みんなの高校情報TOP >> 愛知県の高校 >> 田口高等学校
田口高等学校 偏差値2021年度版
口コミ(評判)
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年03月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 4]-
総合評価とても良いと思う。生徒数はだんだん少なかなって来ているが、その分先生がわかるまでしっかりと教えてくれてとてもわかりやすい。世間からの評判は悪いけれど全くそんなことはない。この学校に来て良かったと思う。
-
校則少し厳しいのかなと思う。男子の髪型は特に厳しい。
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2019年12月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 5]-
総合評価私は田口高校へ入ってよかったと思っています。入学する前はヤンキー高校などど聞いていましたが入ってみるとそんなことは無く、林業科に5、6人不良っぽい子はいましたがすぐに退学させられてしまい今ではまじめな生徒しかいません。また、先生と生徒との距離が近くわからないことがあった時は色んな先生方が真剣に相談に乗ってくれたりしてくれます。小規模学校にしかないいいことだと思います!進学希望の強い生徒には先生方の熱いサポートがあり、勉強を頑張ることができます!周りからは底辺高校などと言われているようですが、中身を見てみれば全くそんなことはありません。田口高校へ入ったことを誇りに思います。町の高校やレベルの高い高校へ行くのもいいですが、奥三河の自然豊かな設楽の地にある田口高校で一生懸命勉強を頑張ることも考えてみて欲しいです!
-
校則毎月検査があります。女子はまだいいですが男子は特に厳しいです。検査に何回も引っかかってしまうと大変です。
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 3]-
総合評価勉強面では人数が少ない分教えてもらえる時間が増えるのでひとつひとつわかるまでできるのが一番のポイントです。生活面では人数が少ないと大変なこともありますが、少ないからこそできることもたくさんあります。行事では多くのことに関われるので達成感はすごいです。部活動では、種類は少ないけれど、一度入ったらやめたいとは思わないくらい楽しく真剣にやってます。男女関係なくすぐに仲良くなれるので学校に行くのも楽しくなるかと思います。進学先では最近は偏差値の高い大学へ進んだりする人もいます。就職先でも大きな職場へ就職し頑張っている先輩もたくさんいます。充実した学校生活を送りながら将来のことも十分考えれるのでいい学校です。
-
校則毎月検査がありますが、男子への検査は厳しいです。
女子は服装を中心に見られるだけですが、男子は服装はもちろん、その他にも頭髪は1番厳しいです。
-
進学実績
大学名 | 偏差値 | 国立私立 | 都道府県 | 合格者数 |
---|---|---|---|---|
東海学園大学 | 37.5 - 42.5 | 私立 | 愛知県 | 3人 |
日本福祉大学 | 35.0 - 50.0 | 私立 | 愛知県 | 2人 |
中京大学 | 47.5 - 57.5 | 私立 | 愛知県 | 1人 |
愛知大学 | 47.5 - 55.0 | 私立 | 愛知県 | 1人 |
愛知産業大学 | BF - 37.5 | 私立 | 愛知県 | 1人 |
※2018年の大学合格実績より一部抜粋
基本情報
学校選びをしている学生や保護者様に学校の良さを伝えてみませんか?
愛知県の評判が良い高校
おすすめのコンテンツ
愛知県の偏差値が近い高校
愛知県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
偏差値データは、模試運営会社から提供頂いたものを掲載しております。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 愛知県の高校 >> 田口高等学校