みんなの高校情報TOP >> 愛知県の高校 >> 稲沢高等学校 >> 口コミ
稲沢高等学校 口コミ
口コミ点数
-
- 在校生 / 2018年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 5]-
総合評価生徒指導部に何人か怖い先生がいる。定期的に農当がまわってくる。
-
校則緩い。強化週間はあるが基本緩い。朝校門に先生が数名立っていて注意されるが厳しくはない。
-
いじめの少なさ私のクラスにはない。あったとしても理不尽な理由ではない。辞める人は多いが家庭の事情などが多い印象。他のクラスはわからないです。
-
部活動活気はない。やる気もない。種類も少ない。やってる人もほぼいない。
-
進学実績まだよく分からないが求人はきてるらしい。
-
施設・設備体育館は2つある。図書室は涼しい。めちゃめちゃ汚くはない。運動場のトイレは使い物にならない。プールもつかってない。
-
制服ブレザーなので可愛い方だとおもう。半袖を来てる人はほぼいない。
-
イベント有名人はくる。まあまあまあ。ただ文化祭は教室が使えない入れない。
投稿者ID:520568 -
- 在校生 / 2016年入学
2018年10月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 3]-
総合評価自分としては楽しいです、先生との相性が良い方なのでしょう。実習が楽しいです1年週1、2年週2、3年週3であります、虫や爬虫類嫌いは厳しいと思います。園芸科のクラス替えは2回あります。3年のクラスは2年のクラスで持ち上がりです。
-
校則緩いです、男子はほぼ言われず。女子のスカート丈、化粧でこの子はアウトじゃないの……?って子を大体の先生が取り締まりません。なのに身だしなみ週間になると厳しくなる。捕まるとオレンジカードを切られ反省文をかかされます、靴やリュックが蛍光カラーでも言われません
-
いじめの少なさ私の周りでは特に目立ったいじめはなかったですが、約3件くらい漫画で聞いたことあるコテコテのいじめがありました。どうなったかわかりません、いじめがあるかないかはその年によると思います。
-
部活動積極的に取り組みましょうと言われますが、先生のやる気がありません、部活動目的で入るのはやめた方が良いと思います。生徒がやる気ある部活はいくつかありますよ、卒業したら一気に落ちそうですが。
-
進学実績私の年は進学4:6就職くらいですかね、周りの子で落ちてしまった子はわりかし少ないと思います。
-
施設・設備充実してるかと言われたらしているし、していないし……、体育館は1~2年前に改修工事したので綺麗になりましたよ。農場も改修工事して綺麗になるらしいです。
-
制服私はかっこいい可愛いと思います、リボンネクタイはしてもしなくても良く、冬場女子の過半数以上がブレザーのボタン全開けです、スカートも短いですね。
-
イベント稲高祭では、地域の方が野菜を求め長蛇の列を作ります、約100個のキャベツが20分で完売しました。人を振り分けるのが大変です。現時点では、外に追い出され教室を使って出し物は出来ません、キラキラした文化祭はあまり出来ません。
入試に関する情報-
高校への志望動機植物が好きなので。普通科には行きたくなくて座学より動きたかったから。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名専門学校
投稿者ID:463590 -
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 5]-
総合評価農業について一から基礎を学べるよ!
部活動も沢山あって、先生も優しくて
楽しい学校生活を送れます!
みんなも一度体験にきてね! -
校則校則は優しいこともなければ厳しいこともないかな?
でも、担当の先生によるかも、、、
-
いじめの少なさ生徒教師共々仲が良くてグッジョブ!
先生方はいろいろなキャラの人がいて楽しいくらい! -
部活動たくさん充実してる!
大会の実績も部活ごとにあるよ!
楽しいよ! -
進学実績その人にあわせて選べる!
先生もたくさんいるので担当の先生に伝えればオーケー! -
施設・設備してる!
体育館も2箇所!
図書館はたくさんの本や漫画があるよ! -
制服可愛くてかっこいい!
女子の制服は丸襟ブレザー
男子の制服はブレザー -
イベントしてる!
体育祭や、いなこうさいなど楽しい行事が満載!
生徒一人ひとりが作り上げるので楽しく完成につながるよ!
入試に関する情報-
高校への志望動機農業について学びたかったから
投稿者ID:2604071人中1人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 4| 施設 1| 制服 4| イベント 2]-
総合評価一般科目の勉強が苦手でも専門教科で得点を稼げば以外とがんばれます。
そして、単位を取れれば良い就職先が見つかるかもです
-
校則学校の規則はあまり厳しくありません。
ただ、髪の毛を染めるなどはいけません -
いじめの少なさ生徒によって変わります ですが、これと言った問題は起きてないです
-
部活動あまり部活動は盛んではありません
これと言ったこともありません
-
進学実績専門で行くのであればかなり有利だと思います
ただ大学はレベルが高いのは避けたいです -
施設・設備体育館はいいと思います、ですが図書館はあまりポピュラーなものは置いてません
-
制服かっこいいと思います
男子はブレザー
女子もブレザー
ただ校則を破らずに -
イベント学校祭はあまり盛り上がりません
ですが、野菜はとっても美味しいです
投稿者ID:2259321人中1人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 5]-
総合評価先生は優しい人ばかりでいじめもあまりありません
実習などもあってとてもたのしいです
授業もわからないところがあるとおしえてくれたりします
-
校則遅刻をしたら高校に朝早く行って指導を受けなければなりません。
-
いじめの少なさ身嗜みで先生が指導していると生徒が反発したり無視したりしていますがトラブルが起こったことはありません
-
部活動卓球部が賞をたくさんとっていて、種類は結構あると思います
ボランティア部やボーリング部などがあります -
進学実績学校が農業学校なので農業系の進路に進む人が多いです。卒業した先輩がたまに来るのですが農業系の仕事についた人が多かったです
-
施設・設備体育館は様々な設備が備わっていてとてもつかいやすいです
プールは使われておりません -
制服制服は私の代から変わったと聞いています。
先輩たちによると昔の方が可愛いらしいです。 -
イベント文化祭では喉自慢大会やダンス甲子園などがあってそのための設備もそろっています
投稿者ID:2143082人中2人が「参考になった」といっています
-
-
- 在校生 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 4| 施設 2| 制服 2| イベント 1]-
総合評価農業高校なので農業に従事したい人にはもってこいの学校だと思います。
牛や鶏などはいないので、畜産関係には向いていません。
-
校則緩すぎます。最近では学校指定だった靴下が市販のものを使っても良くなりました。
学校指定の高い靴下を買わせるのなら最初から市販のものでも良いようにしてほしかったです。 -
いじめの少なさ女子のクラスではうまく馴染めずに退学してしまう生徒がたまに見られます。
男子のクラスも毎年誰か必ずと言っていいほど退学していく生徒はいます。 -
部活動あまり部活動が活発な学校ではないです。
野球部、卓球部男子は熱心な方ですが、他の学校に比べたらまだまだです。 -
進学実績半数くらいは就職を選択する人で占めています。
進学でも、指定校推薦があるので、よほどのことがない限り落ちることはないと思います。 -
施設・設備創立して100年以上立っているので、修復はしてあってもいたるところに歴史を感じる部分はあります。
-
制服ブレザーで、男子はネクタイ、女子はリボンをつけます。
シャツの素材がポロシャツのような生地で、余りシャツは可愛くありません。夏服は特に。 -
イベント球技大会が廃止されて行事が少ないです。
農業クラブでの行事は沢山ありますが、学校行事となると、文化祭、体育祭くらいなので、あまり多くはありません。文化祭は秋頃、体育祭は夏頃に行われます。
投稿者ID:2631572人中2人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 4]-
総合評価農業高校で、作物の育て方や草場の育て方などを学ぶの事ができ、社会に出てからも役に立っている事をたくさん勉強できました。
-
校則他の高校と比べると校則は厳しくなく、自由で、個性を尊重してくれると思います
-
いじめの少なさ教師のみんなは生徒の事を信頼し、時には友達のように、時には親のように接してくれました。
-
部活動クラブの種類はあまり多くなく、大会での実績はないですが、それぞれが部活動を楽しんでます
-
進学実績専門課程なので、その分野での就職先はたくさんあり、学校側も色々と紹介してくれます。
-
施設・設備体育館は綺麗で、校庭はそこまで広くないですご、テニスコート、バレーコートなどあります
-
制服はっきりいえば可愛くないですが、紺色のボレロで、他の高校ではない、独自のデザインです
-
イベント体育祭はクラス一丸となり、楽しく進みます。 また、地域の方が自分達で育てた野菜などを購入出来る文化祭は盛り上がります
入試に関する情報-
高校への志望動機専門課程が充実していた
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名短大
投稿者ID:254559 -
- 卒業生 / 2013年入学
2018年08月投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 5| 施設 1| 制服 1| イベント 1]-
総合評価私は環境デザイン科だったのですが、今までに経験したことないことを経験出来たので、今は本当にこの学科、高校を選んで良かったと思っています。
農業高校とゆうことで大学入試でもとても興味をもってもらえて
就職活動している時も興味をもってもらえて結構自分のアピールを
言えると思います!なかなか周りにはいないので自分の強みになると思います!!
-
校則染めてた自分が悪いと思いますが
何回も黒染めしろって言われて大変でした笑
染めるのはやめた方がいいです笑
私の周りも大変そうでした笑
多分私たちの学年主任が厳しすぎました!笑
人によりますね!笑あとは結構ゆるいですよ!
私たちの代でスカートベルト禁止になったんですが
付けてても別に怒られなかったです!笑 -
いじめの少なさ退学するし人はいました!
-
部活動野球部くらいしかちゃんとやってるイメージないです
部活をゆるく楽しくやりたいならいいとおもいますよ!
基本顧問とかは見てないです -
進学実績指定校推薦が多くあるので推薦もらえたら結構
余裕で進学できます!
本当に名門の大学とかぢゃない限り大丈夫だと思います! -
施設・設備まあ古いです!笑
歴史ありすぎ!笑 -
制服男子はまだ結構いいとおもいますよ!
女の子はちょっとダサい。
まずシャツがポロシャツなのがやばいです笑笑
ベストは買った方がまだ可愛いです!
ベスト大きめを購入してください! -
イベントめちゃ人来ます笑笑
ゆるい、文化祭です!
入試に関する情報-
高校への志望動機普通科はいやだったから笑
CADをやりたかったから!
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名保育学部からの幼稚園の先生になりました
投稿者ID:441332 -
- 卒業生 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 3]-
総合評価農業の勉強したい人にはいい高校だと思います。先生たちも優しく雰囲気のいい高校です。野菜や草花が安く買えたりできます。
-
校則あまり厳しくはないです。ピアスや髪色は厳しいです。スカート丈は少し短いです。
-
いじめの少なさトラブルはあまりありません。しかし、派手な生徒が多いので気をつけないといけません。
-
部活動部活動は盛んではありません。一年は必ず入らなければならないですが二年からは入らなくても良いです
-
進学実績就職率はすごく高いです。進学も指定校推薦があるので進学率も高いです。
-
施設・設備設備は古いですが、充実しています。しかし、プールはあっても使えません。
-
制服かわいいと思います。セーラー服ではなく、ブレザーでスカート丈が膝上ぐらいの長さです。
-
イベント行事は文化祭、体育祭の2つしかありませんが出し物などいろいろできるのでとても充実していると思います。
投稿者ID:2093922人中2人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年10月投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 1| 施設 2| 制服 3| イベント -]-
総合評価特に目立っていいところも悪いところもなく、とりあえず高校卒業という目標で進学するのにはいい高校だと思います。
-
校則他校を知らないので何とも言えないが、高速に対する教師の反応は、割とルーズだと思う。明らかに校則違反の格好をしていても、特に何の罰則もない。
-
いじめの少なさ子供からも教師からも、今のところはそういった話は聞かないので、特に何の問題もないのではないかと思う。
-
部活動クラブ数は少なく、活気も乏しい。特に目立った成績を上げている部もなく、ぶ活動が盛んだとは言い難いと思う。
-
進学実績ほとんどの生徒は、専門学校か短期大学へ進学している。いわゆる有名大学への進学は、ほんの数人に過ぎず、浪人する子供もほとんどいない。
-
施設・設備全体に、設備は旧態依然としている。しかし、校庭は広く、体育館もそれなりに広い。反面、図書室は狭く、蔵書も少ない。
-
制服女子はブレザー、男子はソフトカラーの詰襟の学生服。ただし、袖に黒のリボンが縫い込まれているため、中学の時の制服は使えない。
-
先生特に居丈高ではなく、どちらかといえば友達感覚で接している教師が多いように見受けられる。悪く言えば威厳がなく、生徒に甘い。
入試に関する情報-
高校への志望動機自宅から通える、普通科のある学校だから。
-
利用していた参考書・出版社ありません。
-
どのような入試対策をしていたか何もしていません。学校の宿題さえもほとんどやっていないような状態でした。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名私立の4年生大学。
-
進路先を選んだ理由頭が悪いので、国立へはいけないから。地元の」合格しそうな私立大学を探すつもりだから。
その他高校に関するコメント-
学習意欲ガリガリ勉強して、いわゆるいい大学へ進学したいという生徒は本のひとにぎりだと思う。授業中に寝たり、ほかごとをしたり、喋ったりしている生徒の方が多い。
-
アクセス自宅からは自転車で10分ほど。名鉄本線の大里駅からは、徒歩10分くらい。地元生が多いので、自転車通学の生徒が多い。
投稿者ID:1473193人中1人が「参考になった」といっています
-
-
- 卒業生 / 2012年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 1| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 5]-
総合評価先生との距離が近く相談しやすいから
進路とか友人関係の悩みなど
すごく相談しやすかった
-
校則ゆるすぎてしまう所がある
でも、高校生なら少しぐらいゆるくないとやってらんない -
いじめの少なさ少しやんちゃな人たちがいるため
揉め事はたまにある
-
部活動あまり活気がない
-
進学実績専門的などこに行くには有利だとおもう
-
施設・設備少し汚い
-
制服ほんとに普通
-
イベントイベント楽しすぎる
入試に関する情報-
高校への志望動機生活科学の学科があったから
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名保育学科
投稿者ID:2118391人中1人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2012年入学
2013年03月投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント -]-
【総評】
普通科とは違って、農作業があるので、他人と協力する楽しさ、団体行動の大切さが学べると思います。
【校則の自由さ】
アルバイトができるので、そこまで厳しくはないと思います。ピアスをしない、髪を染めない等、中学生の時と大して変わりはありません。
【学習意欲】
授業内容は多くはありません。その代わり、農業の関する授業が多いです。普通の授業ではちゃんと受けない生徒は多いと思いますが、実習とかになると、みんな楽しんで作業しています。
【いじめの少なさ】
勉強ができる、できない、でのいじめは少ないと思います。ですが、行動が遅い、とか、言動が荒い、とかのいじめはあると思います。
【部活動】
大会に出て、賞を取ることはあります。部活自体は活発なところは少ないです。
【進学実績】
成績順に、良い人から決められているそうです。農業関係や食品関係の進路に進む人が多いと思います。
【アクセス】
駅からは少し遠いです。道の狭いので、車が通る時はちょっと怖いです。
【施設設備】
設備は、個人的には整ってるとは思いませんが、農場があるので、そこは楽しいです。
【制服】
制服は100周年に向けて変わりました。男子はスーツのように見えて格好良いです。女子は動きやすそうです。男女とも、ネクタイ、リボンが付けにくく、取れやすいところが難点だと思います。
【先生】
フレンドリーな先生が多いです。あだ名を付けて呼ぶ生徒もいます。農場の先生は特に面白い先生が多いです。中には田舎のおじいちゃんのような優しさを持った先生もいます。
入試に関する情報-
高校への志望動機農家ではありませんが、家には畑があり、果樹があり、父も農作業をするので、これを利用しないと勿体ないのではないか。と思ったのと、座学があまり得意な方ではなく、農作業が好きなので、この学校に向いていると思ったので志望しました。
-
利用していた塾・家庭教師塾も家庭教師も利用しませんでした。
-
利用していた参考書・出版社中学校で貰った、新研究という参考書を使ってました。
-
どのような入試対策をしていたか得意教科はしっかりと勉強し、苦手教科は、細かい、苦手な部分をやれるように勉強しました。あと、面接でしっかり答えられるように練習しました。
投稿者ID:89516人中6人が「参考になった」といっています
-
- 卒業生 / 2011年入学
2016年03月投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 2| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価主に農作業が多いです。自分は園芸科でした。自分の担当してた所は生徒関係も良くて楽しかったと思います。
-
校則試験後に身だしなみ検査があるくらい。その時だけピアス外して黒染めしてたらひっかからないくらいです。自分は染めてませんでしたがピアスは透ピしてたら大丈夫でした。あとカラコンはバレるかな(笑)
-
いじめの少なさやっぱり人間関係によると思います。自分のクラスはありました。その生徒たちで謹慎とかもありましたね。
-
部活動野球部やバスケ部はまあまあ顧問の先生が力入れてると思います。自分は文化部に一応所属して卒業しました。
-
進学実績農業高校だからやっぱり農業大学に進学や農作業系の就職に就く人も多かったです。普通に中美専門や中部大学とかに進む人も多いですよ。自分は短大に進みました。
-
施設・設備校舎がボロい(笑)でも慣れると本当に居心地いい場所ですよ?
-
制服自分たちの代から制服新しくなりましたがブレザーがダサいですね。あとスカートの裏などに校章が刺繍してあるため切るとばれます(笑)
-
先生親しくて頼れる先生ばかりです。まあたまに変な先生もいていじられたりしてますけど(笑)
入試に関する情報-
高校への志望動機家から近かったから、内申的に入れそうだったから、友達と同じだったから。
-
利用していた塾・家庭教師英才個別学院
-
どのような入試対策をしていたか内申あげるために中3の二学期だけ遅刻しないようにがんばってました(笑)
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名短大からのフリーター
その他高校に関するコメント-
学習意欲1年でやってた国語や数学や英語は中学生でやってたものばっかだったので簡単でした。普通にある程度勉強できれてば赤点は余裕で回避できます。自分のクラスはみんな勉強はしてました。
-
アクセス自分は地元だったので実家から自転車で20分くらいでした。最寄り駅から自転車で来る人が多かったです。
投稿者ID:1781791人中1人が「参考になった」といっています
-
- 卒業生 / 2010年入学
2015年06月投稿
- 3.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 3| 施設 1| 制服 1| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この高校を出て手に職をつけてすごい稼ぐ人もいれば、フリーターで出て普通の人もいるしその人次第ですね
勉強より農業に力を入れてるから勉強したくない人にわいい -
校則黒染めがやたら厳しい!!!!
私わ目つけられて一日2回も3回も染め直したしほんとにいやでいやでたまらなかった。ピアスも先生のせいでとじた -
いじめの少なさあるクラスわあるんじゃないかな。私のクラスでわ女しかいなくてまあまあドロドロしてたしグループになるくせがあるからめんどくさい
-
部活動してないひとが多かったしみんなバイトして頑張ってたし実際部活しても下のほうだから!。!
逆にしたくない人にわおすすめ! -
進学実績働く人が多いとおもう、わたしのクラスわ結局みんなほぼフリーターになっててしほかのクラスわ知らないけど勉強したくない人にわ
-
施設・設備不便!!!!!!!!!!!ほかの校舎とかに行かないとない教室とかあるから移動がかなり大変だし何回も遅刻したからさぼったりした
-
制服可愛くない!!!!!!!!!!!変わったとおもったらまた可愛くないとかそんなんばっかりで可哀想スカート長すぎだしおつかれー
-
先生目つけられるとめんどくさいかなりーーーーーー
いちいちついてくるし口うるさいのもおるし耐えられませんわー!ーーーーー!!
入試に関する情報-
高校への志望動機料理がしたくて入学したけどまあまあだねー
-
利用していた塾・家庭教師えいほー
-
利用していた参考書・出版社わからない
-
どのような入試対策をしていたか学校からもらったプリントをひてすら理解するまで)る
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名フリーター
-
進路先を選んだ理由いー就職先がなくて結局やめてフリーターだったりする
その他高校に関するコメント-
学習意欲レベルは高くないと思う。
でもばかでもそれなりに順位入れたりするから勉強したくない人にわいい感じなんじゃないかな。。。 -
アクセス遠い駅からも国府宮からけっこう自転車乗らないとつかないし不便だとおもったし通学が辛かった記憶があり信号あるし危ないしねー
投稿者ID:1249133人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
この高校への進学を検討している受験生のため、口コミの投稿をお願いします
おすすめのコンテンツ
愛知県の偏差値が近い高校
愛知県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 愛知県の高校 >> 稲沢高等学校 >> 口コミ