛かもしれない。いい先生も数人いるもののだいたい特進などにいるので入学するなら特進で入学した方がいい。部活生は校則の他に部則もあるので大変だそうです。
-
校則今の時代には合わない(醜形恐怖、鬱etc)そもそも教師によって厳しさの差が激しい。贔屓で注意するしないもあるので賢く行きたいなら先生に媚び売るのがオススメです。ピアス着用禁止、メイク禁止、スカート膝下、ボタンは第二ボタンも止める、靴下くるぶしは指定のもの以外、髪の毛明るいと黒染め強要。
-
いじめの少なさ嫌いな人の態度が凄い現れて空気が悪いって感じです。
-
部活部活は活発です。だけど顧問の教師に怒鳴られてるとこを見てしまってクラブの印象は良くないです。
-
進学実績指定校多いので良いと思います。だけど教師に気に入られないと評定低かったりするので教師といい感じに仲良くしないと点数良くても評定低いです。(私のテスト提出物とまわりのテスト提出物比)
-
施設・設備私立にしては設備が汚い。清掃員さんが毎日お掃除してくれるので綺麗なのですがもとが汚いです。2階のトイレ(総合3年、情報)がリフォームされてそこだけはレベチで綺麗です。
-
制服かわいいです。着崩すと指導
-
イベントコロナなのでなんとも言えませんが先生を掻い潜って青春出来ます。
入試に関する情報-
高校への志望動機親と兄弟がここの学校卒業生だから
投稿者ID:7928871人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2021年08月投稿
- 3.0
[校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]-
総合評価青春したい人、したくない人関係なく絶対に来ないほうがいいです。絶対にです。
この学校の星5の口コミは信じないほうがいいです。
滑り止めで受けるのもおすすめしません。近いから、制服が可愛いからという理由で受けるのも辞めておいたほうがいいです。 -
校則他の高校に比べると少し厳しいです。
目が腫れていて瞼が薄いピンクになってしまったときに、メイクしていると何人もの先生に疑われました。事情を話すと理解してくれましたが、誰1人疑ったことについて謝ってきませんでした。中には高圧的な態度の先生もいらっしゃいました。 -
いじめの少なさいじめのアンケートを実施していますが、対策などしていないです。しているとしても、生徒側がしていないと感じているのでしていないのと同じです。
みなさんが書いてある通り、いじめられた側が悪いといったことを言う先生もいらっしゃいます。 -
施設・設備全体的にはきれいですが、食堂、吹奏楽クラス、総合コースのトイレは汚いです。
私立とは思えない食堂です。幼稚園生から大学生まで使う食堂なので、お昼は人がたくさんいます。そのわりに狭いです。 -
制服制服は本当にかわいいです。制服しか取り柄がないと思います。
-
イベント縛られすぎておもしろくもないですし、楽しくもないです。
SNSなどで見る体育祭や文化祭とは違います。本当につまらないです。
行事なので少し校則が緩くなると思いきや、普段より厳しくなります。その日だけ化粧を許可するなど、緩くすればまだ楽しくなるのに。
生徒会の人たちが面白くしようと頑張ってくれていますが、いろいろな理由をつけられ反対されるみたいです。
もう一度伝えますが、本当に楽しくないです。
投稿者ID:76377716人中11人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2021年08月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 1| 施設 3| 制服 5| イベント 1]-
総合評価授業がもはや授業では無いし、本当に何がしたいのか分かりません。
勉強を教える前にまず自分たちが勉強した方がいいのではと毎回思わされます。テストも授業プリントから丸々出ることがほとんどです。点数を稼ぐ分にはいいのですが、そんなんで私たちの学力が上がるわけもなく、あとから苦労することが目に見えているので、教育方針を見直すべきだと思います。
なんと言ってもお金をかける所を本当に間違えているので、大金をドブ水に流しているようなもんです。修学旅行も近場の県だったのに、10万近く取られ、高級ホテルに泊まり、ご飯は全てコース料理。修学旅行にそんなもの求めていない人にとっては地獄でした。
行事もつまらないし、何のためにこの学校に来たのか分かりません。
制服以外に取り柄が見つからないです。
大金をドブ水に流したくなければ、ほかの学校を受験することを強くオススメします。
-
校則無駄に厳しいです。
メイクはベースメイク、眉毛、アイプチは〇。その他は×。正直このご時世なので、リップは塗った所で見えないのでバレませんが、濃すぎるアイシャドウはメイク落としで取られます。入学式の時からカラコンやある程度のメイクをして行けば、元々の顔とみなされて注意を受けることも少ないかと思います。
髪の毛も入学する前からある程度茶色くしておいて、地毛登録をしておけば何も言われないと思います。
ピアスも入学式の時にチェックされた数よりも増えていなければ問題ないらしいですが、学校にピアスをつけることはできません。容赦なく取り上げて来て、膿んでいる子もいました。
携帯は校則では電源を切らなければいけませんが、切っている人を見たことがありません。平気で授業中も使えます。バレずに使えればなんの問題もありません。バレたら1回目はその日の放課後に返される、2回目は反省文、3回目以降は親呼び出しだったと思います。 -
いじめの少なさいじめはどの学校に行っても同じだと思います。
私のクラスではいじめはありませんが、いじめがあるクラスも存在すると思います。
でも高校生なので、人との距離感を上手く利用する人が多いので、苦手な人との関わり方を覚えることが出来ると思います。周りの大人な性格に引っ張られて、年々大人になれているような気がします。 -
部活強いクラブがとても多いです。特に水泳部ではオリンピック選手を選出しています。しかし、それをしつこいぐらいポスターにしたり式典を開いたりしてくるので、すべてを学校の手柄にしようとしている感が否めません。
-
進学実績指定校推薦がたくさんあると有名ですが、本当に底辺大学しかありません。行っても意味の無いような学校ばかりなので正直お勧めしません。1番上の大学で近畿大学の経済学部と農林学部。甲南大学法学部もありますが、特進コースしか推薦が貰えません。
また、進学講習などを開く開くといいつつ全く何の対策もされていないので、本当に口だけなんだなと思います。 -
施設・設備新しい校舎はトイレもとても綺麗です。この夏に全てのトイレが綺麗になると言っていました。
しかし、吹奏楽クラスの校舎は今にも壊れそうな程暗くて汚いです。トイレも臭いです。
食堂も小中高大一貫なのに小さすぎると思います。アイスが売っていないのもマイナスポイントです。
図書館は広くて勉強スペースが沢山あるのでいいと思います。
体育館は高校体育館は広くていいのですが、総合ホールというもうひとつの体育館は5階にあるので、階段で行かなければならないので体育の時間が地獄です。
プールは室内でロッカーも綺麗です。 -
制服文句なしだとおもいます。本当に種類が豊富なので自分の好みの制服が必ず見つかると思います。
-
イベント文化祭は驚くほどつまらないです。
入試に関する情報-
高校への志望動機制服が可愛かったから。
公立にさえ合格していればこんな学校来ずに済みました。
投稿者ID:7637736人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2021年05月投稿
- 2.0
[校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 2]-
総合評価コース別になってるせいでほとんどの人とあまり話せないし偏見といじめまみれ。私は病気を持っているのですが、普通に笑ってくる人はいますし、パンフレットに載ってる人もほとんどやばい人たちです。来ない方がオススメです。
-
校則普通によくある校則なので不満はありませんが、髪の毛の色は人によって少し厳しいです。
-
いじめの少なさ普通にありますし平和って言われるクラスもありますが完全に嘘です。特にありもしない噂でみなさんいじめてきます。
-
部活部活は入ってません。
-
進学実績私は就職ですが、近くの短大をむちゃくちゃオススメしてくるのでしつこいです。そして学校の評判を良くしたいからか、正社員になれと洗脳してきますので、自分の行きたいところや本当にやりたいことを無理だと押し付けてきますので注意が必要です。
-
施設・設備そこそこ広いので問題ないと思います。図書館では勉強室という場所があるのでいいと思います。
-
制服素敵な色が沢山あっていいと思います。
女性用の制服のズボンもあります。個人的にはネクタイが好きなのでかっこいいと思います。 -
イベントコロナ禍なので正直なんとも言えません。
入試に関する情報-
高校への志望動機病気が原因で入学可能なところを探していたらここのとある先生が優しくしてくださって入ろうと思った、
投稿者ID:73743013人中7人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2020年11月投稿
- 1.0
[校則 -| いじめの少なさ 1| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 3| イベント 1]-
総合評価今在校している生徒です。生徒より先生が勉強するべきだと思うような先生しかいません。学校の行事ごとも携帯が使えなかったりクラブTシャツなど楽しめるようなものもなく模擬店ができないなどもあります。
私立のため規則が厳しのはありますが、服装について厳しすぎます。制服の上にジャージ、トレーナー、コート、などの防寒具を寒くても着ることができません。
食堂は味はとても美味しいですか小学校から高校生の人たちが使うため座るところがほとんどないです。
いじめの対処はアンケートだけしてやった気になって終わりです。
先生に話しても被害者も悪いと言われ終わります。
物やお金が毎日のようになくなる学校です。
いじめより校則の方が先生方は大切ならしいです。
こんな学校に来ない方がいいと思います。 -
いじめの少なさ生徒のいじめも多いです。
先生方がいじめに対して全く対応してくれません。 -
制服制服は可愛いです。
-
イベント全く充実していません。
他の文化祭や体育祭など見ているとこんな学校に来なかったらよかったなと思うようになります。
投稿者ID:68459419人中14人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2020年11月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 -| 進学 -| 施設 1| 制服 1| イベント -]-
校則生徒縛り付けてるだけ、教師はめっちゃラフ
頭髪は、一度も染めたことがないのに『染めてるやろ』と決めつけ
黒染めしている友達は何度も染めさせられ頭髪がやばそうです。 -
いじめの少なさいじめが少ないなんて嘘。大きい小さいに関わらずどこのクラスもある。
ある教師は自分のクラスの理想像を壊したくないがために何も無かったと言うように水に流せと言ってきます。本当にありえません。 -
施設・設備私立の割には建物が本当に汚い。クーラー壊れててもなおさない。
食堂が狭すぎてゴチャゴチャしてる。テレビとかで見る私立の食堂とは真逆すぎるから期待しない方がいい。文化祭、体育祭はケータイ使えないし本当に青春したい方は来ない方がいい。 -
制服可愛いけど着崩したらすぐ指導。
投稿者ID:6845925人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2020年04月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 4]-
総合評価先生がめっちゃ優しいくて友達も面白いから中学校より楽しい!
制服が可愛いし、クラブ員もみんなカッコ良い!
文化祭のダンス部なんかは感動して泣けるほど! -
校則周りの学校と同じレベルの厳しさだと思います。
-
いじめの少なさ私の周りではないです。てか、お互いに不満があったらいじめとかの前に普通にお互いに言いたいこというからだと思います。
-
部活ダンス部めっちゃカッコいいです!本当に最高!
あと体育クラブはどのクラブも強くてカッコいいです。マーチングも体育祭でいつもみるけどホントに尊敬するレベルでカッコいいです! -
進学実績1年生だからまだ分からないけど、普通に指定校で近大に行っている先輩とかいてスゴイと思いました。私も頑張る!でも、進路のことは先生が普通に相談にのってくれるから安心してます。
-
施設・設備短大の施設とかも使うから充実してると思います。
-
制服スカート7種類あることにびっくりしました!オープンスクールでファッションショーやっていたけど、可愛い組み合わせが多すぎて悩むくらい。
-
イベント体育館がドームなのはさすが私学だと思いました。
送別会とか生徒会の人とかめっちゃ頑張っててカッコよかった!
入試に関する情報-
高校への志望動機看護士になりたかって、内部進学で看護学部にいきたかったから、内部進学しなくても指定校でもめちゃくちゃたくさんの看護学部があったからここに決めました。看護士になりたかったら絶対おすすめだと思います。
-
どのような入試対策をしていたかオープンスクールに参加したら過去問2年分もらえるからそれをひたすらやっていました。そこまで、難しくはないと思います。
その他高校に関するコメント-
学習意欲勉強苦手なコが多いけど、周りはなんとかやっているので安心してください!
宿題はそこまで多くないから高校生活めっちゃ楽しいです! -
アクセス駅からめちゃ近いから雨降ってても30秒で着くから傘ささないことも多いです。
他の学校だったら10分以上歩いたりするけど、私は歩きたくないので合ってます。
投稿者ID:6393788人中5人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2020年04月投稿
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 4]-
総合評価真面目な生徒とそうでない人の差が激しい
先生の当たり外れも大きい
授業中携帯触ってて当たり前みたいな雰囲気
化粧もやってて当たり前みたいな雰囲気
授業中うるくて1番後ろの席の人は先生の声が届かなかったりする。 -
校則別に決まって厳しくはないと思う
どちらかと言うとちょい緩めだと思う -
いじめの少なさいじめって言うかいじりの方が多い気がする
-
部活種類も多くて、強いクラブが多いけど練習量が半端じゃない。
バイトがしたいと思ってる人がいるならクラブは絶対入らない方が
良い。酷いクラブは朝の8時半~夜の8時を超える時もあるそうです。
弓道部とソフトテニス部は活動場所が校舎から少し離れているので、
坂道を登らないといけないので、毎日辛そうです。他にも休みがとても少なく、OFFがあったとしても先生から伝えられるのは前日だったりするので、何も計画が立てられない!と言う事をよく耳にします。 -
進学実績上のレベルを目指したいなら違う所へ行くべき
-
施設・設備施設自体はとても綺麗
清掃員さん達が毎日綺麗に掃除してくれています。 -
制服種類も多くていいと思う。
ちゃんと着ていれば可愛いと思う。 -
イベントとても充実しています。
文化祭では飲食店も出てますよ
投稿者ID:6391125人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2018年入学
2021年04月投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 5]-
総合評価満足とも不満とも言えない内容でした。
六年一貫コース出身ですが、集会の集まりが悪いなど、あまりルールが守れない人がちょこちょこいて苦手な人は苦手だと思います。
一方、校内の清潔感は悪くないかなとは思います。 -
校則校則は一般的な高校と大きくは変わらないと思います。ただ校則が機能していないケースが多々あります。毎日化粧してくる人などもいるようなので、中学からの進学生は留意しておいた方がいいかと思われます。
-
いじめの少なさアンケートの実施や担任との懇談も定期的にあるのでいじめは少ないかなという認識です。学校側の取り組みとしては悪くないと思っています。
-
部活クラブは充実していると思います。むしろこの学校の強みはクラブが大半な気がしています。吹奏楽などは有名ですね。コースによっては選択不可のものがあるので気をつけてください。
-
進学実績なんとも言えないです。割とゆるくても指定校推薦は取れたりするらしいですが、偏差値通りかなといった印象です。
-
施設・設備温水プール、グラウンド体育館や図書館、配品部などもあります。食堂が狭いので混み合っているのが少し不満かなと思います。トイレ、教室施設は悪くないです。特別汚いこととかもないです。
-
制服制服は評判がいいです。
ただ高いので、そりゃそうだよねって感じです。 -
イベントイベントはコロナ以前の話ですが割とあります。
色々な行事がありますので、行事好きな人は楽しいかと思います。僕はあまり行事が好きではないのですが、充実はしていたと思います。
入試に関する情報-
高校への志望動機中学からそのまま上がったかんじです。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名大阪電気通信大学、デジタルゲーム学科
投稿者ID:7334303人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2021年02月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 4]-
総合評価生徒と先生との距離が近くアットホームな環境でとても勉強しやすく、部活動も盛んな学校です!人間関係に悩むこともほぼなく楽しくストレスフリーに生活しています。
-
校則校則の厳しさは一般的な方だと思います。髪の毛染めるの禁止などです。携帯使用禁止は改めてほしいなと思います!
-
いじめの少なさ友人の間での喧嘩などはたまにありましたが、いじめは見たことがありません!女の子ばかりなのでオープンな子が多いです。
-
部活運動部や吹奏楽部がとても強いイメージです。クラブ員に配慮されている制度もあるので、文武両道ができると思います。
-
進学実績先生が進路に関する悩みに親切に答えて下さりました。総合コースから指定校が回され、余ったら特進コースに回ります。特進コースにしかない指定校もありました!AOや公募、一般で受けた人も多かったです。
-
施設・設備近年渡り廊下や体育館のエアコン強化など、設備が以前より整ってきていると思います!温水プールもあります。図書館は大きく、個別的な自習スペースもあり勉強がはかどります。
-
制服制服は色んなレパートリーがあって可愛いです!!毎日違うコーディネートができて楽しいです。
-
イベント校外学習や文化祭体育会など充実していると思います。ですが体育会は男の子が楽しめる競技が少ないイメージです!
入試に関する情報-
高校への志望動機先生に勧められたのがきっかけです。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名同志社女子大学
投稿者ID:7203436人中6人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年09月投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 3]-
総合評価公立高校入試で失敗し、制服だけで適当に選んで落ちこぼれていましたが、大学受験、就職、資格取得については良い方だと思いました。3年間を通し、他校と比べて色々な不満があるのでこの評価です。
-
校則謎に厳しいです。いきなり靴下が指定のマーク入りの靴下のみしか履いてはいけないのですがいきなり当日に門に立って取り調べのようにチェックしたり、共学なのに文化祭は同性しか呼べないです。
-
いじめの少なさ他コースは分かりませんが、なるべく良い方だと思いますが下コースは生徒同士の対立が起きているらしく、退学した方もいます。私のクラスでは皆んな人柄がよく、意見を言いながら支え合って仲良く過ごすことができました。いじられなどが起きた時も年に一回のいじめ調査というのがあり、相談できます。個人相談室?もあるので悩みがあったり家庭のことや友人関係、勉強、様々な事を相談できます。
-
部活吹奏楽はとても強いです。去年は全国3位で文武両道をしながら頑張っている友達を見て感動しました。クラブ活動は手を入れてる方ですが、私は顧問が合わないのと学勉に励みたいのでやめました。グラウンドが狭いのと何故か私立なのに古いです。最近クーラーがついたので涼しくなりました。
-
進学実績一年生から3年間頑張って評点4以上(五段階評価)をなるべく取って、ボランティア活動や資格をとったりしていると尚良いです。委員会活動にも積極に取り組むと大学にアピールできますし、指定校取りやすいです。指定校は総合コースから回るので特進コースは運良く余っていたら6年一貫コースと争奪戦なので勉強にも手を抜かない方がいいと思います。特進コースでは関関同立はめっちゃ勉強頑張った人(クラスで5位以内)産近甲龍は真ん中くらいだと入れると思いますが、少ないです。大体の人が摂神追桃のレベルです。特進Sクラスは関関同立以上の方が多いです。とりあえず言えるのは真面目に授業受けつつ楽しむ事です。
-
施設・設備とりあえず古い。小中高大がまとまってあるので狭いですし、およそ2000人以上の方々が出入りするので狭いです。図書館は広くて行った事ないですが、良いんじゃないかな?と思います。体育館は二つあります。五階?にあるのと高校体育館2Fです。高校体育館はバスケットコート二面分あり、広いですが古く感じます。5階にある方は総合文理コースと保育コースもある校舎にあり階段で登るのがしんどいです。大体の人がエレベーターを使って行きますが体育の先生と鉢合わせしたら階段で行けと言ってきます。飯盛峯校舎と言われる発展キャリア、特進、特進Sの校舎と第二いもりね 6年一貫コースがいる校舎がありますが、第一いもりねのエレベーターは二つあり古いので遅いです。第二いもりねは新設されてあまりたってないのでエレベーターの動きが早いですが閉まるのも早いし英語で閉まるぞみたいな早くだろみたいなこと言ってるので怖いです()
-
制服制服は5色くらいあって可愛いです。でもベネトンで高いので金銭的に苦しいのが現実。フォーマルと呼ばれる制服は式典のときに着ないといけなくてインフォーマルと言われる5色くらいバリエーションがある制服は授業のとき?式典以外しか着れません。男子は大体赤か青のネクタイしていてポロシャツは白か青なので緑とか黄色着てたら珍しくてこの人黄色好きなんやなwって思います。女の子は緑で揃えてる子は大体可愛いのですが、大体自分のこと可愛い、または自信がある子はピンクで揃えています。(十人十色)
-
イベント人数が多いのでラクタブドームを貸し切って体育祭をします。昼ごはんを買いに出るのは禁止されていますし、体育祭の団?応援団は特進コース、6年一貫コースは参加できないので不利です。応援団は朝練したり、放課後残って練習しています。今年はコロナの関係で文化祭、体育祭が無くなりラクタブで何かするそうです(知らない)クラスTシャツが今年のみ?作れることになりました。文化祭は同性しか招待できません(噂あり)文化祭は屋台?食べる系はクラスでは作ることができず、PTAや体育系クラブの人が食事系の屋台をします。二日間行われますが2日目の昼には完売しています。出し物はおばけやしき、劇、飾り?、知能系などクラスで案を出して決めます。私は1年次劇、2年次知能系迷路でした。他にも観賞会(今年は中止)?宝塚?ドラムタオや校外学習?ニフレル?京都 もあります。修学旅行は沖縄へ行きましたがホテルも綺麗で楽しかったです
入試に関する情報-
高校への志望動機滑り止めとして確実に受かる高校、制服が可愛いと聞いたのでテキトーに選びました。特に志望動機はありません。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名外大へ行くつもりでしたが、浪人する予定で進路を変えました。
投稿者ID:6651386人中6人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年08月投稿
- 1.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 -| 制服 4| イベント -]-
校則特に厳しくはないですが、地毛が明るい色の人も強制的に黒にさせられてるのをよく見ます。あとは、生徒の両親の職業などで、先生の態度が変わります。お金持ちの親の場合は、とことん甘くなります。(社長令嬢など)ただし、お金持ちではない場合は、とことん厳しいです。それに耐えれなくて、やめていく人も多いと思います。
-
いじめの少なさ自分の意思がない人はいじめられます。それと、生徒同士ではなく、先生から、生徒へのいじめの方がよく見えます。
-
部活色々な部活が毎年、全国大会で優秀な成績を収めています!
-
進学実績指定校推薦が多い。看護系や方が多いのかな。しかし、先生から嫌われている先生は、取りにくいと先輩もよく言っています。
-
制服可愛い方だとは思う。種類がとても多い。
投稿者ID:6613584人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年08月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 2| 施設 5| 制服 5| イベント 3]-
総合評価駅からとても近いのと制服が可愛くてモチベがあがる。また先生方はとてもフレンドリーで話しやすい。今年体育館にエアコンと本館との渡り通路ができたので非常に便利。定期テストでは三年生になると評定が大切になってくるのでテストも比較的簡単。
-
校則長期休暇明けや集会などで頭髪検査があり、メイクをしている生徒にはメイク落としを渡されることもある。普段のときはナチュラルメイクだとなにも言われない。髪型のアレンジも自由。携帯は校内使用禁止で先生にばれたら初回は口頭注意をうける。
-
いじめの少なさ私のクラスはみんな仲良しです。しかし総合コースだと派手な子が多いので自分と仲良くなれそうな子を見つけたほうがいいです。
-
部活吹奏楽、水泳、バドミントン、ソフトボールがとても強い。しかしその他の部活はあまり入部している子はいない。吹奏楽のために遠方から通っている子もいるくらい吹奏楽はすごい。定期テストのときも部活があるため勉強と両立できて頭がいい子がたくさんいる。
-
進学実績先生方は確実に受かる大学を薦めてくる。難関校に合格しているのはほんのひと握り
-
施設・設備体育館は二つありどちらもにエアコンがついているのでとても快適。また主に使用する体育館では長い階段があったが本館との連絡通路が設置されたため階段はあまり使わない。プールは温水のため年中プールの授業がある。
-
制服種類が豊富でほんとにかわいい。
-
イベント文化祭は学園内が広いわけではないので大規模ではない。修学旅行は三泊四日で沖縄にいく。行事は他の学校に比べると物足りない気がする。
投稿者ID:6604745人中5人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年06月投稿
- 1.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 5| イベント 1]-
総合評価コロナの影響で高校の良さが分かると言われていましたが、本当に何の対策もなく、他の高校よりも始まるのが遅く、始まったと思えば40分授業で特進コースの放課後講習がなくなりました。このご時世だから仕方のないことだとは思いますが、あまりにも対応が酷かったので本当に残念です。本来あるはずだった夏期講習がオンライン授業になると言われましたが、もし自粛期間と同じような対応されるのであれば受験生は成績が下がる一方だと思います。受験しようと思っている方には本当にこの学校は向いていません。お金儲けしか考えてないのかと思わされました。
-
校則他の高校と比べるとかなり厳しいです。多少見逃すことはありますがほとんど捕まります。捕まると非常に面倒くさいです
-
いじめの少なさ取り組みはどの学校でも行われているアンケートだけです。しかしクラスによって変わるとは思いますが少ない気はします。
-
部活盛んな部活は沢山ありますが、そのせいで勉強が疎かになることもあります。両立したい人にはお勧めしません。
-
進学実績総合文理コースに行っていい成績を取れば、推薦枠があるのでそのコースに入れば有利かなと思います。短大と看護の大学がついてるので内部進学はしやすいかなと思います。
-
施設・設備施設は割と充実していると思いますが、校舎によってトイレの綺麗さは違います。プールは室内で焼ける心配がないのでそこは良かったと思います。食堂は幼稚園から大学生までが使うので時間によっては席が取れないこともあります。
-
制服制服は本当に可愛いと思います。スカートを短くしたりは出来ないですが種類が多いので制服重視する方にはいいかなと思います。靴下も短いものが導入されたのでよかったです。
-
イベント正直イベントを楽しもうと思ってる人には全くお勧めできません。イベントになると他の高校規制がとても厳しいです。全く期待していない人ならある程度は楽しめるかもしれません。イベントを楽しみたいなら公立を目指すことをお勧めします。
投稿者ID:6466631人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年05月投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 4| 施設 -| 制服 4| イベント 2]-
総合評価特進コースは高校で勉強して将来につなげたいと思ってる人にはぴったりだと思います。放課後残って勉強している子がたくさんいるので自分も焦ってやりだすと、勉強する習慣が自然と身につきます。友達同士で高め合えるのもいいところだと思います。
-
校則厳しいし、正直時代遅れだと思う校則もある。基本携帯は使用禁止。けど、自分的には、友達と楽しく高校生活を過ごせているので、高校を選ぶ過程で大きな障害になるほどではないと思う。
-
進学実績結局自分の努力次第だと思います!その努力をする過程で先生は親身に相談に乗ってくれるし、頑張ろうと思えます。
-
制服可愛い方だと思います。
-
イベント文化祭は、クラブ員以外食品禁止。携帯も一部の出し物以外では使用禁止ですが、友達と一緒なのでそれなりに楽しめます!
入試に関する情報-
高校への志望動機公立との併願。とりあえず高校を楽しみたいと思って公立高校を志望していたけど、落ちてこの学校に来ました。今では逆にこの学校に来ることでもっと先の将来のことも考えられたのでこの高校でよかったと思っています。
投稿者ID:6446832人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年04月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント 5]-
総合評価コースによって全然違う。
総合キャリアコースは、部活を頑張る子やまじめに勉強する子やちょっとはっちゃけている子がいて、いろんな子がいる。
みんなそれぞれ楽しんでいると思う。
私は知り合いが誰もいなくてすごく不安だったけど、心から大切だと思える友達に出会えたし、頼りになって、尊敬できる先生にも出会えた。 -
校則校則は厳しい。
-
いじめの少なさあるところはあると思う。でも、ほとんどないと思う。
いじめというよりもめ事があると聞く。
先生はほとんど相談のってくれて、対応してくれる。
でも、対応が曖昧な先生もいる。 -
部活運動部や吹奏楽部、ダンス部は強いと思う。
文化部は厳しくはないけど、楽しいと思う。
部活は入った方が良い! -
進学実績大学、短大、専門、就職いろいろな選択肢がある。
授業の一貫として大学見学や、専門学校体験などがありとても楽しい。
先生たちも相談にのってくれる! -
施設・設備綺麗な校舎もあるが、ほとんどの校舎が古い。
何個か体育館があったり、室内プールがあるのは私立らしいと思う。 -
制服制服はかわいい。
いろんな種類があるから楽しめる! -
イベント体育会はホールでやるから日焼けしないし、応援合戦があってすごく盛り上がる。
文化祭は、ダンス部やバトン部がステージで盛り上がっているイメージ。文化祭は文化部が活躍する場。
投稿者ID:6409283人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年02月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 4]-
総合評価生徒みんなもまとまりがあり素行の悪い生徒は確かにいるが普通の生徒に比べて少ない。いてもクラスに4人程度です。部活動も盛んでダンス部やソフト部、吹奏楽部など強いクラブはあります。やればやるだけ成長できるし大学とかへの進学もいいと思います
-
校則ケータイ持ち込み禁止、化粧禁止です。頭髪もアウトです。携帯はやりすぎな気もしますがこれくらいしないと楽しい生活は送れないと思います
-
いじめの少なさいじめをきいたりしたことがないです。みんなそれぞれ仲のいい子と一緒にいれていて楽しそうです
-
部活ダンス部やソフト部、吹奏楽部が強いと思います。今波に乗ってるのはダンス部だと思います
-
進学実績まず進路を決めるために1年の時から色々なガイダンスがあります。職業体験など色々な職業の勉強ができるので夢を探しやすいです。大学見学、専門学校体験など進路についてもすごく積極的です。
-
施設・設備体育館は最近工事をしたので綺麗です。そして今車椅子の人のための手すりなどを工事中で今後もっと使いやすくなると思います。
-
制服色んな種類の服があるので飽きないです。
レパートリーがすごく多いですがやっぱり値段はそれなりにします -
イベント体育祭もなみはやドームを貸し切るので日焼けの心配はないです。文化祭もクラブ員が焼きそばなどを作るので本当に賑わっています
投稿者ID:6277762人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年01月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 2| 施設 4| 制服 5| イベント 3]-
総合評価ただ高校生活を楽しみたいと思ってる人にはいいかもしれない。
私も最初はこの高校でほんまに良いんかなとも思ったりしてたけど、今思えばいい友達にも出会えたしほんまに自分次第で変わってくると。 -
校則目をつけられたら終わり。そっからずっとゆってくる。だいたい注意されてるのはいつも同じ人だと思う。化粧も見つかったら取られる。髪色は厳しい。
-
いじめの少なさクラスに何人かはやっぱりいじられてる人はいるな。それで転校とか辞めた人もいた。先生は口出すだけで全然解決しようとしてくれない。でもこれは先生による。
-
部活自分が部活してないからなんとも言えんけど、吹奏楽はすごいと聞く。
-
進学実績自分次第。自分がどれだけ頑張ってどれだけ成績あげるか。
指定校の人がほとんどやから常日頃からやってた方がいいと思う。 -
施設・設備図書室はすごい綺麗。自習室があってテスト前とかに集中して勉強したい時は自習室おすすめ。
-
制服制服はみんな可愛いっていう。それでこの高校に決めたって人もいるとか。シャツやスカートの色もバリエーションあって良いと思う。
-
イベント楽しい人は楽しい。文化祭はクラスで何するかによって楽しいか楽しくないか決まる。体育祭はいっぱい出たら楽しいと思う。全然出やんかったら暇でしゃあないと思う。
投稿者ID:6144502人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2019年12月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 1]-
総合評価いじめになにも対処する気はないし、治安も悪い
先生も頭悪そうで本当に入学はやめた方がいい。
滑り止めでももっと他のところがあるとおもう。 -
校則化粧は一切ダメです。
許されても眉毛くらい。
色付き薬用リップでも剥ぎ取られます。女の先生が毎日メイク落とし持ってて、してなくても、「つけてるの?」って無理やり擦り付けられ、唇が乾燥してひどいことになりました。
制服の上から防寒対策にジャージを着るのもだめで、集会の時はどんなに暑くてもリボン、ボタンを上まで閉めてすごく苦しいです。
その割には、先生はゆるい服装の人が多い。 -
いじめの少なさ陰キャが損する。
ブスは必ずクラスでうきます。
可愛い子ばかりが先生にも持ち上げられる。
いじめの調査アンケートするわりには、校長は「いじめを受けたと言っている生徒は○○人。ですが、先生たちは手出しする気はありません。生徒みんなで解決することを望んでいます。」本当に資源の無駄です。
気が弱い人、本当に入学しないでください。 -
部活弓道部は休みが本当に少なく、ほぼ毎日昼休みに呼び出されているイメージ
ダンス部はSNS禁止
水泳部には生徒指導の強い先生がいて、友達によると、水泳部に所属しつつもほかのスイミングスクールで練習してる子は本当に見て貰えないらしい。
あと、毎日携帯預けてる。
弓道部の友達で足を怪我した子がいましたが、足を怪我した理由と全く違う理由で調査書?みたいなのを書かれてすごく怒っていました。その割には顧問は「そんな理由で部活休むな」と。そんな顧問は毎日ゲームばかりで酷いそう。 -
進学実績天狗になりたがるために、良い学校に行けるように!と偏差値の低い大学を見下しがち。
摂南大学さんとの共同授業があるクラスに私はいるのですが。
摂南大学さんのことをある担当教科の先生は「偏差値低いからねw」とこ貶していました。
専門学校に行く子よりも大学に行く子を優先
年に3回くらい大学体験とか言って交通費実費で行かされます。 -
施設・設備教室は空調が利くところと効かないところの差がひどい。
大阪北部地震の時の負傷?もしばらくしないと治してなかった。私立なのに。
エレベーターも4つくらいしかなくて、車椅子の人とか大変。
トイレも常に故障中もあるし、校庭横の池も汚い。
図書館なんて利用してる人見た事ない -
制服可愛いけど、リボンやネクタイは下げてたら怒られる。
本当に、リボン閉めると苦しいから。 -
イベント体育祭とか携帯使っちゃダメ。写真撮っちゃだめ。
何が楽しいの?って感じ
修学旅行でも頭のいいクラスはディズニーランドでメイクもネイルもしていい。
頭の悪いクラスは沖縄。
沖縄って言っても、ホテルのご飯まずいし。
ずっと拘束さてるから楽しくはない。
入試に関する情報-
高校への志望動機頭が悪かったから。
もっと勉強しとけばよかったと思う。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名ベルェベル
投稿者ID:5873406人中4人が「参考になった」といっています
-

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
四條畷学園高等学校が気になったら!
おすすめのコンテンツ
大阪府の偏差値が近い高校
大阪府の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 四條畷学園高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | しじょうなわてがくえんこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 072-876-1327 |
|
公式HP | ||
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
大阪府 大東市 学園町6-45 |
|
最寄り駅 |
- |
大阪府の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 大阪府の高校 >> 四條畷学園高等学校 >> 口コミ