みんなの高校情報TOP >> 大阪府の高校 >> 松原高等学校
概要
-
松原高校は、大阪府松原市にある公立の高校です。 ベトナムのボーミンドク高校と姉妹校提携しています。通称は、「まつこう」。1996年(1996年) に普通科から総合学科に学科を改編しました。2002年(2002年)に2学期制導入し、2006年(2006年)には、知的障害生徒自立支援コースを設置しました。総合学科では160以上の選択科目から自分に合った科目を選択し授業を受けます。 部活動においては、スポーツ系、文化系のほか、特徴としてJCBC(Japan China Bridge Club)があり、中国人の生徒と日本人の生徒が「共に生き、成長できる場」として活動しています。出身の有名人としては、特記すべき人物はおりません。
松原高等学校出身の有名人
西野七瀬(元乃木坂46)、西野七瀬(アイドル→女優)、金城碧海(アイドル(JO1))、金谷元気(akippa株式会社創業者)
松原高等学校 偏差値2023年度版
- 偏差値についての注意点
- 偏差値は、模試運営会社から提供頂いたものを掲載しております。 2023年4月に入学する方向けの模試結果を基に算出した数値で、教育内容等の優劣をつけるものではございません。 あくまで、参考としてご活用ください。
口コミ(評判)
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2022年01月投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 3| 施設 2| 制服 5| イベント 5]-
総合評価楽しいか楽しくないかは、何事も楽しもうとするかしないかの違いで差ができるとおもった。『みんなで取り組む』とかが苦手ならきついかも。
オープンスクールで全て分かるわけじゃない。手っ取り早いかつ、リアルなのは在校生から直接きくこと。 -
校則他の学校の子を見て、松高と比べると圧倒的にゆるい!あくまで現時点での校則をまとめると、
・ネイル○・化粧○・くつ、くつ下指定なし・かばんなんでも良い(なんなら男子手ぶらおる)・ネクタイリボン着用義務×(式の時のみつける)・髪染め×・髪巻いたり○・パーマ×(指導された子は次からしたらダメだよっていわれるけど実際ずっとあて続けてる子おるor言われてない子おる)・原付、車免許×(原付は取ってる子多いけどバレたら免許卒業まで没収)・ピアス○(取れって言われるのほんまに最初だけで、鼻とかヘソとかあいてる子おる)・タトゥー△(かなりグレーなライン。入れてる子は一応隠してる)
-
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2020年09月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 4]-
総合評価勉強ちゃんとしたい人はんーって感じです!笑まだ入学して数ヶ月なので、しっかりとした事はあまり言えませんが
-
校則他の高校に比べてめちゃめちゃ緩いと思います!ネイル、濃い化粧、カラコンOKです
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2022年03月投稿
- 4.0
[校則 -| いじめの少なさ -| 部活 3| 進学 3| 施設 -| 制服 3| イベント -]-
総合評価SNSでみる、?キラキラした高校生活をしたい!!?って考えてる人にはおすすめの学校です!
総合学科の学校なので1年から自分で進路に合わせて授業を選択するので、他の学校では学べないようなことも授業の中で学べます。
体育祭も文化祭も休日登校や放課後に積極的に残って準備をするとより楽しめます。体育祭は先輩と関わる機会が多いので、すぐに距離を縮められます。
先生と生徒はすごく距離が近く、本当に親しみやすいように話してくれ、すごく相談がしやすく、どの学年にもいい先生が1人は絶対います。
1年生からみんなの前で発表する機会やレポートを書いたりする機会が多く、3年生になると、1人で6000字の論文と書いて、15分の発表が最後にはできるようになります。 -
部活学年の10%以上が入っていたら、そこそこ入ってる方だと思っていいと思います。残りの生徒はほとんどがバイトしています。先生は部活している子に対してすごく応援してくれます。部活をしていても、バイトと両立することはできます!
-
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
有名人
名称(職業) | 経歴 |
---|---|
西野七瀬(元乃木坂46) | 松原高等学校 |
西野七瀬(アイドル→女優) | 松原高等学校 |
金城碧海(アイドル(JO1)) | 松原高等学校 |
金谷元気(akippa株式会社創業者) | 松原高等学校卒業 |
進学実績
大学名 | 偏差値 | 国立私立 | 都道府県 | 合格者数 |
---|---|---|---|---|
関西福祉科学大学 | BF - 42.5 | 私立 | 大阪府 | 7人 |
摂南大学 | 40.0 - 47.5 | 私立 | 大阪府 | 6人 |
大阪大谷大学 | 40.0 - 45.0 | 私立 | 大阪府 | 5人 |
桃山学院大学 | 40.0 - 45.0 | 私立 | 大阪府 | 5人 |
常磐会学園大学 | 35.0 | 私立 | 大阪府 | 3人 |
基本情報
学校名 | 松原高等学校 |
---|---|
ふりがな | まつばらこうとうがっこう |
学科 | 総合学科(44) |
TEL | 072-334-8008 |
公式HP | |
中規模:400人以上~1000人未満 | |
所在地 |
大阪府 松原市 三宅東3-4-1 |
最寄り駅 |
近鉄南大阪線 河内松原 |
学校選びをしている学生や保護者様に学校の良さを伝えてみませんか?
おすすめのコンテンツ
大阪府の偏差値が近い高校
大阪府の評判が良い高校
よくある質問
-
松原高等学校の評判は良いですか?
-
松原高等学校の進学実績を教えて下さい
-
松原高等学校の住所を教えて下さい
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 大阪府の高校 >> 松原高等学校