みんなの高校情報TOP >> 大阪府の高校 >> 懐風館高等学校 >> 口コミ
懐風館高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2021年01月投稿
- 1.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 4| イベント 3]-
校則他の学校に比べると緩いのだと思います。
-
いじめの少なさいじめに関してはあまりないと思います。
陰口は聞きますが、あまり気にしない方がいいと思います -
部活本気で取り組みたい方にはオススメしません。
比較的遊び半分で入るくらいじゃないと弱いです。 -
進学実績どこの大学にもいけません。
行けるとしても下から数えるくらいの大学にしか行けないのでおすすめしないです。 -
施設・設備トイレが何故か綺麗なところと汚いところの差が激しいです。
-
制服制服は割とまだいいと思います。
-
イベント体育大会にしろ何に対しても中途半端すぎます。
投稿者ID:715390 -
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2020年03月投稿
- 3.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 5| イベント 3]-
総合評価他の人が書いてるけど校舎が古いし最寄り駅が遠い
あと田舎なので虫が多いし駅に猪や猿が出たりする
でもグラウンドは凄い 多分私立並みにしっかりしてる
でっかいナイターついてる
野球部中心になって体育が盛んな学校
体育好きな人にはいいかも -
校則卒業生の人が書いてるの見ても今の懐風館ではありえない事ばっかりで昔の校則と大分変わったっぽい
全然厳しいとも思わない 髪の毛の色も多少茶色くても何も言われない ちょっと染めて地毛で通してる人もおるぐらい でも制服はちゃんと来てた方が無難かも スカート折ったり第2ボタンまで開けてたら先生によっては色々言ってくる人いる -
いじめの少なさ今んとこ見た事ない 見たことないだけであるんかも知らんけどいじめやった人は退学にした事があるらしいから多分あったとしても大丈夫かな?
-
部活有名なのは野球部
めちゃくちゃ頑張ってて部員も多い
礼儀とかマナーを大事にしてるっぽくて地域清掃したりしてるらしい
文化部も軽音は楽しそうでたまにあるライブも盛り上がってる
でもほとんどは帰宅部でバイトしてるかな -
進学実績進路の紙を見てみたら専門学校とか就職が多いですね
就職は幅広くて色んな職業についた人がいました
ざっと書いてみてもこんな感じです
(郵便局、医療事務、造幣局、飲食、小売業、自衛隊、工場)
卒業生の進路の紙を見ても大学は行く人少ないかな
何年かに1人めちゃくちゃ賢い大学に行ってる人いるみたいです
多分あんまり進学に力は入れてないから大学行きたい人は学校には頼れないかも
-
施設・設備古すぎる いつからの校舎なんやろってぐらい古い
田舎やから違和感はないけど
でも体育の設備はしっかりしてる
他も綺麗になればいいのに -
制服可愛いし着やすいから満足です!
-
イベント普通 文化祭は他の高校と比べてしょぼいかも
体育祭はみんなで盛り上がって楽しい
入試に関する情報-
高校への志望動機ここが1番学力的に合ってたし部活の先輩が行ったのと友達が行くのと家が近いから
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名就職したい
投稿者ID:6320091人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2019年09月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 4| イベント 3]-
総合評価とても田舎なので校舎にカマキリやクワガタなど虫が
よく出ます。
授業じたいはそこまで難しくない
友達関係はめっちゃ良いと思う
まぁ学力としては悪いよりの普通で普通に楽しめる学校かな -
校則よくネットで卒業生などが書いてる強制坊主など
先生によるいじめやひいきなどは今は一切ない
髪型は度が過ぎないくらいまでOK
スマホは基本的禁止ですがみんな休み時間普通に使ってます
-
いじめの少なさ陰口はよく聞くけど普通にしてたらそんなことはない
直接的なやつは見たことない -
部活部活動じたいは周りの高校に比べて盛んではないかな
でも野球部は黒土、照明、道具などしっかりしてるし
学校の中心的存在かな。実績もあるしそこそこ公立では強い方だと思う。
軽音楽部がとにかく多いね
他は男子バスケぐらいしかちゃんと活動してるのが無いかなあと天文部とか
-
進学実績お世辞にも良いとは言えないです
生徒自身ですね -
施設・設備体育館が二個あります
食堂の唐揚げが旨いかな -
制服着こなせばそれなりかな
スカートは折ってたらなんか言われる -
イベントTHE微妙友達いないと楽しくないね
入試に関する情報-
高校への志望動機仲のよい友達が多かったから
投稿者ID:5400824人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2018年12月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 2]-
総合評価自然が多いです!(回りになんもないから)
でも楽しめる学校ですね
ちょっと田舎がいいな位の人にはオススメかな
可愛い人が多いかと言われると普通ですので
顔面偏差値は男女ともに普通だと思ってください -
校則すごく普通ですね
校長変わってから校則がかなり緩みましたし
かなりと楽にはなりました笑笑
でも教師が全員頭おかしくはないのでダイジョーブ!
-
いじめの少なさいじめられてる人は見たことないですね
裏ではあるかも知れないですが
普通にしていれば何もないとおもいます! -
部活野球部が秋季大会で5回戦まで上がり今年の夏優勝した大阪桐蔭とあたるまで頑張ってました
負けちゃいましたけどね
あ、野球部は黒土デスヨー
-
進学実績可もなく不可もなくかな
悪いよりの普通と言うべきか、、、 -
施設・設備公舎自体は綺麗とは言えませんがグラウンドは
良いですし体育館も二個あります -
制服まぁまぁいいんじゃないすかね
-
イベント文化祭がね~回りの高校よりショボいかな...
入試に関する情報-
高校への志望動機先輩方が明るかったからかな
投稿者ID:4893896人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2019年03月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 3]-
総合評価周りには山とかであまりないけど校風は良かったと思います勉強面はあまり良いとは言えません。
ですが先生方との距離が近くしんどいとは思わなかったです -
校則少し変わって前よりは緩くなったと思います。ケータイなどは持ち込みはオッケーで基本使用は、控えるようにって感じですね
-
いじめの少なさこれといったいじめはありませんが陰口はちょっとありますね
-
部活野球部は2018の大阪府秋季大会でベスト16まで上がってて強いと思います他にトランポリンとか珍しいのもあった
-
進学実績良いとは言えませんが先生が悪いと言うより生徒の勉強意欲があるかないかですね勉強をしっかりとすれば
産近甲龍くらいまで行けるかと。まぁ本人の努力次第ですね -
施設・設備野球部が黒土だし
体育館も最近新しくなったんで悪くはないかと。
校舎は古いですね...
-
制服全然ダサくは無いです
まぁ普通って感じですね -
イベント文化祭が周りと違って1日しか無いですしね
あまり良いとは言えないかな
入試に関する情報-
高校への志望動機学力的ってのもあるけど一番は仲の良い先輩がいたからかな
投稿者ID:5065972人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 卒業生 / 2016年入学
2019年03月投稿
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 3| 施設 1| 制服 5| イベント 2]-
総合評価校則は以前まではすごく理不尽で散々でしたが、
ある1件があった後に校長先生が別の人に変わり一気に良くなりました。
男子はよくて女子はダメだったり
手首にヘアゴム付けてるのダメだったり
夏にクーラーが効きすぎて寒いからセーターを着ただけなのに「夏服期間だから脱ぎなさい」とか言われたり
散々でした。
↑先生が生徒でストレスを発散してるようにしか見えませんでしたね。 -
校則今は校長先生が変わって良くなったと思います。
でも体育の校則だけはよくわからないですね。
体調が悪いから見学してるのに豆粒みたいな字でB5の紙にびっちり見学内容を書かされたりするんですよ(女子)
男子の体育の先生は男子生徒に「体育休んだら単位落としたるからな」とか言ってたり
あ、これは実際に聞いたので事実です。
男の子は大変だと思います。
男子担当の男の先生は理不尽に生徒に八つ当たりで怒ったり、体調不良でもマラソンさせたりするので、
身体壊さないように気をつけてください。 -
部活入らない方が楽しいと思う。
べつにそこまでちゃんとしてないから。 -
進学実績専門学校や就職、ふつーの大学レベルならほぼ問題ないと思う。
頭のいい学校と看護医療系は受かりにくい。 -
施設・設備全体的に汚い。
クモの巣だらけ。
-
制服制服はかわいい。
ここしかいい所ないと思う。 -
イベントまぁ、しょぼい。
文化祭も1日しかないし。
体育祭もあれダメこれダメって言いすぎてつまらん。
ただの屁理屈にしか聞こえん。
お団子ヘアーダメとか意味わからん。
入試に関する情報-
高校への志望動機1週間真面目に勉強すれば受かる。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名専門学校
投稿者ID:5084613人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2018年10月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 5]-
総合評価普通に毎日過ごしていれば特に悪いと思うような事もない
周りの友達にも恵まれてるし
2年からは7時間授業も無いし、選択授業になるし
楽な方ではある気がする
でもどの学校に行っても学校はだるいものだと思うから自分次第だと思う
周りは自然で田舎すぎるけどそこも良いと思う -
校則懐風館高校の校則はニュースになったけど、めちゃくちゃ厳しいとはあまり思わない
他の学校とかの方が絶対もっと厳しい所あるのに
今年校長が変わって、校則もちょっとずつ改善していってくれてるし
懐風館の生徒は世間が思ってる以上にそこまで苦しんでいないと思う -
いじめの少なさいじめは聞いたことない
-
部活野球部が強いっぽい
-
進学実績まだあまり分からない
でも色んな大学や専門学校の先生が何度か学校に来て説明してくれたり
グループごとにバス見学もあって、ホールでの個別説明会も授業である -
施設・設備外見とトイレは綺麗
色もカラフル(運動場側の校舎は緑、中庭側は水色、渡り廊下はピンク、食堂は黄色) センスとかではなく普通の学校と違って良いと思う -
制服結構人気
女子はリボンとネクタイどちらでも良いらしい -
イベント体育祭は疲れるけど、文化祭とか修学旅行は良いと思う自由で。
修学旅行は沖縄
入試に関する情報-
高校への志望動機偏差値45なのに、たしか英語と国語がA問題だったから、
投稿者ID:4633196人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2017年11月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 -| 進学 -| 施設 4| 制服 1| イベント 5]-
総合評価絶対に行くべきでない学校です。ここへ行こうと考えるくらいなら、これより下の学校か、あるいは浪人してこれより上の学校へ行った方が身のためです。入学2日目の合宿オリエンテーションでみんな後悔します。
-
校則人権を無視した"拘束"があるように思います。
-
いじめの少なさ"生徒間"のいじめはありません。が、教師が生徒をいじめていたりもしたと聞いております。
-
施設・設備アイスクリームの自販機や普通の飲み物の自販機があります。
自然豊かです。 -
制服汚名しかない高校ですので一秒も着ていたくもありません。
-
イベント一年生は体育で集団行動という洗脳社員研修のような授業があります。
集団行動のテストもあり、10人程度で組んでテストするのですが、このテストというものがまた厄介で半強制的にこの練習のために朝早く学校へ行かなくてはならなかったり、集団行動の内容が覚えられないと(一人でも失敗すればみんな合格できないので)学校に居辛くなったりもする。
入試に関する情報-
高校への志望動機近いからです。
-
どのような入試対策をしていたかノー勉です。
その他高校に関するコメント-
学習意欲9割の生徒が寝ています。
英語では前置詞すらも理解していない生徒も多いと感じられる。 -
アクセス駅から学校までが大変遠いです。約20分ほど。
投稿者ID:39134322人中14人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 1| イベント 3]-
総合評価自然豊かないい学校です!
-
校則かなり厳しいと思います。
-
いじめの少なさありません!
-
部活体も心も鍛えられます!
-
進学実績多くのコースに分かれています
-
施設・設備体育館は二つあり、校庭も広いです!
-
制服普通です!
-
イベント文化祭、体育祭、山登りがあります。
投稿者ID:25691126人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 2.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 2]-
総合評価・交通の便があまり良くない
・一年生は集団行動の授業がある
・体育の授業で山登りさせられる
・手首にヘアゴム付けてるだけで取れと言われる
などなど面倒です。 -
校則たぶん厳しい方ですね
手首にヘアゴム着けてるだけで「取れ!」と言われるので…
正直あまりオススメではないです -
いじめの少なさまぁそこまで聞きませんね
やっぱり好き嫌いは聞くけどイジメまでは聞いたことないですね
-
部活うちはほとんどがクラブに入ってないですね
みなさんバイトや遊びの方を優先してます -
進学実績まだわからないですね笑笑
先輩の人に聞きましたが、まぁ頭いい大学に受かった人もいるみたいです -
施設・設備あんまりですね
校内のトイレも汚いですし
それに虫がいっぱいでます笑 -
制服制服は無駄に可愛いです笑笑
でもスカートは長いですね
短いのが好みの人にはオススメではないですね -
イベント文化祭も体育祭もしょぼいです
文化祭はほとんどが舞台ばっかりでしたね
入試に関する情報-
高校への志望動機自分の偏差値と相談していきました。
本当は藤高に行きたかったんですけど行かなくて懐風館にしました。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名大手前栄養製菓学院専門学校の栄養科に行こうと思ってます
投稿者ID:23070120人中15人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 卒業生 / 2015年入学
2019年09月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 5| イベント 3]-
総合評価進学する為の学校ではなく、卒業生の殆どは就職か専門学校へ行きます。
大学進学は毎年20人から30人位かな
真面目にしていれば過ごしやすい学校
どこもそうだと思うけど不真面目な生徒には先生は当たりがきつい
それと、先生の殆どが愛国心が強い人が多かった。
-
校則厳しかった。
私は厳しい事については不満はありませんでしたが、オシャレをしたい人にとっては辛いかも。
昔は今程厳しくなかったけど、校則を破る先輩が多かった為今みたいに厳しくなったらしい。
だからなのか、生徒がちゃんと校則を守っていると1部改定されて緩くなったりします。 -
いじめの少なさ学校内でのいじめはありません。学校内では。
私の知る限り一部の生徒による学校外でのいじめは行われていました。
私はそれを知っていながら先生に伝える勇気がありませんでした。 -
部活野球部が頑張ってる
ナイターも付いてて本気でやってると思う
トランポリン部という珍しい部活もあった -
進学実績本人の努力次第
志望校に合格した人は皆予備校に通ったり、自習室で勉強してました
就職支援も手厚いので頑張れば希望の進路に進めると思います -
施設・設備昭和のまま?って位ボロボロです。
トイレなんてドア閉めても隙間が1センチぐらい空いてた気がします
体育会系な高校なだけあってグラウンドだけはしっかりしてる -
制服可愛くて着やすい
-
イベント普通
入試に関する情報-
高校への志望動機自分の学力と合っていたため
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名就職(医療系)
投稿者ID:5266842人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2017年10月投稿
- 1.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 1| 制服 3| イベント 1]-
総合評価設備が汚い、特にトイレ
行事がしょぼい
これといっていいところがないです。
家から近い人と勉強が苦手な人にオススメ。
山が近くて虫が多いので虫嫌いの人は気をつけて!
あとうるさいのが好きな人もオススメです -
校則頻度はそこまでありませんが、実施された時は厳しく見られることが多いと思います。
指導の対象になると家に帰らされたりして面倒です。指導の対象にならないように気をつけないといけません。
1番自分が厳しいと思うところは遅刻指導です。遅刻してしまった理由もまともに聞かず、放課後に残らされて両面二枚の漢字プリントをやらなければいけません。理由を聞いて情状酌量的なものがあるべきなのではないかと個人的には思っています -
いじめの少なさ自分が見てて思ったのは生徒が教師に対して馴れ馴れしいと思います。トラブルというほどではありませんが。
-
部活そもそも何部があるのかもはっきりとわからない
-
進学実績専門学校が多い気がします。
大学はAOが多いと思います -
施設・設備充実には程遠いかと‥
野球部をとにかく優遇しているようなグラウンドです。 -
制服普通
特徴がない -
イベントしょぼい
一部の生徒がやたらとはしゃぐだけ
入試に関する情報-
高校への志望動機勉強しなくても合格できると言われたから
家からちょっと離れてるところに行きたいと当時は思っていたから
投稿者ID:38968212人中8人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2017年10月投稿
- 1.0
[校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]-
総合評価頭髪が生まれつき茶色いのに、学校から黒く染めるよう強要され精神的苦痛を受けたとして、大阪府羽曳野市の府立懐風館(かいふうかん)高校3年の女子生徒(18)が約220万円の損害賠償を府に求める訴えを大阪地裁に起こした。27日に第1回口頭弁論があり、府側は請求棄却を求めた。生徒は昨年9月から不登校になっており、「指導の名の下に行われたいじめだ」と訴えている。
生徒は2015年4月に入学。中学時代に黒染めを強要されて嫌な思いをしたため、母親は「高校では同じことがないよう配慮してほしい」と伝えていた。
しかし、学校側は生徒の入学後、1、2週間ごとに黒染めを指導し、2年の2学期からは4日ごとに指導。度重なる染色で生徒の頭皮はかぶれ、髪はぼろぼろになった。教諭から「母子家庭だから茶髪にしているのか」と中傷されたり、指導の際に過呼吸で倒れ、救急車で運ばれたりしたこともあった。文化祭や修学旅行には茶髪を理由に参加させてもらえなかった。
生徒は昨年9月、教諭から「黒染めしないなら学校に来る必要はない」と言われ、それ以降は登校していない。
投稿者ID:38959971人中52人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2017年08月投稿
- 1.0
[校則 5| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 4| イベント 2]-
総合評価総合的に見ていい高校とは言えない。と言うか、勉強して大学に行こうという雰囲気じゃない。一人一人にでかいロッカーが用意されていて、そこに教科書を置くようにしているので、当たり前だけど誰も持って帰って勉強しない。
-
校則校則は厳しい。いや、むしろ厳しくしないといけない。何故なら、校則を破る人の中には、学生として良くない制服の着こなしや髪型をする人がいるから。だから私は厳しいところは好きです。
-
いじめの少なさ微妙です。生徒と教師が仲悪かったりすることが多いです。いじめについては、見たことがない。学校はいじめは許さない方針なので相談するとすぐに解決してくれると思う。
-
部活野球部が強いです。ナイターも付いていて夜遅くまで頑張っています。それ以外はあんまり聞かないのでわかりません。
-
進学実績これに関しては懐風館高校に頼れないです。本当に行きたい大学があるなら、授業は必要な部分だけ真面目に聞いて、宿題は毎回真面目に提出して(評定のため)入学して1年の時から勉強を始めた方がいいです。一応毎年一人か二人は中堅大学進学者います。
-
施設・設備普通です。だけど校舎やトイレが昔のままです。要するに古いです。
-
制服着やすくていいと思います。
-
イベントしょぼいです。他の高校は文化祭を大抵2日やるんですが懐風館は1日です。体育祭は応援団しかもりあがってません。応援団の人は基本授業真面目に聞いてない人ばっかりです。もはやただのパリピが盛り上がるイベントです。
入試に関する情報-
高校への志望動機定員割れしていたので。
投稿者ID:35898311人中7人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2017年04月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 1| 施設 1| 制服 3| イベント 1]-
総合評価ルール細かい。授業も非効率的で15分くらいの勉強に1時間かける進路も投げやりでしっかりみてくれる先生少ないと思う。ただし基本的な事が多いので中学校で挫折した人はここでもう一度やり直して自信をつけるのもいいと思う。関関同立以上目指す子はほとんど投げやりなので自学自習に力を注ぐべし。雰囲気はあまり悪くない
-
校則やたら細かい。生徒の自主性を重んじる訳でもなくめっちゃ保護する訳でもない微妙。中には合う人もいるかも。
-
いじめの少なさこれといったいじめは見当たらないと思います。
-
部活部活動はとくに問題なくほどほどに楽しめると思います(主観)
-
進学実績一応関西大学います。ただし本人の努力です!関関同立以上志望者基本面倒見てくれないように思う。
-
施設・設備掃除ろくにしてないので汚い。とくにトイレ
-
制服普通
-
イベントショボい。モチベーション低い。体育祭盛り上がる人基本授業あんまり聞いてない。大体は他の人の競技中後ろで喋っている。文化祭は規則多い。自由に出来ない。
入試に関する情報-
高校への志望動機定員割れしてたから。楽そうやったから。
-
どのような入試対策をしていたかほとんどしてない
その他高校に関するコメント-
学習意欲基本低い。家で覚えてきたらいいのを学校でやるので授業効率悪いと思う。
-
アクセス住宅街から離れているのでほとんどの人は不便やと思う。駅は小さくてあまり電車来ない駒ヶ谷と大きいけど遠い古市駅です。
投稿者ID:345764209人中194人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 4]-
総合評価とても楽しいです!そんでもって部活には愉快な先輩方がいっぱいいますよ!
自分はソフトテニス部で、愉快な先輩達がいっぱいでした!笑 -
校則そこは至って普通でしたね笑
でも、頭髪とかに関してはとても厳しいです -
いじめの少なさとても馴染みやすい先生達で、個性的な人もいれば、優しい先生もいます!
-
部活自分はソフトテニス部で、団体戦では中央進出しましたよ!
楽しいですし! -
進学実績そこはまだ受験生になっていないのでわかりませんが、いいと思います!
-
施設・設備いたってふつうで、とてもいいとは言えないですね
体育館は二つあります -
制服ブレザーなのでとても人気のある制服です!
男女共に高評価です! -
イベントとてもいいとは思うのですが、やはり、服装などの制限が厳しいですね
入試に関する情報-
高校への志望動機家が近いからです笑
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名桃山大学
投稿者ID:27164232人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 3| イベント 1]-
総合評価懐風館はみんな仲良く悪い人はあまりいないけど、校則は厳しいし、文化祭などもショボいし、授業も中学校より簡単でレベルが低いので高校生活楽しみたい方、大学進学を目指してる方はやめておいた方がいいとおもいます。
-
校則頭髪やメイクなど本当に厳しいです。
実際に髪を染めていなくても、茶色かったら指導がありますし、集会や行事のたびに頭髪検査があります。 -
いじめの少なさ生徒によって好き嫌いはわかれることもあるけど、中学校と違って皆他人との距離をきちんと理解し始めるのでいじめなど大きな問題にまで発展した話は聞いたことないです。
-
部活クラブはトランポリン部など変わった部活があって種類は多い方だと思います。大会での実績はあまりいいとはいえないです。
でも軽音楽部はよくいろんな所に行ってライブをしたりしてとても活気があっていいと思います。 -
進学実績懐風館は専門や就職なども多く、進学を目指してる方はやめておいた方がいいと思います。実績もなく、多分1番良くて近畿大学位だと思います。
-
施設・設備本当に汚すぎて入学した時ビックリしました。
教室のドアも重いし、水周りは本当に汚いですし、和式トイレしかないです。あとなぜか渡り廊下が紫の壁をしててほんとセンス悪いです。 -
制服制服はかわいいと思う人もいればダサいと思う人もいるので、人によると思います。私は普通にかわいい方だと思います。
-
イベントほんとにショボいです。
特に文化祭は何かと制限が多く、店もショボいものしかないですし数も少ないです。
入試に関する情報-
高校への志望動機家から1番近かったから。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名大阪芸術大学デザイン学科
投稿者ID:27021364人中63人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 4| 制服 4| イベント 3]-
総合評価偏差値が高くもなく低すぎもせずという高校ですが、とても楽しいです。名前はそんなに知られていないですが、行ってよかったと思える高校でした(^^)ただ、最寄り駅から歩いて約20分というところが電車通学の人からすると玉に瑕ですね、、。
-
校則厳しいと思います。髪の毛を染めることや化粧をすることなどは全面禁止です。携帯を使うことも禁止されています。その他にも色々あります。遅刻や預かり指導などを受けた場合は、漢字プリント及び反省文を書くという指導があります。
-
いじめの少なさないとおもいます。そういった話は聞いたことがありません。ほとんどのクラスは団結力があり、多少の好き嫌いはやはりありますが、仲が良い方だと思います。
-
部活野球部に結構力を入れているみたいです。あとは、トランポリン部が珍しいようで、テレビの取材も来たことがあるということです。
-
進学実績やはり、偏差値が良くもなく悪くもなくというところなので、推薦を貰えるところも同じような感じの大学みたいです。しかし、少なからず、有名な大学に進んでいらっしゃる先輩もいるということを聞いたことがあります。
-
施設・設備グラウンドがとても広いです。放課後になると、野球部、サッカー部、陸上部が同時に練習しています。その隣にはテニスコートがあり、3面?4面ほどあります。トレーニング部屋みたいなところもあって、運動系には力を入れてそうです。体育館も第1、第2があります。
-
制服可愛いほうだと思います。女子は紺色のスカートと白のカットシャツに紺色と水色っぽい色のボーダー柄のリボン。男子は紺色のズボンと白のカットシャツにボーダー柄のネクタイ。シンプルなデザインになっています。
-
イベント体育大会、文化祭、ともに1日のみですが、結構盛り上がります。
投稿者ID:25977127人中5人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 2.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 3]-
総合評価2016年から普通科になり、2年になってからの選択するものが減ってしまったのですが、今の一年生は楽しそうに学校に来てくれています。
文化祭等では、できるものがあまりなく、頭髪検査等は厳しい学校です。その他は、楽しいものだと私は思っています。 -
校則私の通っている学校は、頭髪検査が厳しく、制服の着方は正しいか等もチェックされるときがあります。
-
いじめの少なさ生徒と先生の中は良くも悪くもないです。
ただ、苦手な先生がいる人は、結構います(笑) -
部活クラブは色々とあります。
どのクラブも試合やライブなどに積極的に行ったりしています。 -
進学実績詳しいことは分からないのですが、頭のいい大学に行ったり、専門学校に行く等の進学が多いです。
そのまま就職する人も先生と相談して勤め先を一緒にきめています。 -
施設・設備体育館は、第一体育館と第二体育館があります。
校舎はいろんな部活が放課後に部活をするので大きめかもしれないです。(曖昧でごめんなさい。) -
制服制服のルール?なのですが,スカートは膝下ではないと注意されてしまいます。
女の子と男の子のスカートとズボンはチェック柄です
リボンとネクタイもチェック柄です。 -
イベント文化祭は、1日だけです。
体育祭もあまり競技がないのですが、応援合戦は生徒に人気です
入試に関する情報-
高校への志望動機私は何となくで学校を選んでしまったのですが、この学校にしてよかったと思います。
投稿者ID:25496117人中6人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 5| 制服 3| イベント 3]-
総合評価自然豊かで緑に囲まれ夏はとても涼しく勉強できます。
自由な校風でフレンドリーな先生も多くて
とても楽しい学校です -
校則髪色、体育時のメイクはダメ。
それ以外は先生によりますが比較的緩いと思います -
いじめの少なさあんまり私的には目に付くことはありません。
地元が近い人がくるので高校デビューする人も少ない気がします。 -
部活以前の羽曳野高校時代は野球部が有名でしたが今はそれほどでも、
-
進学実績個人に合わせた進路指導をしっかりしてくれるので叶う叶わないかは自分の頑張り次第です。
-
施設・設備体育館と講堂があり
校庭もじゅうぶんな広さがあります。
プールもあります。 -
制服懐風館になってからは
比較的可愛いほうだとおもいます。
ネイビーです。 -
イベントほかの学校のことがわからないので
まぁこんなもんだろうと思う。
投稿者ID:2419687人中0人が「参考になった」といっています
-

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
おすすめのコンテンツ
大阪府の偏差値が近い高校
大阪府の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 懐風館高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | かいふうかんこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 072-957-0001 |
|
公式HP | ||
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
大阪府 羽曳野市 大黒776 |
|
最寄り駅 |
- |
大阪府の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 大阪府の高校 >> 懐風館高等学校 >> 口コミ