みんなの高校情報TOP >> 大阪府の高校 >> 天王寺高等学校
概要
天王寺高等学校出身の有名人
谷口菜月(アナウンサー)、井上佳明(元プロ野球選手)、井石礼司(元プロ野球選手)、宇野浩二(小説家)、岡仁詩(元ラグビー日本代表監督)、岡田武史(... もっと見る(30人)
天王寺高等学校 偏差値2021年度版
口コミ(評判)
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2020年03月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 2| 制服 4| イベント 5]-
総合評価忙しいけど、なんやかんやいって楽しめる学校。
高校入試は天かすの点数だったが、周りがすごく賢いので自分も影響されて勉強するようになり、今では学年2桁にのれるようになった。
学校には神様のようにすさまじく勉強ができる子が数人いるのでそういった子に教えてもらったりもできてすごくいい。
授業はアクティブラーニングが多め。
生物の授業はめちゃめちゃ変わっている。
生物が得意な子はすごい楽しいと思うけど、私は苦手だったからすごい苦労している。
文武両道はいろんな学校で言われているが、天高が1番それにふさわしい学校といえるぐらいみんな出来ている。
勉強ができて、スポーツもできて、スタイルも良くて、顔も整っているという素晴らしい人間がいます。 -
校則そんな厳しくはないけど、授業中に着信音がなると中断して探す先生もいる。
見逃してくれる先生もいる。笑
スカートの長さはそんな厳しくはないけど、体育科の先生はめんどくさい。
バッジ付けないといけないけどつけてる人はいない。
朝は8:10登校でめちゃめちゃ早い。
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2020年01月投稿
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 2]-
総合評価おとなしい方。おとなしいといっても、『大人びている』訳ではない方。そんな人はやめた方がいいです。私はもちろん他の高校の内情を知らないので、なんとも言えませんが、私はこの高校が嫌いです。
この高校の先生は良くも悪くもこの天王寺高等学校が好きなのですが、そのせいか独自の慣習の天高体操、天高かるた、天高~、といった行事が多々あります。変です。異様です。私も一時期はそれに乗っかっていたのですが、あまりの行事の多さ(合唱コンクールとか体育大会とか球技大会とか)にひしゃげてしまいました。
あと、なにかとしっかりした人(生徒にも先生にも)が多いです。それを頼りになると思うかたもいらっしゃるでしょうが、おとなしい人は辛いです。というか下手な係や役職に着くと辛いです。自分で解決しようにも、自分では分からないし、しかし聞くとなると大人びた大人がそこにいて、なにか近付き難いように感じてしまうのです。
これは、天王寺高等学校が嫌いなのか高等学校が嫌いなのかそれはわかりませんが、私はだめでした。あ、そういえば課題研究もあるようですね。先が思いやられます。
ということで、おとなしい子供の私の意見でした。
-
校則スマホは持ち込みOK使用禁止。
最初は天王寺高校バッヂをつけろと言われるが、なんやかんやでうやむやになる。制服は強制的に買わされるが、普段は私服で来てもいい。何やら、仕事場の人間には制服と私服を着る個人の判断が必要だと言っている。
-
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2019年01月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 5]-
総合評価勉強、部活、ハードな行事も全力で、楽しんで取り組んでいる生徒が多いように思います。また、礼儀正しい生徒が多く、来校している保護者にもごく自然に爽やかな挨拶をしてくれます。
-
校則生徒の自主性を重んじているため、校則はあまり厳しくないようです。
普段は自由服で通学していますが、みな節度を持った服装のようです。
-
有名人
名称(職業) | 経歴 |
---|---|
谷口菜月(アナウンサー) | 天王寺高等学校理数科 → 大阪大学外国語学部ベトナム語専攻 |
井上佳明(元プロ野球選手) | 天王寺高等学校 |
井石礼司(元プロ野球選手) | 天王寺高等学校 → 慶應義塾大学 |
宇野浩二(小説家) | 旧制天王寺中学(現天王寺高等学校) → 早稲田大学英文科 |
岡仁詩(元ラグビー日本代表監督) | 旧制天王寺中学(現天王寺高等学校) → 同志社大学文学部 |
進学実績
大学名 | 偏差値 | 国立私立 | 都道府県 | 合格者数 |
---|---|---|---|---|
同志社大学 | 55.0 - 65.0 | 私立 | 京都府 | 197人 |
立命館大学 | 52.5 - 60.0 | 私立 | 京都府 | 99人 |
関西大学 | 55.0 - 60.0 | 私立 | 大阪府 | 78人 |
京都大学 | 62.5 - 72.5 | 国立 | 京都府 | 76人 |
関西学院大学 | 50.0 - 62.5 | 私立 | 兵庫県 | 68人 |
※2020年の大学合格実績より一部抜粋
基本情報
学校名 | 天王寺高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | てんのうじこうとうがっこう | |
学科 | 文理学科(75) | |
TEL | 06-6629-6801 |
|
公式HP | ||
大規模:1000人以上 | ||
所在地 |
大阪府 大阪市阿倍野区 三明町2-4-23 |
|
最寄り駅 |
阪和線(天王寺~和歌山) 美章園 |
|
学費 | 入学金 | - |
年間授業料 | - | |
備考 | - | |
部活 | 運動部 | 陸上競技部、水泳部、体操部、野球部、ハンドボール部、ラグビー部、男子バレーボール部、女子バレーボール部、バスケットボール部、サッカー部、ホッケー部、テニス部、ソフトテニス部、柔道部、剣道部、卓球部、山岳部、ワンダーフォーゲル部 |
文化部 | 数学研究部、物理研究部、化学研究部、生物研究部、美術部、文藝部、演劇部、吹奏楽部、軽音楽部、放送部、茶菓道部、フォークソング部、音楽部、鉄道研究部、映画研究部、PPURI部、書道部、社会研究部、囲碁将棋部、家庭科部、図書部 |
学校選びをしている学生や保護者様に学校の良さを伝えてみませんか?
大阪府の評判が良い高校
おすすめのコンテンツ
大阪府の偏差値が近い高校
大阪府の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
偏差値データは、模試運営会社から提供頂いたものを掲載しております。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 大阪府の高校 >> 天王寺高等学校