みんなの高校情報TOP   >>  愛知県の高校   >>  安城東高等学校   >>  口コミ   >>  卒業生の口コミ

安城東高等学校
出典:たいたい
安城東高等学校
(あんじょうひがしこうとうがっこう)

愛知県 安城市 / 北安城駅 /公立 / 共学

偏差値:58

口コミ: ★★★☆☆

3.20

(100)

安城東高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.20
(100) 愛知県内114 / 223校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

41件中 1-20件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    典型的な田舎の自称進学校
    2017年05月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 2| 施設 1| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とにかく大学進学(特に国公立大学)に向けた指導が続きます。
      高校時代を受験勉強に捧げて勉強ロボットになっても構わない人にとっては入学する価値があると思います。
    • 校則
      服装検査が定期的にあり、校則も全体的に厳しいです。
      個人的にはこんなに生徒を拘束し …続きを読む(全443文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2008年入学
    ひどい高校だった
    2013年12月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
       「進学校」とは名ばかり、ワンランク下と呼ばれる安城高校と偏差値がどっ …続きを読む(全1065文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    安城東高等学校の口コミ
    2016年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      3年間総じて楽しくなかった。
    • 校則
      無駄に厳しい。特に、頭髪検査は酷かった。
      …続きを読む(全415文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    高校三年間を管理されたい人はぜひ
    2014年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 4| 施設 2| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      生活態度、進学先全てを指定されてその指示通り動くことができる。それで人 …続きを読む(全326文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    在校生へのエール
    2016年03月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校生活の質が悪い高校なのは間違いない。
      課題の量。教師のレベルの低さ。
      これらは他の方が散々述べてる通り。
      特に課題は質も悪い。
      課題をクレバーにこなす(実質やらない)奴が上位校に受かる。
      保守的でスパルタ主義。

      長い目で …続きを読む(全325文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    勉強だけさせられる施設。
    2017年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 -| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 2| 施設 3| 制服 2| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道とは名ばかりの、勉強ばかりさせられるつまらない学校です。勉強しかしたくない、というまったく楽しくない高校生ライフを送りたい方にはオススメです
    • いじめの少なさ
      いじめはほぼないと思います …続きを読む(全629文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    よく考えて学校を選んでほしい
    2018年08月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 2| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      している勉強に意味をなさない学校です。
      勉強量では近辺の公立高校でトップクラスに行っています。
      まず、課題はとても多いです。頑張ってください。
      また、文化祭と体育祭を合わせた安東祭というものを5月までに終わらせ、球技大会も2月に行うことで、 …続きを読む(全969文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2019年入学
    立地が悪い高校です、
    2022年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      まず、立地が悪すぎる周りに何もない。自称進学校ですらないと思う名大などに行く人は結局塾に行っていた印象があり学校の授業だけではそうとう能力がないと無理、過半数は勉強のやる気はあまりない上位1割の人達ががんばって勉強して進学実績をつくっている …続きを読む(全438文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    安城東高等学校の口コミ
    2018年03月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      国公立を受ける人しか大事にされません
      私立はほったらかしです。先生によりますが。
      ほんとにいい先生なんてごくごく一握り
      文系は1組、理系は9組が特進クラスと言われていますが名ばかりです
      大したことはないし、たいてい贔屓されてたり、2年で特進 …続きを読む(全401文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    何をするにも無駄が多かった
    2015年01月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      これをみて入学を御一考ください。
      人によっては適性な高校です。
      以下総評
      無駄な時間がとにかく多い
      詳細後述
      ・課題が多い(質が悪い)
      ・アクセスが悪い。
      ・校則が厳しい(髪の検査など、守ってる人にとっては無駄な時間)
      ・受 …続きを読む(全892文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    人を選ぶ
    2014年07月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      学級委員長を長年務めて来た方や意思の弱い方にはオススメです。
      誰かに指図 …続きを読む(全346文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    大学に行きたい人が行く所
    2016年04月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ -| 部活 1| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      掃除が多かったイメージ。
      草むしり大会、煤払い大会、大掃除などの名目で学校内外をよく掃除させられました。
      また、文武両道を謳っていますが、当時から運動部が盛んなイメージはなかったです。
      勉強に打ち込みたいならのどかな環境で良いかもしれ …続きを読む(全649文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    標準クラスだからって諦めるな!!
    2019年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      受験を頑張りたい人にはそこそこいい高校だと思いますが、学校自体がかなりの国公立志向なので、私大に行きたい人は、自分の意見を貫き通せるようにしておいた方がいいと思います。あと変に地方の国公立を進められますが、その辺はしっかり親と相談して出願先 …続きを読む(全524文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    全体的に中途半端。
    2018年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 2| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      行事、学業共に中途半端。行事はほとんど前半期に終わるため、後半期の記憶がほとんどない。学業は管理教育というほど多くもなく、自由でもなかった。
    • 校則
      頭髪検査がめんどくさかった。わざわざ1時間使ってしていて、女子は黒めの茶髪でも許されていたが、男子は …続きを読む(全457文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    文武両道を実践する学校です
    2015年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校は勉強にも部活にも力を入れているのでちゃんとした高校生活を送れる学校です。ただ若干真面目すぎる学校なので、自由度は低い学校かもしれません。
    • 校則
      校則は少し厳しいです。定期的に頭髪検査などがあり、髪を染めたり、アクセサリーやピアスなどをつけ …続きを読む(全1004文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年入学
    三河地方の進学校
    2013年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      市街地にあって、学校周囲には娯楽施設がないので、勉強に集中しやすい環境 …続きを読む(全938文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    行事がつまらない自称進学校
    2018年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      国公立大学を目指している生徒にとってはとても良い高校だと思います。先生方も国公立大学に進学しようと考えている生徒にはとても熱心に教えてくれます。行事は他の高校と比べるととてもつまらないので楽しい行事が良いならあまりオススメできません。良い先 …続きを読む(全1211文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    普通の学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      可もなく不可もなかって感じですね。勉強したいと思っている人にはあまり向かないかもしれません。自分でなんとかできる人の方がいいと思います。
    • 校則
      意外に校則が厳しいです。服装はもちろん髪型も期待が一応あります。特に男子は厳しいです。 …続きを読む(全411文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    2017年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      せめて国公立大学という人ならばオススメできる。しかし、真面目に取り組める生徒のみだ。この評価は私自身が感じたことであり、あくまで一部分でしかない。この高校を考えている人はこの高校を知っている人から、良い面ばかりを聞くのではなく、悪い面を聞く …続きを読む(全814文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    愛のムチという名の課題
    2014年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      多くの先生が大変親身になって進路等々相談に乗ってくださります。予習や宿題の量がやや多かったように思いますが、自分だけではどんな勉強から始めればよいかわからない、という生徒には良いと思います。
    • いじめの少なさ
      校則がやや厳しく、身だしなみ等チェックされていまし …続きを読む(全541文字)
41件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

愛知県の偏差値が近い高校

愛知県の評判が良い高校

愛知県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 安城東高等学校
ふりがな あんじょうひがしこうとうがっこう
学科 -
TEL

0566-74-1231

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

愛知県 安城市 北山崎町大土塚10

最寄り駅

-

愛知県の評判が良い高校

愛知県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  愛知県の高校   >>  安城東高等学校   >>  口コミ   >>  卒業生の口コミ

最近チェックした高校