みんなの高校情報TOP >> 愛知県の高校 >> 誉高等学校
概要
-
誉高校は、愛知県小牧市にある私立高校です。学校法人尾関学園によって運営され、希望校への進学を重視しています。姉妹校としてアメリカの西イリノイ大学やメサ大学、ニュージーランドのワイヘキ高校などと提携しています。教育課程としては「普通科進学コース」と「普通科総合オフィスコース」が設置されており、「普通科進学コース」では国公立大学などへの進学をサポートしています。入試対策としての小論文テストのほか、ボランティアが必須です。「普通科総合オフィスコース」は、平成20年まで商業科として指導を行っていた実績を生かし、情報処理などの実践的な学習と、将来的にも有効な簿記検定や秘書技能検定などの資格取得を行います。 部活動においては、女子ソフトボール部などが県総体において優秀な成績を収めています。
誉高等学校出身の有名人
伊藤大智郎(プロ野球選手)、森谷佳祐(元サッカー選手)、澤野聖悠(プロ野球選手)
口コミ(評判)
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2020年06月投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 -| 進学 5| 施設 2| 制服 5| イベント 3]-
総合評価先生との距離は近い。部活内で仲いいとこはあるっちゃある。他の市立に比べてぶっちゃけ言えば汚い?というとこまではいかないけど、きれいとも言い切れない。山に立ってるから暑いときは暑いが、本館で窓を開けると超涼しい。ただし北関は暑い。スクールバスはタダで利用できるから文句は言えない。東館はあるが基本的に立ち入り禁止。修学旅行先は台湾。めんどくさい先生もいる(多分どこにも)
-
校則メイクの指導をちゃんとしていない。スカート短いのがいいから切った人もいる。お気に入りの生徒を見逃す先生もいる。いきなり授業中に持ち物検査するときある。
-
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2018年07月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 5]-
総合評価まじめに勉強をしたい人はあまり入学しない方がいいと思います。
ただ学校を楽しく過ごしたい人にとってはいい学校だと思います
野球部とサッカー部では仲があまり良くない
ピアスを開けてはいいけど、透ピはしてはだめです
教頭はイカツイですが話しやすく面白い人です。
-
校則今年度(平成30年)から、夏・冬関係なく どちらの服でも着れるので比較的自由です。
ピアスの穴だけなら○
-
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2017年06月投稿
- 2.0
[校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 -| 施設 2| 制服 -| イベント -]-
総合評価勉強に力を入れているようで、検定の案内や模擬試験のようなものにもどんどん受験しているようです。
ただやはり学校の環境が良くないようです。
最近では6月末にも関わらず冷房を入れてもらえず、汗だくで授業をしているようです。
体育など事情を言っても先生方は聞く耳を持たないようで、子どもの話を聞いていると少し残念。
勉強に力を入れているなら、そうした環境も少しづつ変わってきてほしいなと思います。 -
校則納得できるものとそうでないものがあるようです。
〇〇さんは許されて、〇〇君は怒られるという話をよく子どもから聞きます。
-
誉高等学校が気になったら!
有名人
名称(職業) | 経歴 |
---|---|
伊藤大智郎(プロ野球選手) | 尾関学園高等学校(現誉高等学校) |
森谷佳祐(元サッカー選手) | 尾関学園高等学校(現誉高等学校) |
澤野聖悠(プロ野球選手) | 誉高等学校卒業 |
基本情報
学校名 | 誉高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | ほまれこうとうがっこう | |
学科 | 普通科進学コース(43)、普通科総合オフィスコース(42) | |
TEL | 0568-79-7700 |
|
公式HP | ||
小規模:400人未満 | ||
所在地 |
愛知県 小牧市 本庄郷浦2613-2 |
|
最寄り駅 |
名鉄小牧線 田県神社前 |
|
学費 | 入学金 | - |
年間授業料 | - | |
備考 | - | |
部活 | 運動部 | サッカー部、バスケットボール部、女子ソフトボール部、硬式野球部、テニス部、ハンドボール部、陸上競技部、ゴルフ部、競技スキー部、柔道部、少林寺拳法部、馬術部、チアリーディング同好会、ダンス同好会、女子バレーボール同好会 |
文化部 | 吹奏楽部、書道部、美術部、インターアクトクラブ、地域ボランティア部、放送部、将棋部、軽音楽部 |
学校選びをしている学生や保護者様に学校の良さを伝えてみませんか?
愛知県の評判が良い高校
誉高等学校が気になったら!
おすすめのコンテンツ
愛知県の偏差値が近い高校
愛知県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
偏差値データは、模試運営会社から提供頂いたものを掲載しております。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 愛知県の高校 >> 誉高等学校