みんなの高校情報TOP >> 大阪府の高校 >> 枚方なぎさ高等学校 >> 口コミ
枚方なぎさ高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
- 在校生 / 2021年入学
2021年11月投稿
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 3]-
総合評価先生によってはいい先生がいるが、ちょっと思ってたのと違う場合もある。中学校の先生と比べたらちょっと物足りないかも。
後、女子の男子の割合が大体7:3で、ちょっとイキッてる男子からしたら可愛い女子が多いのかもしれないが、清楚系が好きな男子には少しおすすめできないかも。一方、3割しかいない男子だが、大半がイキリだらけ。
正直、入ってみてちょっと思ってたのと違うかった。
後、代議員視点から言うとクラスの女子は上辺だけ仲良くて裏で何を言ってるのか分からない。女子はそういう年齢だから気にしないとして、男子は男子で大声でデリカシーのないことを言う輩がいるのは確か。今頃遅いけど、もう少し頑張って北かわち皐が丘高校に行っとけばよかったなと少し後悔してる。勉強面に関しては分からないところとか聞きに行ったら先生たちは優しく対応してくれるし、プリント無くしてもちゃんと先生は対応してくれる。進路のことや勉強のことに関しては他の総合学科と変わりはない。
メリットが2年から文系脳の人は数学と理科をめちゃくちゃ少なくできる。 -
校則厳しくもなく、緩くもなく、現代日本において普通の校則なんじゃないかなと思います。ほかのクチコミで「1年と2年の対応が~」と呟いてる人もいますが、そんなことはあんまりないと思います。なぜ、こう言いきれるかと言うと1年でも目元化粧してきてる人いるし、まず、化粧してて注意されてたのは入って3ヶ月くらいだけでした。結論を言えば化粧したいのであれば定員割れしている底辺高校に行けばいいんじゃない?って思います。ピアスはつけてたら即没収されます。(透ピも)スマホは朝休み、昼休み、放課後しか触ったらダメという校則がありますが、スマホ依存症の現代人からすれば、北かわち皐が丘高校みたいに10分休みも使えるという校則になっても別にいいんじゃないかなとそこは疑問に思います。偏差値と同じように中途半端です。
後、バイクや車の免許を取るのは禁止です。(勝手に取ってもほとんどバレないけど、バレたら停学だと思う。※態度による) -
いじめの少なさ男子内でのいじめはあんまり聞かないですが、大きい声で悪口言い合ってるのはよく聞きます。時たま女子みたいにネチネチしてるなーと思います。
女子内ではいじめでは無いですが、案の定、ネチネチ悪口言い合っています。一軍と呼ばれる女子も中学では金魚の糞だったんだろうなーと時たま思います。後、被害妄想してる女子が多いような気がします。そういう女子に限って賢いです。 -
部活結構活気がある方?だと思います。僕は入ってないので分かりません。確かなぎさは美術が結構強かったと思います。
先生たちの部活への勧誘は少ししつこいです。理由を言っても入らそうとしてきたりします。 -
進学実績まあまあだと思います。なぎさは多分ほかの口コミを見ていると「先生が~」と呟いてる人もいますが、1年から頑張れば大抵の進学は叶うと思います。そこが総合学科の真意だと思います。
大学進学に関しては年に大体40人くらい出てて、そのうち半分以上が近くにある関西外国語大学です。大学進学より、就職と専門学校への進学が多いイメージです。普通に頑張れば摂南大学くらいまでは指定校推薦とれます。 -
施設・設備まず、トイレはめちゃめちゃ汚いです。2個くらい改装していましたが、ほかのトイレは異臭がめちゃめちゃします。トイレ以外はほぼ言うことがないくらい普通ですが、個人的には敷地は狭い方だと思います。
-
制服女子の制服は可愛いと言われています。男子の制服は普通です。個人的には西寝屋川高校の制服の方が可愛いと思います。大半の女子は制服目当てで入学してきています。
-
イベント今年は少なかったですが、例年通りだとかなり充実してます。
入試に関する情報-
高校への志望動機学力的には足りていたと思うのですが、北かわち皐が丘高校が先生にダメと言われたのでほかの高校を探していたらたまたま見つけたのがなぎさだったのでなぎさを志望しました。
投稿者ID:7922771人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2021年11月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント 2]-
総合評価最低評価の1番の要因は、一部の教師が理不尽で無駄に校則が厳しくなっているからです。あまり具体的に書きこめまんせが、機嫌に大きく左右された指導や、理由の言えない指導、など、とにかく理不尽です。公立なのに無駄にイベント事も、表向きは生徒会が司会で仕切っているようにしていますが、中身は完全に教師が来た細かくチェックし、多少の自由も無いです。(衣装や、生徒の意見が理由を説明せずに全く融通されない、)柔軟に対応してくれる教師もいますし、生徒を第一に考えてくれて、しっかり理由を説明して指導してくれる教師もいますが、トップの方に立っている教師が、硬いため最低評価にしました。
-
校則同じレベルの高校と比べると圧倒的に厳しいです。校則に関係なく、教師が気に入らなければダメだと決めつけられます。だからといって真面目な生徒が他より多いわけではないです。このレベルの高校は不真面目の生徒もいますし、真面目な生徒もいます。
-
いじめの少なさいじめなどは感じられません。見た事も無いです。ただイタズラみたいな話はたまに聞きます
-
部活クラブも特にとてもつもなく気合が入っていて活発に感じませんが、ダラダラとしたクラブばっかりという訳でもないです。個人のやる気次第だと思います。
-
進学実績担任の先生がまともな先生なら大抵は協力的です。ただ、気に入らなければほったらかしにする先生もいるので、最終的には自分次第です。ただ、友達が進学するか就職するかで自分のやる気も大きく変わると思うので周りに流されない力が必要だと思います。
-
施設・設備公立なのでボロいですが、他もこの程度なので仕方がない部分が多いです。ただトイレの酷すぎる臭い(トイレ付近に近寄る、又は目の前の教室はトイレの臭いが最悪です)食堂も値段も味も普通です。
-
制服ダサくは無いですが特にかわいいかっこいいは感じません。ただ何故かセーターなどが厳しくなり、以前の上の学年は自由だったのが今は指定になりださくなりました。
-
イベントイベントはあるのはありますが、教師が完全に管理しているので、同じレベルの高校のような華やかさや楽しさは欠けていると思います。同じレベルの高校よりすこしインドア好きな感じの子が多いい印象なので盛り上がりも少し欠けてます。
入試に関する情報-
高校への志望動機楽に進学するために、ワンランク落としてここにきました。
投稿者ID:7880011人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2021年05月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 1| 施設 2| 制服 4| イベント 1]-
校則髪の毛巻くの禁止って厳しく言う割に前髪の巻はなぜか注意しない
される人もいればされない人もいる。人によって指導する人を変えてるのか?1、2年生には全然注意しない。化粧もケバいのにほったらかし、16期生はみんな顔も薄くてみんなストレート。それでもどこかしら悪い所を探して注意してくる。そのうえ体育祭の時の盛り髪も今年から禁止になった。どこまで我慢させるつもりなんですか
日常生活でこんなにも頑張ってるのに行事にまでこの厳しい校則を守ろうとする。盛り髪のダメな理由ってなんなんですかやっぱり周りの目を気にしてるんですか、気にしたって無駄ですよ偏差値は低いまんま。低い高校は低い高校らしくいけばいい。先生たちは何を目指してこんな頑張ってるのか分からない、もっと生徒たちの気持ちを考えてください -
いじめの少なさ生徒はみんな仲良くて楽しくやってる
-
部活無理矢理クラブ入れて辞める人が多い
-
進学実績知りません
-
施設・設備トイレ臭い
-
制服なぎさのいいところは制服と生徒だけ
-
イベントおもんないけど盛り髪と化粧は団の時にできるから良いけど今年から無理なったから行事でいい所ない
入試に関する情報-
高校への志望動機自由で楽しい学校だと思ってたから
投稿者ID:7392937人中6人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2018年入学
2021年10月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 5| イベント 3]-
総合評価とてもいい時間を過ごせました。アットホームな雰囲気で様々なことに打ち込みやすい、いい環境です。理系でも文系でもコース別に細かく先生がいるので専門的なことも学ぶことができるのが売りだと思います。
-
校則最近は厳しくなったみたいです。化粧が色々言われたりしますが、派手にやりすぎなければ大体問題なく、私立のように大問題というほどでもないです。
-
いじめの少なさ特にそういう話は聞きません。
-
部活ほぼ強制的に入れられて結局やめてしまうというのはよく見ました。でも、部活の中身は他の学校と変わりません。美術は伝統的に強いです。
-
進学実績普通かちょっと上を目指すなら、推薦もそれなりにありますし、よほど勉強サボらない限り問題なく進学できると思います。先生のサポートもしっかりしているので安心できます。理系、文系、芸術、体育、それぞれに色んな選択肢があります。
-
施設・設備ここが1番ダメですね…。トイレが汚かったりと、他の公立と比べてもとてもボロいです。
パソコン室だったり、そういう部屋の設備はちょっとずつ整備されてます。 -
制服制服がかわいいという理由で入る女の子も多いので、とても良いと思います。男子の方もカジュアルです。
-
イベント大きなイベントは体育祭、文化祭の2つです。特に体育祭は応援団のパフォーマンスがとてもいいです。
入試に関する情報-
高校への志望動機学力的に合っていたから。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名大学
投稿者ID:7771481人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年02月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 1]-
総合評価無責任な教師が多い
生徒の将来を応援するのであればもっと考えを見つめるべき。
良い友達に出会うことはできる。 -
校則2.3年と1年での校則の差が激しい。
実際のところ先生達は校則は学校全てで統一しているとは言っているものの口だけで残念。
頭髪やピアスに関して厳しいのは正しい指導だと思うが一部に関して、まず2.3年は化粧していてもokだか1年は何故か禁止。
それもおかしい話なのでは?と思わせるような学校
今の1年生は化粧をしていなくても定期的に学年集会があり、生徒達の顔を許可なく教師が化粧落としで擦ってくる。とのこと
上の学年が出来ていなくて下の学年が出来るわけがないのが分からないものか?
子供は入学前に説明などを聞き、校風や体育祭がとても充実している雰囲気で惹かれ偏差値を下げてまでこの学校に入学しようと決心したのだが実際は地獄のような高校生活と、とても後悔していた。
携帯も昼休憩以外禁止、ロッカーへ入れる
来年からはセーターまで指定されるそう。
あまり関係ない男子生徒には普通の学校と変わらない良い学校でしょう -
いじめの少なさいじめは無いと思います。
ただこの学年の生徒で、証拠もなく何もしていないのに指導を受けている事が多々あった。などと噂をきく
教師はもっと生徒達を信じて見直すべき -
部活吹奏楽部は良く活動しているイメージ
-
進学実績推薦は多いと聞く
-
施設・設備食堂はエアコンなどない
ほかの教室は綺麗だった。
エレベーターもある -
制服制服・スカートのデザインが可愛く好評
-
イベント1年はカラーゴム、飾り、化粧、携帯などが禁止。
正直中学の体育祭よりしょぼかったし団に入っていない子達は楽しくなさそう。
入試に関する情報-
高校への志望動機元々の校則や体育祭の雰囲気に惹かれたそう
投稿者ID:50015412人中7人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2019年01月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 3]-
総合評価学校のホームページなどを見てとても自由そうで授業を選択できるという点からこの学校を志望したが今年の1年からルールがとても厳しくなりました。そして先生をとても信用出来ないです生徒を見下すような言い方をしたり親の前ではいい人ぶって生徒の前では普通に嘘つくし、口悪いし挙句の果てには学校辞めてまえって言われました。まさかこんな酷い高校とまでは思っていなかったので本当にここの高校選んだのが間違いでした。なのでおすすめしません。
-
いじめの少なさイジメに関しては聞いたことないのできっとみんな仲がいいと思います。クラス内の喧嘩もないです!
-
部活1年生は、多数の割合でクラブに入部していていいと思います!
中学にしてたクラブもそのまま続けている人もいるし高校なってからはじめてクラブ入った人もいます。 -
進学実績進路の叶いやすさは、分かりませんが先生達は、進学を希望しているので進学希望している人には、向いてていいと思います。選択制なので色々授業の組み合わせが作れるので自分が将来になりたい職業にも1歩進めると思います
-
施設・設備トイレがとても汚くて臭いです。
個人的に教室の前にトイレがあるのもとても嫌です。
食堂のご飯は、とても美味しいです!! -
制服制服は可愛いと思います。私も制服が可愛いという理由で進学を希望した理由のひとつです。
ですがスカートが簡単に折れないように腰周りの部分が太くされてます。
男子の制服は、ズボンに線が入っててあまりいいとは思いません。
ネクタイも簡単につけることができるタイプですがちょっとかっこ悪いです。 -
イベント体育祭も盛り上がっていて団に入ったおかげで今まで関わったことの無い人と友達になったり先輩達とも仲良くなれました!
文化祭も、1年生は、劇が出来ないけどお店を出したりしてとても楽しかったです!
入試に関する情報-
高校への志望動機ホームページの写真をみて先輩達は、化粧バチバチでスカートも短くてめっちゃ自由そうで楽しそうだなって思ったので志望しましたが本当にここの高校選んだのが間違いでした。
投稿者ID:4996467人中7人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2019年01月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 -| 制服 5| イベント 2]-
総合評価女子に色々だけ厳しすぎます。
メイク、髪の毛の加工(アイロン、巻くのアウト)、トップコートですら注意。
自由と聞いてたのに全く。
でも二、三年生は全部自由で差別がとても激しい。
-
校則学年で変えるのはおかしいと思います。
-
いじめの少なさいじめ自体は聞いたことないですが
-
部活顧問の先生が全く部活動に来ない。
他の部活はわからないんですが運動部は力を入れている印象です -
進学実績私が見た資料だと結構大学の進学率が良かったので良いのではないでしょうか。
-
制服制服目当てで来る子も多いぐらいですから可愛いです。
-
イベント他の学校と同じくらいの行事数です。
個々では体育祭はスマホの持ち込み禁止で友達と写真も取れませんでした。
入試に関する情報-
高校への志望動機近かったので。
投稿者ID:4969386人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2018年11月投稿
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 4]-
総合評価先生と生徒の信頼関係がない。
生徒も先生もお互いに不信感や不満を
持ちながら過ごしてる。
生徒は、高校生になっていきなり
パリピ系になる人が多い。
校則が学年によって違う。
一年に対する扱いが厳しい。
7時間授業の時以外は現在の一年のみ
プリント学習、
校則には華美な化粧禁止と
書いているのにナチュラルでも生徒指導
で反省文を書かされたり
退学届を渡されたりする。
(現在の2、3年はフルメイクOK)
遅刻課題も多いので遅刻したらもう
欠席する人が多い。
来年から指定のセーターになる。
知的障害がある生徒を入学
させようと思っている保護者の方は
別の高校の方が良い。
必ず本人にとってこの学校にいることが
ストレスになる。 -
校則校則と先生の言うことが
食い違っている。
メイク禁止なら禁止でよいが
校則には完全に禁止とは書いていないし
注意されるのは一年だけ。 -
部活一年生はほとんどの子が
脅されるように部活に入っていたり
するので今は活気はないが
将来的に活気が溢れると思う。
部活は進学に有利なので
よいことだ思う。 -
進学実績先生は進学にサポートしてくれますが
周りが勉強苦手な子ばかりなので
流される。
公立高校で看護コースや
幼児保育系、理数、文化系
体育系と分かれていて
専門学校や大学進学にはいいと思う。 -
施設・設備体育館も綺麗て図書室も最新刊を
よく入荷していたりよいと思うが
トイレが信じられないくらい
臭い。古い。 -
制服女の子の制服は可愛いで人気
男の子は普通だ思う。 -
イベント文化祭はとっても楽しい。
体育祭は団に入らなければ
全く面白くない。
入試に関する情報-
高校への志望動機偏差値的に私立行かなくて済む
余裕なレベルだったから。
投稿者ID:4835385人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2018年08月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 -| 施設 -| 制服 4| イベント 1]-
総合評価私は美術が強く有名だということで入学したのですがこれは正直酷いです。
来年度から総合学科だからと言われ1年生だけ無駄に勉強させられたり校則を厳しくされたりします
そんなことしても無駄だと思うのですけどね。
-
校則化粧禁止アクセサリー禁止スマホ昼休み以外持ち込み禁止。
どれもこれも1年生だけです。2、3年生はピアス以外全てOKされています。どう考えても不平等です。
頭髪検査は全校集会などの時にされます。 -
いじめの少なさいじめは普通にあるようです。私のクラスは無いようですが他クラスとかではよくあるようです。学校側も対応何もなしです。
-
部活まあそこそこいいのではないのでしょうか。
1年生は7割の生徒が部活に入部しています
ここの高校は美術が有名なのですが本当にすごいと思います
ただ年4回の作品展と年1回の合宿があるのでなかなかのハードスケジュールです。
部活は毎日夜の7時までとかだったりします
部活は文化部が良いと思います
運動部は至って普通だと思います -
制服制服はとても満足ですが女子もネクタイならなあと思うばかりです。
16期生からはセーターも指定制服に追加されるようです -
イベント美術部の負担が凄くしんどいです
投稿者ID:4419863人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2018年07月投稿
- 1.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 4]-
総合評価先生達がイマイチです。
やたら、頭髪厳しいメイクをしていなくても
注意される。していないと言ったら
偉そうにするなと注意される。
今の1年生以外のメイクはOKなのになぜ??
先生達は生徒の名前をいじるような事を
するなど質が悪い。朝挨拶しても返してくれない。
せっかくいい先生もいるのに1部の先生達がダメ。
食堂の唐揚げが美味しいところと図書館の本が
とても充実しているところがいいところです。 -
校則校則は普通です。
しかし、学年によって校則の厳しさが
変わります。 -
いじめの少なさ障がい者を受け入れる学校。
-
部活クラブの加入率は高いです。
楽しい部活が多いと思います。 -
進学実績総合選択制なのでじぶんの好きなことを
学べます。 -
施設・設備図書館の本がとても充実していて
最近の本でもすぐ仕入れていて
とてもいいです。 -
制服可愛いと有名なだけ可愛いです。
-
イベント体育祭は携帯使用禁止ですが
十分楽しかったです。
文化祭の、用意ももう始めています。
入試に関する情報-
高校への志望動機自分の学力がそこに、あっていたため。
投稿者ID:4386283人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2018年07月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価生徒一人一人の事を考えてくれる、素晴らしい学校です!
毎日学校が楽しくて、枚方なぎさを選んで本当によかったと思っています。
-
校則携帯を持って行くのはOKですが、休み時間以外はロッカーに入れておかなければいけないので、取りに行くのがちょっと面倒かな、、、
-
いじめの少なさいじめはないと思います。
みんな仲の良い平和な学校です。 -
部活うちの学年では、今のところクラブ入部率は7割です。
運動部だけでなく、文化部も頑張っています。 -
進学実績英語に力を入れていて。関西外大への進学が多いようです。
進路部の先生は、質問したら丁寧に教えてくれます。 -
施設・設備図書館の蔵書量は多いです。
公立高校なので、私立に比べると特別な施設などはないかもしれません。
障害のある生徒を受け入れているので、車椅子用エレベーターがあります。 -
制服女子はとても可愛いと評判です。
男子もブレザーで良いと思います。 -
イベント体育祭はみんなで楽しく盛り上がりました。
文化祭はこれからですが、たくさんの催し物をする予定です。
入試に関する情報-
高校への志望動機先輩からとても良い学校だと聞いていたので。
投稿者ID:43844010人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2018年09月投稿
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 5| イベント -]-
総合評価正直言って、入学した事をすごく後悔しています。
想像していたスクールライフとはまったくかけ離れていて、大人になった時に高校楽しかったなぁて思えないです。
ただ、高校で今いる友達に出会えたことは嬉しいです。
先生も、生徒思いのいい先生もいれば 自分勝手な先生もいます。 -
校則私の中でなぎさ高校は比較的緩いイメージがありました。
私たちの前の前の前くらいの代までは実際本当に緩くてスカートもチョンチョンで化粧バチバチだったそうです。
だからそのようなイメージを持っていて緩いからいいなーと入学しようとしているそこのあなた、今すぐ進路を変えるべきです。
なぎさは校長が変わって以来、生徒達は校則という名の鎖に縛られながらビクビク怯えながら学校生活を送っています。
毎朝、ロープを持った先生が門で待ち構えチャイムと同時にカウントダウンが始まり 時間内までにロープの内側には入れなかった生徒は門遅刻がつきます。最近はチャイムが鳴る前にもう待ち構えています。
まだまだ書きたいことはありますが、一言でまとめるとオススメは本当にできません。
-
いじめの少なさ私達の代ではいじめの話は聞いたことはありません。
-
制服可愛い。
投稿者ID:4490324人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2018年06月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 5]-
総合評価先生は生徒思いな先生から自分勝手な先生まで様々で当たり外れが激しいと思います。教え方が下手くそな先生だと後から教えてもらいに行っても自分で教科書を見ろ。だけその先生は他の生徒又は保護者からも苦情が多数あるそう。なのに先生を辞めさせない定年も迎えているのにも関わらず。そこが不満ですね。
優しい生徒思いな先生のほうが多いですが、、、あまり先生に関しては良くない方かなと思います。
登校は御殿山駅から10分ほど、枚方市駅から13分ほど、駅と駅の間にあるので電車組はなかなか朝から歩かないと駄目です。自転車を使う場合はなぎさの指定のシールを貼らないと駄目です。もしシールを貼ってないのにも関わらず停めていたらチェーンを掛けられ呼び出しです。 -
校則私自身1年生の時はメイクがOKで体育の時は体調がすぐに分かるようリップのみ落とすっていうのがルールでした。普段の教室での授業はフルメイク可。ですが、私達が2年生に上がったとたん体育はフルメイクすべて落とすとルールが新しく作られました。体育の時は派手なカラコンたとえ度が入ってても。駄目です。ナチュラルな小さいカラコンは大丈夫です。体育の授業はすっぴんで受けることになってます。普段の教室などの授業は2、3年フルメイク可です。今の1年生はすべてすっぴんです。メイクをしたりリップを塗ったりしたらその場で生徒指導もしくは退学届を見せつけて「書くか?」と言われます。1年生の階に2年生が行ったら1年生の担任の先生に怒られます。そんな化粧をした顔で1年生に見せるな。と。2、3年は朝、昼休み、放課後以外は携帯電源をきり鞄の中に入れるだけに対して1年生は昼休み以外は下駄箱、荷物のロッカーに電源を切ってロッカーにしまわないといけないです。昼休みが終わる5分前に「1年生は電源を切り携帯をロッカーにしまいなさい」と放送が入ります。私達2年生から見て1年生達との差がすごく激しいです。頭髪チェック爪チェックあります
-
いじめの少なさあまり聞いたことないです。
-
部活1年生からは部活に入ろうチェックみたいなのがあり積極的に入るよう担任又は先生から言われるようです。2、3年はそんなチェックなど無いのであまり盛んではないです。
-
進学実績エリア別と言うこともあり専門学校結構強いと思います。看護が特に有名です。
-
施設・設備なかなか充実してると思いますよ。
-
制服女子の制服は可愛いとすごく有名です。他の高校の子達からもなかなか好評です。今までは冬のセーターはトレーナー、帽子付き、パーカー以外なら何色でも良かったです。来年からか再来年からは指定のセーターに変わるみたいです。今の2年生は色指定の各自のセーターにになります。男子の制服は普通です。ネクタイがパッチンで止めるものなのであまり好評では無いです。上の学年になっていくにつれて自分たちで紐を付け普通のネクタイみたいに結んでつけてる人もいます。
-
イベント体育祭は団に入らないと全く面白くないと思います。団があるからこそ体育祭はすごく盛り上がりますね。文化祭は2日間かけて行う行事です。まあそこそこ楽しいと思います。
入試に関する情報-
高校への志望動機制服が可愛くセーターが自由だったし頭もそれなりにあるから。
投稿者ID:4353223人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2018年03月投稿
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 -| 施設 -| 制服 4| イベント -]-
総合評価入らなければよかったと後悔しています。校長が変わりとても厳しくなり、先生により成績が悪くなりますし、すぐに留年するぞと脅してくる上、何かするとすぐ停学です。
遅刻課題、停学課題、ものすごく多いらしいです。
頭髪検査も毎日しており、少しでも明るかったら呼び出され、朝だと染め直しとして帰らされます。
2019年にはセーターも指定の色になるそうでショックです。
偏差値は49となっていますが今はすごく下がっています。
遊ぼうと思ってきてる方はやめた方がいいです。
食堂は美味しいです。 -
校則去年、一昨年よりはかなり厳しくなりました。
ですがほかの高校と比べると校則はゆるい方だと思います。
服装や頭髪については厳しいですがメイクもOKなので緩いかと思われます。ですが今後はさらに厳しくなりそうです。 -
いじめの少なさ生徒同士は好き嫌いがあるので小さな喧嘩はありますがいじめなどの大きないざこざはありません。ですが1人の人間なので仕方ないですが教師の生徒への好き嫌いが激しくてしんどいところもあります。友達も口答えするとすぐに生徒指導室に連れていかれてましたが、気に入られてる子は注意だけで済んだり、挙句の果てには笑いながら流す場合もあります。そこが少し問題点かと思われます。
-
部活現在クラブに入ってる生徒は3割しかいないのでこの評価ですがバレー部はとても有名で多数のバレー選手を輩出しております。
クラブに入っている生徒が少ないのでその分3年間続けると大学などの面接に役立つそうです。 -
制服女子の制服はとても可愛いと有名です。
入試に関する情報-
高校への志望動機看護のコースがあったからです。
投稿者ID:4181443人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2017年08月投稿
- 3.0
[校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価勉強を教える先生によって当たりハズレがある。
ハズレの先生に当たると欠点がクラスの平均点になったりするので最悪です。
すぐに先生達は留年するぞとか言って脅してきます。良い先生はあまりいないと思います。
これは補足なんですが、駅からは少し歩きます。夏はとても暑いです。
食堂のご飯は普通です -
校則校則が緩いとよく言われますが全然緩くないです。毎日髪の毛のチェックがありすこしでも茶色かったりすると家に帰らされます。
そして遅行の課題がとても多いです。
アルバイトなどに関しては緩いです。
携帯電話は朝と昼と放課後だけOKになってますがみんな触ってます。 -
いじめの少なさ聞いたことありません
-
部活あまり盛んではないですね
-
進学実績エリア選択で自分のやりたいことや興味のあるエリアにいけるので努力すれば希望する進路実現を達成できると思います。
-
施設・設備施設は充実している方だと思います!
-
制服女子の制服はとても可愛いで有名です!
男子は普通ですね。笑 -
イベント体育祭などはすごい盛り上がります!
入試に関する情報-
高校への志望動機そこそこ頭が良かったから
投稿者ID:3586125人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2017年09月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価高校生活本当に楽しいです。エリアがいっぱいあっていいと思います!面白い子などたくさんいます。外大の高大連携があります!関西外大、摂南、大阪国際大学、大阪学院大学、追手門学院大学の進学が多いと思います!
先生もいいひとばかりです。 -
校則オッケーなのは
1.アルバイト
2.ピアス(でかいやつはゆわれる)
3.ケータイ(決まった時間しか使えませんがみんなほぼほぼさわってます)
4.マツエク
5.パーマ
ダメなのは
1.学校あるのに髪の毛染める
2.スカート切る
ぐらいですかね? -
いじめの少なさないと思います!聞いたことないです
-
部活文化系クラブとソフトボールとかが強いかな?
-
進学実績頑張れば頑張るほど上の大学にいけると思います。
英語が多い学校なので文系の大学が多いかな?
もちろん理系のコースもあります -
施設・設備ふつーだとおもいます
食堂は年季入ってるけどすっごくおいしいです
春には桜、秋は紅葉がいーっぱいあって、インスタ映えしそうです! -
制服女の子はかわいいとおもいます!
中に着るセーターとかカーディガンとかベスト色と柄は自由です
男の子は普通です
ネクタイがカチャっと留める式なのが残念( ̄∀ ̄) -
イベント文化祭はあまりですが、体育祭は髪の毛モリモリにして
うぉぉぉって感じです。w
すごく青春ですよ。
入試に関する情報-
高校への志望動機枚方高校に行くつもりだったが、指定校推薦を取りたいため下げてなぎさへ。
投稿者ID:3629945人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2017年04月投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 3| 施設 -| 制服 4| イベント -]-
総合評価自分の好きな分野が細かく選べて、それについて詳しく学べます。選択は2年生からです。四年制か二年制でも別れています。クラスは理数と文系は別れますが、大体はまとめられます。違いと言ったら教材くらいですかね。勉強する子は必死でしていて、先生もそれをしっかり見てくれているので、その子本人に合わせた分野や勉強法などを教えてくれます。
-
校則女子は化粧(夏のプール時は落とさないと入れません)、ネイル、カラコン、もこもこブーツ等、大体ほぼ自由です。言ってくる先生もたまに居ますが、ほとんどは無視です。男子はワックスなどつけていても何も言われてませんよ。
ただ、髪とピアスについてはうるさいです。髪は地毛であっても少し茶色いと止められます。地毛申請をしておけば大丈夫でしょうが、ほんのりとでも茶色いとすぐ捕まります。アイロンで巻いたりは何も言われませんが、エクステはすぐバレるのでこれまたしつこく言われます。ピアスは体育の時は透明ピアスでも付けていたらダメです。見つかった瞬間没収です。
冬場の制服の上からのパーカー、スウェットの着用は禁止です。カーディガンとセーターの色や柄は自由です。ネックレスやブレスレットは特に何も言われません。体育の授業がバスケの時は爪を指より出ない長さに切らないと見学になります。携帯は一限目が始まるまでとお昼休憩と放課後のみOKです。授業中に鳴ったら没収です。スカートを切ると買い直し。折ったら即止められます。遅刻すると漢字プリントが出され、回数に比例して増えていきます。3.4回目で反省文もついてきます。 -
いじめの少なさ大きなトラブルはありませんが、親から見ると少し態度がよろしくない先生もいるようです。
-
部活美術部が賞をもらってくることが多いです。
部活動をしている生徒は少ないです。多くてクラスの半分いくかいかないかくらいです。 -
進学実績英語に力を入れているのと、近いのとで、外大を目指す子が多いです。
-
制服女子はよく可愛いと言われます。男子はよくわかりません。
投稿者ID:3350544人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 5]-
総合評価自分がしたい勉強をしたいと思っている学生にはほんまにいい高校やと思っています。総合選択制なので自分の好きな教科を選べます。
-
校則校則は厳しくないほうだと思います。服装検査などないですし携帯の持ち込みもokです
-
いじめの少なさ生徒によって好き嫌いはわかれるものの、教師と生徒間で大きなトラブルが起こった話はききません
-
部活部活はいらいろな種類の部活があり、どこの部活も楽しく部活動に育んでいます
-
進学実績進学率は高いほうだと思います。進学できるかは自分次第なので頑張ってください
-
施設・設備体育館は大きいですし設備らかなりととのっている方だと思います
-
制服制服は可愛いと評判がいいと聞いたことがありますがそれは人それぞれです
-
イベント体育祭はすごく盛り上がりすごく楽しいです。
文化祭はいまいちですが、、、
投稿者ID:2740693人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価なかなか授業も楽しいので
いい学校だと思います
行事事も楽しいです
いちばん面白いのは、文化祭ですね
みんないろんな事をするので
結構楽しいです -
校則正直、当然の事しか言ってないので
個人的には厳しくはないと思います -
いじめの少なさみんな仲がいいので
トラブルやいじめはないですね、
これが続けばいいと思います -
部活みんな結構頑張って動いてます
写真に写っている友達の姿を見てると
頑張ってるなぁと思います -
進学実績自分が今どこの大学に行けるのか
それを先生と一緒に相談出来るので
安心できますね
-
施設・設備なかなか充実してます
体育館や、その他授業で使う部屋など
設備は完璧ですね
-
制服この高校の制服は結構気にってます
特にブレザーはカッコイイと思います -
イベント楽しいです、色々とあります
修学旅行や、文化祭まで
いい思い出作りになると思います
投稿者ID:2642162人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 4| 制服 4| イベント 3]-
総合評価全体的に自由で楽しいです
この高校に入ってよかったと私は思っています。
ですが、携帯没収が少し長かったりして友達が困っています。(自業自得ですが)
でもみんな優しくて面白くて楽しい学校です! -
校則他の高校に比べると校則は厳しくないんじゃないでしょうか?
と私は思っています!! -
いじめの少なさ私のクラスはないです!!でも少しイジリが激しかったりします…
先生は良い先生が多いです。 -
部活みんな色んな大会に向けて真剣に頑張っており、どこのクラブに入ってもハズレはないと思います。
-
進学実績まだ分かりませんが、外大などの推薦があるとすこし耳にしました。
-
施設・設備食堂など自販販売機などがあり凄くいい設備が揃っていると思います!
-
制服まあ、制服は可愛いと言うかそこまで他の学校と変わりませんね。笑
-
イベントある高校と比べたら文化祭はまあまあですが…すっごく楽しめると思います!
入試に関する情報-
高校への志望動機私は頭が悪く偏差値が少し高かったが頑張りました。
投稿者ID:2630973人中2人が「参考になった」といっています
-

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
おすすめのコンテンツ
大阪府の偏差値が近い高校
大阪府の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 枚方なぎさ高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | ひらかたなぎさこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 072-847-1001 |
|
公式HP | ||
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
大阪府 枚方市 磯島元町20-1 |
|
最寄り駅 |
- |
大阪府の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 大阪府の高校 >> 枚方なぎさ高等学校 >> 口コミ