みんなの高校情報TOP >> 愛知県の高校 >> 同朋高等学校
概要
-
同朋高校は愛知県名古屋市中村区にある学校法人同朋学園が運営する私立高校です。通称は、「同朋」。「普通科」「商業科」「音楽科」の3つの課程があり、様々な進路に対応しています。「同朋大学」「名古屋音楽大学」「名古屋造形大学」の3つの大学と連携しており、特別推薦で有利に進学することが出来るので、この3つの大学への進学数が多いです。その他の主な進学先は「愛知学院大学」「名古屋学院大学」などです。また、自主活動が盛んで、生徒が行事を企画運営するなど、主体性が養われる環境が整っています。 部活動は、運動部では柔道部が有名で、毎年各大会で優勝選手がいるほか、全国大会への出場も多くあります。文化部では放送部が毎年のように全国大会へ出場しており、2014年度には全国大会1位の成績を残しています。
同朋高等学校出身の有名人
藤山茂(柔道選手)
口コミ(評判)
-
-
- 在校生 / 2021年入学
2022年02月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント 1]-
総合評価勉強がしたくて来る高校ではない。絶対に。
しかも先生と仲良くすることもあまりできない。
なぜなら先生が変な先生ばっかりだから、
気分屋な先生ばかりで、
生徒にあたってばっか、
普通に校則も全員注意すればいいのに
人を選んで注意する。ふつうに不平等。
コロナが学校で出ているのにも関わらず、
それを隠ぺいして、濃厚接触者でも
濃厚接触と言わず普通に学校に、来させていたりだとか、
普通はクラスでコロナが1人でも出た場合、
クラスは3日間!?休みになるはずなのに、
出席日数が足りない子がいるからと言って、
休みにしない。ほんとうにやばいですよね。
-
校則校則は厳しいのか厳しくないのかは知らないけど、
不平等に注意しすぎて、
すごい血の気がたちます
-
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2021年08月投稿
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 -| 施設 3| 制服 3| イベント 3]-
総合評価現在2年生です。正直、ここを選んだことを後悔しています。仏教系の学校ですが、仏教の教えが残っている感じはしません。
みんなで一緒に盛り上がることが苦手だったり、繊細な性格の人には厳しい3年間になってしまうと思います。
ただ、名古屋駅から少し歩いた所にあるバス停からバス一本で行けるので交通の便は良いです。
連携している大学もあります。
こういう人に向いているかも
・ポジティブ
・行動力がある
・スルースキルがある
・コミュニケーションが得意
・他の人も巻き込んで楽しむことができる
こういう人には厳しいかも
・人に言われたことを気にする
・繊細
・他の人とワイワイ楽しむことが苦手
・友達を作ることが苦手 -
校則“校則”自体はさほど厳しくないです。スマホも学校にいるうちは使えませんが持ち込めます。先生によってはルールのことを口うるさく言ってくる人がいるので気をつけてほしいです。
私服登校(自由服登校)が2年生ごろから認められます。ただ、それでも制服に則った服装をしなくてはいけないので、ミニスカートなどはNGです。
他の面ではそこまで厳しくありませんが、遅刻に関してはシビアだなと感じます。
早く学校に来ていても、チャイムが鳴った時に教室にいなかったらアウトだそうです。
-
-
-
- 保護者 / 2019年入学
2020年08月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 -| イベント 5]-
総合評価あれもこれもやっている、とっても変な学校。授業と部活だけではなく、美術のプログラムや看護のプログラムなど、自分の成長したい方向へ選んでいけるし、それを後押ししてくれる先生にたくさん出会える学校です。
-
校則本当はもう少し厳しくしてほしいが、まあ学校の方針として子供たちに考えさせたいのだろう。親としては、しっかりした大人になってほしいと願っているので、今の瞬間は我慢することもある。それが大人になったときに意味のあるものだったと思えるとよいという風に願っている。
-
特徴紹介
-
「学びたい」を見つける、選べる同朋高校は名古屋市にある「東別院」の寺小屋を発祥とする学校です。浄土真宗の精神に基づき、異なった価値観や違う個性を持ち、「同じ」場所に集った生徒たちが「朋(友)」と共に互いに刺激し合い成長していくことを目指して日々の教育活動に取り組んでいます。本校では1998年の自由服(私服通学)運動を期にまとめられた『学校づくり宣言』をきっかけに、生徒が自ら考え、自ら行動する学校づくりに取組んでいます。
このため、普通科・商業科・音楽科の各学科内においてコース別のクラス分けはありません。入学後にそれぞれの生徒の興味・関心によって多様な授業選択・学習支援プログラムを選ぶことができます。普通科では2年生より文系・理系に加えて、医療看護系・美術系の4つの系統より選択をすることができます。この他にも生徒自身が企画する「同朋セミナー」など様々な生徒参加型の学びの機会があります。 -
選べる4つの学習プログラム同朋高校では、それぞれの進路や興味関心に応じて、授業外で選択受講できる「4つの学習プログラム」があります。
●土曜学習プログラム【土特】
…難関大学を目指し、毎週土曜日に英数計4時間の進学授業。
*受講には一定の成績基準があります。
●医療看護系プログラム【MP】
…医療看護系への進学を目指し、提携医療機関などでの見学・体験・実
習。専門家による各種講座の受講(定員あり)。
●美術エクステンションプログラム【美術EP】
…美術系大学進学を目指し、専門教員によるデッサン講習。
●語学エクステンションプログラム【語学EP】
…「話せる」「使える」英語の習得を目指し、ネイティブ教員による英
会話講習。希望者はオーストラリアへのホームステイへの参加が可能 -
3つの系列大学と高大連携教育同朋高校には3つの系列大学があり、大学施設を使った授業や大学教員による専門的な授業など、多様な高大連携教育を行っています。
①同朋大学・・・【社会福祉学部】社会福祉学科
(社会福祉専攻・子供専攻)
【文学部】人文学科・仏教学科
②名古屋音楽大学・・・音楽学科
③名古屋造形大学・・・【造形学部】
(美術表現領域・映像文学領域・地域社会圏領
域・空間作法領域・情報表現領域)
★名古屋造形大学は2022年4月より名城公園新キャンパスへ移転します。
学科・コース・学習内容紹介
-
普通科
-
商業科
-
音楽科
同朋高等学校の課外活動紹介
-
土曜特別講座【土特】
-
医療看護プログラム【MP】
-
美術エクステンション・プログラム【美術EP】
-
語学エクステンション・プログラム【語学EP】
有名人
名称(職業) | 経歴 |
---|---|
藤山茂(柔道選手) | 同朋高等学校卒業 → 東海大学卒業 |
基本情報
学校名 | 同朋高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | どうほうこうとうがっこう | |
学科 | 普通科(47)、音楽科(43)、商業科(43) | |
TEL | 052-411-1159 |
|
公式HP | ||
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
愛知県 名古屋市中村区 稲葉地町7-1 |
|
最寄り駅 |
名古屋市営地下鉄東山線 岩塚 |
|
学費 | 入学金 | 200,000円 |
年間授業料 | 412,800円~464,400円 | |
備考 |
入学金、年間授業料以外の費用が必要となる場合がありますので、詳細な費用は必ず各校の公式HPをご確認ください。 「課税標準額×6%-市区町村税の調整控除額」が30万4,200円以下の世帯の申請者に対して、学費を支給する「高等学校等就学支援金制度」があります。国公私立や教育過程により支給額は異なりますが、授業料が実質無料になる場合があります。
|
|
部活 | 運動部 | 柔道部、剣道部、野球部、乗馬部、サッカー部、女子サッカー部、ラグビー部、陸上競技部、ソフトボール部、テニス部、バレーボール部、バスケットボール部、卓球部、バトン部、ダンス部、ハンドボール部、バドミントン部、ワンゲル部 |
文化部 | 放送部、吹奏楽部、演劇部、情報処理部、写真部、美術部、書道部、茶道部、華道部、囲碁将棋部、フォークソング部、合唱部、漫画研究部、文芸部、料理研究部 |
学校選びをしている学生や保護者様に学校の良さを伝えてみませんか?
愛知県の評判が良い高校
おすすめのコンテンツ
愛知県の偏差値が近い高校
愛知県の評判が良い高校
よくある質問
-
同朋高等学校の評判は良いですか?
-
同朋高等学校の住所を教えて下さい
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
偏差値データは、模試運営会社から提供頂いたものを掲載しております。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 愛知県の高校 >> 同朋高等学校