みんなの大学情報TOP >> 富山県の大学 >> 富山県立大学

出典:RESPITE
富山県立大学
(とやまけんりつだいがく)
公立富山県/小杉駅
概要
富山県立大学は、富山県射水市黒河に本部を置く公立大学です。1962年に前身となる、富山県立大谷技術短期大学が開学し、短期大学を経て、1990年に工学部、大学院を増設し設置されました。工学部1学部に、知能デザイン工学科、機械システム工学科、生物工学科、情報システム工学科の4学科から構成される単科大学です。
放送大学と放送大学学園と単位互換協定を結んでおり、取得した単位は卒業必須単位として認定されています。単科大学ならではの少人数でアットホーム、手厚いサポートが受けられ、キャンパスの周りには田畑も多く、静かに学業に集中できる環境です。進路状況は、求人企業数が約1000社以上あり、全国でも常にトップクラスの就職率を誇っています2017年には医薬品工学科が開設します。
口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
工学部 電気電子工学科 / 在校生 / 2021年度入学 専門的な学びができる2021年11月投稿
- 3.0
[講義・授業3|研究室・ゼミ-|就職・進学2|アクセス・立地2|施設・設備3|友人・恋愛2|学生生活3]工学部電気電子工学科の評価-
総合評価普通講師のやる気のなさから寝る生徒やほか事をする生徒が多数見受けられる。また、課題の多さがあるがそれにより学力向上はある
-
講義・授業普通授業自体の内容はレベルにあっていてよきが講師によってやる気のなさが違い当たりはずれが大きい
-
就職・進学悪い就職実績はあるが興味のないことにはほとんど協力してくれない講師が大半である
-
アクセス・立地悪いバスの本数が少なく午後は有料でないと乗れない。駅から歩こうにも30分くらいかかるので大変
-
施設・設備普通新館は綺麗で良い設備だが、旧館は扱いにくい部屋が多いと思う。
-
友人・恋愛悪い看護学部があるにも関わらず男ばかりのキャンパスでガッカリしている
-
学生生活普通学校祭は、それなりに盛り上がりがあり大抽選会では豪華賞品があり楽しい
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容電気回路や論理回路など専門ごとは充実した科目が多い。しかし、教養科目は微妙な科目が多い
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機将来的に就職のしやすさが保証されているから。ほかの学科もこの学校ではそれなりの実績がある
-
-
工学部 生物工学科 / 在校生 / 2021年度入学 充実した大学生活てす2021年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業4|研究室・ゼミ4|就職・進学4|アクセス・立地2|施設・設備4|友人・恋愛3|学生生活2]工学部生物工学科の評価-
総合評価良い大学で勉強をしたいと思っている学生にはとても良い大学だと思っています。施設が充実していて、学生たちの雰囲気もいいです。
-
講義・授業良い必修が多いですが、先生方が工夫をして授業をしてくれるため、楽しいです。
-
研究室・ゼミ良い少人数なので先生との距離も近く、たくさんのことが質問できます。
-
就職・進学良い就職も大学院進学も半々です。就職のサポートは手厚いとおもいます。
-
アクセス・立地悪い車を持っていないとアルバイトや買い物が不便なこともあります。
-
施設・設備良い新しい棟が綺麗です。しかし、古い棟での授業もたくさんあります。
-
友人・恋愛普通ほとんど同じ授業を取るので同じ学科の人とは誰とでも仲がいいです。
-
学生生活悪い感染対策のため活動の規模は縮小されているとおもいます。、、、
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年生では基礎的なことから学びます。教養科目では全く興味のない科目も受けなければいけません。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機実家からそれほど離れた距離ではなかったため、偏差値的にもいけそうだったから。
-
-
工学部 環境・社会基盤工学科 / 在校生 / 2021年度入学 大学で頑張りたい人におすすめ2021年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業4|研究室・ゼミ-|就職・進学3|アクセス・立地3|施設・設備3|友人・恋愛3|学生生活2]工学部環境・社会基盤工学科の評価-
総合評価良い環境工学と社会基盤工学の2つの勉強ができるところがいい。入試科目にかかわらず、高校時代には化学と物理両方の勉強をしないとついていけない。
-
講義・授業良い1年生の前期では環境工学と社会基盤工学の概要について、回ごとに違う先生が講義してくれるので、研究室選びの参考になる。
-
就職・進学普通就職率は毎年100%近くだが、進学する人は多くはない。自分はまだ就活生ではないので、サポートについては何とも言えない。
-
アクセス・立地普通射水キャンパスなら最寄り駅から徒歩25分前後。スクールバスあり。近くにスタバがある。
-
施設・設備普通中央棟と環境工学棟は新築できれい。不満としては講義棟に女子トイレが少ないところと、図書館があまり大きくないこと。
-
友人・恋愛普通人によるとしか。男女比は同じ学科でも年によって異なる。実習や演習の時間では男女問わず仲がいい。
-
学生生活悪いサークルの数は他の大学と比べて少ないと思う。サークル活動はコロナの影響でかなり制限された印象。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容基礎科目は基礎化学、基礎物理、数学など。測量の実習や水質実験もある。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機昔から水環境に興味があったこと。設備が綺麗なこと。高校時の成績。
この大学におすすめの併願校
※口コミ投稿者の併願校情報をもとに表示しております。
出身高校
この学校の条件に近い大学
よくある質問
-
富山県立大学の評判は良いですか?
-
富山県立大学合格者の出身高校を教えて下さい
-
富山県立大学の住所を教えて下さい
みんなの大学情報TOP >> 富山県の大学 >> 富山県立大学