みんなの大学情報TOP   >>  長野県の大学   >>  公立諏訪東京理科大学

公立諏訪東京理科大学
出典:Lusheeta

公立諏訪東京理科大学

(こうりつすわとうきょうりかだいがく)

公立長野県/茅野駅

無償化対象校

無償化対象校のラベルがついている学校は、高等教育無償化(修学支援新制度)の2024年度対象校です。この制度は、一定の条件を満たすと学費の免除等の支援を受けることができる制度です。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問い合わせください。

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 45.0

口コミ:★★★★☆

3.83

(35)

概要

偏差値

偏差値
40.0 - 45.0
共通テスト
得点率
47% - 67%

提供:河合塾

学部情報

偏差値
40.0 - 45.0
口コミ
3.8429件
学科
機械電気工学科、情報応用工学科
学べる学問
機械工学 材料工学 情報工学

口コミ(評判)
投稿する

★★★★☆3.83
(35) 公立内 70 / 93校中
公立内順位
平均
  • 講義・授業
    3.89
  • 研究室・ゼミ
    2.31
  • 就職・進学
    3.53
  • アクセス・立地
    2.60
  • 施設・設備
    3.87
  • 友人・恋愛
    3.24
  • 学生生活
    3.12
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

  • 男性在校生
    工学部 情報応用工学科 / 在校生 / 2024年度入学
    生活力や知識など、身につけれるいい所
    2025年01月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業3|研究室・ゼミ3|就職・進学3|アクセス・立地2|施設・設備3|友人・恋愛2|学生生活3]
    工学部情報応用工学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学でプログラミングを勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思ってます。プログラミングが基礎となることが多いことからプログラミングが分からないところきつい
    • 講義・授業
      普通
      レポートや課題が丁度いい、分からないところは授業動画を見て復習ができる
    • 研究室・ゼミ
      普通
      AIを使った研究がほとんどで合う人には合う。自分には合ったから充実した
    • 就職・進学
      普通
      研究室と会社が共同研究する場合もあり、就職には強いイメージがある
    • アクセス・立地
      悪い
      山の奥で、車かバスでアクセスする。しかし歩きや自転車はきつい
    • 施設・設備
      普通
      どこの号館も渡り廊下が存在し、アクセスしやすくなっており、食堂がとても広いため満足
    • 友人・恋愛
      悪い
      恋愛関係は捨てた方がいい、男女比率からして争いの元でしかない
    • 学生生活
      普通
      サークルが多く、その中でもよく活発しているサークルはとても充実するものである
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      C、java、JavaScript、Pythonなどなど、社会に必要なプログラミングが学べる
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      自然と隣り合わせで勉強に適した所で、自分がやりたい研究があったから
  • 男性在校生
    工学部 情報応用工学科 / 在校生 / 2023年度入学
    田舎だがそこそこ充実できる
    2025年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業4|研究室・ゼミ-|就職・進学4|アクセス・立地1|施設・設備3|友人・恋愛4|学生生活3]
    工学部情報応用工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      色々な分野の研究室がありますが、25年度から教授がいなくなる都合上、無くなる研究室、新しくできる研究室があるらしいのでまだ不明なところもあります。
    • 講義・授業
      良い
      数学、物理、プログラミングなどさまざまな講義があります。個人的には教職がないのが少し残念です。
    • 就職・進学
      良い
      時々企業の方が説明に来たりしてくださります。進路や就活に向けてのガイダンスもやってくれます。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄りの茅野駅からは徒歩45分ほどかかります。駅からのバスはありますが、本数が少ないです。周りは山です。
    • 施設・設備
      普通
      比較的綺麗な方だと思います。新しい校舎はとても綺麗です。
      人数が多いからかもしれませんが、Wi-Fiがつながりにくくなり時が多いです。空調もちょっと機能してない感があるような気がします。
    • 友人・恋愛
      良い
      様々な人がいて楽しいです。サークルはもちろん、田舎すぎて何もないのでバイト先が必然的に被ることが多いと思います。
    • 学生生活
      普通
      正直文化祭はしょぼいと思います。サークル活動は、あまり詳しくありませんが活発なところはよく活動していると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は主に基礎、正直面白くない分野も必修だったりするのでそこは仕方ないです。二年以降は取れる講義の自由度が上がってくるので大丈夫だと思います。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      情報系に進んでプログラミングがやりたかったので、ここの大学を選びました。
  • 男性在校生
    工学部 情報応用工学科 / 在校生 / 2023年度入学
    プログラミングだけじゃない!
    2024年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業4|研究室・ゼミ-|就職・進学3|アクセス・立地4|施設・設備4|友人・恋愛3|学生生活3]
    工学部情報応用工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      プログラミングなどのソフトウェア関係だけで無く、大学には機械電気工学科もあり、ハードウェアを専門としている教授も多くいらっしゃるので、どちらも興味がある学生にもとてもいい大学だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      プログラミングの授業はもちろん、情報工学を学ぶ上で基礎的な数学、物理系の授業、更には外国語関係にも力を入れていて、英語と中国語の他に(私は受けていないが)通信制であと5つほどの言語を学ぶことができるようになっています。
    • 就職・進学
      普通
      3年次からゼミに入ることで、既に進路が決まっている先輩にアドバイスを貰えたりするようで、3年次の後期に内定が決まっていることも多いようです。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は中央本線の茅野駅で、そこからスクールバスがあります。しかし、時間帯によってはバスの中が混んでいたり、電車とバスの時間が合わなかったりしてしまいます。
    • 施設・設備
      良い
      ほとんどの教室にスクリーンがあり、zoomなどで遠隔授業にも対応しています。
    • 友人・恋愛
      普通
      必修科目である実験系の授業のときは必然的に同じグループの人と協力していくため、友人を作りやすいと思います。
    • 学生生活
      普通
      サークルの数が多く、プログラミングの補習的なものも高頻度で行われています。更に、年に数回、国内でもホームステイ体験ができるイベントもあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1、2年次では基礎的なことを多く学び、3年次でのコース配属によって専門的な内容が多くなってきます。また、特定の科目の単位を取らないと受けられない授業もあります。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      ゲーム制作について興味があり、情報関係の大学を探しました。すると、地元の長野県でこの大学があると知り、調べていく中でソフトウェアの関係であったり、VR関係であったり、AI関係であったりと興味深そうな授業内容で、この大学に入学したいと思いました。

出身高校

順位 高校名 偏差値 国公私立 都道府県 合格者数
2024
年度
2023
年度
2022
年度
1位 巨摩高等学校 46 - 54 公立 山梨県 9人 4人 -
2位 長良高等学校 59 公立 岐阜県 6人 6人 -
2位 宇治山田高等学校 56 公立 三重県 6人 4人 1人
4位 山口中央高等学校 58 公立 山口県 5人 - -
5位 吉田高等学校 57 - 64 公立 山梨県 4人 5人 3人

基本情報

住所 長野県 茅野市豊平5000-1
最寄駅

JR中央本線(東京~塩尻) 茅野

学部 工学部

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

公立諏訪東京理科大学のコンテンツ一覧

よくある質問

みんなの大学情報TOP   >>  長野県の大学   >>  公立諏訪東京理科大学

偏差値が近い国公立文系大学

東京大学

東京大学

67.5 - 72.5

★★★★☆ 4.36 (2748件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 本郷三丁目
一橋大学

一橋大学

65.0 - 67.5

★★★★☆ 4.30 (499件)
東京都国立市/JR中央線(快速) 国立
京都大学

京都大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.23 (1632件)
京都府京都市左京区/京阪本線 出町柳
筑波大学

筑波大学

52.5 - 65.0

★★★★☆ 4.19 (1255件)
茨城県つくば市/つくばエクスプレス つくば
お茶の水女子大学

お茶の水女子大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.30 (438件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷

公立諏訪東京理科大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。