みんなの高校情報TOP >> 愛知県の高校 >> 豊田大谷高等学校
概要
-
豊田大谷高校は、愛知県豊田市にある私立の高校であり、学校法人尾張学園によって設置された男女共学校です。通称は、「豊田大谷」。学科は普通科のみで、「特別選抜コース(文理、スポーツ選抜)」と「生活文化コース」「情報メディアコース」「人間福祉コース」「文理コース」があります。就職する生徒が多いですが、愛知県内への大学進学者もいます。 部活動においては、夏の甲子園に2回出場している野球部の他、サッカー部や女子ソフトテニス部も全国大会への出場経験があり、運動部が盛んです。多くのスポーツ選手を輩出しており、プロ野球オリックスバファローズの齋藤俊雄さんや、元横浜ベイスターズの古木克明さんも卒業生です。
豊田大谷高等学校出身の有名人
花井聖(サッカー選手)、鎌田圭司(元プロ野球選手)、久保裕一(プロサッカー選手)、古木克明(総合格闘家・元プロ野球選手)、山口慶(元サッカー選手)... もっと見る(13人)
豊田大谷高等学校 偏差値2021年度版
口コミ(評判)
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2020年02月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 3]-
総合評価コースによって違うとは思いますが、全体的に和気あいあいとしていると思います。いじめなどは聞いた事はほとんどないです。スマホや校則が少し厳しすぎる所はありますがほとんどはあまり気になりません。進学については、基本的に選抜ではないところで進学をめざしているなら、塾や家庭教師などをつける方がいいと思います。基本的に中学の復習がほとんどなので、周りの人で難関大学を目指してる人はほとんど居ないです。
-
校則厳しすぎる所もあるがそれ以外はあまり気にならない
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2019年12月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価楽しい。充実している。無理しなくても自分のできる範囲で頑張れば頑張った分認めてもらえ、進学の場合指定校推薦も沢山あります。環境、先生、友達も最高です。
-
校則どの高校でもあるような校則程度。普通に生活していれば校則は厳しいとは感じない。
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年10月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 2]-
総合評価勉強は得意とはお世辞にも言えませんが、中学校からの学び直し的に、子どもに自信を持たせてくれて親としては嬉しいです。
-
校則こんなもんですかね?よくわかりません
-
豊田大谷高等学校が気になったら!
有名人
基本情報
学校名 | 豊田大谷高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | とよたおおたにこうとうがっこう | |
学科 | 普通科特別選抜コース(46)、普通科情報メディアコース(42)、普通科人間福祉コース(42)、普通科生活文化コース(42)、普通科文理コース(40) | |
TEL | 0565-48-3511 |
|
公式HP | ||
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
愛知県 豊田市 保見町南山1 |
|
最寄り駅 |
名鉄豊田線 浄水 |
|
学費 | 入学金 | - |
年間授業料 | - | |
備考 | - | |
部活 | 運動部 | 野球部、陸上競技部、ソフトテニス部、空道部、サッカー部、バスケットボール部、バレーボール部、卓球部、ダンス部、剣道部 |
文化部 | 吹奏楽部、茶華道部、宗教部、美術部、書道部、図書文芸部、写真部、映画鑑賞部、歴史研究会、放送部、ボランティア部、マルチメディア部、学習部、ESS部、調理研究部 |
学校選びをしている学生や保護者様に学校の良さを伝えてみませんか?
愛知県の評判が良い高校
豊田大谷高等学校が気になったら!
おすすめのコンテンツ
愛知県の偏差値が近い高校
愛知県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
偏差値データは、模試運営会社から提供頂いたものを掲載しております。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 愛知県の高校 >> 豊田大谷高等学校