みんなの大学情報TOP   >>  富山県の大学   >>  富山県立大学

富山県立大学
出典:RESPITE

富山県立大学

(とやまけんりつだいがく)

公立富山県/小杉駅

無償化対象校

無償化対象校のラベルがついている学校は、高等教育無償化(修学支援新制度)の2025年度対象校です。この制度は、一定の条件を満たすと学費の免除等の支援を受けることができる制度です。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問い合わせください。

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 45.0

口コミ:★★★★☆

3.76

(86)

概要

偏差値

偏差値
40.0 - 45.0
共通テスト
得点率
46% - 72%

提供:河合塾

学部情報

偏差値
40.0 - 42.5
口コミ
3.6874件
学科
機械システム工学科、電気電子工学科、生物工学科、環境・社会基盤工学科、医薬品工学科、情報システム工学科、電気電子工学科
学べる学問
機械工学 情報工学 電子工学 電気工学 通信工学 ...
偏差値
-
口コミ
4.2811件
学科
看護学科
学べる学問
看護
偏差値
40.0 - 45.0
口コミ
3.001件
学科
知能ロボット工学科、知能ロボット工学科、データサイエンス学科、情報システム工学科
学べる学問
機械工学 情報工学 電子工学 電気工学 通信工学 ...

口コミ(評判)
投稿する

★★★★☆3.76
(86) 公立内 78 / 93校中
公立内順位
平均
  • 講義・授業
    3.86
  • 研究室・ゼミ
    2.63
  • 就職・進学
    4.09
  • アクセス・立地
    3.26
  • 施設・設備
    3.89
  • 友人・恋愛
    3.50
  • 学生生活
    3.28
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

  • 男性在校生
    工学部 医薬品工学科 / 在校生 / 2024年度入学
    遊びも学業も充実しています
    2025年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業4|研究室・ゼミ3|就職・進学3|アクセス・立地3|施設・設備4|友人・恋愛3|学生生活2]
    工学部医薬品工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      人間関係において比較的平和であり、勉強も先生が親身になって教えてくださるところがいいところといえる。
    • 講義・授業
      良い
      学校生活を楽しみつつ学びたいことが学べるため、充実している。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは担当教員によって差がある。一年生では専門的な内容はやらない。
    • 就職・進学
      普通
      医薬品工学科はまだできて少ししか経っていないため、進学実績、就職に関してはデータがない。大学院への進学は半分くらいである。
    • アクセス・立地
      普通
      小杉駅から徒歩20分から30分とやや遠い。周辺に商業施設はないため、遊ぶ場所は限られている。
    • 施設・設備
      良い
      比較的綺麗な校舎であり、食堂や購買があり、図書館などでは勉強をしている生徒がおおい。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルに所属していなければあまり他の学科の人と関わる機会がない。そのため出会いは少ない。
    • 学生生活
      悪い
      サークルの数は少なく、イベントも大学祭しかないため充実しているとは
      いえない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      医薬品に必要な知識として生物や化学を中心に学ぶ。また、医薬品のプロセスやデータの使い方なども学び、将来研究するうえで必要となることを学べる。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      昔から医薬品に興味があり、薬の富山とも言われるこの富山で勉強したいと思ったから
  • 女性在校生
    看護学部 看護学科 / 在校生 / 2024年度入学
    座学だけでなく実技もある
    2025年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業4|研究室・ゼミ3|就職・進学5|アクセス・立地3|施設・設備4|友人・恋愛3|学生生活3]
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      まだ1年生のため評価に自信は持てないが、演習室や隣りに病院があることから、実技に力を入れられると感じている
    • 講義・授業
      良い
      1部の授業でレジュメがないため、試験勉強に困る
      演習室の設備が良く、実技練習を沢山行うことが出来る。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミでの演習は正直なんのために行っているか分からない、
      意味が無いように感じられる
    • 就職・進学
      良い
      就職実績は良く、サポートも個別懇談があるため悩みを相談できるため、十分と感じている。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅から徒歩10分で大変ではないが雨や雪の際は大変。
      周囲にコンビニや飲食店などがないため昼食は学食のみとなり不便と感じている。
    • 施設・設備
      良い
      演習室は設備が充実しており、外観も新しいため綺麗でモチベーションが上がる。しかし食堂や購買の営業時間が短い
    • 友人・恋愛
      普通
      友人は充実しているが、看護学生は女子学生が多いため恋愛は充実していない。サークルに入れば工学部のキャンパスで出会いがあると思う。
    • 学生生活
      普通
      看護学部にはサークルは無い。工学部のキャンパスまで移動して活動を行うことになるため不便
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次では実習が2回ある。その他は講義で月曜と金曜だけ違うキャンパスで一般教養について学ぶ。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      専門職につきたいと思ったから。どの県でも働く場所が見つかるため将来合わせやすいと思ったから。
  • 男性在校生
    工学部 機械システム工学科 / 在校生 / 2024年度入学
    実習が好きならオススメです
    2024年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業4|研究室・ゼミ-|就職・進学5|アクセス・立地5|施設・設備5|友人・恋愛5|学生生活5]
    工学部機械システム工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      他の学科に比べ実習が多いため、大学に拘束される時間が多い。実験が好きな方にはおすすめできる。3年時になると休みが増えてくる。
    • 講義・授業
      良い
      カリキュラムが変更され、ほとんどの授業が必修になっている。そのため自分が学びたい学科をしっかりと決めた上で入学するのなら良いと思う。
    • 就職・進学
      良い
      シルモクという制度により、企業がどのような事業をしているのか、プレゼンを受けることができる。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からバスが出ているため、車などを持っていなくても通学できる。
    • 施設・設備
      良い
      金属などを加工できるパステル工房という施設があり、実習を適切な設備で行うことが出来る。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに所属すると友人ができる。特に軽音楽部や運動系のサークルに入ると関係が幅広くなる。
    • 学生生活
      良い
      文化系のサークルから運動系のサークルまで幅広くある。モルックというマイナーなスポーツのサークルがあるほどなので、自分にあったサークルが見つけられると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次はものづくり基礎や製図などを学ぶ。ほとんどが必修のため、受ける授業を自由に決めることはほとんど出来ない。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      ものづくりの仕事に就きたいと考えており、機械システム学科では、製図や金属加工などのものづくりの基礎を学べると思ったから。

出身高校

順位 高校名 偏差値 国公私立 都道府県 合格者数
2024
年度
2023
年度
2022
年度
1位 呉羽高等学校 60 公立 富山県 31人 30人 21人
2位 大門高等学校 55 公立 富山県 19人 18人 -
3位 桜井高等学校 48 - 56 公立 富山県 17人 13人 9人
3位 新湊高等学校 45 - 53 公立 富山県 17人 12人 -
5位 金沢西高等学校 57 公立 石川県 15人 4人 9人

基本情報

所在地/
アクセス
学部 工学部看護学部情報工学部

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

富山県立大学のコンテンツ一覧

富山県立大学の学部一覧

よくある質問

  • 富山県立大学の評判は良いですか?
  • 富山県立大学にある学部を教えてください
  • 富山県立大学合格者の出身高校を教えて下さい
  • 富山県立大学の住所を教えて下さい

みんなの大学情報TOP   >>  富山県の大学   >>  富山県立大学

偏差値が近い国公立理系大学

秋田県立大学

秋田県立大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.96 (135件)
秋田県秋田市/JR奥羽本線(新庄~青森) 追分
会津大学

会津大学

45.0

★★★★☆ 4.16 (88件)
福島県会津若松市/JR磐越西線(郡山~会津若松) 会津若松
福井県立大学

福井県立大学

45.0 - 47.5

★★★★☆ 3.70 (138件)
福井県吉田郡永平寺町/えちぜん鉄道勝山永平寺線 越前島橋
公立諏訪東京理科大学

公立諏訪東京理科大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.83 (35件)
長野県茅野市/JR中央本線(東京~塩尻) 茅野
公立鳥取環境大学

公立鳥取環境大学

42.5 - 45.0

★★★★☆ 3.90 (84件)
鳥取県鳥取市/JR因美線 津ノ井

富山県立大学の学部

工学部
偏差値:40.0 - 42.5
★★★★☆ 3.68 (74件)
看護学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.28 (11件)
情報工学部
偏差値:40.0 - 45.0
★★★☆☆ 3.00 (1件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。