みんなの高校情報TOP >> 大阪府の高校 >> 緑風冠高等学校 >> 口コミ
緑風冠高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2021年09月投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 2]-
総合評価この学校のここがいいとかはないです。
家が近いから、偏差値がちょうど良かったから、専門コースがあるからなどの理由が多いと思います。
校則が厳し目な普通の高校です。 -
校則他の高校と比べると校則は厳しいと思います。
まず、学年によって厳しさが違います。男の子の髪型もよく注意されてるのを見かけます。女の子は後れ毛とか少し巻いてたりしても注意されます。本当に先生によって全然違います。でも、1回2回じゃ注意されるだけで怒られることはなかったです。 -
いじめの少なさ私の周りでは聞いたことも見たことも無いです。
-
部活体操部とか水泳部とかがよく表彰されているのは聞きます。
でも、顧問があまり良くなく生徒だけで頑張ってる部活もあると思います。
種類はほかの学校と変わらないと思います。 -
進学実績進路学習が本格的に2年から始まります。
進路については進路係があるのでそこを頼ったほうがいいと思います。担任は当たり外れがひどく親身になって聞いてくれる先生もいれば、すごい適当に扱ってくる先生もいます。 -
施設・設備本館のトイレは綺麗ですがそこ以外は汚いです。ドアの立て付けが悪い。
今はエレベーターみたいなものをつける工事を行っています。
-
制服可愛さを求めるなら他の高校をお勧めします。
百ます計算風のスカートとズボン。上の服はよくある感じの制服です。 -
イベント規定が厳しすぎます。
文化祭は暗いとこがダメなのでお化け屋敷などができません。気配斬りとかも危ないからダメ。
クラスTシャツは作れて当日着れますが、それ以外は制服着用です。
投稿者ID:7761202人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2021年01月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 1| 施設 3| 制服 1| イベント 2]-
総合評価頼れる先生がいない。コロナが出て次の日に学校を再開した時、欠席扱いになるのかならないのか先生で意見がバラバラだった。化粧や髪色にうるさいが、怒ってくる先生が1番髪色と化粧が濃い。ネイルをしている人もちらほら。雨の日自転車通学の人は、レインコートやイヤホンを禁止されているが先生がしてしまってるとこを何度か見たこともありました。
-
校則リップや、アイシャドウなど塗っていないのに塗ったと言われ、百均のメイク落としでゴシゴシ吹かれたり頭髪検査でも元から色素が薄いと提出していても黒染めをさせられた。先生は生徒に聞く耳を持たない。
-
いじめの少なさ1度いじめがあったりしたことは聞いているが、これはもう人間性次第だと思う。
-
部活理不尽な顧問の先生が多いため、オススメはしません。でも生徒間では楽しそうに活動している所もあります。
-
進学実績雑でした。質問をしても返答が適当。
-
施設・設備綺麗と言われているがそれほどでもない。トイレは本館以外ボロッボロで立て付けも悪く閉めるのに時間がかかるところもあります。
-
制服正直、、1ミリも可愛くない。スカートの丈は変だしまず柄が百ます計算かて。リボンもなんかしぼんでいるし。
-
イベント楽しもうと思える人は本当に楽しいですが、やりたくない人とやりたい人が、綺麗に別れすぎていることが多いかもしれません。
投稿者ID:7185726人中6人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2020年05月投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 -| 施設 2| 制服 1| イベント 3]-
総合評価外見は綺麗に見えるが中はそんなに綺麗ではない。先生たちもしっかりしてる先生少ない。夢見てる高校生活したい人はこの高校に来ない方がいい。
-
校則生徒には化粧、頭髪厳しいが、先生たちはガッツリ化粧したりインナーカラー金髪にしてる先生もいたり。ネイルもしてる先生いてる。生徒に言う前に先生たちが直したらどうだと思う。ナチュラルメイク、茶髪ならまだしもがっつりしてる先生たちにあーだこーだ言われたくない。何人かの先生は化粧落とし持ち歩いてる。
-
いじめの少なさいじめは見た感じない。年に1回?いじめアンケートとってる
-
部活がんばってる人はがんばってる。でもそんなに強くはないかな。楽しみたい、思い出作りたい人にはオススメ。
-
施設・設備エアコン、夏はついてるけどあんまり効いてない。冬も。聞いたとこによると緑風冠はケチってるらしい。
-
制服ださい。スカートは100マス計算みたい。リボンも変な形。
-
イベント楽しい人は楽しいと思う。体育祭の団はみんな楽しそうだった。
入試に関する情報-
高校への志望動機行きたいとこなかったから遠すぎず近すぎずのとこにピッタリだった。
投稿者ID:6429636人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年12月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 1| イベント 3]-
総合評価とても楽しい学校。校則に力を入れすぎて元々低い偏差値が案の定さらに落ちてきてるよ。生徒の頭の中じゃなく頭の色しか見てない。
-
校則刑務所に来たのかと思いました。入学者説明会の時急に先生総出で綿密に髪の毛の色チェック(笑)をされてドン引き、うちのお母さんもドン引き。すこーーーしでも髪の毛の色素が薄かったら言及されるから、めちゃくちゃめんどくさいけど最初に地毛だとちゃんと伝えておこう。
そして先生が常に化粧チェックをしてるので、ことある事に顔をジロジロ見てくるけど頑張って我慢しよう。
-
制服ダサい
-
イベント文化祭はあれはダメこれはダメばっかりだったので楽しかった記憶なし
入試に関する情報-
高校への志望動機家から近かった、それだけ
投稿者ID:7102822人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年04月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 4]-
総合評価人並みの楽しさ求めるなら良い。まあ文化祭も体育祭も自分が楽しもうって思ったら楽しいで。進路説明も2年の後半から3年前半に向けて定期的にするし。
-
校則なんか化粧に関して厳しい男の髪型にも厳しい。ちょっとぐらいいいんちゃうんって思う
-
いじめの少なさ自分の周りは少なくともいじめはない。見たこともない。自分が見る限りは
-
部活水泳部とか体操部とかテニス部がよく受賞されてるイメージ強いかは知らんけど
-
進学実績説明会とかいっぱいやってるし先生たちもいつでも相談しに来てやって感じでまあ決めやすい気がする
-
施設・設備図書館行ったことない。前の地震ですぐブロック潰れるぐらいやからボロっちいー グラウンドは広い。体育館もぼろっちいかなー同じく前の地震でやられてた
-
制服ズボンとスカートがノートのマス目みたいで柄ださいけど他の学校よりかはキチッとしてる見た目。セーターは黒とグレーで選べてブレザーは白と黒
リボンはダサいから女子がよく下と上の部分広げてる -
イベント担任によるかなー担任が乗り気やったら文化祭も体育祭もめっちゃ楽しくなる。あんま手伝わん先生もおる。まあ結局自分らがどんだけ楽しくするかよな。体育祭で髪の毛張り切ったら怒られて取らされる。女子で言うたら派手なピン留めとかゴムとかで男はツイストとかパーマ
入試に関する情報-
高校への志望動機専門コース制が良かった
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名進路先決まってないけど大学に行きたい
投稿者ID:6424042人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2019年11月投稿
- 2.0
[校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 2]-
総合評価個性が強い生徒と教師が多いので、普通の学校じゃ満足できない人にはオススメです。
先生は8対2(8割りはちゃんとしていない先生)くらいの割合でちゃんとしている先生としていない先生で別れます。 -
校則他校に比べて校則は少し厳しめだとは思います。何人かの先生は化粧落としを持ち歩く程です。徹底はしていますが、生徒に指導をしているのに自分はできていないという先生が多々います。
-
いじめの少なさそういうことをする人がまずあまりいないです。
-
部活私は部活動に所属していますが、部員は全員ちゃんとしていますが、顧問はちゃんとしていないので、あまりオススメはしないです。
-
進学実績専門コース制があることによって叶いやすくなっているとはおもいます。
-
施設・設備トイレが本館以外全部ボロボロで汚いです。
-
制服スカートのウエスト部分が太すぎるのと、リボンが小さすぎるのでそれがなければ特に不満はありません。
-
イベント行事に積極的に参加する人としない人で大きく別れすぎて積極的に参加している人の負担が大きいです。
投稿者ID:5811703人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2017年入学
2021年04月投稿
- 4.0
[校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 1| 制服 1| イベント 3]-
総合評価普通科ではなく色々な勉強をしたい人にはいいのかも。例えば将来がハッキリ決まってないけど色々勉強しながら考えたいという人とかは。私は理科系の勉強が全く出来なかったので2年生から理科系の科目取らないようにして成績上げました。グループがハッキリ別れていてぼっちになることも多分ないと思います。テスト前には勉強する時間をくれたりして割と優しい。でも先生によっては自習時間に椅子持っていって友達とギャーギャー騒いでるやつに注意もしないからウザいと思うことが多々あった。担任の先生は1年の時はお前とか平気で暴言吐いてくる若い女(途中で変わったけど)だったけど、2年と3年は進路とか寄り添ってくれて距離が近い親身な感じで個人的にはめちゃくちゃ助かりました。先生の当たり外れがすごいです。もはや先生によって学校生活変わってくるってぐらい違います。2年の時の修学旅行はめっちゃ楽しかったです。自由時間少なかったけど。。笑
-
校則他の公立高校と比べると厳しめなのかなと。偏差値低いくせに地域に住んでいる方が~と周りの評価気にしすぎ。学校が終わったあとでも制服を着ているのであれば化粧はするなと言われました。入学説明会の時に体育館で突然頭髪チェックが始まり、入学した後も2、3ヶ月に1度は門の前に先生が立っていて化粧、頭髪チェックをされます。チェックがなくても顔をジロジロ見られるのでなんか息が詰まる感じでした。何もしていないのに怖かったです。生徒指導の先生が金髪だったりネイルしてたり化粧めっちゃ濃くて説得力ないです。でも私はアイプチと眉毛書いてるのとまつ毛ビューラーで毎日あげてましたが1度もバレませんでした(笑)正直リップしか見てないのでリップ塗らずにピアス外しておけば全然大丈夫です
-
いじめの少なさいじめは私の知っている限りではなかったと思います。
-
部活部活は入ってすぐやめたので正当な判断が出来ないですが入ってる友達は割と楽しそうだったのでこの評価です
-
進学実績大学・専門、短大・就職 でクラスが大体同じような進路の人同士になるように別れてました。あとは、3年になると定期的に色んな学校の方がプチオープンキャンパスのようなプレゼンをしにきてくれたので、割と進路のことは充実していたと思います。自分としても学校で説明を受けたからオーキャン行こう!と思ったりすることもあったから助かりました。
-
施設・設備一言で言うとボロい。夏はクーラー全然付けてくれないから熱中症で倒れた人見たことあったし壁や天井が穴空いてたりしたこともありました。真ん中の校舎以外はトイレも汚いし体育や授業で使う備品も足りなくて2人で1つ使うことなんてザラにありました。
-
制服スカートがダサい。算数のマスみたいでしかも長い。長すぎて折ろうとしても折れないようにぶっとい板みたいなやつが腰周りにあるから折ったら苦しいし変に短くなってバレて怒られました。セーターやベストの色が2、3色あったのでそこはまだマシでしたが私の学年だけ何故かトイレのスリッパみたいな上靴でした。(笑)
-
イベント文化祭や体育祭は割と気合い入ってて楽しかったです。でも文化祭はやる人とやらない人の差がすごくて飲食店の出し物をした時なんかは忙しくて回ってる暇なかったのにやらない奴はまじで何もしないけど先生は注意しない。体育祭も前日にリハがあるだけでそれまで競技の練習1度もなしでぶっつけ本番の時とかありました。でも文化祭のレベルは結構高くて他校から呼んだ友達もすごいし楽しかったと言ってました。軽音部の人数が多いのでライブや有志も盛り上がって楽しかったです。
入試に関する情報-
高校への志望動機家が近かったのと、普通科の中でもコースが選べるという(普通科総合選択制)特殊なものだったから。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名美容系の専門学校
投稿者ID:733189 -
-
-
- 卒業生 / 2017年入学
2020年04月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 4| イベント 3]-
総合評価類は友を呼ぶを実感できた。この学校の制度のおかげか個性的な先生と生徒が多く、その分合わない人も多かったけど気が合う仲間も出来て楽しかった
-
校則メイクや髪型の制限はあるのできつい人にはそうなのでは?残念ながら当時そっちに興味がなかったので殆ど影響は無かった
-
いじめの少なさいじめというよりか先生からの「この評価はどうなんだろう」(特定の物の選択者のみ配点の変更など)と思ったことはあったけど最終的には巻き返したのでいいです。基本いじめなんてものは殆どない学校
-
部活部活によって大きく差が出る。バスケ部、野球部なんかは活動が盛んなのはよく見かけた
-
進学実績大きく大学、専門学校、就職に分かれて、その対策授業もしてくれた
-
施設・設備校庭の水はけが悪く、ひどいときは3日間使えないこともあった。ブロック塀の撤去工事が終わっているので改善しているといいな
トイレは真ん中の2年棟のみ改修工事が終わってるので綺麗。1 3年棟のトイレはまだですが慣れ。 -
制服個人的には可もなく不可もなく。スカート丈は上げていたら注意を食らう生徒を見かけたりした
-
イベント立場によっては殆ど遊べない、なんてことが起きかねない。役職を選ぶとき、文化祭などで思い切り遊びたいという人は注意
入試に関する情報-
高校への志望動機当時の総合選択制という制度を見て。と、偏差値に合わせて
-
利用していた塾・家庭教師市の塾に3年生のときのみ
-
どのような入試対策をしていたか赤本や、暗記が得意なので公式暗記など
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名音楽系の専門学校へ
-
進路先を選んだ理由それくらいしか取り柄がない
その他高校に関するコメント-
アクセス最寄駅から少し距離がある(1キロくらい?)ので朝弱い人は注意かもしれない
投稿者ID:6380381人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]-
総合評価先生方の対応も優しく授業も比較的分かりやすい。
学校行事も積極的に行っていて生徒先生一緒になって楽しめる。 -
校則ほかの高校に比べても普通だと思う。
化粧や頭髪、髪型には厳しいと思うかもしれないけれど
高校生としてこれくらい通常だとおもう。 -
いじめの少なさ先生の好き嫌いはそれぞれあるかもしれないけれど
生徒同士のトラブルはない。 -
部活部活動や同好会も多く、どこの部活も積極的に活動していると思う。
-
進学実績二年際に進学する際にエリアを選択でき、個人個人が
進学するのに必要なエリアを選択できる。 -
施設・設備学校全体が広く、図書室や体育館なども広く、施設は十分だと思う。
-
制服デザインの好みは人によって違うけれど高校生らしい制服だと思う。
-
イベント文化祭や体育祭はもちろん、学年ごとに異なる行事もいくつかある。
投稿者ID:2181391人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年09月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 3]-
総合評価家から学校まで近い人はいいが電車で来る人は少し駅から歩く 自転車で来てる人が多い
-
校則休み時間スマホの使用OK 移動教室のときなどはリュックの中などに入れておく
-
いじめの少なさあったことはない 先生と生徒とのトラブルなども見たことはない
-
部活文化部では文化祭前になると毎日あったりする 文化祭では作品の展示をする
-
進学実績人文文化コースなどのエリアがあります 人文文化、英語国際、生命環境、人間教育など
-
施設・設備図書館がありリクエストもできる。校庭にはベンチなどがある。文化祭の時には店などがある
-
制服男子の制服はブレザーとネクタイという感じに普通の制服 少し緑のラインが入っています
-
イベント文化祭は2日間あります。夏休み明けから昼に取り組みの時間があります
入試に関する情報-
高校への志望動機家から近い
投稿者ID:2024174人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 3]-
総合評価エリアと言うものがあって、卒業後に役に立つ勉強ができるので、他の高校の普通科では出来ない事ができていい高校だと思います。
-
校則入学の時に髪色などをチェックされその後染めたりすると生徒指導にひっかかりますし、化粧なども指導対象なので、厳しいと感ると思います。
-
いじめの少なさ生徒が一方的に先生方を嫌っている事はありますが、先生方はいい方ばかりなので、トラブルはないですね。
-
部活色々な部活で賞状などをとっていてそれぞれいいと思います。
運動部は土日も盛んに活動しています。 -
進学実績2年生になるとエリアと言う選択で卒業後の進路を助けてくれると思ったからです。
-
施設・設備図書館はあまり言ったことがないのでよく分かりませんが、体育館はとても綺麗に使われています。
-
制服個人的な感想ですが可愛い方だと感じます。
スカートやズボンはチェック柄ですし、女子はリボン(ネクタイでも可)男子はネクタイ。
セーターは黒か灰色のどちらか選べますり、ベストは白!!! -
イベント文化祭
体育祭
百人一首大会
耐寒行事
研修旅行(2年)
など結構豊富にあると感じています。
投稿者ID:245926 -
-
-
- 卒業生 / 2014年入学
2018年10月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 1| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価まず、授業の進め方が悪く、テストのギリギリまでテスト範囲をするためテスト前日に新しい範囲の勉強などをしなければならない。
身だしなみは、ボタンダウンを止めていないだけでとても怒られ、数分の遅刻で遅刻届けを取りに行かなくてはならない。生徒会もたまにしかペットボトルを、片付けないしほとんど体育館の部活動の人達がしている。雨の日に自転車の人は傘ではなくレインコートで来なさい、とゆっている先生が、傘を指して自転車で帰っていたところを目撃した。そのわりに生徒を叱る。 -
校則髪の毛の色が少しでも茶色だと怒るくせに、先生達は染めすぎていると思う。生徒に怒るなら、先生も染めないほうがいいと思う。先生たちがメイクするなら、生徒も将来のためにナチュラルなメイクならしてもいいと思う。色つきリップでもいけないと言うが、それぐらい許していいと思う。誰も真っ赤では来ないと思うし、そんなことで怒られたら勉強に支障がでてくる。
好きなことをやらせたうえで、勉強に集中出来ると思う。だから偏差値のいい高校は化粧などが許されているのだと思う。緑風冠も見習うべきだと思う。 -
いじめの少なさイジメは特にないと思うから、そこだけはいい所だと思う。
-
部活クラブ活動は、やる気のある人たちがやっているからとてもいいものだと思う。
強いクラブがあるわけではないが、切磋琢磨できる場所ではあると思う。 -
進学実績先生は進路については色々考えてくれる人はいる。
-
施設・設備夏場、冷房の使用量が上回り、猛暑の時に送風にするなど、ありえないことが起こる。
-
制服シャツの色は白だけだし、決まったシャツだから可愛くないし、スカートも100マス計算でダサい。リボンも縫いつけられているから全然可愛くないしほとんどネクタイの子が多い。
-
イベントもっといろんなことができたら楽しくなると思う。
入試に関する情報-
高校への志望動機新しいほうだったから。校舎の見た目は綺麗だったから。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名大学
投稿者ID:4621582人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2014年入学
2017年01月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価元 生徒会役員です。
文化祭や体育祭などの行事に加え、
百人一首大会(景品あり)や、
餅つき大会。
耐寒行事で山に登ったりします!
ここ2年間で 生徒がみんな活発になり
かなりいい行事になりつつあります◎
-
校則携帯持ち込みOK
授業中触らなければ◎
お菓子もOKですが
誕生日祝う時とかに ろうそく クラッカーの使用はダメです!
(タバコと思われて停学になったり…)
これ、結構在校生でやってる人いるけどダメです? -
いじめの少なさ人によりけり、ですね。
贔屓すごい先生もいます( 笑 )
基本的にはそんなことなく、親身になってくれる先生もいますが
中には … -
部活演劇部がすごいです◎
全国大会に出たりしてます
軽音楽部やサッカー部、野球部、テニス部など
結構活発です!!! -
進学実績2年次から 教科選択なので
夢が決まってる人はとてもいいです◎
エリアは
人文文化 (普通科と同じ)
人間教育(保育系)
表現(音楽や美術など)
国際(英語系)
スポーツ(運動部しか選べません)
生命環境(看護師など?)
があります!! -
施設・設備かなり充実してます
図書室は基本的に毎日空いてます
冷暖房しっかりしてます◎
校庭は 中庭にベンチがあるので
天気のいい日は中庭で食べれたりします◎
体育館もそこそこ広いですよー! -
制服まぁまぁかわいいです
でも、ネクタイ、リボンがループ式で
自分で結ぶ式じゃないです -
イベントかなり充実してます
文化祭は2日にわけてやります(二日目は一般公開あり)
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名四年制大学
投稿者ID:2846682人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 4| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価行事は、体育祭・文化祭・球技大会・百人一首大会
耐寒行事があります。とても盛り上がるため、クラスメイトで団結し、良いクラスをつくることができます。 -
校則厳しい方だと思います。
遅刻一斉指導がありますし、頭髪チェックなど
あります。決まった遅刻一斉指導週間のあいだ
遅れたりすると反省文は当たり前です。 -
いじめの少なさいじめを見かけることはありません。
クラス全体の雰囲気がよく、皆が協力して
楽しくしようと前向きに頑張っています。 -
部活演劇部は近畿大会を突破し、
全国大会に進みました。
また、美術部も優れた作品ばかりで
賞をとる方が多く、廊下に飾られています。 -
進学実績進路の先生、担任の先生が
生徒と向き合ってくれます。
自分で分からないことは調べたり
してくださりますし、とても頼れる存在です。 -
施設・設備一般的なものは設備されています。
あとは、ウォータークーラーや自販機などが設備されていて、とても利用しやすいです。 -
制服よく中学の頃の友人に会うと羨ましがられます。
深緑の生地にシンプルな小さいチェックのスカート、真っ白なカッターシャツ、ニットやベストは白、黒、(グレー)などがあり、
種類はさまざまでブレザーは暗めのグレーで真っ黒よりは明るい印象をもたらせます。ネクタイやリボンも赤、青があり、ループ式に変わったので使いやすくなっています。 -
イベント5月末?6月始めのうち→体育祭
9月始め→文化祭
10月末→球技大会
1月→百人一首大会
2月始め→耐寒行事
様々な行事が行われています。
入試に関する情報-
高校への志望動機総合選択制があり、わたしは保育を希望していたので
保育のことについて学べる時間が他校よりも多くありました。それに知識が学べるのならどんなに小さなことでも学びたいと思い、この高校を選びました。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名施設保育士になりたいため、専門学校にすすみます。
投稿者ID:2470591人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価まじめでのんびりしていると思います。
しっかり勉強したいと思ってる人や将来に悩んでる人なら選択科だからいいと思う -
校則ほかの高校に比べるとこうそくは厳しいめ、生徒指導が厳しいです
服装と自転車の置き方が、厳しいかった -
いじめの少なさ生徒によって好き嫌いは別れるけれど、特に大きなトラブルはないです
-
部活大会での実績はたしか男子バスケットがちからが入っていました!
-
進学実績個人の頑張りしだいだと思いますが、希望する進路にむけて先生がサポートしてくれる
-
施設・設備特に不満はないかったです!校庭でクラブのときに水はけが悪い方ぐらいです
-
制服スカートは短いのは禁止。方眼用紙のようなスカートとズボンでした!制服を重視するなら…
-
イベント文化祭がだんだんと盛り上がっていて、今年は手作りのジェットコースターがありました。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名まだ決まっていません
投稿者ID:2279772人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価総合選択制で、エリア下手にいろんなこと学べるのはいい。
けどエリアで固まったクラスになったりもする。 -
校則かも。頭髪とか化粧とか見られるけど、全体に目行き届いてない馬場はある。チャリの止め方うるさい。
-
いじめの少なさいじめはない。先生に不満あるサイトは多いと思うけど、どこいってもそんなもんと思うし
-
部活自分はやってないからわからんけど、楽しそうではある。なんか演劇部が全国行ってたらしい。
-
進学実績エリアごとに学びたいこと学べるから専門的な分野に進みたい人は進路実現しやすいかも。やる気あれば
-
施設・設備体育館は普通。グラウンドは水はけわるい。図書館はお化けでる。
-
制服ださくはないけど、カッコよくも可愛くもない。ふつう。やっぱださいかも。見慣れたら勝ち
-
イベント行事楽しいけど、三年なったらほぼない。文化祭とか体育祭は活気あっていい
入試に関する情報-
高校への志望動機近い
投稿者ID:2087903人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2014年入学
2016年03月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この高校は変に厳しかったりもする。先生によって親身になって話しやすい雰囲気の人と、全く気にもしてくれない人もいる。
-
校則入学前の検査で髪色が毛先が傷んでて染めてないのに髪の毛切らされたり、黒染めさせられたり、あとから根元から元の茶色っぽい髪色やねんなぁみたいなことを言われたときは最初から見ろよと思いました。
-
いじめの少なさいじめは全然みたり聞いたりもしたことはない。まず嫌な子とは関わろうとしないし、そんないじめとか高校生にまでなってしない。
-
部活演技部が大きな成績を残しているけど、終業式とかでほかの部もたくさん表彰されている。でも部活をしてない人も多いから部活したい人もしたくない人もはいりやすい学校。
-
進学実績ほとんどの生徒が進学するのかなぁ。看護や保育のコースもあるから、早めに進路を考えながら決めていかなきゃいけない。
-
施設・設備校舎は特別汚いとか思ったことはないけど、骨折した子なんかの松葉杖や車椅子の場合エレベーターがないから辛そう。
-
制服スカート、ズボンの柄が方眼紙みたいで変だけどまぁまぁマシなほうの制服で女子もネクタイ、ズボンの人も結構いる、
入試に関する情報-
高校への志望動機前期で落ちて後期を考えていなくて、急いで探した結果偏差値的にいいかなと思ったから
-
どのような入試対策をしていたか赤本を解きまくったり、クラスのみんなで問題の出し合いをしたりした。
投稿者ID:1874411人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2014年入学
2015年06月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価文化祭が他校のかぶっている点が残念です。
規約がおおすぎて、女装などがだめだから出来ることが限られててみんなつまんなそうにしています。お化け屋敷がしたかったからダメって聞いたときはほんまに辛かった -
校則化粧、ピアスは基本的にダメで守ってる人が大概。バイトは大丈夫だったので良かったです。
透明ピアスはしてきてる人がおおい -
いじめの少なさいじめはないです。
はたからみたらいじめに入ると思うやつもあるけどやられてる本人がいじめやと思ってないと思います。 -
部活演劇部が全国にいってます。
軽音部は今年は去年してなかった大会も予定しています。
ばすけも頑張っているみたいです -
進学実績まだ2年やからぜんぜんわからないです。
進路のための時間もあるときもあります。
一年の頃にあった授業は役に立ちました -
施設・設備体育館は中学校と対して変わらないです。
視聴覚室にクーラーが設備されてるところがいいと思う。教室に扇風機があったらもっといい。 -
制服中学校の制服とほぼほぼ変わらなくて、友達に同じやん!って何回も云われます。
男子のズボンは百マス計算って呼ばれています。 -
先生同じことばっかり云われる。
自転車でうるさい。二年にだけ
理不尽な先生が多くてうんざりしてる人が多いです
入試に関する情報-
高校への志望動機家から一番近い学校で、選択性の学校だったから
-
利用していた塾・家庭教師京大個別教室
-
利用していた参考書・出版社塾でもらう教科書
-
どのような入試対策をしていたか塾でテキストを教えてもらって、テストで間違えたところをやり直してました
その他高校に関するコメント-
学習意欲授業中はまぁまぁうるさい人が多いです。
宿題をやってくる人も少ない。
もう少し静かに勉強したいです。 -
アクセス自転車で25分かかって、電車だと30分ぐらいかかる。
学校の最寄り駅から学校までの距離が遠い。
20分以上かかる。
雨の日がたいへん。
投稿者ID:1253061人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2014年入学
2015年04月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価いい学校だわ
-
校則ちゃんとしてる。
厳しめでもないしゆるくもない -
いじめの少なさいじめ?なにそれ
-
部活意欲があれば
-
進学実績進学しはオススメだよ
-
施設・設備外見綺麗
-
制服かっこいい!かわいい!
-
先生いい先生もいる
入試に関する情報-
高校への志望動機家から近く
先輩から良い学校だよ
と言われたので -
利用していた塾・家庭教師ない
-
どのような入試対策をしていたか家で勉強
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名近大
-
進路先を選んだ理由いけたから笑
その他高校に関するコメント-
学習意欲意欲があれば最高
-
アクセス駅からはちょっと歩かなければならない
投稿者ID:885871人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2013年入学
2018年05月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価3年間いたけど、なんやかんや高校生らしい体育大会、文化祭できて楽しかったから!
クラスのみんな個性出てて、それも結構面白いし!笑
明るい人が多いクラス、頭のいい人が多いクラスなどなど!
案外価値観が合うやつもおる感じやし!
イジメ聞いたことないし、このくらい偏差値なら同じような考え方のやつおるから友達も出来やすいと思う!笑 -
校則靴もある程度自由やし、靴下なんかもっと自由やし?!笑
カバンも高校生らしいカバンの人もおったら、置き勉してちっちゃいカバンで来る人もおったし、俺はOUTDOORのリュックで3年間通ったし!笑
ネクタイも伸び縮みできるタイプやから、学校から帰ったら緩くできてオシャレやし!笑 -
いじめの少なさイジメはまったく聞いたことない!
-
部活まぁ、色々な種類のクラブがあって、これも個性が色々出てていい感じ!
-
進学実績担任の先生が自分の考えとか偏差値とかに合った大学とか就職先を紹介してくれるから安心して相談したね!笑
-
施設・設備トイレ多いし、渡り廊下?みたいなとこも長くて走れるし!笑笑
(あんまり走ったらあかんけど笑笑)
ピロティは風が通って夏はチョー涼しいし!
今はあるか分からんけど、腕相撲の専用の台があるからそれで腕相撲して遊べるし笑笑 -
制服俺が高2か高3の頃に校風のルールが変わって、ネクタイを伸び縮みできるタイプに変わったからオシャレに着こなしやすいと思う!
女の子も可愛い感じやと思うし! -
イベント行事はみんなで力を合わせて取り組むからめっちゃ楽しいことがほとんど!笑
応援団も誰でも参加できるから、参加した人は本当に高校生活のめちゃくちゃいい思い出になったと思う!
(俺は恥ずかしさからなかなか参加出来へんくてまあまあ後悔してる汗)
入試に関する情報-
高校への志望動機家から近くて、偏差値がちょうど良く、中学の友達も多かったから
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名大阪経済法科大学
投稿者ID:425686 -

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
おすすめのコンテンツ
大阪府の偏差値が近い高校
大阪府の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 緑風冠高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | りょくふうかんこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 072-871-5473 |
|
公式HP | ||
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
大阪府 大東市 深野4-12-1 |
|
最寄り駅 |
- |
大阪府の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 大阪府の高校 >> 緑風冠高等学校 >> 口コミ