みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  二松學舍大学附属高等学校   >>  口コミ

二松學舍大学附属高等学校
出典:IZUMI SAKAI
二松學舍大学附属高等学校
(にしょうがくしゃだいがくふぞくこうとうがっこう)

東京都 千代田区 / 九段下駅 /私立 / 共学

偏差値:52 - 58

口コミ: ★★★☆☆

2.79

(90)

二松學舍大学附属高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.79
(90) 東京都内374 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

90件中 61-80件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    程よく充実した高校生活を送れる学校です。
    2015年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校は、授業面では自分の選択次第で学びたいことを選択出来るようになっており、論語の授業などもあるので色々勉強出来ると思います。ただ、立地的に校舎が狭く体育の授業の際は大学の体育館を使うのですが、やはり校庭が無いのでそこは期待しない方がい …続きを読む(全785文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    文系の都立よりの学校。交通の便が良い。
    2020年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      文系の学校です。勉強するかしないかも、学校でどういうふうに過ごすかもその人のやる気次第だと思います。付き合ったりしてる人もちらほらいます。私立だから校舎が綺麗!とかではないです。話の合う友達も多くて私はおおかた楽しく過ごしています。
    • 校則
      他と比べ …続きを読む(全1461文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    生徒の意欲を引き出す学校
    2016年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 3| 進学 4| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学習意欲を引き出し生徒を親身に対応してくれる窓口の広い教員が多くいます。ほとんどの生徒が大学進学希望者です。部活動も体育会系、文化系それぞれ意欲的に活躍し実績を上げています。いじめは見えないところでありますが、細かい指導で対応してくれます。 …続きを読む(全385文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    先生も相談に親身になってくれる
    2014年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校は社会人になる基礎を作ってくれます。これからの若い人はゆとりだからと言われないようにしっかりと人間性を育ててくれていると思います
    • 校則
      頭髪がかなり厳しいです。けれど将来は頭髪で指摘されないような大人にならないといけないので当然といえば当然 …続きを読む(全673文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    のびのびとした校風です
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校は勉強だけでなく、これから社会人として生きていくための基本的なものの考え方を教えてくれるところです。
    • 校則
      校則は厳しすぎず、緩やかすぎずで、生徒の自主性に合わせたものだと思います。服装は詰襟で古臭いですが、高校生らしくてよいと思います。 …続きを読む(全591文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    同じ人ばかり固執せず寛容に広い視野を持て
    2017年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学ぶ姿勢と目標を持つ事が大切です。誰かがやってくれるだろう。そんな受身の生徒は必ずと言う程どの学年にもあります。 ある程度の学力(二松学舎の中では大差は殆どないが)のある生徒ほど進学してもこの特性は変わらず誰かとぶつかり、固執した仲間に高い …続きを読む(全1171文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    二松学舎高校について
    2014年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      比較的生活しやすいと思います。

      【校則】
      髪型、スカート丈が厳しいです。

      …続きを読む(全317文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    色んな人と出会えて様々な経験になる学校
    2021年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      色んな生徒がいて楽しいです!
      この学校に来てよかったです。陽キャ、陰キャ、関係なくみんな仲良く、充実してます。
    • 校則
      私立なので校則は厳しいです。
      頭髪検査があるのですが、女子はスカート丈、爪、髪型について注意され、男子は髪型、靴下について注意され …続きを読む(全804文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    落ち着いた学校
    2015年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 1| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校が小さいので生徒がのんびり落ち着いた雰囲気です。

    • 校則
      女子は制服が、男子は頭髪が随時チェックされます
      …続きを読む(全276文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    二松といえば野球
    2016年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 2| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      しっかりと学習したいという方には良い学校だと思います。進学コース、特進コース、体育コースがあります。基本的に入学時にコースは決定しますが、頑張れば入学してからでも上のコースにあがれます。
    • 校則
      さほど厳しいとは思いません。スカートの丈は膝中心と定め …続きを読む(全1135文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    良い所はないが悪い所もない
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ごく普通の一般的な高校と大差はない。数年前、野球部が全国高校野球大会に出場しているため、内部生の誇りはそれくらいである。
    • 校則
      女生徒の場合、肩より長い髪の毛は結ぶ。男子生徒の場合は、耳に髪の毛が触れる長さであれば切る、等と細かな校則はあるものの、 …続きを読む(全1069文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2015年入学
    自分で考え決められるように
    2018年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自分の進路について自覚した方がいいと思います。高校では何をするのか目標を決め達成するまでを計画し担任や進路の先生に相談してみましょう。ただ通うだけでは何の意味もありませんが、目標を持つ人は、それなりに努力するものです。
    • 校則
      これから大人になってい …続きを読む(全1062文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    勉強をするか野球をするかの学校です
    2014年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校は勉強だけでなく今後一般人としての精神を身に付けるのにいい学校だと思います。将来は最終的に自立をしなけれなりません。
    • 校則
      頭髪が少し厳しいかなぁと思います。しかし、これも必要な範囲かと思います。社会では教えてくれませんからね …続きを読む(全593文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    アクセスがよく、通いやすい学校です
    2013年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      校庭はなく、校舎もビルのような形で少しせまいが、アクセスはよく行事も …続きを読む(全828文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    慣れればとてもいいとおもいます
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生たちの指導が十分に行き渡っていて良いと思います
      また、野球関連にも力が入っています
      ただ、学校が狭いです
    • 校則
      すこし厳しいかもしれません。学期ごとに2回頭髪検査があり、髪の毛の規則もあります …続きを読む(全331文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    運動系統が乏し目。勉強にはちょうどいい。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校内の雰囲気はよく、割とまとまった感じはあります。野球に力を入れている高校なので、興味があったり応援することが好きな人はいいんじゃないでしょうか?勉強方面は自分が特進なのですが、国語、特に古典が進行が早く、数学は遅いと感じてます。
      2年で理 …続きを読む(全518文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    キレイっ!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても楽しい学校です!!
      校舎もキレイで部活動も楽しく、先生や同級生、先輩もとても優しい人たちばかり!
    • 校則
      服装関係や頭髪検査、携帯電話の使用などが他校よりは少し厳しいかと。 …続きを読む(全302文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    良い高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒はみんな明るく仲良くやっていました。立地も良いので様々なところから通っている友達がたくさんいました。
    • 校則
      特別厳しいと思ったことはありません。他の私立高校とさほど変わらないだろうと思います。 …続きを読む(全323文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2015年入学
    何を学ぶのか目標を持とう
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学習面において、いつでも質問でき、大変丁寧に指導していると思います。生活面は、化粧、頭髪、詰め等検査がありますが、校則による厳しさは感じません。納得の範囲内です。
    • 校則
      厳しくありません。制服に化粧や指定以外の衣服を身につければ、注意があります。セ …続きを読む(全875文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    狭い校舎に広い心あり!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 1| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      論語を学べる数少ない学校!
      大学の文学部はトップクラスで高校からならふつうより簡単に入ることができる!
    • 校則
      頭髪や服装については他校より少し厳しいとこがあると思いますがそれは地元の人に愛されるためなのでいいことだと思います! …続きを読む(全301文字)
90件中 61-80件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

二松學舍大学附属高等学校が気になったら!

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 二松學舍大学附属高等学校
ふりがな にしょうがくしゃだいがくふぞくこうとうがっこう
学科 -
TEL

03-3261-9288

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 千代田区 九段南2-1-32

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  二松學舍大学附属高等学校   >>  口コミ