みんなの高校情報TOP   >>  兵庫県の高校   >>  宝塚東高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

宝塚東高等学校
出典:www.img-asp.jp
宝塚東高等学校
(たからづかひがしこうとうがっこう)

兵庫県 宝塚市 / 中山観音駅 /公立 / 共学

偏差値:41

口コミ: ★★★☆☆

2.54

(67)

宝塚東高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.54
(67) 兵庫県内165 / 209校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
53件中 1-20件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    楽しい高校生活をすごしてる華
    2019年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 -| 施設 3| 制服 5| イベント -]
    • 総合評価
      学校自体は毎日楽しい。校則がほかに比べると緩くぶっ飛んでる人もおるけど、それなりに楽しい高校生活送れてるからいいと思う
    • 校則
      他の学校に比べるともちろん緩いけどうるさい人はうるさく緩い人はとことん緩い。女子はリボン …続きを読む(全362文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    楽しくのひのびできる
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 1| 施設 2| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校の体育祭と文化祭が楽しい
      部活もそれぞれ
      みんないろんな進路があって一人ひとりの進路に先生たちが考えてくれる
      ただ規則がおおいい
    • 校則
      他校に比べて厳しい
      廊下とかでもいわれる
      月に1回ぐらい検査がある
      夏休みあけにちぇっくがある …続きを読む(全301文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    部活をしたら学校生活倍楽しくなる
    2014年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校自体は個性のバラバラ子ばっかりで疲れることもありますが友達の付き合いや友達の存在価値などがすごくわかるようになります。
    • 校則
      他校よりは厳しくありませんし、ケータイも使えます。化粧もしてる子はしていますし、3人に1人はピアスあけてます。 …続きを読む(全668文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    楽しい学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強頑張りたい人にいい。図書館などあるので集中しやすいです。先生も優しく一人一人を、みてくださるのでいい。
    • 校則
      しっかりしている。しっかり制服を着こなしているか見る時があるのでいい。 …続きを読む(全282文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    高校生活充実した、青春したい人は来るべき
    2023年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      行事ことの取り組みや、友達といるのが楽しい!
      男女の壁なくみんな盛り上がっていて、学校に早く行きたいなと毎日思う!
    • 校則
      その代の先生たちによって、校則の厳しさが、変わる
      私の代は抜き打ちでメイクチェックがあったり廊下で注意されるところなどよく見た …続きを読む(全564文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    一生の思い出
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      楽しい。明るい。行事が盛り上がる。部活動に専念してる人もいれば勉強に集中している人もいる。目立ついじめなどはない。
    • 校則
      厳しくはない。高校生として、服装の乱れなどはもちろん言われるが、当たり前のことばかり。 …続きを読む(全411文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    騒がしくても自分を保てる人にはオススメ
    2020年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 -| 施設 1| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      うるさくても自分の勉強ができるという人にはオススメです。
      他の人もおっしゃる通り、東高は騒いでいる人が多いですが、定期テストの難易度が低いので、受験に必要のない教科の授業を捨てても基本的に大丈夫です(欠席はマズい)。
      なので、うるさいと …続きを読む(全454文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    なんだかんだこの高校でよかった
    2020年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 5| イベント 2]
    • 総合評価
      友達が最高。出会えて良かった友達ばかりだった。馴染むのには時間がかかるかもしれないが馴染んでしまえば最高に楽しい。
      勉強面では授業は面白くない。何を言ってくるかわからない先生も多い。けれど頑張って伝えようとしてくれる先生いる。
    • 校則
      緩い。緩いけれ …続きを読む(全406文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    楽しさを優先したいなら東高!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校楽しみたい人にはオススメー!今めっちゃたのしいです。結構みんなフレンドリーだし、先生も個性があって面白いです
    • 校則
      普通の学校と同じく化粧、ピアス、髪染めetc...がダメだけど、ケータイOK!(朝と昼休みと放課後)
      けど、結構髪染めとかピアス …続きを読む(全456文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    元気いっぱい!
    2015年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全体的に普通の学校。

      ただ、宝塚北とかに比べるとヤンキー多め。

      スカート短いし、化粧するし、神染めるし…
    • 校則
      今年からケータイの使用制限が厳しくなったけど、基本的にはゆるいまま。

      授業中とか結構みんな触ってる。 …続きを読む(全625文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    東高の魅力
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 2| 施設 2| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      楽しいし、明るい学校で部活もたくさんあっていい学校です。
      珍しい部活や全国や世界で活躍している先輩もいます。
    • 校則
      髪の毛やピアスはほかの学校と変わりませんが、スカートおったり切ったりしてはいけないのでそこは厳しいと思います。 …続きを読む(全400文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    行事や部活に熱を注ぐと楽しい高校です。
    2015年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校は行事が楽しいです。勉強はできませんが、行事にはギャルもちゃんと取り組みます。そして楽しいです。
    • 校則
      この間まで携帯使用オッケイでしたが、最近携帯使用の規則が厳しくなりました。そして頭髪検査などとても細かく面倒くさいです。 …続きを読む(全614文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    偏差値通りの学校。
    2020年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 1| 施設 1| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      近隣の学校の中では偏差値が格段に低く、マナーがなっていない生徒が多い印象です。女子は染めているのが当たり前な感じです。授業中はスマホをしているか、寝ている生徒がほとんどで聞いていない人がほとんどです。授業内容は高校の内容では理解できない生徒 …続きを読む(全678文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    あまりオススメはしない
    2018年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      立地が悪すぎる 分かってはいたものの最初の半年はかなり登校がきつい 慣れるまでの辛抱 学校の近くにバスが走っていますが、今年度から搭乗の際のルールが変わったらしいので、最終的な移動手段としてバスを使う人は注意しておくこと 後、自転車登校の人 …続きを読む(全536文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    できることができなくなる高校
    2022年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      他の人も書いている通り、できることができなくなる人がいます。
      硬い意志を持って過ごさなければ周りの友人に流され授業や勉強をサボったり、あるいは非行に走る人も出るでしょう。
      僕の仲の良い中学の同級生は入学前は定期テスト中央値も取れるぐらいの実 …続きを読む(全694文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    行きたい高校を自分で選ぶべし
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 2| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      登下校の山はしんどいけど、制服も可愛いし、行事も楽しいから良いと思う。
      他の学校ではだめな、ケータイも昼休みと朝と放課後なら使って良い事になってるから良い
    • 校則
      ケータイご許可されているから、他校よりあまり厳しくないと思う。 …続きを読む(全358文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    これが自分から見た東高の現状
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 2| 施設 1| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校的にはトイレが良くないかな。特に後はこれと言ったことはないけどまあ普通に過ごしてて楽しいと思います
    • 校則
      特にほかに比べては厳しくはないと思います。それなりに、過ごしていれば、何ら普通ですね。強いてゆうなら、提出物だけですかな …続きを読む(全327文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    制服がかわいい!
    2015年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒も先生も元気で和気あいあいとした雰囲気。行事のときは学年、クラスなど関係なく盛り上がる。部活動も充実している。
    • 校則
      髪色や制服の着崩し、ピアスや化粧などが発覚すると注意される、他の学校と変わらない校則。ただ違反する生徒が多いため指導が追いつい …続きを読む(全669文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    みため
    2015年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      なんか、いんちゃと不良に分かれてる。
      暗い子とかゎ楽しくない3年間になる。
      部活に入ると先生の指図に逆らえない
    • 校則
      なんか、さいきんきびしくなってケータイ禁止とか言いだされてる… …続きを読む(全399文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    普通だと思います。
    2016年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      まあ普通だと思います。
    • 校則
      結構ゆるい方だと思います。 …続きを読む(全267文字)
53件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

兵庫県の偏差値が近い高校

兵庫県の評判が良い高校

兵庫県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 宝塚東高等学校
ふりがな たからづかひがしこうとうがっこう
学科 -
TEL

0797-89-3751

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

兵庫県 宝塚市 中山五月台1-12-1

最寄り駅

-

兵庫県の評判が良い高校

兵庫県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  兵庫県の高校   >>  宝塚東高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ