みんなの高校情報TOP >> 大阪府の高校 >> 八尾北高等学校 >> 口コミ
八尾北高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2021年11月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 -| 施設 2| 制服 3| イベント 4]-
総合評価前まで緩かったのに厳しくなってスカートも長くさせられピアスも没収されますお化粧もバレたら落とされます。のびのびと楽しく生活したいなら松原の方がいいかなと思います。それと、先生はいい先生もいればそうでない先生もいます。少しねちっこい先生は居ますがだいたいがいい先生だと思います。
-
校則メイクも怒られるしピアスは見つかったら卒業まで没収スカートも短かったら直されます今年から厳しくなったと思う
-
いじめの少なさ陰キャと陽キャの差は激しいと思う
-
部活部活で来る人は少ないと思います八尾北は楽しさを重視した高校と思ってました。今は変わってしまいましたが。
-
施設・設備綺麗なトイレと汚いトイレがある運動場はそこまで広くはありません
-
制服制服はブレザーとスカート以外は自分で揃えるのでリボンやネクタイは可愛いのを自分で選びます
-
イベント体育祭や文化祭はどこも同じように楽しいと思います!!八尾北もそうだと思います!体育祭は学校の運動場ではなくエディオンアリーナでしました広くて1万人は入るとか、。
入試に関する情報-
高校への志望動機家から近かったし同じ学校の友達がいるから
投稿者ID:790578 -
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2021年11月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 5]-
総合評価最高。イケメン、可愛い子が多く、みんなが楽しめる学校です。
中学では陰キャだった子が八尾北では高校デビュー成功して、陽キャになった、という子が多く、高校デビューしたい方はおすすめです。
-
校則特に、スカートの丈と髪色は厳しいです、ですが、2、3年生は注意されてない印象です。
なんでもOKって感じです。 -
いじめの少なさいじめはないです。みんな仲良く、陽キャが全体をまとめてる感じです。その人たちは大体団長になろうとしてます。自分もなりたいと思ってます。
-
部活クラブには力を入れてない感じです。
クラブに入り、強くなりたい、上手くなりたいという方にはお勧めしません。
-
進学実績とてもいいと思います。就職率などが高いです。
-
施設・設備古いとも新しいとも言えない感じです。
図書館はいろいろな本があり、種類も多くていいです。 -
制服普通。可愛くはないですが、スカートを切る人が多いので正直ダサい可愛い関係ないです。
-
イベント体育祭、文化祭はとても楽しいです。
ですが、陰キャにはきついかと思われます。
入試に関する情報-
高校への志望動機近いから
中学校の内申点が少々低くても入学できます。
投稿者ID:787843 -
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2021年02月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 1| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価他の高校に比べ校則が少しゆるかったり行事が充実しているけど、理不尽な先生も多い印象です。友達付き合いも可愛くて面白い子がたくさんいるのでたくさん友達ができると思います。でも芋にはきついと思います。
-
校則メイクや派手すぎないヘアカラーやスカートを切ったりなど基本自由な印象ですが、定期的にある身だしなみを整えないといけない日になると先生たちがうざいぐらいに細かくなります。本当にこれだけは毎回勘弁って感じ。
-
いじめの少なさいじめはないと思いますが陽キャ陰キャはハッキリ分かれていると思います。見てわかるレベルで差がすごい特に女子。
-
部活YDC(ダンス部)が活発なイメージがありますがあまり楽しくないって部員の子が言ってました。
その他のクラブはあまり目立った印象がないです。 -
進学実績就職に強い高校みたいです。正直本人次第ですが賢い大学はきついと思います。
-
施設・設備図書室にはたくさんの本があったり白い玉みたいなキャラクターがいたり面白そうです。プールが屋上にあるのと古墳があるのが特徴的です。プールは日焼けするし紫外線すごいあたるし、古墳はとくに需要を感じる機会がないのでなんであるのか生徒にもわかりません。
-
制服特にダサくは無いと思う女子のスカートはだいたいの人は切って30センチぐらいになるので柄なんてみんな気にして無いと思います。
ネクタイとリボンと学校の紋章がついたセーターは買うだけ無駄だと思います。いりません。そもそもかわいくない。 -
イベント体育祭がすごく熱血!!!って感じでTHE青春って感じです。最高に楽しかったし泣いたしそのレベルで本気です、体育祭とか冷めてる人には絶対向かないです。文化祭はコスプレ大会です。可愛いJKのコスプレ見れます。男子はネタに走ります。楽しかったです。
入試に関する情報-
高校への志望動機校則のゆるさと在校生が楽しそうだったから。
投稿者ID:7227524人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2020年10月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 5]-
総合評価学校が大好きで、行事に思いっきり楽しめる学生さんにすごいおすすめの学校。コミュ力があれば3年間乗り切れるきがする。高校で勉強をしたいと思っている学生にはあまり向いてない学校だと思います。将来の夢がしっかり決まってる学生さんにはおすすめ。進路学者がしっかりとしているので、専門学校など考えてればいいと思う。
-
校則最初に比べて緩くはなったけど、化粧とピアスあかん理由がわからない。トレーナーもなんで校内着たらあかんのかわからない。でも、他の学校と比べればそれほど厳しくはないと思う。
-
いじめの少なさ知ってる限りいじめない!
-
部活入ってないから分からんけどたのしそう!特にダンス部!
-
進学実績3年じゃないのでわからないです!
-
施設・設備真ん中のトイレ怖いし、女子便ない階ある!でも、端のトイレはめっちゃ綺麗!
-
制服可愛い!!けど、先輩たちのお腹太めのスカートがよかった。
-
イベント体育祭は最高に盛り上がる。団ごとの見せ場が素晴らしい。
入試に関する情報-
高校への志望動機お母さんにすすめられた!
投稿者ID:6665751人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2019年09月投稿
- 4.0
[校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 5]-
総合評価ある程度大雑把な進路を考えられる人に向いてる高校だと思います。高校卒業後は進学、専門学校、あるいは就職に別れます。そのため2年生からの選択科目をしっかりと考える必要があります。それは総合学科ならではの良い点であり、逆を言うと大体の進路を決められないまま進むと授業が苦になり辞めてしまう人が多いです。
総合学科なので先生の数が多いと思いますが、生徒に対して上からものを言ってしまい、辞めればいいと簡単に言ってしまう先生が少なくないです。けれどもその中にも真剣に生徒と向き合って将来についてもしっかり考えてくれる先生もいます。また、上から言ってくる先生も先生ですが生徒も生徒です。友達が出来れば何の問題もなくすごく楽しいと思いますがもちろん馴染めない人もチラホラ見かけます。楽しもうと思い頑張れば楽しい学校です。イベント行事に関しては他の学校よりも楽しいと思います。 -
校則八尾北は髪染め、ピアス、化粧、カラコンは校則で禁止とされています。バレなければOKではありますが、バレた場合が凄く面倒臭いです。髪に関しては黒髪でも地毛登録が必要です。地毛登録をしていても黒染めしてくださいと言われる場合もあります。(そこを不満に思う生徒が多いです。)携帯の持ち込みは可能です。当たり前ですが授業中に触ると指導されます。アルバイトは禁止と言われていますが皆してます。
-
いじめの少なさ女子が多いため多少の愚痴や喧嘩はあると思いますが高校生なこともあるのかいじめというより仲良い子は仲良い子で固まろう思考です。そこで馴染めない子はハブられてるように見えるのかもしれません。カースト制度がひと目でわかる感じのグループに別れてるクラスがほとんどです。
-
部活部活数は多く、とても楽しそうです。ダンス部はしんどそうですが何よりハイレベルで皆ダンス部のダンスは好きですし期待してます。
-
進学実績それぞれの進路に向けて手厚く教えてくれる先生方が多いです。ですが、初めにも書いたとおりある程度の進路は自分で決めないと先生方も困ってしまいますので自分の意思をしっかり持てるようにしておいた方がいいと思います。
-
施設・設備図書館には最新本や人気本が揃っているので本に興味がある人にはとても良いと思います。庭みたいな所でお昼を食べてる人もいます。ただ一つ欠点を言うならトイレがすごく汚いし臭いです。夏には廊下の端にゴキブリの死骸が落ちてることもあります。小さいゴキブリや蜘蛛は階段でたまに見かけます。
-
制服検索してもらったらわかると思いますが可愛いと思います。スカートの長さについては何も言われないので切ってる人がほとんどです。女子でもズボン購入、着用可能です。学年に4.5人ズボン着用してる女の子は居ます。理由は個々で違いますがそういう所を配慮してくれてるのはすごく良い学校だと思います。
-
イベント基本他校が校内に入ることは無いので盛り上がりに欠けるかも知れませんが、何より取り組むのが楽しいです。楽しもうと思う気があれば楽しめます。
入試に関する情報-
高校への志望動機偏差値と総合学科という点で決めました。
投稿者ID:526707 -
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2019年08月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 4]-
総合評価生徒について、男は一般的な男子高校生だが女はかなりケバい。注意されても化粧を直さない女子がいる。
先生は人によるが普通。 -
校則満足だが髪色と化粧はかなり文句を言ってくる
-
いじめの少なさいじめはあまり聞かない
-
部活どこも部員が少ない。クラブによるがハードなクラブから活動日数が少ないクラブもある。ちなみに男女とも入れるクラブの中で活動日数が少なくてラフなクラブは放送部。
-
進学実績指定校推薦枠がかなり少ない。人によるが無いと思った方が良いと思った方が良い。
-
施設・設備全体的にボロい。プールは屋上に有り阿倍野ハルカスが見える。図書館の本は充実している。ラノベも置いてある。パソコンは、デスクトップPC。各教室エアコンがある(一部の特別室はない)。教室にプロジェクターが付いてある。
-
制服今の時点ではブレザーの中にカッターシャツでネクタイは自由。ネクタイはどのような柄、色でもいい。リボンも可。している人はどちらかといえば少ない。
-
イベントかなり盛り上がっている。だが親や親戚などしか呼べない。なので友達が呼べない。
入試に関する情報-
高校への志望動機行事が盛り上がっていて楽しそうだったから。
偏差値が自分に合っていたから。
投稿者ID:5245063人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年03月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 5]-
総合評価全体的に充実している。一年の他にはみんな同じ科目でクラスによって違う選択授業を勉強したりするけど、2、3年になると自分で自分の進路に合った科目を選択できます。科目は色々あり、資格が取れたり遊びのような授業があります。なので2、3年になると皆んなテストがバラバラです。1時間目からテストがある子もいれば、4時間目しかない子もいます。大学みたいな感じです。非常に自分に合ったスタイルで勉強できるので無駄がありません。
-
校則他の学校に比べてかなり校則がゆるいです。
スカートはみんな短い。むしろ長い方が珍しい。
一応校則ではスカートは切ってはいけないんですけど、先生方はなにもいいません。ただ進路によっては長くないとダメなので切る場合は二個スカート購入することをお勧めします。化粧と髪色についてはかなりうるさいです。化粧は行事や集会があるごとに厳しくみられます。日常生活では口紅やカラコンを取られる程度です。髪色については長期休み明けやテスト前になると呼び出されます。地毛登録しててその色に戻してもダメでした。 -
いじめの少なさ私が仲良くしてる人の間ではないです。
みんな仲良いし、行事になると団結して取り組むのでイジメは少ないか、無いんじゃないかとおもいます -
部活ダンス部が有名ですYDCと呼ばれる、イベントになるとアイドルの様に盛り上げてくれます。ただ女子しか居ないためイザコザが半端ないです。
目立つような子がステージの上ではセンターで、大人しい子は端っこが定位置です。カースト制が目に見えてわかります。 -
進学実績2、3年になると本格的に進路に向けて勉強や就職活動が始まりますので、かなり充実しています。資格が取れる授業や、ビジネスマナー、業界マナーの授業もあります。なのでかなり就職は有利かなとおもいます。
-
施設・設備体育館が暑いし寒い。今年からエアコンがつくのでちょっとはマシになるのかなとおもいます。プールがなぜか屋上にあります。
全体的にボロい感じだけど、中央館のトイレはきれいです -
制服ブレザーとスカート、スボン以外は指定の物はないです。
カッターシャツの色は白無地、カーディガンやニットなどは派手な色じゃなければ網目が模様でも良い。リボンやネクタイは指定がないのでつけてもつけなくても良い。他はすべて自由です。ブレザーもスカート、ズボンも他の学校に比べてかなり可愛い感じです。 -
イベントめちゃくちゃ盛り上がります。先輩たちと仲良くなる機会でもあり、何気にイベントは自由なので化粧と髪型がめちゃくちゃ派手です。他の学校の生徒にびっくりされるぐらい派手です。イベントの間だけは化粧指導がゆるくなります
入試に関する情報-
高校への志望動機校則がゆるくて、授業が自由なところがいいとおもい、八尾北にしました。
予想通りの学校でした。
投稿者ID:629256 -
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2018年07月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 4]-
総合評価楽しいです。1年生の頃は色々言われますが、2年生になるとなくなりますよ?
総合学科で、2年生から選択できます。ちゃんとした科目もありますが、遊びみたいなのもあるので楽しいです。 -
校則カーディガン、ピアス、アクセサリー、遅刻は厳しいです。緩いのは、スカートくらいですかね?化粧は1年生のうちは我慢した方がいいと思います。皆してますけどね。毎朝駐輪場の近くで先生が化粧落としもってます。
-
いじめの少なさ私が知る限りではないです
-
部活クラブの種類は沢山ありますが、入っている人は少ないです。人気なのは軽音とダンスですね。廃部になりそうなクラブが沢山あります。
-
進学実績ちゃんと進路をきめてたら叶うと思います。
夢をしっかり持っている人が実現しやすいと思います。 -
施設・設備自習室、福祉棟など色々あります。校庭は小さめです。あとトイレ、校舎が汚いのと、校舎の端から端の移動が大変です。プールは屋上にあるのでめっちゃ焼けますよ。
-
制服普通ですが、ブレザー、スカート以外は学校指定以外のものでもいいので、個性が出せると思います。カーディガン、シャツは厳しいと思います。スカートは切っても怒られません。
-
イベント体育祭は縦割りで、先輩との仲も縮まるので、楽しいです。文化祭はクラスですが、色々あって楽しいです。
投稿者ID:4376652人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2017年10月投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 5]-
総合評価基本的に行事が楽しい学校です。体育祭や文化祭などで先輩たちと仲良くなれます。総合学科なので1年の半ば頃に進路についてなど学びます。入学して損なしの高校なのでぜひ八尾北へ!!
-
校則今年になって服装、化粧、頭髪チェックが厳しくなってます。登校中5、6人教師が挨拶をしながら身だしなみチェックを行い、違反していたらその場で取らされ、ひどい場合は再登校させられます。女子のスカートは短すぎなければ買い直しさせられません。トレーナーや装飾品を付けてると取り上げられます( 3年間返ってきません ) 。
化粧も取らされます。ポイント性でポイントが溜まっていくと保護者同伴の呼び出しなどくらいます。頭髪は教師が言っても直さない場合学校で黒染めされます。
行事事がある日は化粧をしていい時間などあってその時間だけできます。 -
いじめの少なさいじめはないです!!
先輩も後輩もみんな仲良しです -
部活力を入れてるクラブは少ないです。
バド部やテニス部は結構力を入れてるも思います
八尾北ではダンス部 ( YDC ) が有名です!!
創作ダンスで文化祭や行事事に踊ってくれます
とても盛り上がります。 -
進学実績1年の半ばから進路について考えさせられるので自分に合った選択をして2年、3年に上がれます。
-
施設・設備学校内に大きい古墳があります。普段は生徒が弁当を食べたり話し場になっています。体育祭のときはダンスの練習、文化祭は後夜祭のときに美術選択の生徒たちが作ったキャンドルをら飾ってキャンドルナイトを飾っています。とても綺麗です。
駐輪場の横に福祉棟と呼ばれるところがあり中はトレーニングルームや介護ルームなどがあります。 -
制服シンプルでかわいいです。
-
イベントどこの学校よりも楽しいと思います。
先輩後輩みんなが協力しあって楽しい行事です。
投稿者ID:390072 -
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 1]-
総合評価女子が多く男子が少ない、にぎやかで、他の国の人たちも一緒に学ぶ学校で、とても新鮮。すこしちゃらいが悪い学校ではない
-
校則行事になるとすこし厳しい。他の学校ではいいこともこの学校ではだめなことがある
-
いじめの少なさ特にない、生徒と先生同士仲良かったりと、トラブルはない
-
部活朝練、土日に部活があり、頑張っている部活もたくさんある
-
進学実績多種多様な授業の中から自分にあった教科を選べるのがいいところ
-
施設・設備図書室にはたくさんの本があり、とてもよい。校庭には古墳がある。
-
制服制服はいたって普通であり、セーターなども自由で、とても良い
-
イベント行事ごとは厳しく、他校とこの関わりができない、学校内のみんなで楽しむ感じ
入試に関する情報-
高校への志望動機偏差値もそこまで高くなく、倍率も高くないため行きやすい。そして何よりも多種多様な科目の中から自分の選びたい科目が選択でき将来に見合った選択ができる、そして、学校の周りはとても静かで田舎っぽく他の学校にはない、ビオトープといった野菜などを育てたりととても充実している学校です。2年生からは本当に自分次第でいい方向にも悪い方向にもなります。1年生の間は決まった科目ですが、2年生からは本気的に自分で時間割を立てるなど少し大変ですが、それは時分の将来にとても関わるので大事だと思います。そして社会への扉と言った他者理解、異文化理解と言った授業もあり、たくさんのことを知り考えるなど知識もたくさん増えます。そういったことから私はこの学校を志望し、まだ決まっていない将来の夢を見つけるために頑張ろうと決め入試を頑張りました。
投稿者ID:2442183人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 4]-
総合評価総合学科と言う自分の夢にあった授業を選択できます。
自分で時間割も作るので楽しいです!
八尾北と言えばやはり行事ごとがすごく楽しくて体育祭は特に盛り上がります。 -
校則やっぱり髪の毛の色やメイクは厳しいですね。。。
月に何度かチェックがあります。
カラコンはつけて来たら再登校指導など。
遅刻や授業中のトイレや授業遅れなどもポイントがつき、4ポイント貯まると早朝指導があります。
ポイントは1ヶ月でリセットされます!
それもルールとして守るのはあたりまえです! -
いじめの少なさまったくありません!!
いまのところ!みんな仲良く女の子が多い方ですがイザコザなどありません! -
部活ダンス部がとても活発で部員すごく多いです。
今年に入って野球部も増えたみたいです。 -
進学実績そこまで頭の良い学校ではないのですが関関同立や近大に受かっている人もいます。
-
施設・設備福祉棟があり看護師や保育士を目指している人はそこで弁天町したりします。
-
制服スカートと白のカッターシャツさえ着ていればいいので、セーターなども無地であればなんでもOKです!
-
イベント体育祭は各色の団にわかれ、応援合戦などがあります。
文化祭は後夜祭などもありますが他の学校の生徒を呼ばないのが残念です。
投稿者ID:2297891人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 4]-
総合評価夢を叶えるのに総合学科は良い、自分の夢についてはやいうちにきめて目標をじぶんでたてたり考えたりして夢に向かえる
-
校則厳しいところは厳しいけど、普通にしていれば楽しく過ごせると思う
-
いじめの少なさ聞いたことも見たこともないです
好みは人それぞれだとおもう。 -
部活実績はわかりませんけど、めっちゃ活発なクラブは活発で毎日していたりしています
-
進学実績早いうちから決めれるし決めることは大変やけど夢叶えるために早めから決めべき
-
施設・設備体育館も綺麗で、図書室もみんなが見やすいように本が並べられてて探しやすい
-
制服指定のものが少ないから、自分の好みに合わせれるからめっちゃおすすめ
-
イベント体育祭とか、も一つ一ついい思い出になれる行事でした。
投稿者ID:2194661人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2015年入学
2020年12月投稿
- 4.0
[校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 4| 施設 3| 制服 -| イベント -]-
総合評価個性豊かな高校です。我の強い、リーダー気質な人がクラスには1人以上います。そういった人が校内では当然目立ちますが、おとなしく波風を立てることを好まない人も一定数います。
クラス内では、そうした人たち同士の少人数グループが複数でき、完全に個人で独立している人が最も少数でした。
二年生以降の科目選択の時に、進路の方向性によって1つの教科でも授業の内容が分けられます。ガチガチの進学希望者は少人数で授業を受ける事になるので、同じぐらいのレベルの普通科高校よりも先生との距離が近く、濃い授業が受けられるのが一つメリットでした。 -
進学実績一部の大学には総合学科推薦の枠があるので、大学から逆算してここを選ぶというのも選択肢の一つです。
多少無茶な進路設定でも、強い意志を示せば先生は応えてくれます。
(僕がそうだったので)
無理言って遅くまで自習室を使わせてもらったり、職員室前のホワイトボードでわからないところはその場で教えてもらいました。
ただし、高い目標には相応の努力が必要です。
たとえ学年で進学希望が自分1人でもやってやる、ぐらいの意気込みが無いと、勉強を続けるのは難しいです。
ここでは、高い目標を設定する人はごく少数だからです。 -
施設・設備古墳のせいで校舎が斜めに分断されており、端から端が少々遠いです。校庭の隅に雑草がしげっている場所があり、ボールを拾いにいくと、トゲの生えた植物の種が刺さって痛いです。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名近畿大学農学部水産学科
投稿者ID:695990 -
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2017年07月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 -| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 4]-
総合評価基本的にすごくのびのびしてる高校。先生も人数が多いし、総合学科ならではの教科が盛り沢山でいろんな学年の先生と話せるから、進路の話もいろんな角度から考えられる。
ただ、のびのびしてる分見下してる教師としょうもない生徒が少なくないのは否めない -
校則メイク、ピアス(透ピも)、マニキュアとか基本的なところはだいたい注意はされます。特にきちっとした式の時などは特に。でも、派手すぎないリップは全然バレません
髪色に関しては地毛登録しても黒染めしなさいと言われる子もいるので地毛登録はあんまり意味無いです -
いじめの少なさ個々の仲の良さは凄くいいです。行事ごとになると一致団結します。ただ、女子の人数が多いからか男子もねちっこい人が目立ってしまいます。違う国籍の子もいるのですが、最初の方はそこの溝もありますが、学年が上がるにつれて仲良くなって行きます。
教師と生徒は距離がかなり近いです。いい先生は本当にいい先生で、クラスが違っても毎回心配してくれる先生もいます。が、教員人数が多いのにも関わらず要領が悪く職員室に行っても返事がないことがあります。かなり好き嫌いを出す先生が多いのであまり期待してません -
進学実績産近甲龍から就職までしっかりサポートしてくれます。大学進学者はそこまで多くないですが全教科の先生がサポートしてくれます。専門学校も看護から保育、ブライダルや美容までしっかり手助けしてくれます。就職に関しては面接用のノートなど全面サポートで、教師全員との面接練習もあるので就職目指す方はおすすめです。
-
施設・設備古墳と呼ばれる場所があったり最近はテラス風の場ができたり生徒たちの憩いの場となってます。プールが屋上なのは私も驚きました(笑)
ただ、ものすごい汚いです。特にトイレ。女子トイレはだいたいペーパーが切れているか詰まっているかドアが閉まりません。夏になるとよくGや虫の死体が多いのと同時にペットボトルや食べかすが落ちまくってます。あんまりよくないです -
制服可愛いと思います。
女子もズボン購入、着用可なのですごく便利です
学年でも4人くらいは着用してる子がいます
そういった偏見がない学校だなと -
イベント行事ごとへの熱は半端じゃないです。ただ、空回りしてメイクや髪型で怒られることも多いのでそこを気をつけると本当に楽しいです。
一般公開されていませんのでそこが如何なものかと思うかもしれませんが、身内の楽しみ方も案外楽しかったりします
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名看護専門学校
投稿者ID:3556421人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 4]-
総合評価公立にしては校舎が新しくて綺麗。
総学科なので二年生から選択授業になって、好きな科目がとれる!
化粧や装飾品にうるさいです。 -
校則厳しい。腹痛でトイレに行くだけでも生徒指導室にいかないといけない。なにかあっらすぐに生徒指導。
-
いじめの少なさなし!先生は厳しいけど、優しい。
喧嘩はあるけど、殴り合いとかは見たことない。 -
部活部員が少ない部が多い。でも入ってる人達はすごく頑張っています
-
進学実績就職先がどんどん増えているそうです。八尾北から海外の大学に行った人もいてるみたいです!
-
施設・設備体育館は耐震工事もして、きれいです!図書室は入れてほしい本があったら先生に頼んだら入れてくれます!
-
制服可愛い方だと思う!グレーの薄いチェックの模様で、大体みんな切って短くしています
-
イベント体育祭は盛り上がります!でも文化祭も他の学校の生徒は入れないので、友達とか呼ばなくて残念です。
入試に関する情報-
高校への志望動機総学科なので、授業が選択できるからです。
英語を使う職業に就きたいから英語授業をたくさんとろうとおもって決めました。
投稿者ID:2648282人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 1| 施設 1| 制服 2| イベント 1]-
総合評価総合学科で授業は選べていい
将来自分に役に立つ授業を取れるので遠回りをしなくて助かる
いい先生もいる -
校則厳しい
抜き打ちで化粧チェックがあり、ポイントを取られ4ポイントになると説教される -
いじめの少なさない
みんなが仲良くしてる
学校自体は楽しく悩まないで行ける学校だと思う -
部活クラブの種類は多いが、加入している人が少なすぎる
大会で優勝したなどは聞いた覚えがない -
進学実績進路に関しては1年生から考えるので叶いやすい方だとおもう。
-
施設・設備充実している
色々な施設があり、他の学校よりも色々あると思う -
制服制服はかわいい
ほかの学校よりも可愛いとおもう
ざ、制服ってかんじ -
イベント行事は充実しているが校則が厳しすぎて充分楽しめない
腹が立つ
投稿者ID:2518921人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 1| 施設 1| 制服 1| イベント 4]-
総合評価フレンドリーな人が多いので友達がたくさんできます(^^)学歴重視ではありませんが社交性はかなり学べます!
-
校則他校に比べればあまり厳しくはないです(^^)わりとゆるいです!
-
いじめの少なさたまにありますがどこの学校にもある程度ぐらいです。わりと先生も優しいです
-
部活数は他の学校はわかりませんが少ないのかなーとは思います!!!
-
進学実績正直学校のレベル自体がわりと低めなので良い大学に行ってる人はあまり聞きません
-
施設・設備昔からある学校なので新しくてピカピカとはいきません。古めです。
-
制服セーラー服ではなくブレザーですが可愛いか可愛くないかでゆうと可愛くないです。
-
イベントフレンドリーな学生さんが多いので行事毎などはわりと気合いいれます!
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名卒業後は販売の正社員です。社交性を学べたので生かしています!
投稿者ID:243095 -
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]-
総合評価面白い学校です。
毎日行くのが楽しいです。
行事も積極的に参加することができ、心の底から楽しめる学校です。 -
校則少し厳しいところもあります。
だが他校よりはゆるいかもしれません。 -
いじめの少なさいじめを見たことがありません。
生徒と教師の信頼関係が築けている。 -
部活クラブの種類は豊富で大会での実績もよく
部活動が楽しいです。 -
進学実績希望する進路へ進むことができる人がほとんどだと思います。
-
施設・設備充実してます。
とても使いやすいです。 -
制服私の個人的な意見ですがとても可愛いと思います。
-
イベント行事に積極的に参加することができます。
充実しています。
入試に関する情報-
高校への志望動機コースが豊富だったから
投稿者ID:2303871人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2014年入学
2021年08月投稿
- 4.0
[校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価うざいくらいに親身になってくれる生徒思いの先生もいたしかけがえのない友達もできたし
嫌なとこもあったけど、それを上回るくらいいい事もあった! -
校則遅刻のたびに遅刻しましたみたいな紙書かされて、生徒指導室に持って行ってそこにも記入しなければならない。ポイント制で月に3回したら早朝登校。
朝から100マス計算させられる。
トイレに行くのも指導室よって行かないといけない。
トイレでもポイントたまったはず。
テストの時は先生2人くらい入ってきて頭髪検査。
引っかかったら黒染めするよう指導はいる。
目つけられてたら月に3回黒染めさせられることもあった。
定期的に体育館に集められて服装チェック。
髪の毛で隠してても耳見せろと言われピアスネックレス等装飾品は没収。
スカート短いと残される。
常に化粧落としは全先生が持ち歩いてる。
特に口紅にうるさかった。化粧落とし渡されて指導の紙渡される。 -
いじめの少なさいじめっていう、いじめなかった気がする
同じようなキャラの子で集まってたしみんな相反せずって感じ
カップルが多くてそういういざこざはあっても、先生らもどことどこがカップルって知ってたから気にかけたり、クラス替えとかの時に考慮してたみたい笑 -
部活クラブの種類はあるけど、入ってる子はほとんどいなかった
ダンス部だけ活発に頑張ってた気がする
基本みんなバイトしてた
部活は入ってもゆる~くやってたし、入らなくても大丈夫
それよりもバイト!お金 -
進学実績先生がとにかく親身で遅くまで相談のってくれたり、面接練習つきあってくれたりしたから八尾北からはちょっとレベル高めな大学合格した!
斡旋就職にはめっちゃ力を入れていて、とにかくこの時期になると就職組はしごかれすぎてみんな面接練習とか嫌やって言ってた(笑)
でもみんな就職できて、卒業後も相談とか乗ってくれる! -
施設・設備図書館は本いっぱいあったし、友達は本が大好きやったからよく通ってたし図書室の先生も気さくで色々話してくれてた気がする
本に興味なくても涼しいしパソコンあったから使いに行ったりもしてたよーな気がする
テスト期間とかになると人多かった! -
制服フツーって感じ(笑)
指定ってスカートとブレザーくらいやったし
カッターシャツは白なら自由やったしスカートはだいたい切ってるし
リボンとかネクタイしてる子あんまおらんかったし
ベストとかセーターとか単色のものならOKやったし
シンプルなカスタムならOKって感じやったから、指定のもので可愛いというよりオリジナルに可愛くするって感じやった! -
イベント体育祭は陽キャが大盛り上がりで白熱
陽、陰、普通の子らもみんな楽しんでた
圧倒的に楽しんでたのは陽やったけど笑
文化祭は毎年告白タイムみたいなんでスポットライトあびながら公開告白してた(笑)
模擬店に力入れたり、舞台やったり、コスプレしたり
先生たちも教員バンドしてくれたり盛り上がってたんじゃないかな?
入試に関する情報-
高校への志望動機頑張らんでも入れたから(笑)
でも結果的に八尾北選んでよかったと思った!
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名私立大学の教育学部
投稿者ID:759410 -
-
-
- 卒業生 / 2014年入学
2017年12月投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価総合学科で授業が選べるので、楽なのを取ると楽。
問題のある教師や生徒が多いので毎日楽しいです。
テストでは、教科別なので3時間目登校や休みの時もある。 -
校則厳しいが、何とかなる。
すぐ生徒指導。指導を逃げたら停学。
教師はいつでも化粧落としを持っている。 -
いじめの少なさありまくり。
教師によりけり。
教師を信頼するべきではない。
-
部活クラブは多いが部員は少ない。
みんなバイトに専念。
入らなくても大丈夫。 -
進学実績やる気次第、、
斡旋就職は厳しいが、しっかりサポート。 -
施設・設備学校は汚い。ガムはそこら中に落ちてる。
きたなすぎる。薄暗い。雰囲気は悪い。
端から端が遠い。
移動が多すぎてイライラする。冬は地獄。
夏は夏でクーラー効かない教室がある。あつい。 -
制服かわいいかもしれがいが、リボンやネクタイはだんだんめんどくさくなる。
セーターなどの色や形の指定が多い。は?ってなる事も多々ある。 -
イベント行事は楽しいが、人によるかなと。
入試に関する情報-
高校への志望動機校則がゆるかったので。
入試をはやくおわらせたかった。
適当に選びました。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名、。
投稿者ID:3941183人中1人が「参考になった」といっています
-

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
おすすめのコンテンツ
大阪府の偏差値が近い高校
大阪府の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 八尾北高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | やおきたこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 072-998-2100 |
|
公式HP | ||
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
大阪府 八尾市 萱振町7-42 |
|
最寄り駅 |
- |
大阪府の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 大阪府の高校 >> 八尾北高等学校 >> 口コミ