みんなの高校情報TOP >> 大阪府の高校 >> 久米田高等学校 >> 口コミ
久米田高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2021年01月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ -| 部活 4| 進学 -| 施設 3| 制服 4| イベント 5]-
総合評価高校生活を楽しみたい方にはおすすめの学校だと言えると思います。
学校行事も楽しく、学校の雰囲気もとても良いです。
彼女をつくりたい男子にはもってこいの学校です。
部活も、運動部も文化部もどちらも本気でできると思います。
突然のことなどの対応はそれほど良いとは思えませんでした。
ですが、それ以外はほぼ良いです。 -
校則メイクやネイル、ピアス等は他校に比べると割と大丈夫だと思います。
長期休み明けやテスト期間は頭髪チェックが入ります。
冬に上着を着る際、校則には書いていないのにブレザーを中に着ていないと指導されました。
あと、先生によって言っている校則がかなり違うので少し過ごしづらいです。 -
部活種類は運動部文化部共に豊富な方だと思います。
ダンス部の実績はもちろん、他の部活も頑張っています。
男子バレー部は顧問だけがいる状態なので入ってもちゃんとした活動ができるかは分かりません。
兼部OKの部活も多いので色々なことに挑戦できると思います。 -
施設・設備最近本館の一部のトイレが綺麗になりました。
施設や設備に文句は無いですが、ここが良いとかも無いです。 -
制服可愛いと思います。
無難なブレザーで、少し小さいかなとおもうリボンです。
私立にも負けないくらいカラーや種類が豊富だと思います。
シャツは白、青、ピンクの3色、カーディガンとセーターとベストは黒と紺があります -
イベントとても充実していると思います。
どれが抜きん出て楽しいとかでもなく、全ての行事がとてつもなく楽しいです。
入試に関する情報-
高校への志望動機完全にノリです。
投稿者ID:7131759人中8人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年02月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 -| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価行事は毎回何人もが「久米田に来て良かった」と言います。私自身も久米田を選んで良かったなと思うことが多々あります。体育祭は二年生からチアがありとても青春出来ます。球技大会なども全員が本気のガチ勝負なのでほんとに楽しいです。やる時はやる。遊ぶ時は遊ぶのメリハリがしっかりつけられる学校だと思います。それに食堂も美味いです。定食のとり天丼が大好きです。
-
校則スカートの長さは膝くらいだと何も言われませんが、
膝上だと注意されています。改造がバレると没収されます。
頭髪は女子のパーマはアイロンで巻いたのと区別がつかない為
指導されませんが、色が茶色だと結構うるさいです。 -
いじめの少なさいじめは少ないと思います。小さな対立などは少々ありますが、
ちゃんと話せば理解出来るこでそこで仲も深まっていると思います。 -
部活ダンス部の休日はほぼ全くないのですが、とても充実した高校生活を送ることが出来ます。とても貴重な高校生の一瞬の時間を有意義な時間にする事ができるおすすめの部活動です。全国大会にも出ています。
-
施設・設備グラウンド、体育館はとても広いです。
よくグラウンドではサッカー部や野球部が
何校も呼んで試合をしています。
-
制服黒or紺セーター、カーディガン、ベスト
シャツ 【青、ピンク、白(必須)】の三色から半袖、長袖
赤or青リボン、ネクタイなど自分なりに色を選ぶことが出来、
セーターかカーディガンはどちらか選べます。両方購入も可能など
結構自由な感じでとても可愛いです。スカートの長さにはうるさいので短くすることは不可能です。 -
イベント久米田ほど行事が楽しい高校はないと勝手に思っています。笑
校則を守りつつも最強に盛り上がり、自由でもあるが真剣な所は真剣に取り組むよくここまで両立出来たなって思います
修学旅行は私の代からグアムから沖縄に変わってしまい最初は悲しんでいましたが、いざ行ってみるとプランも最強で最高に楽しくてサプライズ花火などもあって先生がとても生徒思いないい学校だなと実感しました。
入試に関する情報-
高校への志望動機久米田高校の体育祭のチアの動画を初めてみたときに
絶対ここに行く!と思いました。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名四年制大学か専門学校かで迷っています。
投稿者ID:61844010人中9人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2017年入学
2021年05月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 5]-
総合評価通っていて楽しいですし、勉強もちゃんとできます、、が進学実績がほかの偏差値が同じくらいの高校とは少し違います…
-
校則スマホもいじって大丈夫ですし、そんなにきつくはないんじゃないですかね。
-
いじめの少なさいじめなんてみたことはありませんし、そうゆうことをする人は逆に嫌われるのでいじめは無いです、。
-
部活部活は結構盛んで、強い部活もあります。
-
進学実績難関大学に行きたい人はオススメしません…勉強意欲のある人はほぼ数人で、受験勉強の切り替えがとても遅いように感じました。
-
施設・設備他の高校に比べたら綺麗です。トイレも基本は綺麗で体育館も綺麗です。しかし、1年生は4階、2年生は3階、3年生は2階なので最初の頃はしんどいです…
-
制服ブレザーもあるので良いです。が、梅雨とかだと、とても暑くてやっていけません。
-
イベント行事は楽しいです。よく久米田の行事は楽しいなどいわれてますし、誰でも関係なく楽しむことが出来ると思います、特に1年生のときは仲がとても深まるので、大切なのかなとは思います。
入試に関する情報-
高校への志望動機レベルを一段階下げた高校だったから。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名大学
投稿者ID:7393292人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2018年08月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 5]-
総合評価とにかく行事が多い。そして楽しい。進路も近大などの有名私大や国公立も増えてきた。クラブも豊富で楽しい。
-
校則髪の毛を染めたり、バイクで登校しないなどの最低限のものだけ。アルバイト可。ピアスはなぜか黙認している。スカートの丈は厳しい。
-
いじめの少なさみんな優しいので基本的には無い。が、たまにいざこざがある。
-
部活数が多い。全国大会に出ているクラブあり。自分も入っているが、放課後仲間とすごす時間があるのが良い。
-
進学実績最近大学、専門学校、公務員、全て昔に比べると増えてきている。が、文科省の指導で大学は厳しくなってきている。
-
施設・設備食堂がある。体育館も綺麗。トレーニング室あり。自習室完備。プールあり。校庭は普通。
-
制服男子はネクタイ、女子はリボンのブレザー。スカートはピンクと白のチェック。男子のスラックスにも薄く同様のチェックが入っています。
-
イベント体育祭、文化祭ともに派手。修学旅行では自分はグアムに行きました。校外学習は日高川や京都、神戸に行きます。
入試に関する情報-
利用していた参考書・出版社過去問
-
どのような入試対策をしていたかB問題だったので、普通にやりました。
その他高校に関するコメント-
アクセスJR阪和線下松駅から徒歩7分
投稿者ID:4414545人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 5]-
総合評価1年生の頃から進路を真剣に考え、進学校と言う感じがします。
国公立大学の合格率も上がってきています。
特に看護、医療系を目指している方にオススメです。しっかり先生が後押ししてくださるみたいです。
学校行事は本当に楽しいです。
部活も豊富です。
夏休みには大学での学習合宿(春休みも)、オーストラリアでの語学研修、希望者のみの授業など、豊富です。
最近では修学旅行はグアムに行きます。
校外学習では和歌山へバーベキューをしにいきました。 -
校則スカート丈はなかなか厳しいです。
全校集会の際によく先生が女子のスカート丈を見てぃす。
たまに、自転車通学のステッカーを貼っているか検査があります。
女子の染髪は厳しいです。ただ傷んで茶色になっているだけでも黒染めしてこいといわれます。
男子はズボンをおっていたら必ず注意されます。
靴下などの指定はありません。
靴はサンダルじゃなかったら大丈夫です。
携帯は授業中以外なら大丈夫です。 -
いじめの少なさ喧嘩やいじめは私のクラスではありません。
聞いたことも今のところないです。 -
部活ダンス部が全国大会優勝、太鼓部は外国での公演、野球部は秋季大会ベスト16です。
いろんな部活があります。
茶道部やフォークソング、軽音部、バドミントン部、など、もっともーっとあります。 -
進学実績進路については本当に真剣に考えてくださいます。
パンフレットなども常備しています。
指定校推薦の枠もまだ広い方だと思います。
関西外国語大学が人気です。 -
施設・設備食堂のカレーパンは安くて美味しくて人気です。
アイスも売ってます。自販機もあります。
日替わり定食は食券がすぐなくなるくらい人気です。
トレーニングルームもあり、筋トレには最適です。 -
制服シャツは白、青、ピンクの3種類
リボンはえんじと青の2種類
ネクタイはえんじと青の2種類
セーターは黒と紺の2種類
カーディガンは黒と紺の2種類
ベストは黒と紺の2種類
スカートは夏冬同じ柄で、濃い灰色に白とピンクのチェックの柄です。
ズボンは夏冬同じ柄で、濃い灰色に白と赤のチェックの柄です。
自分の好きな組み合わせで着れますが、式典の時は白のシャツで参加しなければなりません。 -
イベント文化祭はクラスでTシャツを作ったり、食べ物を売ったりゲームをしたり、劇をしたり、ダンス部の演技も見れます。有志による出し物もおもしろいです。
修学旅行もグアムに行ったりします。
文化祭は家族や親戚や友達を呼べます。
来てくれた友達が、久米田は青春感がすごいと言ってくれました。
入試に関する情報-
高校への志望動機もともとはもう少しレベルが低い学校を目指していましたが、野球部がある学校に行きたかったので久米田高校にしました。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名看護師になりたいので、看護系の専門学校か、4年制の看護科がある大学へ行きたいです。
投稿者ID:27646318人中18人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント 3]-
総合評価先生が好き(わかりやすい)で、
学校も過ごしやすいです。
分からないところなどはもちろん、
授業が楽しく受けられます。 -
校則特に厳しくは無いかと思います。
(中学の時はとても厳しかったからですかね、?) -
いじめの少なさ特にそういった話は聞いたことないです。
あったとしても、
人それぞれの好き嫌いだけで、
トラブルはないです -
部活私の所属している部はとても楽しくできます。
何部かは言いませんが、
どうぞおいでください笑 -
進学実績微妙、、ですかね。
私の行きたい所は、ですよ。
他はあまり良くわからないです(。-人-。)
まぁ、本人の努力次第でしょうね。 -
施設・設備私の中学に比べると少し、、(*´艸`)
中学が整いすぎてて、
よくわからないんですよ。 -
制服悪くは無いと思います!
私的にはなかなか気に入ってます(*???*)♪ -
イベント楽しいですね(*???*)♪
友達がいればの話なんですけど、、ね
投稿者ID:2717445人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 4| イベント 4]-
総合評価クラブ活動が活発でとても明るく、全員が仲の良い学校です。ダンス部は全国大会で優勝するなどの実力をのこしています。
-
校則スカートの丈が少し厳しかったり、化粧にたいしても厳しいです。
-
いじめの少なさ全然ありません。みんなが仲良いしノリがいいので喧嘩も起きません。
-
部活特にダンス部の実績がすごいです。全国大会で優勝するなどの実力があります。
-
進学実績そこそこの学力が必要な学校です。でも勉強するだけの価値がある学校です。
-
施設・設備割と学校は綺麗で、使いやすいです。体育館も広いのでいいと思います。
-
制服可愛いと評判の学校です。制服目的で入学してくる生徒もいます。
-
イベント体育大会や文化祭もたくさんのお客さんがみにきてて、とてもにぎやかです
投稿者ID:2105983人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2018年01月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 5]-
総合評価勉強、部活、行事 それぞれ充実していてこれらを通してそれなりに友達が出来るので内気な人でも十分楽しめるかと思います。
-
校則他校の校則がわかりませんが緩い方だと認知。ただ女子はスカート丈に関しては短すぎると注意の対象に。またブレザーの上から防寒着を着用するという謎のルールも。
-
いじめの少なさ多少の派閥関係と言いますかそういったものはありますが、基本的には男女共に仲はいい方だと。
-
部活ダンス部はご存知の通り全国区。他にも野球部は公立では強いほうだと。ただし顧問によっては当たり外れがあるので、部員同士でのコミュニケーション等はかなり大事になってくるかと。
-
進学実績近畿大を始めとする有名校から、知名度的にはあまり知られていない大学や専門学校など。8割5分はどこかしらに進学志望かと。残りは公務員等
-
施設・設備体育館は綺麗な方で、グラウンドも広く、全体的に綺麗な方だと思いますが、教室内の細かいところやギャラリーの雨漏りが気になるところ
-
制服公立にしては種類は豊富な方だと。(注)ネクタイは最初いらないと言われるが後々 必要な場面が多々あるので、出来るだけ購入するのがおススメです。
-
イベント文化祭は招待制ですが休日に行うので、人はまあまあ多いです。修学旅行は基本 海外。
その他高校に関するコメント-
学習意欲進学校だからといって期待すると後で後悔することに。至って普通の高校だということですね。
-
アクセス最寄りからは5~10分の徒歩で行けるかと。自転車通学も多いです。
投稿者ID:4039455人中5人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2017年06月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価文化祭、体育祭、各行事の盛り上がりは
どの学校にも勝るとも劣らないと思います!!!
今年40周年を迎え、学力も向上しつつあるので
高校生活を楽しむのには最高と言えます!!! -
校則化粧に関してはまったく言われません。
頭髪は毛染めはとても口うるさく言われますが、
パーマは言ってきません。
スカートの長さは結構厳しめだと思います。
各学年の生徒指導によってゆるい学年と
厳しい学年とがあるのでそこは平等ではないと言えます。 -
いじめの少なさ教師と生徒はとても仲が良いです!!
立場上友達とは言えませんが、相談や悩み事は
親身になって応えてくれて生徒思いの先生が多いです。 -
部活ダンス部、太鼓部、野球部、、、
どの部活も活発に行なっております。
休みがなく厳しいかもしれませんが
引退する頃には〇〇部で良かった!とみんなが言います。 -
進学実績国公立合格は少し難しいと言えます。
関関同立、近大はここ数年合格者が増えつつあります。
女子生徒は看護専門学校へ進学する人も多いので
指定校推薦の枠も増えているようです。
-
施設・設備図書館を利用する生徒はあまり聞きませんが、
体育館も校庭も満足できる広さです。 -
制服制服はカッターシャツが3色、
リボン・ネクタイが2色、ベスト・セーターも2色選べ
さまざまな組み合わせを楽しむことができ可愛いです。
(スカートは短くできませんが) -
イベント先ほども言いましたが、
どの行事も他の学校より優っていると
私は思います!!!
入試に関する情報-
高校への志望動機家から近い、学力が中の上、制服が可愛いという理由で
入学しましたが、行事も楽しく後悔してません!
投稿者ID:3548758人中8人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 2]-
総合評価学校も綺麗で
たのしい学校!
文化祭とかあって楽しめる行事があるから
3年間楽しめるし
修学旅行とかもたのしい
-
校則そんなに厳しくない!
髪の毛はちょっと言われたりするけど
あんまとやかくゆわれへん -
いじめの少なさみんな仲良くて
いじめなんかぜんぜんない
女子も男子もフレンドリー -
部活スポーツなどが盛んで
大会などでも優勝したりしてて
部活動たのしい -
進学実績高校の次は
専門学校に行くつもりやけど
学力的にもいける!! -
施設・設備体育館綺麗やし、
グラウンド広くて
たまにみんなでボール運動スルー! -
制服みんな、久米田は
制服がかわいいからきてるこもおおいし、
いろいろあるから楽しめる -
イベントもっと増やしてほしいけど
今のままでもめっちゃたのしいから
十分!
投稿者ID:2655604人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 4| イベント 3]-
総合評価自分の進みたい文系や理系、体育系などを選んで勉強することができる。校舎が比較的きれいで、制服が可愛いと人気がある。
-
校則他校と比べると校則は緩い方だと思う。
バイトをしながら、部活を両立できる。 -
いじめの少なさ先生は比較的、クラス運営などは生徒に任せているところがおおい。
-
部活とりわけて、クラブ活動に力をいれているわけではないが部活をしている人は多い。
-
進学実績国公立の大学に進学するものは少ないが、努力次第でなんとかなる。
-
施設・設備体育館はきれいで使いやすい。図書館は本種類が少ないと感じる。
-
制服他校と比べると断トツで可愛いと人気である。
自分でベストやネクタイなど色や型を変えられる。 -
イベント文化祭や体育祭などがあり、体育祭の応援団は特に生徒も先生も楽しみにしている。
投稿者ID:2591422人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 1| 施設 2| 制服 1| イベント 1]-
総合評価先生がとても良い人ばかりでじゅぎょうもわかりやすくたいへんオススメだとぼくはおもいます
ぜひ受験で受かってね -
校則厳しいわしよ
だんじりもっとみにいきたいよ
校長先生もっと考えてよ笑笑 -
いじめの少なさまあまあまあまあないと思いますよ
友達も仲良い人おもいます。 -
部活ソフトボール部がいいと思いますよ
顧問も実力派なんで是非是非。 -
進学実績頑張って勉強するかしないかで変わると思いますよ
もう勉強してくださいね -
施設・設備あんまりでふね
もっとお金を有効に使ったらいいと思いますよ。 -
制服ダサすぎてわろてまうわ
もうちょいセンス出してよ
通学しにくいよ笑笑 -
イベント充実越してるわ
多すぎる
体育祭なんかいらんよ
毎日遠足や。
投稿者ID:2164092人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年03月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント -]-
総合評価久米田高校は家から近く、毎日自転車で登校しています。一言では、表せないくらい素晴らしい学校です。まだ1年しか通ってない私ですが、そう思います。部活もアルバイトも出来て、勉強はそんなに難しくは無いかな?人それぞれです。
私にとってこの学校は、とてつもない出会いだと思っています。 -
校則スカートの丈は、すごく言われますが、制服さえきちんとしていれば、独特な格好では無い限り何も言われません。
-
いじめの少なさ私のクラスは、とても仲が良くて、いじめはありませんでした。他のクラスも聞いてないです。
-
部活色々な部活がありとても活発です。
特にダンス部と、太鼓部は、有名です。 -
進学実績私立の大学へ進む人や専門学校へ進学する人が多いです。
-
施設・設備横長です。端から端までが遠いです。
-
制服とてもかわいい!!
スカートがお気に入りです。
シャツもカラフルで毎日の制服の組み合わせが楽しみです。 -
先生なんでも自分たちでやらせてくれます。
後ろの方で見守ってくれていて、手助けが必要な時は力になってくれます。
授業の質問とかも丁寧に答えてくれます!
敬語が大事。
入試に関する情報-
高校への志望動機もともと、久米田高校は、考えていなかったのですが、前期で落ちてしまい、後期で受けた学校です。
-
利用していた塾・家庭教師能開センター
-
利用していた参考書・出版社沢山あります。
-
どのような入試対策をしていたか私は中学3年生の夏休みまでホントにバカでした。
でも、受験と言う単語が多くなるにつれ、みんなの波に乗せられたって言う感じです。
ホントに勉強し出したのは10月か11月からです。
塾詰めで、塾に住んでいる気分でした。
毎日塾に行って、授業終わったら、自習という感じで、最後は赤本を覚えるくらい何回も何回も解きました!
その他高校に関するコメント-
学習意欲勉強は私自身得意では無いです。
でも、授業をしっかり聞いて、予習すればいけます! -
アクセスJR下松駅から徒歩10分ほど
投稿者ID:1783947人中6人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2014年入学
2019年11月投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価クラスの大半がリア充です。
楽しい自由な高校生活が送りたければ、オススメ。
やればできる子が多いです、授業中はうるさい。
あと、書道の先生が怖かった(今は変わったかも。)、選択は美術か書道か、音楽か、大体音楽が1番人気です。入学式のアンケートで決まったかと。
女子はリボンとネクタイ選べます、色も赤と青二色ずつ。全部買う人は少ないが、赤のリボン、青のネクタイの組み合わせが多い。個人的に青のリボンは可愛いし、ネクタイは赤じゃないと可愛くないので、参考までに?( ?? )?
あと、合格発表の後の説明会でスカートなど計測されます、その時中学の制服を着ていくと思いますが、ウエストをできるだけ下にしておくと、短いスカートもらえます、後で手直しはほぼ不可能なので、できるだけ腰スカートしていった方が可愛いです。
茶髪はアウトですが、パーマ、ピアスはほぼいけます。
体育祭も文化祭も賑やかですが、私は不参加でした、賑やかな人なら楽しく三年間過ごせるかと。そうじゃないならちょっときついです。 -
校則めっちゃゆるい。公立では珍しい方かと。
スマホもOK、化粧もピアスもパーマもいけるよ。
バイトもし放題。 -
いじめの少なさいじめはないが、カースト下位は生きにくい環境。先生は基本やんちゃな子がすきな先生多いので、いじめとか解決はしないと思います。先生に頼らず、生き抜く強さが大事。
-
部活大会の実績は知らないが、種類も多いし盛んに活動してる方だと思う。マネージャーがあるので、毎年サッカー部とかは人気、柔道部は不人気。毎年必死に勧誘しててちょっと笑えた。
-
進学実績んー。自分で頑張ることが大事かも、推薦は期待しないほうがいい、学年一位がだいぶ下の大学の推薦もらったりしてる。
-
施設・設備図書館なんてあったの…ってレベル。
体育館はきれいだと思います、校庭は普通の広さなのに、持久走になるとしんどい、広すぎって思う。 -
制服可愛い!胸を張るポイントはここくらい!!
-
イベントめっちゃ楽しそうですよ、体育祭とか文化祭。
私は苦手だったので1年の時パピコ食べて学年競技サボり、ほかは不参加でしたが、楽しそうにやってました。
あ、体育祭の応援合戦はやったほうがいい。じゃないとそこそこ辛いと思う。めんどくさくても、体育祭出るならやるべき。
入試に関する情報-
高校への志望動機大体の人は久米田いきたい!って来る、たぶん。
私はセーラー服は嫌だし、幼稚園児みたいな制服も嫌だったのでここにしました。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名近畿大学法学部
投稿者ID:5750722人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2014年入学
2019年01月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価行事がすごく盛んでした。特に体育祭。体育祭は本当に他の高校やり絶対楽しんでるって思えました。校則もそこまで厳しくはなくいじめなども少なくとても良かったです。
-
校則女子のスカートに関しては厳しかったなと思います。
私は男だったのでそこまで厳しくなかったんじゃないかなと思います。 -
いじめの少なさいじめとかそういう雰囲気もありませんでしたし、周りでもそういう話はあまり聞いたことがなかったです。
-
部活どこの部活も楽しそうでした。ダンス部は全国大会でも上位に入っていてすごいなという印象はありました。
-
進学実績専門学生が多かったかなという印象ですね。国公立に行くにはかなり勉強しないと無理ですね。大学は近大、外大、摂南、桃山大学などと行ったところが多かったんじゃないかなという印象でしたね。関大はいましたけどその他の関同立は少なかったですね。
-
施設・設備特に充実してたなと感じる事はなかったですね。まぁ公立高校ですし普通にこんなもんじゃないかなと思いますね。
-
制服女子も男子も良かったと思います。私は少しは制服目当てでこの高校を志願しましたしね。
-
イベント最高です。体育祭はチアリーディングなどもあり本当に楽しかったです。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名近畿大学
投稿者ID:4965942人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 卒業生 / 2014年入学
2018年03月投稿
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価入学シーズンなので口コミさせていただきます。私には合ってなかった久米田高校。現在、専門学生(2年)をしております。私はおとなしいタイプの生徒だったのですが、学校の雰囲気に付いていけなかったです。私にとっての充実した高校生活…となると3年間無駄にしました。おとなしい人は他にもいます。友達面は本人の努力次第ですがおとなしいタイプの人は学校の雰囲気に馴染めないかもしれません。来年の受験生、よく考えて受験を
-
校則特に何もしない私には関係無いですが、化粧をしていても怒られないです。ただ、スカート丈と頭髪は厳しく注意されている人をよく見かけました。まあ、学校に行くのに化粧するのはおかしな話ですがね
-
いじめの少なさ無いんじゃないですかね。おとなしい人たちもその辺でつるんでましたし。結局はぼっちになるのも友達できるのも本人次第
-
部活特に何も感じません
-
進学実績難関大学を目指す方はおすすめしません。私立高校へ通いましょう。3年間無駄にしますよ。公立高校あるあるですが受験勉強を意識する時期が全体的に遅すぎの傾向にあります
-
施設・設備中学のほうがよかったような気がします。あくまで私の感覚ですが
-
制服別に学校通うのに制服の可愛さとか求めていませんから。正直可愛いか可愛くないかとかどうでもいいです。普通なんじゃないですかね。こういうのはよく分かりません。ただ女子は人によっては購入するものが多い気がします
-
イベントよく文化祭や体育祭が楽しいと言ってる人がいますが、そういう人たちは積極的でノリのいい一部の生徒です。消極的なおとなしい人には向いてないです。私はそこまで楽しくなかったですね。むしろ3年のときの文化祭はそんなことしてる暇あるなら受験勉強したほうがマシだと思いました
入試に関する情報-
高校への志望動機行きたい高校には届かず仕方なく。併願の私立は志望したコースより下になったので捨てました
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名専門学校
投稿者ID:42001814人中11人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2014年入学
2017年03月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 -| 施設 -| 制服 5| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価総合的にとてもいい高校です。
生徒が活き活きしています。
規律を守ることが出来る人がほとんどなので、「体育祭」や「文化祭」などの行事はそこまで厳しい制限もなく、伸び伸びととても楽しんで取り組めます。「皆で協力してやろう!」という姿勢が強いです。
イベントだけでなく、勉強面でも充実しています。
2年次から文系コース・理系コース・体育コースに別れるので、自分がしたい勉強に特化して取り組めます。
進学する人がほとんどなので、土曜講座や自習室、高3になると夏期講習や放課後の講習まで自由に受けることが出来ます。
「進路指導室」という部屋があるので、私はそこで何度も進路の相談をしたり、小論文の書き方を教えてもらったりなどしました。
大学への進学実績も伸びていますが、専門学校へ進学する人も少なくないので、選択の幅も広いです。公務員や就職する人もいます。 -
校則スカート丈や頭髪は厳しく注意されますが、当然の事です。
化粧や校内で携帯の使用、アルバイトは何も言われないので、校則にストレスを感じたことはありません。 -
いじめの少なさ大きなトラブルやいじめは聞きません。小さないざこざはあるかもしれませんが、これはどこも同じようなものではないかと思います。
-
部活ダンス部は全国レベルです。部活の種類も豊富で、入っている人が多いです。
-
制服久米田の制服は人気です。
可愛くて気に入っていました。
リボン(女子だけ)とネクタイが赤・青 の二種類
シャツが白・ピンク・青 の三種類で組み合わせ自由です。
ベスト・カーディガン・セーター それぞれ黒・紺 2色あり、バリエーション豊富です。 -
イベント行事は本当に充実しています。
体育祭ではチアが一番盛り上がるのですが、これは4ヶ月前から生徒が準備し始める大イベントです。体育祭1ヶ月前には朝早く(もしくは昼休み)に集まってチアで踊るダンスの練習をしたり放課後は衣装を作ったりします。苦労も多いですが、最高の思い出になります。
入試に関する情報-
高校への志望動機偏差値が自分に合ってたのと、活気のある高校だなと思ったので。
交通の便も良く、学校周りのほのぼのとした環境も気に入りました。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名短期大学
投稿者ID:3094205人中5人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価部活動が盛んで行事がとても楽しいです。
部活動と勉強の両立もできて、毎日充実しています。友達も沢山できます。 -
校則他の学校に比べると校則は厳しくない方だと思います。
調べ物をしたい時は携帯OKで、アルバイトもできます。 -
いじめの少なさ先生と生徒の距離が近くなんでも相談できます。授業でわからないところがあれば個別におしえてくれます。
-
部活ダンス部が全国大会に出ていて、珍しい太鼓部なんかもあります。
-
進学実績大阪市立大学や和歌山大学などの進学成績があり、大学や短大からの指定校推薦も多いです。
-
施設・設備情報の授業中では1人一台のパソコンが使えます。
図書館は本が充実しています。 -
制服他の学校に比べるとかわいいほうだと思います。
スカートのチェックがありかわいらしいデザインです。 -
イベント体育祭では、先生の助けもなしに生徒だけで作り上げていくので成功した時は達成感があります。
投稿者ID:2657432人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価久米田高校わ本当に人気です、とくに人気なところわ制服ですすごく可愛くて、行事ごともすごくたのしくできる高校です
-
校則他の高校と比べますと校則は制服のスカートのたけくらいで私立とかと比べますとそんなに厳しくわない高校だとおもいます
-
いじめの少なさ好き嫌いわありますけど…久米田高校わほんとに生徒も教師も、みんな仲の良い高校です
-
部活ダンスクラブが、久米田高校わ一番盛んで女の子にわすごく人気なクラブです
-
進学実績自分が希望してる大学や就職先わ先生にもいえば強力して話もきいてもらえます
-
施設・設備体育館も図書館もどこもけっこう充実しているところばかりです!!
-
制服可愛いですし、男の子もかっこいいです!!ここらへんでは凄く人気
-
イベントめちゃくちゃ充実しています!とくに文化祭、体育祭わ充実です!
入試に関する情報-
高校への志望動機制服の可愛さ、偏差値が高いので
投稿者ID:2644277人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価男女全員仲が良くて、制服も他の学校よりも可愛いし、行事がとても多い。特に体育祭のチアは違う学年の人とも仲良くなれて楽しいです。
-
校則ネイルもピアスも基本的に注意はされないけれど、スカートの長さはとても厳しい。
-
いじめの少なさたぶん、全然ないと思います。基本的に全員仲がいいです。支援学級の人も仲良くしています。
-
部活ダンス部は全国優勝もしています。他にもクラブの種類も多いです。
-
進学実績専門学校や、就職の人もたくさんいます。大学にも行っている人が多いです。
-
施設・設備全部の教室にクーラーも暖房も付いていて、自習室もあります。図書室もたくさん本がある。
-
制服ブラウスが3種類ネクタイ2種類女子はリボンが2種類あって組み合わせが自由です。
-
イベント体育祭の練習チアは他の学年の人たちとも仲良くなれる。他にも行事がたくさんあります。
入試に関する情報-
高校への志望動機制服が可愛くて、自転車で通えるし、クラブ活動がさかんだから。頭もそこそこ賢くて、行事も楽しそうだったからです。
投稿者ID:2526783人中3人が「参考になった」といっています
-

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
おすすめのコンテンツ
大阪府の偏差値が近い高校
大阪府の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 久米田高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | くめだこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 072-443-6651 |
|
公式HP | ||
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
大阪府 岸和田市 額原町1100 |
|
最寄り駅 |
- |
大阪府の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 大阪府の高校 >> 久米田高等学校 >> 口コミ