みんなの高校情報TOP >> 愛知県の高校 >> 衣台高等学校 >> 口コミ
衣台高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2022年03月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 3]-
総合評価元衣代生ですが、悪い先生といい先生の差がとにかく激しい。僕の担任の先生は僕が道端で生き物が倒れていて可哀想で助けてあげようと思って外に出ただけでその後はどうするんだ?俺はお前を親御さんから預かっているんだと延々と説教され、動物の命はどうでもいいようでした。いい先生は一学年に2人くらいしかいないです。行って損しました。他にもぼーっとしてるだけの先生や、僕の言い分を聞かず、一方的に僕が悪いと説教する先生がいます。ただ、学費は安いので、金銭面では魅力的な学校です。あと生徒はマナーが悪い子が多いですが、いい子もいます。普通にしていれば楽しく過ごせると思います。
-
校則偏差値が低いので校則が厳しいのは仕方ないです。
-
いじめの少なさいじめられている人が悪くない限りいじめはないです。
-
部活活気はいいです。
-
進学実績普通です。
-
施設・設備図書館は教室から遠いです。
-
制服なんともいえないですね。
-
イベント普通です。
入試に関する情報-
高校への志望動機中学の教師にここしかないと言われたからです。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名フリーターです。
投稿者ID:8231601人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2021年03月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 1| 制服 5| イベント 3]-
総合評価高校で「真面目に」勉強したい人にはオススメできる高校だと思います。(ここでの真面目は周りに流されず自分1人で勉強ができる人)
第一に、提出課題が少ない!家庭での勉強する時間がめちゃくちゃとれます。
第二に、テストが楽!偏差値を見ても分かる通りに勉強の苦手な子がいるので、学校のテストの為の勉強をあまり(全くではダメ)やらなくても問題無いので、その時間も勉強に回せます。
第三に、授業中に勉強していても問題無い!これは結構注意が必要で、当然事前に先生に許可を取らないといけないので、衣台では年に1度しかやらない進研模試等で好成績を取らないといけません。
衣台に入学する時の注意
?.自分一人で勉強をし続ける自信がある人のみが入るべき、もしも実力が足りなくて衣台に入ろうと思っているなら、意地でも勉強して上の高校を目指してください。
?.(情報科を除いて)入学テストでは55/120は超えないようにした方が良いです。とてつもなく頭の弱い子と同じクラスになります。目標合計点数は45点! 注)20点取れれば先ず落ちることはないです
-
校則ヤバいやつが少数居るので髪さえ気をつければ問題はナシ
-
いじめの少なさ知らん
-
部活楽だし緩くて楽しいけど、本気でやりたい人には合わないと思います
-
進学実績自分でしっかり勉強が出来るなら十分良いと思います
自分の周り(1部の生徒)に流されなければ大丈夫 -
施設・設備図書館がマジで小さい 本が沢山読みたいなら止めた方がいいです
ラノベはかなり多くあります -
制服俺は可愛いと思う 好き(特に冬用の女子制服が)
-
イベントコロナがあってよく分からない
入試に関する情報-
高校への志望動機別の公立は失敗して、私立は受けるコースを間違えたから衣台しか残らなかった
投稿者ID:7266838人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2018年08月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 2]-
総合評価就職を考えてる方には基本的以上な身だしなみやマナーを教えて頂けるので僕は満足しています。僕は剣道部に所属しているのですが顧問の先生がきっちりしていて個人的には一番好きな先生です。
進学を考えている方にも2年生からクラス分けで先生方が手厚くフォローして頂けるらしいので良いと思います。 -
校則おそらくほかの高校に比べると厳しいです。しかし社会に出てから基本的な事ばっかりです。なのでしっかりこなせば将来好かれる人になると思います。
-
いじめの少なさ僕のクラスは和気あいあいで楽しいのですが隣のクラスが酷すぎます。クラスによりますね、、、主にSNSのトラブルです。今までに臨時の学年集会が何度も開かれましたが未だに5月頃から解決していません。先生方も目が行き届いてないように感じました。しかし、先生方も精一杯対処して頂けているのでこれから直っていくと思います。
-
部活星が3の理由は幽霊部員が多すぎます。部活を熱心にやりたい方には向かないかもしれません。しかし僕は剣道部に所属しているのですが少ない分先生とほぼ1:1なので手厚くみて頂けてます。なんだかこの高校に来て今の顧問の先生と出会って剣道が楽しくなった気がします。「補足」剣道部の顧問の先生はかなり良い先生です。七段を持っています。厳しいですが、逆にできた時がこれでもか!っていうほど褒めて頂けるので達成感が半端ないです。ちなみに生徒指導部長の先生です。
-
進学実績在学中に停学処分などがなければ推薦を貰えると先輩や先生がおっしゃっていました。
-
施設・設備武道場は床を張り替えたばっかりで綺麗です。体育館もかなり綺麗です。本館の教室が若干、、、です。
-
制服男子は学ラン。女子はブレザー
学校とプライベートでメリハリをつけられるので僕は満足しています。 -
イベント僕は2018年現在でまだ高校一年生なのでまだ体育祭しか経験していませんが、かなり気合の入っている人とやる気のなさすぎる人の差が激しいと思いました。
入試に関する情報-
高校への志望動機家から近くて先生方が手厚くフォローして頂けるとの情報があったからです。ちなみに僕は普通科です。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名今現在では、愛知県警察を目指しています。
投稿者ID:4428296人中6人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2018年08月投稿
- 1.0
[校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 5]-
総合評価オススメはしない
入試や体験入学は綺麗な校舎を使って
入学したら汚い校舎の方に教室がある
汚い校舎は和式しかなくて汚い
調子に乗ってないのに、先輩から調子に乗るなって言われる
-
校則染めてるかをよく見すぎて
染めてない人に対して染めてるという
ピアスは軟骨を開ければバレない
スカートはその時だけ戻せばバレない -
いじめの少なさないとは言えない
私も巻き込まれたので多い方
でも、先生が解決に向けて全力でサポートしてくれる -
部活実績を残してる部活はあるが
そんなに盛んではない
日陰も少なく熱中症が危ない
先生は涼しい職員室で休み、生徒は暑い外で休ませる
どういうこと? -
進学実績先生は全力でサポートしてくれる
-
施設・設備昼休みのチャイムがなると
すぐにエアコンが切れる
生徒はつけるなと言ってあるものの
生徒につけさせ用とする -
制服女子のネクタイが納得いかない
可愛くはない
体操服は個人的には好み
スカートは可愛い
ブラウスも可愛い -
イベントイベントはみんな力を入れるから
楽しい
上下関係がしっかり出来ると思う
入試に関する情報-
高校への志望動機近いし中学の先生に勧められたから
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名専門学校にいく
投稿者ID:4413498人中6人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2019年02月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 3]-
総合評価普通に良い高校です!
悪い噂が流れているかもしれませんが、それは昔の話で今は普通です!
ヤンキーはおらず、ナリヤンが少しいます。
でもそういう人は消えていきます! -
校則いたってふつう。
一般常識の範囲です。
社会にでたら当たり前のことばかりです。
月に1回あります。
アルバイト、携帯禁止!
アルバイトは結構隠れてやってます!
携帯は先生に見られなきゃok!
↑バレなきゃok!
携帯バレたら数日没収されて、反省文とカードを渡される。 -
いじめの少なさいじめはあると思いますが、先生に言えばしっかりと対応してくれます!多分いじめた相手いなくなります!
なので安心してください。 -
部活この学校は部活に入らない子が多く、あまり良い成績を残すことができません。少しずつ活発化させようと、サッカー部をはじめ女ハンド、陸上など成長している結果が出ています。
周りの部活が活発になれば他の部活もついてきて切磋琢磨し合えると思います。
この学校は課題が他の学校より少なく、テストも少し勉強すれば点が取れるので部活に集中しやすいと思います!
これから盛り上げて母校が強くなると卒業生としてはとても嬉しいです! -
進学実績就職と進学6:4ぐらいです。
2018の就職率100%です。
就職先は結構良い所いけます!
成績良ければ。(テスト簡単だから普通にしてたら余裕!)
進学は専門、私立大学、公立大学のどれかです。
基本専門か私立です。
大学行く人は高1からどこ行くか絞って少しでも勉強した方がいいです!補習などがありますが、少ないので勉強不足になります。 -
施設・設備体育館、校庭は普通です。
プールはプールサイドが綺麗じゃない。
図書館はめちゃ遠くて使う人が全然いない。
最近ジム出来ました。(あまり、器具ないですけど。)
将来グラウンド奥の山にスタンドを作る計画をしてるとか。 -
制服普通です。
-
イベント個人的な感想は体育祭、積極的になれば楽しい。
競技が少ない。
文化祭、食べ物禁止。
修学旅行、良いホテルに泊まれて普通に楽しい!
校長先生が変わり今までやってきたことを変えて行こうと言うようになってきているので講義すれば少しずつ変わっていくかも!
入試に関する情報-
高校への志望動機学力で選んだ。
この高校、先生に受からないと言われても受かりますよ!
頭悪くても入れて、普通に勉強してたら良い所就職できるって最高じゃないですか?!
投稿者ID:5022554人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2019年02月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 4]-
総合評価思っていたよりすごく良い学校です。とても充実した学校生活を送れています。先生も優しくいい人ばかりです。自分はおすすめできます。今自分も高校で頑張っています。
-
校則ちょっと厳しいぐらいで苦にはなりません。社会に出たらこれくらい厳しいと思うしすぐ慣れるのでまったく問題ありません。
-
いじめの少なさいじめも少ないしあったら先生が全力で止めてくれます。周りの人もとても優しく普通に生活してたらいじめなんてないですよ。
-
部活幽霊部員が少し多いですが真面目にやっている人の方が多いです。本当にみんな真剣にやっていて充実していると思います。
-
進学実績先生が全力でサポートしてくれます。自分も大学を目指していて一生懸命勉強しています。
-
施設・設備ある程度は充実していると思います。体育館や武道場も割とキレイだと思います。
-
制服女子は可愛く男子もかっこいいと思います。結構周りの高校よりは良い制服だと思います。
-
イベントクラスで協力して頑張っていいものにしていようとしていますよ。
投稿者ID:5003353人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2019年01月投稿
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 1| 進学 4| 施設 1| 制服 1| イベント 2]-
総合評価ここに来るなら何処かの私立に行ったほうが良い。チャラついてなくても良い子にしてても制服を着てるだけで駄目な人だと思われます。相手に与える第一印象が悪いです。
-
校則最近クロスバイクでの登下校が許可されました。高校指定のカバンでないカバンで通うのも許可されました。
クロスとマウンテンは泥除けついてないとだめです。
身だしなみチェックが月一であります。ピアスあけたいひとは中学卒業してすぐにあけておくべきです。入学する前なら許されます。
冬は学校指定のセーターかベストしか防寒着として着ることを許可してない感じですけど大概見逃してもらえます。 -
いじめの少なさいじめアンケートにて、「いじめを見たことある」と記入したところ後日詳しく聞かせてと先生から声をかけられました。知ってる限りの事を話したらこっそり該当者達といじめについて話してました。生徒同士のいざこざもなんとなく把握してるようで、席替えやクラス替えの時配慮してくれます。
-
部活ちゃんと活動してるのはサッカー部と女子バスケ部だけです。
厳しいだけで上手になれるかと言うとそうではない、でも体力はつきます。 -
進学実績なんせ偏差値の低い校なので指定校推薦そんなこないし、一般なんて受かっても卒業できるか、、、ってぐらいの授業なので大学に進学したい人は塾に通うべき。できるだけの手助けは優しい先生がしてくれます。
やりたい事や進学したい所を早いうちに先生達に喋っていればめちゃくちゃ手助けしてくれます。 -
施設・設備きたねぇ。
-
制服女子:なぜ第一ボタンだけ見せて他のボタンは隠す。
ブレザーにしてはネクタイの見えてる範囲が短すぎる。
ネクタイダサい
男子:女子ブレザーなのに学ラン
変な柄ある
女子よりはマシ
一瞬で高校バレる
青シャツ姿になればかっこいい
-
イベント公立だねって感じです
入試に関する情報-
高校への志望動機他の高校に行きたかった。落ちた。恥ずかしい。私立受験すればよかった。第二希望書かなければよかった。
投稿者ID:4992275人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2016年入学
2019年12月投稿
- 1.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 1| 施設 2| 制服 4| イベント 1]-
総合評価生徒さんの教養がなさすぎます。はっきりいって「行くところがない人が最終的に嫌々進学先に選ばなければならない学校」という印象しかないです。
通っていて楽しかったことが修学旅行ぐらいしかありません。
それ以外は思い出したくもないです。なんのために通っていたのか分かりません。 -
校則茶髪の人はほとんど居ないと思います。ピアスも稀に開けている人が居ますがそこまで厳しくは見られない感じです(もちろん付けてくるのは駄目です)。修学旅行等の行事の間でも携帯はダメみたいです。学校生活送る分には差し支えない普通の校則だと思います。
検査の時以外は普通に着崩してる生徒さんをよく見ましたが、先生方には注意されていないあたり「校則があってもだらしないのには変わらないな」と思いました。 -
いじめの少なさいじめはあります。ないとは言えません。
実際にいじめに近い形で嫌がらせを3年間続けてされた事があり、一時期教室に入れなくなった事があります。
ただ、先生方は別室を用意してくれたり、定期的に話を聞いてくれたりと登校に関してはかなり有力な対応をしてくれる事が多いです。(男性の先生よりも学年主任の方や女性の先生が強いかも知れません) -
部活賞状を貰ってる人は何人か居ましたがこの学校で特に強い部活というのは聞いたことがありません。
強い部活目的で入るならもちろんおすすめしません。
私は美術部で活動していましたが、設備や備品等はいい感じでした。 -
進学実績就職、進学率はともかく有名大学や良い就職先を考えているならまずこの学校には入学しない方が良いです。
この学校には普通科の他に情報処理のコースがあり、検定取得が必須になっていますが正直求人内容的にも就職の役には立たないことが多いです。 -
施設・設備エアコンあります。が、付いていないことの方が多いです。図書館の方には入れて欲しい本をリクエストする事が出来るので雑誌っぽい物等も経験上ある程度なら希望が通るかも知れません。運動場のコンディション最悪です。トイレにはペーパーがありません。教室がお菓子のゴミで汚いです。
-
制服男子が学ラン、女子がブレザーにネクタイという珍しい学校です。
遠目から見ると紺色の地味な布地に見える制服ですがよく見るとチェックの柄が入っていてお洒落だと思います。
女子の夏の制服も爽やかさを感じるデザインで可愛いと思います。
スカート長いのが嫌いな人にはおすすめしませんが。 -
イベント文化祭は希望の企画が通らないとクラスの人がまるでお手伝いをしてくれないので準備も当日も大変です。当日はどこも騒がしいですし、休憩できる所も少なく大したお店も出ません。
体育祭もいがみ合いばかりで楽しいものではありません。
球技大会も人数によっては希望が通らないことがあるので運動嫌いな人にはおすすめ地獄です。
その他修学旅行先等も人によっては気に入らない場所の方が多いと思います。
入試に関する情報-
高校への志望動機近かったから
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名就職
投稿者ID:5903655人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2016年入学
2019年03月投稿
- 1.0
[校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 4| 施設 1| 制服 4| イベント 3]-
校則スカートに関しては身だしなみ強化週間意外特にそんなうるさくはないです。先生達とすれ違う時に注意する先生などたまに居ますが軽く注意されて終わる程度です。男子は靴下や女子も同じですが頭髪くらいしか注意しません。でも変なところで厳しいのでよく分からないということでこのような評価にしました。
-
いじめの少なさ高校に入って初めて人間不信になりました。そのくらいほんとに問題事が私はありました。誰を信じればいいのかわからなくなりほんとに信頼出来て卒業しても仲良く出来ている友達は数えられる程度しかいません。裏での陰口やSNS問題、とにかくネチネチしたねっちこい性格をした人が私の学年には多かったです。
-
部活本当に頑張っている人は引退寸前まで続けて本当に努力しています。でも基本的にはみんなやめていく人が多いかと思います。
-
進学実績叶いやすさというか進学する人数が自分の学年は多い方かと思いました。年々進学者は増えていってるかと思います。大学はもちろん専門学校への進学の人も沢山いました。美容専門学校など多かったと思います。
-
施設・設備基本的に全て古いです。古い学校ですので仕方が無いのですが...。
パンの自販機を設置する話が私が入学した時に出てたみたいでしたが結局設置されませんでした。飲み物の自販機が1つ新しくなっただけでした。ですのでもう一度パンの自販機の設置の検討をしてみてはどうかと思いました。 -
制服夏服は黒いタンクトップなど着ないと下着は絶対に丸見えになって透けてしまうので黒か白のタンクトップorキャミソールは必須です。夏服の形は可愛くないので私は好きじゃありませんでした。
冬服はブレザーなので公立高校にしては可愛いかと思います。
冬の時期に学校指定のニットを着るとより可愛くなります。
あとネクタイの所も個人的には好きでした。
男子は中学の制服と同じ形です。色が男女共にとても薄い紺色にすごいうっすらとチェック柄が入っています。チェック柄は全く目立たないんで気になる方がいても大丈夫かと思います。 -
イベント文化祭で出店など派手に楽しい出し物が出来ないとこがすごく残念でした。小学校の頃の発表会みたいな感じでした。体育祭は普通に楽しめました。2年生のUSJと兵庫の修学旅行は公立高校にしてはいい方かと思いました。3年生のナガシマスパーランドもアウトレットにも行けて自由に買い物も出来るので楽しかったです。服とかも普通に買えます。お金の制限は無いので自分で好きなだけ持っていけます。
入試に関する情報-
高校への志望動機近場の高校でした。自分の能力的も考え志望しました。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名就職
投稿者ID:5084453人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2017年07月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 3]-
総合評価1年の最初は厳しいです、でもそれ以降は特に気にすることもなく普通の学校生活を送れると思います
先生たちも優しいですし不良と呼ばれる人たちも言われる程は居ません、居るとしても他の学校と変わらないくらいしかいません
ただ校則から外れるような行為はしてはいけませんしそれほど校則も厳しくないので普通に過ごしていれば問題ないと思います -
校則先ほども言いましたが特に厳しいことはないです生活する上で普通のことしかありません他の人がよくわからないとこで怒られるとかを言っていますがそんな事はありません髪が茶色くても地毛なら問題ないですし腕まくりしても何も言われません
しかし携帯に関しては厳しく授業中に触ったり鳴ったりした場合1週間没収となります、放課中は3日没収ですがみんな触っているので見つからないように遊びましょう -
いじめの少なさ全くと言っていいほど問題という問題は聞きません
言い方はきつくなりますが中学で虐められてたりハブられてたりしたような人でも楽しく過ごせる事を保証します -
部活部活は弱すぎます一年の間が強制入部なので2年になったら辞める人がほとんどです。部活目当てで来る人にはオススメしません
-
進学実績よくわかりませんが普通の大学や就職先なら行けるでしょう
あと先生たちがやけにトヨタ自動車を押して来ますが好きなとこを目指しましょう -
施設・設備体育館運動場共に普通の公立高校と言っていいと思います
空調がしっかりしているので夏は涼しく冬は暖かく授業ができます -
制服制服は男子が学ラン女子がブレザーです。
正直僕は好きではないですね -
イベント体育祭は皆んな頑張って取り組みますが文化祭は…って感じですね
入試に関する情報-
高校への志望動機行きたかった私立高校に落ちたのでここしかないかと思い希望しました、しかし思っていたより楽しく過ごせているのでOKです
投稿者ID:3551364人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 2]-
総合評価他の学校は腕まくりできるけどできないのが1つの理由。
よくわからないところで怒られる場合がある。
ロッカーが壊れている -
校則厳しいとおもいます。
女子はスカート丈で怒られますが、1年には注意し3年には注意しない。
見た感じで3年は完全に短いのになにも言わない -
いじめの少なさ生徒同士でけっこう問題があります。
教師との間はわかりません。 -
部活部活は他の学校より緩いです。練習時間が短いです。
大会で成績いいのは男子バスケ部くらいです。 -
進学実績推薦を他の学校よりもらえます。ですが、勉強はまあまあです。
-
施設・設備教室にはクーラーがついています。
体育館は暑いです。
校庭にはイチョウの木がいらないほどあります。 -
制服他の学校よりはかわいくないです。
ボタンが外にでるのが1つのみなので改善するべきだと私はおもいます。
-
イベント文化祭は物を売ったりなどできるともっといいとおもう。
あと、有志発表でバンド演奏などできるといい。
投稿者ID:2596234人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント 2]-
総合評価最近になって偏差値が少し上がったらしくとてもいい環境になって来てると思います、学校も清潔に保ってます
-
校則そこまで厳しいといった程ではありません、といっても基本的なことは守らなきゃいけません
-
いじめの少なさ生徒一人一人が全員仲が良いと言うのは難しいですがいじめなどはないと思われます
-
部活部活の種類はそこそこといったところですが人数が少ない部活が多いです
-
進学実績進路はすごくいいとは言えませんがしっかりと目的を持てば大丈夫と思います
-
施設・設備個人的には購買がないのが少し残念です、図書館はありますが遠いので...
-
制服あまりかっこいいとは言えないと言うのが素直な意見ですが着やすいです
-
イベント特にって言うものはあまりなく文化祭なども公開はしないので微妙ですね
投稿者ID:2094444人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2017年09月投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 5| 施設 2| 制服 2| イベント 3]-
総合評価いい感じにゆるーくて楽しい
思いのほかヤンキーいなくて驚いた
先生たちがビックリするぐらいフレンドリーで話しやすい -
校則厳しい
アルバイト見つかったら停学、携帯バレたら1週間没収
ただし先生に気に入られとけばそんなに厳しくない
ハンド部は緩い -
いじめの少なさ普通
生徒の男女間はドロドロしてるけど見るのも面白い
先生と生徒はトラブルぽいトラブルはない
お互い真っ向勝負してて楽しい -
部活部活をやっている子とやっていない子の違いは明らか
だけどやってる子は楽しそうにしてた
大会はあんまりいい成績ないけど、みんな一生懸命やってた -
進学実績1人1人先生たちが手厚くフォローしてくれる
難しいとこややる気のある子ほど手厚い
先生達のおかげで就職先を行きたかったとこ受験できる -
施設・設備クーラー、ストーブは滅多につかない
クーラーはスイッチがロックされてて
ストーブは月曜にしか給油出来ない
なのに空調費は年10000円
つらいね -
制服かわいくない
けど女子の夏服の袖がスカートと同じ柄
初対面の人とのいい話のネタになる -
イベント体育大会がすっごい緩いけど楽しい
入試に関する情報-
高校への志望動機やりたい部活、やりたいコースがあったから
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名自動車生産関係
投稿者ID:3619822人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2017年08月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 4| 施設 3| 制服 1| イベント 3]-
総合評価良い先生と悪い先生の差が激しい。
先生によってルールも変わるし、生徒を見て判断する。
イジメは解決できることしかしない。
自分は先生だけを見たらダメな高校だと思うけど
友達など最高の人たちばっかだったので楽しめてます。
校則も厳しいってよく言われるけど、入ってみたら慣れるし
それが当たり前になるのでいいと思います。
反省文はたしかに多いので不満に思うのはたくさんあります。
場合によってはやってもないことで停学になります。
停学はだいたい1週間で、毎日ノート見開き10ページです。
中学生の方で就職したい人は工業高校など農林高校などに行くのをお勧めします。 -
校則上記あり。
-
いじめの少なさ生徒は基本的に女子に問題が多いです。
クラスに何個かグループがあり、人気者のグループともう1つの人気者のグループが対立してます。
教師とトラブルが起きると、すぐ停学になるので
生徒のみんなはなるべくトラブルを起こさないようにしてます。
理不尽なことでも… -
部活以前サッカー部が県大会に行きました。でもそれは対戦相手が運良くあまり強くなかったからです。
一人一人の技術はすごく良いものですが、顧問のやる気などで生徒のやる気も左右されてきます。
なので今の衣台の部活動が強くならないのは教師に問題があります。
実際僕の入っていた部活動は先生は1週間に1回くるかこないかでした。
なのでやる気も出ず、ふざけてばかりでした。 -
進学実績先生によっては本気で考えてくれる人もいるので
そういう人を探して相談すれば自分の行きたいとかへ行けると思います。 -
施設・設備クーラー暖房は空調は前期後期で10000円払うのですが
ほぼつけてもらえません。
職員室はついてるけど、教室はなかなかつきません。
図書館は一回も行ったことがない人がほとんどです。
まずどこにあるか知っている人も少ないと思います。
体育館はキシキシと音を立てイライラします。 -
制服ださいです。
-
イベント体育祭はすごく楽しんでいる人もいるけど
つまんないと思ってしまったらすごくつまらないです。
それも友達がどうかで決まります。
入試に関する情報-
高校への志望動機そこしか行けなかったから。
投稿者ID:3604305人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2017年04月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 3| 施設 1| 制服 1| イベント 2]-
総合評価衣台行って損した。損する。
何でもかんでも反省文。
課題の漢字ミスでも反省文。
反省文大好きかよって思う。 -
校則めっちゃくっちゃ厳しい。
なんなのってほど厳しすぎる。
すぐ反省文。
ピアスわ埋まるまで?うたれる。
スカート丈膝よりした。
靴下たけふくらはぎが見えなくなるくらいまでの長さじゃないと反省文。
指定バックで来なきゃ怒られる。
ネクタイ忘れちゃったら反省文書いて借りる。
携帯没収1週間。
-
いじめの少なさいじめわないけど陰口がすごい。
言わない人もいるけどすこーしクラスに1人2人わ絶対にいる。 -
部活楽しそうに部活わしてるけど大会ほとんど実績なし。
-
進学実績先生が一緒に考えてくれる。
-
施設・設備各教室に暖房&冷房機があるけど
全くつけてくれない。生徒わお金払ってるのに…。 -
制服可愛くなさすぎ。
女子わ外に出てるボタン一つしかない。
ださい。
男子わ学ラン。せめてブレザーにしてよ。 -
イベント体育祭わ楽しいけど
文化祭が…
全く楽しくなさすぎてやばい。
ただフラフラするだけ。
入試に関する情報-
高校への志望動機緑豊かで良さそうだったから
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名まだどこかわ決まってないけど就職する。
投稿者ID:3363588人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年09月投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]-
総合評価熱心な先生もいらっしゃり、良い学校と言える部分が多々あります
-
校則専門学校や、私立高校などいろいろありますが、通常よりも少し厳しいかも知れませんが、これから社会で生きていく中では当然の校則もあると思います
-
いじめの少なさ必ずしもないとはいえませんが、仲がとことん悪いということもないと思っています
-
部活いろいろな部活がありますが、一人ひとりが一生懸命練習等をしていると思います
-
進学実績就職率が高く、進学を選んでも先生達がしっかりバックアップしてくれています
-
施設・設備多少古いこともありますが、生活していく中で不自由はないと思っています
-
制服数年前から今の服装にかわりましたが、いまは可愛いの分類に入ると思います
-
イベント一般的な高校などにある行事があります。
体育祭や、文化祭など盛り上がれるところもあります
投稿者ID:2028071人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2015年10月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント -]-
総合評価イメージ的にはあまり良い学校とは言えませんが、入学説明会など子供達が手伝い等をきちんとしており挨拶もしっかり出来る学校です。
-
校則校則は意外と厳しくペナルティーもきちんとしており、他の学校となんら変わりはないように思います。自由なイメージがありますが指導はきちんと入る学校です。
-
いじめの少なさいじめに関しては学年によって多少はあるように思いますが、話しを聞いてくれる先生もいますので酷い自体にはならないと思います。
-
部活運動部、文化部ともに部活動に参加している子達は真面目に部活に取り組んでおり大会等にも出場しているので良い雰囲気で部活動に励む事が出来ると思います。
-
進学実績卒業後の進路は、もの凄く高い評価の大学への進学は少ないかと思いますが自分に合った所に進学、就職出来るようクラス編成もしているので比較的良いのではないかと思います。
-
施設・設備特に可もなく不可もなくというごく普通の設備ではないかと思います。グラウンドの水はけがかなり悪いので雨が降ると使いづらいかもしれません。
-
制服女子はブレザー、男子もブレザーです。女子スカートのプリーツが少し変わっており可愛いです。
-
先生先生は先生によって生徒に対する思いが違うと思うので何とも言えませんが比較的フレンドリーな先生が多いのではないかと思います。
入試に関する情報-
高校への志望動機情報科があるので好きな科目も勉強したくて選びました。
-
利用していた塾・家庭教師特になし
-
利用していた参考書・出版社特にありません。
-
どのような入試対策をしていたかとにかく過去問題等を重点的に復習していました。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名まだ特に決まっていません。
-
進路先を選んだ理由特にまだ決まっていないため今模索中です。
その他高校に関するコメント-
学習意欲補修授業、テストもきちんとあり、進学にむけた指導がある程度は出来ていると思います。授業もきちんと受けられる体勢が出来ていると思います。
-
アクセス主要の駅からバスになるためアクセスはあまり良いとは言えません。
投稿者ID:1464963人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2014年入学
2020年02月投稿
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 4| 施設 1| 制服 5| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価進学をするのであればおすすめしません。
しかし、就職には力を入れているため就職希望なのであれば良いかもしれない。求人はトヨタ系等のものもあるのでいいかもしれない。
それ以外は壊滅的。 -
校則口うるさい。
女子はスカート丈をよく見られる。
男子は学校指定のものをきちんと着用しているかを見られる。
ただし、バレなきゃ問題ない。うまくやるべき。 -
部活すぐにやめたのではっきり言えませんが、きちんとやっている人に対しては、どこを直せばいいのかなどのアドバイスを的確に指摘してくれる顧問が多い。
-
進学実績大学進学は知りませんが、就職率は高い。
-
施設・設備きたねぇ。
-
制服まぁ、人それぞれですね。
-
イベント体育祭や球技大会で活躍すればかなりモテる。
彼女、彼氏が欲しい人は頑張れ。
入試に関する情報-
高校への志望動機卒業できりゃ良かったんでテキトーに選びました。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名運送業界
投稿者ID:628293 -
-
-
- 在校生 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価みんな仲良くて楽しいよねヽ(*´∀`)ノ
たくさんの人にきてほしい
学べることもたくさんあると思う -
校則他のとこより緩いと思う
でもある程度のことは自分で考えてやる -
いじめの少なさいじめといじりの違いがわからない
そこはっきりしないと判断できないと思う -
部活そこまて部活やクラブに力を入れてないから特になしだと思う
-
進学実績頭がいいとこじゃないから対して望みはないと思うかな
-
施設・設備施設に関しては不自由ないと思うからいいと思うかな。
多分 -
制服あすけには負けるけどとよたよりは可愛いと思うし、そこらへんのに比べれば可愛い
-
イベント行事は楽しいしけど別に特別なにかあるわけじゃないからうんって感じ
投稿者ID:2564433人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 1.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 4| 施設 2| 制服 1| イベント 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価入学してからの努力次第で進学も就職も退学もありえます。いい大学に進学したいのならおすすめしません。。
-
校則まあまあ厳しいですが、社会に出ればふつうのことばかりですよ。
-
いじめの少なさトラブルがあってもだいたい生徒に問題があります。金銭的に余裕が無いのに教師が無理やり進学を勧めてきたりもします。
-
部活合唱部はまあまあ凄かったみたいですが、大会でいい成績を出したという話は聞きませんでした。
-
進学実績ちょっと頑張れば推薦枠は余裕で取れます。テストも難しくないですし、普通に過ごしていれば推薦もらえます。
-
施設・設備秋になると校門前に大量に銀杏が落ちる。とても。臭い。あと板が打ち付けられている開かずのトイレがあるのでぜひ見に行って。
-
制服だっさいです。スカート丈も厳しい。シャツ出しNG。でも社会に出れば当然のこと。
-
イベント体育祭や文化祭はそれほど大規模ではない。みんなでわいわい準備できる。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名四年制大学
投稿者ID:2325072人中2人が「参考になった」といっています
-

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
おすすめのコンテンツ
愛知県の偏差値が近い高校
愛知県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 衣台高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | ころもだいこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 0565-33-1080 |
|
公式HP | ||
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
愛知県 豊田市 太平町平山5 |
|
最寄り駅 |
- |
愛知県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 愛知県の高校 >> 衣台高等学校 >> 口コミ