みんなの高校情報TOP >> 愛知県の高校 >> 豊橋西高等学校
口コミ(評判)
-
-
- 卒業生 / 2017年入学
2020年08月投稿
- 1.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 2]-
総合評価一言で言うと早く卒業したかった。1年生からつまらなく、卒業したくてたまりませんでした。周りは同じ中学ばっかりだったらしく馴染めなかった。偏差値が偏差値なので受験時にもうるさい人がたくさんいて迷惑でした。2年生から文理で分かれ、特進クラスだった。テストを特進クラス以外に合わせているのか、簡単な時もあってびっくりした。私は書いたことはないが、反省文が多すぎる。例えば自転車の鍵を抜き忘れただけで書いた人もいる。とにかく楽しみたいならこの高校はやめておいたほうがいい。
-
校則私は特に支障はなかったので問題ない。メイクをしないとか髪を染めないのは当たり前のことなので。シャツインをしないのも正直ダサいので校則は守るべき。
-
-
-
- 卒業生 / 2017年入学
2020年06月投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 1]-
総合評価まさに自称進学校です。2年生からは文理ともに1クラスずつ特進クラスが組まれますが、どうしても必要のない模試でも、申込書を出さないと「やる気ないね。特進やめるかor特進いきたいならやれ」という旨の言葉を先生から言われます。この学校のいっちばん嫌いなところです。友達で本当に落とされた人もいました。 それまで一般の話ばかりしてましたが、3年になると結局指定校推薦・AO・公募推薦組が多く、内申稼ぎになるに加え、先生も協力的で3年一学期のテストは笑えるほど簡単なものもありました。(先生によって差はあります。)おさえができるのでとても有難かったのです。修学旅行はとても恵まれています。他学校は九州とかですが、広島(フェリー乗車、世界遺産観光)→神戸(班ごと散策、宝塚)→大阪(USJ)でした。一瞬で終わってしまいました。楽しかったです。
-
校則スマホは校門をくぐったら電源を切らなければいけません。酷いと思ったのは、文化祭・体育祭です。文化祭は年々スマホ使用規則が厳しくなり、1年時は忘れましたが、2年時は昼の1時間。3年時ではまさかの使用禁止でした。さすがに呆れました。体育祭なんて1年時から使ったことがありません。写真が撮れません。思い出の写真は終わったあとのクラス写真しか残りませんでした。2019年(3年時 )になると、日頃の規則も厳しくなり、放課や弁当の時間に先生がほぼ毎日3~4人組で廊下をうろつき回って使ってないだろうなあと言ってきます。さすがに使う気にはなりませんでしたが、懲りずに使って没収されるおかしな人もいました。髪も厳しいです。定期的に頭髪検査が行われました。男子ですが、耳に1本でもかかってたらアウトです。ツーブロックはOKでした。たまにさわやかキャンペーンというものがあり、その際にベルトをしていなかったり、カッターシャツをズボンに入れなければいけない時に出ていたりすると即反省文です。とりあえず反省文が大好きな学校です。なので行動が制限されます。
-
-
-
- 卒業生 / 2017年入学
2020年06月投稿
- 2.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 2| 制服 4| イベント 2]-
総合評価特別悪いところも良いところもなく、普通の学校です。長期休暇や定期テストの課題がとにかく多いので大変でした。定期テスト2週間前から手を付け始めてもギリギリなくらいに…。私は課題が多すぎて勉強のやる気がなくなりました笑 コツコツ勉強できない人はやめたほうがいいと思います。生徒はほとんど近くの中学校から来た人が多かったので、市外から来た私は友達を作るのが少し大変でした。
-
校則厳しめだと思います。校内でスマホが使えなくていろいろ困ることが多かったです。もともと髪が茶色っぽい人や傷んで茶色になりかけてる人などは地毛証明書を出していても、文句言われてました。
-
進学実績
大学名 | 偏差値 | 国立私立 | 都道府県 | 合格者数 |
---|---|---|---|---|
香川大学 | 45.0 - 62.5 | 国立 | 香川県 | - |
富山県立大学 | 42.5 - 45.0 | 公立 | 富山県 | - |
公立諏訪東京理科大学 | 45.0 - 47.5 | 公立 | 長野県 | - |
公立小松大学 | 40.0 | 公立 | 石川県 | - |
静岡文化芸術大学 | 50.0 - 55.0 | 公立 | 静岡県 | - |
※2020年の大学合格実績より一部抜粋
基本情報
学校名 | 豊橋西高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | とよはしにしこうとうがっこう | |
学科 | 普通科(49) | |
TEL | 0532-31-8800 |
|
公式HP | ||
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
愛知県 豊橋市 牟呂町西明治新右前4 |
|
最寄り駅 |
JR飯田線(豊橋~天竜峡) 下地 |
|
学費 | 入学金 | - |
年間授業料 | - | |
備考 | - | |
部活 | 運動部 | バレーボール部、陸上競技部、ソフトテニス部、バスケットボール部、野球部、サッカー部、ソフトボール部、ハンドボール部、剣道部、柔道部、卓球部、弓道部、水泳部 |
文化部 | 茶華道部、英語部、吹奏楽部、美術部、パソコン部、歴史部、放送部、写真部、演劇部、家庭科部、文芸部、理科部 |
学校選びをしている学生や保護者様に学校の良さを伝えてみませんか?
愛知県の評判が良い高校
おすすめのコンテンツ
愛知県の偏差値が近い高校
愛知県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
偏差値データは、模試運営会社から提供頂いたものを掲載しております。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 愛知県の高校 >> 豊橋西高等学校