みんなの高校情報TOP   >>  愛知県の高校   >>  春日井高等学校   >>  口コミ

春日井高等学校
出典:KKPCW
春日井高等学校
(かすがいこうとうがっこう)

愛知県 春日井市 / 勝川駅 /公立 / 共学

口コミ投稿

偏差値:60

口コミ: ★★★☆☆

3.23

(77)

春日井高等学校 口コミ

口コミ点数
口コミ投稿

★★★☆☆ 3.23
(77) 愛知県内109 / 222校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

77件中 1-20件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    2025年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      自分で楽しもうと主体的に動けば楽しめる学校です。
      周りにコンビニとかイオンとかがあって、立地がある程度いいです。放課後にイオンのフードコートにいってお喋りしたりする人が多いです。
      とにかく平凡な学校です。
    • 校則
      ほとんど何も言われません。
      たまに厳しい先生がいるとスカートの丈など注意されることがありますが、ほかの学校に比べてかなり緩い方だと思います。
      スマホも授業中に使わなければ何も言われません。
    • いじめの少なさ
      私の学年ではありました。みんな多少頭がいいので、暴力というより陰湿ないじめが多いです。
      でもごく1部の出来事なので、普通に暮らしてれば無関係だと思います。
      少なくともそこら辺の学校よりはいじめはないです。
    • 部活
      何事も全力でやれば楽しいので、どの部活に入っても楽しいと思います。
      1年強制加入は無くなりましたが、個人的には友好関係が広がったり日々の生活が充実したりするので、部活加入をおすすめします。
      部活の青春をしたい人はハンド、バスケ、バド、水泳部、吹奏楽などは厳しいけれど見ていて楽しそうなのでオススメです。(個人の主観です)
    • 進学実績
      ちゃんと定期テストの勉強をして内申をとっていれば、進路の融通は多少きくと思います。
      担任の先生によりますが国公立をすごく推されます。私立志望は肩身がちょっと狭いそうです(友人談)
      名市大・名工大・愛教大志望は多い印象です。名大はかなり上位の人が数人志望しているイメージです。東大は見たことないのでがんばってください。
    • 施設・設備
      1棟は汚いですが、2棟は綺麗です。新校舎が出来たので、2025年から1棟がおそらく壊されると思います。今の3年生は新校舎が使えないのに受験生にもかかわらず、ずっと工事の音を聞かされてうるさかったです。新入生は正直とても羨ましいです。
      3棟は鬱蒼としていますが、特別教室しかないので気になりません。
    • 制服
      今の制服は普通です。慣れればなんでも愛着湧きます。

      新制服になるので、新入生はいいと思います。
    • イベント
      普通です。
      球技大会が2回あるのが魅力だと思います。
      体育祭はスポーレ春日井という施設で行われるので、綺麗だし観客席に屋根があるので快適に観戦することが出来ます。
      文化祭は楽しもうと思えば楽しめます。何事も気持ち次第です。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      スマホ制限がないのが素敵です。
      家が近いという理由で選んでいる人が多いと思います。
    投稿者ID:1028828
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    イベントがしょぼい平凡な学校。
    2023年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      全体的に普通で平凡で真面目な学校。第2志望の人が多くコンプレックスを持ってる生徒がたまにいる。教師陣は当たり外れが大きい。怒り方がとても怖く生徒の大半に恐れられている先生・ユーモアが感じられない先生・自称進学校っぽい先生や逆に生徒に親身で好 …続きを読む(全938文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    良いところはあるが悪いところが…
    2023年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      進学を見据えて勉強するには文句なしの学校。人間関係を上手くやっていけばほどほどに楽しめるような学校だと思う。コミュ力があれば先輩も後輩もみんなと仲良くなれるタイミングがある。
      今年になって特に感じたことだが、先生の当たり外れが大きすぎる。ま …続きを読む(全1320文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    期待しすぎないでください
    2023年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ -| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 1| イベント 2]
    • 総合評価
      真面目な人多いから華のキラキラJK目指してる人には向いてないかも。スマホ使えるししかもWiFiも使えるからそこはとても良いです。
    • 校則
      校則は緩いと個人的に感じています。頭髪服装検査とか特に無いし、髪型自由です。パーマかけても多分怒られない。髪染め …続きを読む(全585文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    窮屈ではないが退屈な学校
    2023年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 1]
    • 総合評価
      進学実績はそこそこだが課題が少ない。ある程度頭がいい人が集まっているからいじめもそこまでない。学校内でスマホが使えるように、校則もそこまで厳しくない。部活の種類も多い。けど、行事がしょぼい。あと自称進学校。「みんなの頭ならわかるよね?」とか …続きを読む(全1213文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    各々が楽しく自由に過ごせる学校!!!
    2022年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 -| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      自由な学校です。明るい人もいれば落ち着いた人もいます。ですがそれぞれが干渉しすぎず、かと言って分裂する訳でもなく、自分らしく過ごせます。とても平和で居心地がいいです。立地や施設も問題ないです。
    • 校則
      かなり緩い方だと思います。何よりもスマホの使用が …続きを読む(全1183文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    青春を謳歌できる学校
    2022年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      みんな窮屈なく楽しく生活しています。授業スピードがとても速いです。行事の時はみんな写真撮ったりして青春できます。中学校の時とは全然違う、校則に縛られない生活ができます。学校の近くに飲食店などがあるので、放課後に寄ることができます。購買のパン …続きを読む(全583文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    楽しい学校生活とは無縁な学校
    2022年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 1| イベント 2]
    • 総合評価
      正直全てが期待外れ。自由な校風とかと謳われている分騙されたと感じてしまう。勉強だけしたい生徒にしか向かない学校。青春したいなら絶対に選ぶな。
    • 校則
      校則緩そうとかって思って入学したけど別に全然そんなことない。
      靴下はワンポイントか無地じゃないといち …続きを読む(全1054文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    安定の高校生活を送りたいなら春日井!
    2022年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      ある程度頭がいい人が集まっているので人間関係はすごく自分的には良いです
      制服はセーラーですが寒さ対策として上にとんでもなく派手じゃなければ自分の好きな上着を着る事ができます
      先生は自分的には良い先生の代とあまり良くない先生の代があり、良くな …続きを読む(全392文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    そんなに不満は無い。
    2022年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      【良いと感じるところ】
      ○先生の質が良い。
      →質問をすれば理解するまでとことん付き合ってくれる。
      特定の自習室みたいな部屋は無いが、頼めば用意してくれる。教育熱心な先生が多い印象。ただ、考え方が古いというのは本当(おそらく年齢層が高いため) …続きを読む(全678文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    市内トップの自称進学校
    2021年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ -| 部活 2| 進学 4| 施設 2| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      教師は市内トップであることを誇りに思い、生徒は大量に課せられる小テストの勉強に必死です。中学では成績は上位だった人たちが来ているので、高校に入って成績が芳しくなくなって過去の栄光に縋っている人がいる印象があります。教師は自分の考えが正しいと …続きを読む(全1059文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    全てが残念な日陰学校
    2021年07月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 -| 施設 1| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      教師と生徒の質が良くない思います。
      教師の質については他の方が触れている通り古い考え方を持った先生が多いです。また春日井高校生としての自覚がどうたらこうたらいってきます。。
      生徒についてですが、頭の良い上位層の方達のほとんどが名古屋落ちで春 …続きを読む(全613文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    高みを目指せる兆しはある。落胆するな
    2021年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      勉強する環境としては申し分ない。生徒も不真面目な雰囲気はなくいわゆるガリ勉でも異端視されない。塾の代わりに希望者のみ補習も受けられサービスとしてはよい点だと思う。先生方だが全体的にはフレンドリーで理不尽なこともなく良い方々であると思う。しか …続きを読む(全459文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    皆が優しく安心して過ごせる学校
    2021年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      小テストや補習が多く、大学進学を目指して
      コツコツと勉強する人がほとんどです。
      再テストや居残りもあります。

      周りにはイオンやカラオケがあり、
      行けば必ず春高生がいます。
      楽しむ気があれば楽しめる学校です。
    • 校則
      市内の他の学校と比べると、校則 …続きを読む(全555文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    古い考えを持つ先生が多い
    2021年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      古い悪い考えを持つ先生が多すぎる。
      特に春日井市内の学校でしか教えてこなかった先生方。
      なので名古屋の高校に比べると学校の雰囲気、授業レベルが劣っています。

      春日井市内で一番静かな学校で真面目な生徒が多いです。
      校則が緩いといいますが、他 …続きを読む(全656文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    中学校生活の延長です
    2020年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      高校でひたすらに勉強だけをしたい、近いところに行きたいというのであればいいと思いますが、そうでないなら本当に考え直すべきです。松蔭など、名古屋市内の方が楽しめます。
    • 校則
      緩いと言われていますが、公立高校全体が緩いので充にしないほうがいいです。おそ …続きを読む(全754文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    近所ならおすすめです!
    2020年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      昔から憧れていた高校生活は送れています!積極的に楽しもうという気があり家が近い人には良い学校です。でもそんな学校なら他にもたくさんあるので、わざわざ遠くから来るまでの価値はないと思います。個人的に他校と比べて良いと思うのは、読書感想文が課題 …続きを読む(全755文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    青春なんてものとはかけ離れた高校
    2019年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 1]
    • 総合評価
      中途半端な権化みたいな学校です。ここを目指すのであれば、もう少し勉強して千種や旭野を目指すか、レベルを落として南を受けた方がまだ良いです。頭の固すぎる教師は、市内トップという肩書きだけに張り付いて補修に手を入れず「春日井高校生だから、これく …続きを読む(全1043文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    男女の仲の良い楽しい学校!
    2019年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      生徒の質が良いです。クラスみんなの仲が良く、本当にいじめの少ない学校なんだなと日々感じております。また青春を送りたい人にはぜひオススメです!女の子の友達が増えますよ!
    • 校則
      とくに不自由ではない …続きを読む(全423文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    雨漏りするヤバい学校
    2018年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 5| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 4| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      勉強するにはいい学校
      校則はゆるいし、アクセスもいい
      でも
      施設設備がヤバい
      雨漏りするし、自販機壊れるし駐輪場の屋根がない所もあるし、駐車場がないし、武道場はお化け屋敷だし………
      定時制がいるから自由が制限される
      5時になったら2棟から出 …続きを読む(全486文字)
77件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

この高校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

愛知県の偏差値が近い高校

愛知県の評判が良い高校

愛知県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 春日井高等学校
ふりがな かすがいこうとうがっこう
学科 -
TEL

0568-81-2251

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

愛知県 春日井市 鳥居松町1-55

最寄り駅

-

愛知県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

愛知県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  愛知県の高校   >>  春日井高等学校   >>  口コミ