みんなの高校情報TOP   >>  愛知県の高校   >>  愛知高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

愛知高等学校
愛知高等学校
(あいちこうとうがっこう)

愛知県 名古屋市千種区 / 自由ヶ丘駅 /私立 / 共学

偏差値:62 - 65

口コミ: ★★★☆☆

2.99

(154)

愛知高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.99
(154) 愛知県内152 / 223校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

82件中 21-40件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    文武両道を目指せる高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      周りの子が優しくて素晴らしい人ばかりです。充実した高校生活を送れます。
      課題が多くて大変ですが勉強に力を入れたい人はとても良いと思います。
    • 校則
      校則自体は厳しいとは思いますが、少し守らなかったぐらいでは何も言われません。 …続きを読む(全351文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    文武両道ならここですよ!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生も熱心。部活も生き生きとしている。
      文武両道しよう!って思ってる人が多いので雰囲気はとても整ってますね。
      愛知高校行って心の底から後悔してる人はいないのでは?
    • 校則
      頭髪検査は男子←前髪眉毛上 耳にかからない 後ろ髪は襟につかないように で …続きを読む(全971文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    安心!
    2016年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生の対応がしっかりしていて、一人一人に優しくおしえてくれるのでとても良いと思います
    • 校則
      厳しくありません。基本的なルールやマナーはありますが我が校独特な校則は有りません。 …続きを読む(全411文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    部活選びは慎重に。合う人には合う学校。
    2022年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 2]
    • 総合評価
      合う人には合うし、合わない人には合わない学校。
      公立高校のようにスカート短く髪巻いたりメイクしたり「ギャル」みたいな感じになりたかったらこの学校はおすすめしません。
      中学と違って近いレベルの子と一緒に学べるので話が合う事が増えて良いです。自 …続きを読む(全1314文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    充分環境は整ってるので、あとは自分次第!
    2023年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 -| 進学 4| 施設 -| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      愛知は私立校で、生徒数も多いので色々な人と友達になったり話す機会が多いと思います。当然、優しいなって思う人達もいれば、素行があまりよくなくて苦手だと思う人達も居ると思います。
      どんな人と友達になって、どのくらい勉強や部活に打ち込んだりするな …続きを読む(全1163文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    勉強に力をいれたいなら!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      イベントは少ないが、勉強を頑張りたいならいい学校だと思う
      制服は可愛い
      卒業する頃には般若心経が空で言えるようになる
    • 校則
      どちらかといえばきびしい
      学期に1度生活点検がある
      スマホは授業中は禁止 …続きを読む(全354文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    マンモス校!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中高一貫コースの6カ年、高校受験からの3カ年に分かれている。一学年550人ほど。
      6カ年3カ年が同じクラスになることはない。2年から分離わけされる。毎年クラス構成は変更されるが、3カ年はおおむね医歯薬クラス 理系選抜 理系普通 文系選抜 文 …続きを読む(全695文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    いいと思う
    2015年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校までのアクセスの悪さは辛い。自転車通学も坂道がキツイ。
      勉強への意欲のある者も多く、良い影響を受ける。
      文化祭も盛り上がる!
    • 校則
      男子は割とユルいかも。頭髪検査の時は注意! …続きを読む(全265文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    伝統を守り次ぐ学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      設備ついては、比較的いい学校だと思います。
      高校から入った人たちは特に頭がいいです。
      1年の時には福井県の永平寺に1泊2日、2年の時には3泊4日で北海道にいきます。
      進学率はいいほうだと思います。
    • 校則
      厳しい方だと思います。
      女子のスカートの長さ …続きを読む(全648文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    勉強のための自称進学校。
    2017年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 校則
      厳しいと思います。
      1年に3回の生活点検。見られることは、髪型、ピアス穴、眉、スカート丈、爪等など。
      更に指定カバンでないとダメ、とか、ハーフアップはダメとか色々。
      中学からこうだったので、これが普通かと思ってましたが、全然厳しいこと …続きを読む(全596文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年入学
    行学一体 報恩感謝
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      授業の他にも講習などもあり、先生たちも積極的に学習サポートをしてくれる。自分から勉強したいという意志があれば、先生はサポートしてくれると思う。
    • 校則
      校則は厳しめ。服装や髪型についての校則が特に厳しい。また、文化祭なども自由度を低い。 …続きを読む(全374文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    私立推薦と選抜はやめとけ
    2018年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    • 総合評価
      まず、どのか高校にも独自の校風てのがあって良いところも悪いところももある。勿論愛知高校にもだ。だから、結局のところその高校に自分の性格があってるかが高校生活を送る上で大切になってくる。だから、今から書く文章は愛校に入ろうか迷ってる中学生諸君 …続きを読む(全1253文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    イマイチ楽しくない学校
    2017年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      つまらない学校生活、生徒を校則でしばりつけてるかんは否めない
      仏教校で元男子校のせいか、気合や根性でゴリ押し
      悪意をも感じられるような生徒いびりをする先生もいるので、先生の質は決して高いとは思わない
      ただ、部活や勉強に打ち込む環境は整ってい …続きを読む(全434文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    人により様々
    2016年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 2| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      思ったほど悪くはなかったです。
      少しおちゃらけてる子はいますが、みんな芯は真面目です。
      校則は厳しいです。
    • 校則
      厳しいです。
      女子から見て、男子の校則については
      普通の髪型なのに、頭髪検査で引っかかってる人、たくさんいます。
      ツーブロと …続きを読む(全1690文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    会う人には超楽しい、合わない人は微妙!
    2022年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ -| 部活 5| 進学 2| 施設 -| 制服 4| イベント -]
    • 総合評価
      うちの高校は、部活動は本当に充実しています。勉強に関しては向いてる人と向いてない人がいます。まず、学校にやることを指定されて、みんなで受験を突破しよう!とする人にはおすすめです。選抜の担当する先生はとても面倒見はいいです。しかしながら、難関 …続きを読む(全610文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    愛知高校
    2014年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      私立高校として、素晴らしい建学の精神がある

      【校則】
      きついと思われがち …続きを読む(全282文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2011年入学
    仏教の精神の学校です
    2013年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      まあまあ。入ってから人によっては苦労するかも
      進学したいならほかの高校の …続きを読む(全300文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    良いところと多数の悪いところがある学校
    2019年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 4| イベント 1]
    • 総合評価
      私は綺麗事抜きでこの学校の真実を伝えたかったため、このような辛口コメントになった。これも全て学校のため、将来、受験校候補に入れるだろう親御さん、お子さんのためだ。もし、学校関係者が見たなら、少しでも改善出来そうなところは改善して欲しいし、
      …続きを読む(全2049文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    入って良かった。
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校で勉強を頑張りたいようでしたら選抜を希望された方がいいと思います。授業後にうけることが出来る講習は強制ですし、合宿も強制参加なので勉強されたい方にはいいと思います。
    • 校則
      他の高校に比べると厳しい方だと思います。肩甲骨よりも髪の毛が長ければ結ば …続きを読む(全452文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    そこそこ楽しいですよ!
    2017年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      交通の便はあまり良くありません。駅から学校は歩きで約20分ぐらいかかります。バスを使う人もいますが、並んでいるため何本か見送ることも多くあります。バスの乗車マナー(話し声がうるさい)などとよく苦情がきますが、大体は中学生です。
      勉強の面では …続きを読む(全405文字)
82件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
インタビュー

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

愛知中学校

偏差値:45.0

口コミ:★★★★☆3.78(47件)

愛知中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

愛知県の偏差値が近い高校

愛知県の評判が良い高校

愛知県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 愛知高等学校
ふりがな あいちこうとうがっこう
学科 -
TEL

052-721-1521

生徒数
大規模:1000人以上
所在地

愛知県 名古屋市千種区 光が丘2-11-41

最寄り駅

-

愛知県の評判が良い高校

愛知県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  愛知県の高校   >>  愛知高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ