みんなの高校情報TOP >> 大阪府の高校 >> 港高等学校 >> 口コミ
港高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2021年02月投稿
- 1.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 1| 施設 2| 制服 5| イベント 5]-
総合評価校則がかなり厳しいです。(1年生は特に)
メイクは厳しく、部活に入っている子は特に言われます。
マスカラ、眉毛、アイプチは言われません。
スカートは膝下まで。膝より上になるとボロくそ言われます。
指導の際、事前にスカートの長さを業者に問い合わせて嘘をついているのか確認されるのでしない方がいいです。
イベントは楽しいです。2年生、3年生になると自由度が広がりさらに楽しくなるの思います。
-
いじめの少なさいじめは特にないと思います。(私自身が知らないだけかも)
イキがる猿がいるので、気を付けた方がいいです。
授業中にキー!キー!と叫んでうるさいです -
部活男子バスケ、女子バスケ、男子バレー、柔道部、陸上部などメジャーな部活は部員が今は結構少ないです。
野球部はつよいです。
部活内の恋愛はあまりありません。
マイナーな合気道部や茶道部などがあるので面白いと思います。
-
進学実績さすがは自称進学校。
進学率はとても低いです。就職率もかなり低いです。
国公立などに進学したい人はおすすめできまてん。 -
施設・設備外見は結構綺麗です。
トイレは少し汚れが目立ちます。
エレベーターがあるのに使えません。(8階建て)
食堂は結構美味しく、人気があります。
体育館が2つあります。ただし、更衣室は汚い!汚い!汚い!汚い!
特に女子更衣室!!!
-
制服制服は可愛いと思います。種類が沢山あるので、おすすめです。
-
イベント人よりけりですが、とても充実していていとおかし。
体育祭は、女子は髪型や化粧がとてもあいぎゃう。
文化祭は、クラスによってクラスTシャツが作れます。
その他にも楽しめる行事が割と多くあります。
入試に関する情報-
高校への志望動機コンビニががたくさんあり、駅が近いから。
投稿者ID:7213716人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年08月投稿
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 1| 施設 4| 制服 5| イベント 4]-
総合評価この学校に入ってまず「後悔」の一言です。コンビニが周りが沢山あり、駅から近くて立地はとても良いし、制服も大阪の中可愛い方なので、制服目当てで入学する人をよく聞きます、でもその代わりこの学校は美意識高いが集まるので、とても顔重視の学校で、カースト制が結構目立ちます。綺麗で可愛い子が学年のトップに立っていて、その下に化粧で誤魔化している口が上手い子で、それから段々と評価下げられます。どこの学園ドラマかいってツッコミたくなるほど、結構リアルです。なので、文化祭や運動会や修学旅行などの学校行事はカースト制上位の人たちが決めるので、人によっては楽しめないかも、、、綺麗な子が多いからとそれ目当ての男子生徒がいますが、残念ながら校内カップルはあんまりいないです。学業に関してはまじで自称進学校すぎる。いい先生だったらめっちゃ分かりやすいし、悪い先生だったらもうその一年が地獄です。[詳しくは進学実業の方に書きます]絶対に専門か就職に行きたいと思わないなら本当に来ない方いい、時間の無駄です。
-
校則最近段々校則が厳しくなっていているのが現実、箇条書きにすると。・スカート膝丈以下・遅延証明書は20分から有効・スマホは学校で使用禁止(みんなこっそり触ってるけどね)・色が目立ちリップは取らされる(他は結構言われない)
-
いじめの少なさカースト制が目立ち学校であるかな。男子は少人数だから仲良くやっている様にみえます。
-
部活野球は強いと聞きました。運動部はよく市岡高校と対戦しています。部活に入る人は学年半分ぐらいかな。マネージャー がある部活はサッカー部、野球部、バスケ部、男子バレーだったと思います。マネージャー と部員の恋愛は数少ないですが、ありますね!
-
進学実績先生は当たりハズレが本当に大事。自分の代のハズレの教科は教科書がまず偏差値60ぐらい学校と同じで、テストの平均点も欠点になる程難しいです。高3は普通学生は皆勉強に励む時ですが、私の学校は勉強している方が珍しがられて、大学行きたいとか言ってる人いるけど、ほぼやる気がなく勉強していないです。なのでモチベ0進学先も1.5割 私立大学 その他 専門と就職最近先輩では国公立大合格なさっている方いらっしゃるますが、片手で抑えれる程度です。
-
施設・設備外見は本当に綺麗です。教室見たらちょっとガッカリするほど、いい感じです。改善して欲しいどこポイントだったら、エレベーターが1.2.7.8階しか止まりません、ある意味がないです。夏クーラーが効かない教室があります。プールはみんなのファンデーションが取れて、汚れるのでちょっと衛生的に、、、って感じです。
-
制服色々組み合わせが出来て、超可愛いです。スカートは紺、チェックがあるのが大ポイント!両方買って損はないと思います。
-
イベント団がとってもかっこいい!!
入試に関する情報-
高校への志望動機100%入れると言われたので
投稿者ID:6609164人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ -| 部活 5| 進学 -| 施設 5| 制服 -| イベント 5]-
総合評価友達関係だけは頑張れと言うしかない高校です。
友達が一人もできないとマジでやっていけない可能性があります。でもそんなこと滅多にないので気楽にGO!です。
先生たちはいい人ばっかりです、転勤があるのでなんとも言えないですが、今はめっちゃいいです。
勉強もしっかり教えてくれ、進路のことも真剣に考えてくれたり、模試を用意してくれます。
先生ではなく一友達としても接してくれたりします。
オタクの子、内気な子、勉強まっしぐらな子、ヤンキーにギャルもいっぱいいるので(もちろん普通の子も)、自分が属するべき場所、属したいグループが見つかりやすいと思います。 -
校則厳しくはなっていますが、正直緩いです。
生徒からみても「さすがにこいつケバすぎるだろ……」って子は指導されますが、ちょっと口が赤いかな?とか日本人にしては髪が茶色い?位だったら特になにも言われません、髪型は基本なんでもオッケーです(巻いてもいい)化粧に関しては、ダメ、という校則ですが、上にも書いた通りうっすらなら全然大丈夫です。又、アイプチ、アイブローはオッケーです。
携帯もばれなきゃオッケーです。てかみんなこそこそみてます。トイレ、食堂は無法地帯です。
バイトは申請せずとも普通にできます。
スカートはまわりと長さが違いすぎると言われますが、みんなと一緒に折っちゃえばばれないかなって思います。ただ先輩に目をつけられる可能性があります。第一ボタンは開けててもいいです。
カーディガン、ベスト、トレーナーは決められたものを着用できます。 -
部活部活動についてはオープンキャンパスにくるのが一番です!
-
施設・設備八階建てです。
外見はめっちゃきれいです。
エレベーターは二つあり、ひとつは職員用なので使えません。
もうひとつは生徒用ですが止まる階が決められており
一年生の教室が五階、二年生が四階、三年生が三階なのですが、エレベーターは一階二階七階八階にしか止まりません。なので、1・2年生は七階まで行き階段を下り、三年生は階段をよく使います。(エレベーターを積極的に使う生徒は決まってくる、私は入学当初から使ってます、一年だから先輩が怖いから使えないことはありません)
一階に自販機が三つあってジュースが美味しいです。
体育館は二つあります。きれいです。
更衣室はまぁ……って感じです。
トイレの汚さはどこも同じかと思います。
クーラーはついてます。クラス団結して窓を開けない、ドアの開け閉めは最低限!ってことを守れば普通にききます。
とにかく広いので最初の移動授業は先生が案内してくれることがほとんどです -
イベントイベントは充実してます!
特に体育祭はヤバイです、応援団(2年からはいれる)がいるので盛り上がりまくります、青春したいなら絶対に応援団に入ることをおすすめします!!
またメガホン、うちわを自作で持ってきている子もいますし、化粧も髪型もヤバイです、まぁ普通の子も全然います。
文化祭は飲食、展示、舞台、などがありますが、基本的に3年生から決まるので、飲食を一年では絶対といってもいいほどできません、お化け屋敷もそうです。
ただ楽しいですw
投稿者ID:5199692人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2018年11月投稿
- 2.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 5| イベント 5]-
総合評価今年からすごく厳しくなったと思います。校則は思ってる以上に厳しいです。携帯は見つかったら即没収。その日には指導があります。見つかった日数によって罰が厳しくなります。遅刻も同じです。一回遅刻しただけで指導プラス反省文です。頭髪も他学年は茶髪の人が多い中、今年の代はちょっと茶色いだけで学年室のホワイトボードに名前をかかれます。化粧はマツエク、カラコンは全然okです特に言われないです。正直リップしか言ってきませんが、ちょっと赤いだけで成分の強いクレンジングシートで拭き取られ、唇が荒れ出します。それと、定期的に入国審査があります。その時に聞いた話なのですが、「ファンデーションでもナンデーションでもあかんのや!」と言われた人がいたそうです。校内は8階建てととても高く、そのためエレベーターがあるのですがなんの意地悪かわかりませんか学年の教室がある階には絶対に止まりません。地獄です。
体育祭、文化祭は自由な方だと思います。装飾品、化粧ダメと言われてますが、正直みんなやってます。キラキラしてる人はすっごいキラキラしてて可愛いです。 -
校則総合評価の通りです。
-
いじめの少なさいじめはあまりないですが、女子同士のいざとざやカースト制度が激しめかなと思います。
-
部活まあまあです。水泳がこないだなんか優勝してました。
-
進学実績専門学校に行く人が多い感じがします。教えて先輩というのがあったりします。先生達は進路に前向きです。
-
施設・設備体育館が二個あります。一番大きい体育館がこないだ改装したばかりなので綺麗です。更衣室は狭くて汚いです。
-
制服制服目当てで来る人もいるぐらいなので可愛いと思います。チェックと紺の二種類のスカートがあります。チェックのスカートを切って紺のスカートを履いてくる子もいます。
-
イベント楽しいです。
入試に関する情報-
高校への志望動機制服が可愛かったし、偏差値も自分に合っていたため。
投稿者ID:4867684人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2017年入学
2020年10月投稿
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 5| 施設 -| 制服 5| イベント 4]-
総合評価駅からも近くコンビニもマクドナルド等もあり立地は凄くいいです。ですが、学校の中がとても汚いです。外観はとても綺麗なのに中は汚すぎます。勉強をする子としない子ではっきり分かれます。周りに流されず勉強もしっかり出来るのであれば充実した高校生活になります。しかし、勉強せずに高校から遊びだした子は底辺まで落ちていた印象です。大学に進学したいことを考えている人は来ない方がいいです。遊びたい人が来るところだと思っています。
-
校則とても厳しくなり、スカート丈、ピアス、化粧、ネイル、髪染め全てが禁止になりました。頭髪検査はしょっちゅうあり黒く染めて来なかったら帰らされます。遅刻指導も毎回漢字プリントや回数が増えると早朝登校があり大変です。
-
いじめの少なさいじめはそこまで無いです。ですが、ない訳では無いです。女の子が多いので顔が可愛い子が基本カースト上位にいます。学年によって全体が仲のいい学年と仲の悪い学年にすごく別れると思うので運だと思います。先生はいじめに対しては何もしてくれません。なんなら先生が生徒にいじめられて担任代わったりなどもありました。
-
部活野球部が強かったと聞いたことがあります。サッカー部も人が多いイメージでした。部活のことはそれくらいにしか分かりません。見たことがあまりないです。
-
進学実績指定校推薦はいい大学も揃っていました。頭のいい子は関西大学や関西外大等に結構進学してた印象です。
-
制服制服はシャツが白、ピンク、水色の3種類とスカートが紺とチェックの2種類。リボンは赤と青の2種類。ネクタイも赤と青の2種類です。女の子は男子生徒用?のズボンでの登校も認められています。基本みんな学校はひざ下丈のスカートじゃないと怒られるので紺は切らずにチェックのスカートを切ってる人が多いです。リボンは小さいのであまり可愛くありません。
-
イベント文化祭は食べ物系からお化け屋敷や劇等沢山種類を選べます。文化祭の時はスカート切ってる方を紺の下に履いて写真を撮る時に脱ぐとゆう風にみんなしています。先生に見つかると没収されるのに追いかけ回され鬼ごっこになります。髪型やうちわボードなどは可愛く盛ったり美容院などでセットしてくる子が多いです。ティアラなど付けていても何も言われません。体育祭での盛り髪やルーズソックス等派手にしている子はしています。しかし、日頃からの目立ち具合により先生に取れと言われることもあります。有名な応援団は2年生から入れます。3年生が仲良ければ楽しいです。しかし、最近は衣装が厳しくなり幹部と平の衣装がほぼ変わりません。カッコイイ衣装はもう着れないです。まじでダサくなりました。それでもいい人はいいと思います。ですが確実に入れば青春なのは間違い無いです。しかし、その期間は化粧出来ないですし体育祭当日も可愛くなにも出来ません。応援団のレベルは確実に落ちました。2018年までがピークでした。
入試に関する情報-
高校への志望動機適当に選んだ。もっと下の高校行こうと最初思ってたけどなんか港にしてなんか受かった。誰でもホントに入れると思う。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名就職
投稿者ID:6692791人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2019年06月投稿
- 1.0
[校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 2| イベント 3]-
総合評価パリピはいるけど陰キャのほうが多いと感じる
まぁそれでも十分には楽しめる
あとは女子が多いけど美人少ないよ?
勉学は先生次第って感じ…
ここからぐらいなら私立行くほうが圧倒的にいいよ
あとは、先生の問題
いい先生ならわかりやすいがほとんどはわかりにくく、
なおかつ授業を早くして範囲をゆうせんしてやっている
生徒目線ては考えない人多めかな
強いて言えるのがコンビニ多いのとアクセスの良さ
これだけはいい感じ、ファミマ多めやけどね
リア充多いとか言ってるけど実際そんなことない、
女子多いし付き合えるやろーみたいな考え方だとまず無理かな
最近芸術鑑賞てのをやり始めてこの前は劇団四季の舞台を観にあったのは良かった、芸術鑑賞はいろんなセンスが磨かれるため今後もやるべきかなー?
アンケート次第では音楽系もいけそうだね
他にも、ケータイ使えないとか書いてあったりしてるけど
みんなもってきて使ってはいるね、特に昼休み
あと、ワイヤレスのイヤホンならバレにくいよ笑笑 -
校則登校時間短くなったよ
-
いじめの少なさ男子は少ない、みんな仲いいかな?ノリいいし
-
部活野球は強い
-
進学実績私立or専門かな、
難関大学はむり -
施設・設備見た目だけ
-
制服私立をイメージしてるがださい
-
イベントわいわいやるけどそんな楽しくない
表面だけ感がある
体育祭の舞はいい感じ
入試に関する情報-
高校への志望動機アクセスの良さ
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名専門
投稿者ID:5188052人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2019年05月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 1| 施設 1| 制服 4| イベント 2]-
総合評価先生も生徒も変わり者ばかり話が通じませんまともな先生は指で数えられる程度でしょうか
地味で大人しい子も派手で青春したい人も双方生きにくい場所です
いろんなことへ予算をケチります
塾の先生にの勉強では大学入試に通用しないと言われました港の先生も受験で使えるまでの勉強を教えないと言っていましたここへ入学した時点で人生が真っ暗です。 -
校則校則が緩いと思われがちですが普通で面倒臭いです。もちろんスマホは使えません
女子生徒のみ対象で朝に抜き打ちで髪やピアスを見られます。透明ピアスもダメです。何故かほとんどが女子生徒対象なので男は校則にはめったに引っかかりません。
女はお気に入りは銀髪や緑髪でも写真撮影などがないと何日までに戻してきなさいとかはいわれてません。興味なければ茶色い地毛でも染めたと勘違いされるから切ってみたら?といわれるそうです。 -
いじめの少なさ2件あります。
いじめに対応してくれません -
部活野球部が強いですが弱い部活は弱いです
-
進学実績一般入試はまず無理です指定校もアホなところしかきません
専門と無職になる人はこの学校が向いてますね -
施設・設備外装だけで中身は汚いです
-
制服制服だけはいいと思う
セーターとカーディガンに面倒くさく今年からなりました -
イベント楽しくはないです
入試に関する情報-
高校への志望動機頭がちょうどここがよかったんですでも間違いでした
絶対にこんなところへこないでくださいもう少しでも上の高校を目指せば心も体も将来も堕ちぶれません
投稿者ID:5156493人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2019年02月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 3| イベント 1]-
総合評価模範的な自称進学校である
先生は教え方が下手こんな高校に行くならわざと落ちて私立の高校に行った方が余程楽しいと思う。
このクチコミを見たなら選ぶ高校をしっかり考えて欲しい。
この高校を一言で表すなら【後悔】である。
校則をちょくちょく変えようとしてきて余計に自称進学校に近づいて行く一方である。もし、この高校を本当に行きたいと思うならそれなりの覚悟が必要だ
-
校則充実するわけがない
義務教育レベルの厳しさであり休み時間にスマホを触れないというthe自称進学校丸出しの校則
遅延は20分以上じゃないと認められないし最近は8時35分の登校が30分登校、市販のカーディガン禁止など
昔からあるのは地毛申請かな
-
いじめの少なさいじめは女子だけかな男子は少ないから結構仲良くなれるよ
-
部活クラブはそこそこある
野球部はベスト8に行く実績がある -
進学実績最近の公募推薦で近畿大学に約50名阪南大学に約40名ほど受けたが合格者は0流石は自称進学校
-
施設・設備校舎の見た目と体育館以外はボロい
-
制服なんとも言えない
-
イベント正直サルの集まりかと思う。
入試に関する情報-
高校への志望動機交通の便が良いだけ
投稿者ID:50349413人中9人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2018年12月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 -| 施設 -| 制服 5| イベント 5]-
総合評価とにかく格別に美人が多い。キラキラJKしたい子は最高だよ!!倍率がどんどん高くなって近年暗い子が多く入学するようになったけど、港はキラキラした子が来るところ!とにかく勉強よりも高校生をめいいっぱい楽しみたい子ぜひ来てね?
-
校則年々厳しくはなっているけど、他の高校に比べたら全然!ほとんどの子が髪染めてるし、ピアスも付けてきてるし、ジェルネイルとかしてる子もおる。スカート短いのは時代遅れ!ほとんどの子がもう折らないよ
-
いじめの少なさいじめはどの学年もない。可愛い子が多いから最初は怖かったけど、みんな性格ホントにいい。
-
部活部活入ってる人はほとんどおらん。でも野球部が大阪ベスト8に入ってるくらい凄い!めちゃかっこいいよ! 他は各学年ホント数人か居ないかってかんじ笑
-
制服制服はどこよりも可愛いと思う!男子もめっちゃかっこいく着れるよ!スカート選べるしシャツもいっぱいあるしリボンもネクタイもイロチであるし、放課後制服で遊びに行くのが楽しい。スカートは1年はみんなチェック柄の方来てるけど、チェックより紺の方がいいって時がくる笑 23年になってきたら紺が多くなる。特に夏服は紺の方がいい。
-
イベント運動会の団がとにかく本気で、めちゃくちゃかっこいい。しぶい。衣装もかっこいい
入試に関する情報-
高校への志望動機楽しそうだったから
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名大学
投稿者ID:4879146人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2018年09月投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 5| イベント 4]-
総合評価勉強が苦手な人にはオススメの高校たと思いますが、そうでない人や大学進学を希望している人(特に難関大学)は、授業やテストのレベルも低く、後悔する事になるので、絶対に来ない方がいいです。
先生達はかなり優しく、勉強事になると、他に勉強に意欲のある生徒がいるはずもないので、親身になって教えてくれます。勉強以外でも殆どの先生は優しいと思います。
女子の比率がどの年度でも高いが、男女の仲は割と良いと思います。
先述のように、勉強が苦手な人には充実した学校生活が送れる高校だと言えます。 -
校則他校と比べると、比較的緩いと言えます。
校内持ち込みはスマホ以外ならokなので、ゲーム機やらトランプやら色んなものを持ち込んでくる輩がいます。
校則上では、校内での携帯の使用が禁止されていますが、授業中に使っていても大体の先生は黙認しています。
夏休み明け等の長期休暇の後には、頭髪検査やスカートの長さなどのチェックなどがあります。その時に引っかかると、再登校指導になります。 -
いじめの少なさ女子に若干のスクールカーストがあるくらいで、見たことも聞いたこともありません。
-
部活軽音楽部と弓道部の人数が多く、
有名なのは吹奏楽部です。
部活の参加率は約50%弱で、あまり活発ではなかったと思います。 -
進学実績看護系に進みたい人にはお勧めできますが、国公立大学や難関大学に行きたい人は、来ない方がいいです。
というか勉強したいなら、来ないでください。
1.2年に1人ぐらいは、難関大学に行きますが、到底授業のレベルで行けるわけがなく、本人の努力が物凄く必要です。 -
施設・設備校内設備はエレベーターがあったりと、割と充実しています。
-
制服女子の制服が可愛いことで有名らしいです。
-
イベント生徒同士でのまとまりが、殆どありません。
しかし、体育祭の応援団の応援は有名で、本当にすばらしいものです。
入試に関する情報-
高校への志望動機本当はもっとレベルの高い高校に行くつもりであったが、家庭の事情で私立に行けなくなり、確実に入れる港に行くことになってしまいました。
投稿者ID:4430244人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2018年01月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 5]-
総合評価高校でいかにも「青春」って感じの学校生活を送りたい人にはとてもオススメ!校舎は8階建てで、エレベーターは2個あるけど、左側のエレベーターは教職員しか使えないから実質1個やな。
体育館は3階と1階に2つずつあって、図書室も2階にあるよー。
クラスは各学年8組の40人!学食もあるよ!休み時間にハッシュドポテト80円買いに行くのが日課やでな笑
進学実績は…どうかな笑
でも、国立とか目指すんならはっきりいって遊ぶ暇ないと思う!
まあ、国立目指す子とかは2.3人やろな笑
産近甲龍に行く子とかが多いかな。関関同立とかは、ほんまに頑張った子だけが行けるイメージ!
あとは、ますだおかだの岡田が卒業してる!笑
とにかく、楽しいし最高!!
-
校則服装は制服については、基本的になんもゆわれへん!
女子はスカート短くしてると、注意される!
もし、それが捲り上げじゃなくて、もう縫うてしもてるんやったら、没収される!しかも卒業まで返してもらわれへんから気をつけなー笑
あと、メイク!口紅は登校するときに校門でチェックしてる先生に見つかったらその場で落とされる!つけまつげも!
だから、みんな来る時はマスクして、学校入ったらとってる感じやな
あと、髪染めるのも禁止!バレたらその瞬間帰らされて黒染めして再登校やで!
まあ、これくらいかな。
男子は髪さえ染めなかったらなんでもあり!ワックスありやで!
喫煙飲酒は一発退学or退学処分なので絶対あかんで!! -
いじめの少なさあんまりないかなー
たまに先生に大して暴言ふるやつおるけど、ゆうて2.3人かな笑
いじめは、マジで全くない!笑これはびっくりした
でも、グループは結構別れる感じあるなー -
部活有名なんは吹部と弓道部かな。
運動部はあんまり聞いたことないかなー
体操部が強かった記憶があったりなかったり… -
進学実績こればっかりは本人次第。
関関同立とかやったら常に学年トップ維持して当たり前。
国立ならなおさら。 -
施設・設備基本的に中学校にあったやつは全部ある!
あかんとこは、プールが古すぎ!笑
あと、校舎が南向きやから中が結構暗いかな。
1階に自販機もあるし、学校の真ん前にファ○マあるから、昼飯買い忘れた時とかやったら、朝買いに行ってるひとも多い!
まあ、そんなに不便じゃないよ! -
制服制服はマジで大阪No.1!
男子もかっこいいし、女子もめちゃくちゃかわいい!
ただ、体操服がダサすぎ笑
学年ごとに赤、紺、緑に別れてる!
紺に当たった学年はまだラッキーな方やと思う!
-
イベント体育祭がマジで最高すぎ!!
応援団がかっこよすぎて鼻血でた。
あと、入学したら友達ができるか心配な君!
入学して1週間くらいで、2泊3日のオリエンテーションキャンプってのがあって、そこでマジで友達できる!!これは保証する!笑
楽しいで~笑
文化祭も色々なやつあって焼き鳥とかポップコーンとかも!
他の学校の友達も一人3人まで呼べるから、もっと友達作るチャンスかも?
入試に関する情報-
高校への志望動機学力が合ってたからかな。あと、近かったし。
あと、気になる入試やな。
港高校は当日点を主にみるから、当日行けたら大体受かってる。
内心も25切ってないとかやったら全然余裕。
合格点は200くらいかな。
自分は模試でC判定やったけど、全然受かったから模試なんか信用せんでええ。
中学の実力テストで200超えてるんやったら大丈夫や!
倍率は2017年度は1.28倍やったと思う。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名まだ決めてませーん
投稿者ID:4040294人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2017年08月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 5]-
総合評価最&高な学校生活送れちゃう 倍率も高すぎた!(笑)でも制服も可愛いしJRも地下鉄もあって駅チカ(初め駅チカとか思ってたけど毎日行ってたら遠い)で便利( ; ; )駅の下のマクド毎日行ってる コンビニもあるから行ってる お金もなくなるしブタになるしいいことなしやん なにゆーてん自分わ。な45分から7時間授業やけど普通に50分×6でいいやん!てかクーラー意味無いってレベルで教室暑い 言うたら延羽かスパプーの岩盤浴なうレベル(笑)朝とかつけてない ほんま気回らん(笑)とりあえずはっちゃけたい子が来る所
-
校則携帯持ち込み禁止やけどバレへん(笑)なんか黙っててくれる人もおるワ 髪の毛染めたのバレたらめっちゃ黒染めさせられるらしい!リップしか言われへん化粧のことやったら(笑)目とか全然言われへん(笑)スカート短いのも言うてくる人と言うてこやん人おる!(笑)ほんま色々 わろぴー
-
いじめの少なさない!まじ平和!先生大好き?
-
部活結構な部活土日とかも頑張ってる
-
進学実績まあまあかな。
-
施設・設備校舎古いねん(笑)8階建てやからエレベーター使わなやってられへん(笑)体育館2個ある いやややこしいっちゅーねん(笑)とりあえずエレベーターめっちゃ好き これからも頼りたい
-
制服え 最高に可愛い(笑)何種類もあるし
-
イベント応援団かっこいすぎて鼻血出た!
入試に関する情報-
高校への志望動機えー
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名特に
投稿者ID:3603576人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2016年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 4]-
総合評価楽しいね!
先生たちはしっかりしてるし指導もちゃんとしてる!
芸術で使う用具もいいヤツやから使いやすい!!
学校行事も部活も充実してて校舎の規模もちょうどいい!! -
校則ちょうどいいと思う。
ただ、携帯ばれたら即没収なのは気をつけてほしい!
僕は遅刻したことなかったけど、遅刻数回やったら早朝登校とか指導されるらしいで!
2個下から厳しくなったみたいやね! -
いじめの少なさいわゆる男子のヤンキーは少ないけど、体育会系や応援団系がさわがしいかな!
-
部活野球部がメジャーらしいで!
美術部は僕の学年がレベルが高かった!!
あと軽音や吹部は人数が多くてワイワイ楽しめるかなってイメージ! -
進学実績大体大学進学かな!
専門も多いけど!就職もわずかにあるね!
先生たちはみんな大学進学を基本視野に入れて指導してるから大学を目指した方がいいかも! -
施設・設備8階建てやからエレベーターがあるけど、教室のある階には止まらないよ!
なぜか教室ではない6階にも止まらないのが不思議やな! -
制服女子は制服が可愛いと評判やね。
男子はそこそこ普通かな。でも好きな色を選べるのが素敵やね!! -
イベント体育祭とか文化祭とかあって最高!!
ただ、合唱は3年はないからそこはちょっと残念やねんな…
入試に関する情報-
高校への志望動機交通の便が便利で偏差値もあってたから!
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名フリーター
投稿者ID:5231402人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2018年05月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 3]-
総合評価最高なJK生活を送りれる!とりあえず地味な子は来ない方がいい。
ハッチャケたい人が来るとたのしすぎる。
本気最高すぎる!! -
校則スカートは膝丈で厳しいし髪色は地毛申請最初にしてればかちぐみ。携帯は校舎内で使われへんのくそだるいけど正味ばれへん。もしバレて取られたら反省文とか没収とかある。
化粧はどこよりもゆるいと思う。リップにはうるさい人もおるけどほとんど化粧言ってこやん。真っ赤すぎるティントとか塗ってなければなんも言われへんし目とかはもはやなにもない。
最高すぎる! -
いじめの少なさ女子のいざこざとかはあるけどそれ以外はない!
-
部活部活はしらん。
-
進学実績推薦とかもまあまああっていいと思う。
頭がいいなら推薦もらって大学いったら最高やで -
施設・設備外見綺麗からって中期待したらあかん。
トイレ汚い。けど教室はまあまあ綺麗。
クーラーはあるけど温度低いし朝とかついてない。
8階建てやからエレベーター使えるけど教室のある3.4.5.6階には止まらんように設定されてる。 -
制服制服はカーディガンとか色指定あるけど自由やしスカートもチェックと紺ある。シャツもピンク、青、白あってみんな全然違う制服にできるし最高。チェックのスカート短くすればちょーかわいい。
制服はまじで勝ち組。みんな制服でディズニー行ったりしてる。
男子もズボン3種類ある! -
イベント去年から文化祭スカート短いのあかんくなったけど正味先生たちに遭遇しなければいける。
体育祭は団がかっこよすぎる!最高!
入試に関する情報-
高校への志望動機たのしそうやから
投稿者ID:4251432人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2018年04月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]-
総合評価正直、さっさと定員割れして今の方針は間違いだということを思い知ればいいのにと思います。
ここ数年いろんなことがコロコロ変わり、その割に学力は上がらないうえにつまらなくなる一方です。
自由度は年々下がって来てます。生徒が自ら治るから生徒会ではなく生徒自治会ですなどと言っていますが、自ら治る力が無いと判断されてるしルールで縛り付けて見栄えだけよくしようと必死で根本的な解決につながるものは一つもないです。
悪いというにはまあまだ普通な学力、学校外の活動や行事が自由、基本的なことができていればある程度は大目に見てくれる、だから人が集まっていた学校なのに、まるで義務教育のような頭の硬さ、今年度入学の一年生からは時間割も登校時間もガラッと変わりました。新学期初日からこれらのことができないものは最終的には退学処分だなどと脅すようなことも言われたそうです。
一体どこの学校に来たんでしょう。
今年度からそうなる情報は一切与えられず受験し、いざ入ると急にガチガチにルールで縛られる。
わかっていたらこんな学校選んでなかった。それが本音です。
-
校則年々厳しくなっています。基本的なことができていて派手でなければ大目に見られていたところもはっきりと厳しくなって来ています。自由度は下がる一方です
-
いじめの少なさこれに関しては微妙です。いじめとまでの人間関係のこじれや集団で嫌がらせをするようなことはないですが、ストーカーはいます。
-
部活クラブ活動はそこそこ。普通。実績はさほどありません
-
進学実績指定校推薦や就職、専門学校が多い気がします。賢いところに行く人もちゃんといます
-
施設・設備図書館は本の種類が多いです
-
制服可愛いけれどあのブレザーのスカートをひざ下で履かせるのは上下の比やバランス的にダサいです。大阪府の高校は大体そうですよね。頭悪いところほどきっちり制服着せられます
-
イベント行事が盛り上がり自由度が高いところが一番の売りであると思うのですが、上記の通り自由度は年々下がって来ています。楽しいか楽しくないかは年々楽しくなくなって来ているというところでしょうか
入試に関する情報-
高校への志望動機行事が楽しいと聞いて
投稿者ID:4220221人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2018年02月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 5| イベント 5]-
総合評価行事もたくさんあるし楽しめるのは楽しめると思う。勉強したい人にはあまりオススメはできない。
-
校則他に比べたら厳しくない方とは思うけど入学当時よりかなり厳しくなった。入学当時は化粧はリップしか言われなかったが今では目まで言ってくる先生もいる。スカートは膝下で文化祭は去年までは短くても良かったが今年はスカート狩りが始まり短く切ったスカートが没収されていた。ケータイは持ち込み禁止、頭髪は明るすぎたら注意される。
-
いじめの少なさ学校は一生懸命解決しようとしているフリだけしていて一切解決してないしする気も見えない。理不尽に怒鳴ってくる先生が多い
-
部活軽音楽部が有名らしい。部員数も多い
-
進学実績女子が多いということもあって専門学校に進学する生徒が多い
-
施設・設備外見は綺麗だが中はそうでもないし、若干暗い。プールが汚い
-
制服かなり可愛い。シャツは白とピンクと青があり、リボンとネクタイも赤と青があり、スカートとズボンはチェックと紺がある。セーターやベスト、靴、靴下、バッグが自由だから個性が出ていい
-
イベント体育祭の応援団が割と有名で本当に感動する
入試に関する情報-
高校への志望動機制服がかわいかったから
投稿者ID:4049321人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2017年05月投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 4| イベント 2]-
総合評価至ってごく普通の学校。
学校行事もまあまあ楽しく、交通が便利で近くにUSJなどもある。
しかし女子の割合がすごく高く、いわゆるカースト制と言うものができている。一部の目立った子がほとんど、体育祭の応援団や文化祭などを盛り上げ、学校のトップみたいな装いをしている。
学年によって雰囲気などは変わるが、基本わちゃわちゃ系の子が学年を仕切っている感がある。
大人しい子からしたら、ちょっとしんどいかな。。。 -
校則校内携帯持ち込み禁止。
化粧は基本濃い色のリップしか注意されない。
スカートの丈にはうるさい。
頭髪指導は徹底していて、しょっちゅう染め直しをさせられる。 -
いじめの少なさあまりない方だと思う。
-
部活野球部がまあまあ強いらしく、坊主の子が結構いる。
-
進学実績進学率は高い方だと思う。
-
施設・設備体育館が2つあり、グラウンドもまあまあ広い。
しかしプールが強烈に汚く、去年は深緑にまで染まっており、最悪だった。 -
制服女子の制服は大阪でも有名なぐらいとても可愛い。
バリエーションが多く、自分なりに着こなせる。
でもリボンが他の学校と比べて少し小さい。 -
イベントまあまあ楽しいが、体育祭や文化祭などは一部の子たちだけで盛り上がっている感はある。
修学旅行は年々場所が変わっており、昔はグアムなどだったのに比べて、最近は国内しかない。
投稿者ID:3516913人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価高校で青春をしたいと思っている学生にはとてもいい高校だと思っています。体育祭などの応援団はみなさんまとまっていてすごく素晴らしいです。
-
校則他の高校と比べると校則は緩いほうだと思います。
携帯やアクセサリー類は禁止ですが先輩などがつけているのをよく見ます。 -
いじめの少なさ生徒によって好き嫌いはわかれるものの、教師と生徒間で大きなトラブルが起こった話は聞きません。みなさん平和でやってます。
-
部活うちの学校は部活動が盛んだと思います。吹奏楽部なども毎日毎日練習しているが印象的です。是非部活に入ってもらいたいなと思います。
-
進学実績私はよくこのようなことはわかりませんが、先輩などを見ていると、希望していた学校に合格している先輩をよく見かけます。
-
施設・設備体育館は2つあります。図書室にはたくさんの本があり、女子高生が読むような雑誌なども毎月入ってきています。校庭も広いです。
-
制服うちの学校の制服は可愛いで有名です。カッターシャツは3色ありますし、スカートも2色あります。すごく可愛くて気に入っています。
-
イベント文化祭はすごく盛り上がります。軽音部のライブなどもありますし、先輩達がフランクフルトやベビーカステラなどをお店で出しています。
投稿者ID:2583581人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 4]-
総合評価体育祭や文化祭が盛り上がって楽しい。
部活も充実しています。
卒業生にはますだおかだの岡田さんや萬田久子さんなどがいらっしゃいます。 -
校則厳しくはないと思います。
ですが携帯は持ち込み禁止ですし
ピアスやネックレスなどのアクセサリー類も禁止です。
ですが先輩などを見ているとピアスをしている人が多いです。 -
いじめの少なさ教師と生徒間で大きなトラブルが起こったことはありません。生徒間でもちいさないざこざはありますが大きなことにはなっておりません。
-
部活吹奏楽部がすごいとわたしは思います。
毎日練習していますし、休みがないと
友達が言っておりました。 -
進学実績そのようなことはわたしは詳しくありませんが
先輩をみていると希望している大学や専門学校などに
合格している姿をよくみます。 -
施設・設備体育館は2つありますし、図書室には
本がたくさんあります。女子高生が読むような
雑誌なども毎月でています。 -
制服港の制服可愛くて有名です。
冬などにはベストやカーディガンをみんなきています。
-
イベント文化祭は先輩などがお店を出して
とてもおいしい料理を作られています。
投稿者ID:2582161人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 4]-
総合評価とにかく制服が可愛くて、交通の弁も良くて、行事も充実してるので、楽しい高校3年間を送るには最高の高校だと思います。
-
校則頭髪や服装、遅刻などは程度による指導をうけますが、バイトはしてもいいですし、そこまで厳しくはないと思います。
-
いじめの少なさ部活など、友人関係での揉め事は多少はあると思いますが、いじめは聞いたことがありません。
-
部活部活の種類は本当に多いと思います。
硬式テニス部が、予選優勝し、表彰を受けていました。軟式テニス部もよく表彰されています。
他にも吹奏楽部や野球部、サッカー部などが盛んです。 -
進学実績短大や就職する人が多くて、四年大学などに行く人もいますが、レベルが高いところには行きにくいかもしれません。
-
施設・設備図書館は、たくさんの種類の本が揃っていて、最近はファッション誌も取り入れています。
辞書や参考書もたくさん置いて、自習室にも最適です。 -
制服可愛いし、かっこいいと思います。
特に女子の制服は、ここら辺で1番可愛いと有名です。
ブラウスはピンクと水色と白、スカート・スラックスは紺無地とチェック、リボン・ネクタイは赤と青、セーターは学校指定のものもありますが、ラインの入っていないものなら、自由です。 -
イベント体育祭、文化祭、合唱コンクールなどがあります。
基本どの行事も、生徒の自治優先で、主に3年生や生徒会の人が引っ張ってくれます。
港は、体育祭の団も有名で、本当にかっこいいです。
投稿者ID:2561973人中0人が「参考になった」といっています
-

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
おすすめのコンテンツ
大阪府の偏差値が近い高校
大阪府の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 港高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | みなとこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 06-6583-1401 |
|
公式HP | ||
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
大阪府 大阪市港区 波除2-3-1 |
|
最寄り駅 |
- |
大阪府の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 大阪府の高校 >> 港高等学校 >> 口コミ