みんなの高校情報TOP   >>  岐阜県の高校   >>  可児工業高等学校

可児工業高等学校

(かにこうぎょうこうとうがっこう)

岐阜県 可児市 / 可児駅 /公立 / 共学

偏差値:43 - 44

口コミ: ★★☆☆☆

2.27

(23)

可児工業高等学校 偏差値2023年度版

43 - 44

岐阜県内
/ 197件中
岐阜県内公立
/ 138件中
全国
/ 9,798件中
偏差値についての注意点
偏差値は、模試運営会社から提供頂いたものを掲載しております。 2023年4月に入学する方向けの模試結果を基に算出した数値で、教育内容等の優劣をつけるものではございません。 あくまで、参考としてご活用ください。

口コミ(評判)
投稿する

  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    2023年07月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      昭和にタイムスリップした気分になります。
      他の高校では味わえない任侠を重んじた教育方針です。
      つまり、校風が古臭いってことです。
      土足で出入りして良い校舎が多いので校内が汚い。
    • 校則
      昔と比べると結構ましになった。
      昼休みのスマホ使用がOKになり、
      頭髪検査の回数も減った。
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    2022年02月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 -| 施設 1| 制服 -| イベント 2]
    • 総合評価
      レポート課題がめちゃ多いめんどくさがりは成績おとして留年するかもしれんここに来るならきをつけろ。似た者同士が多い理不尽だって思っても先生には絶対に異論も反論もしないほうがいい先生のなかには自分が間違っていてもそれを認めない人や、事実、理由は言い訳と言って聞く耳を持たない人がいたりもするもちろんそうでない人もいるが、気を付けたほうがいい。
    • 校則
      頭髪検査は2か月おきにある。
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    2022年01月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 -| 進学 2| 施設 3| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      はっきり言ってよくない。想像していたものより酷いです。
      学校の先生で、話を聞いてくれて寄り添ってくれるいい先生も居るのですが、その一方で、全く良くない先生もいらっしゃいます。
      いい先生は日常生活の相談や、進路相談を受けてくれて、親身になりしっかりと考えてくださいます。
      私はその先生のことをとても頼りにしていますし、信頼しています。
      一方、良くない先生は日常生活の相談や、進路相談などを真面目に聞いてくれません。
      学校に来れなくなるほどの不安状況にあるのにも関わらず、話を聞いてくれないのです。
      その先生は私の担任の先生なのですが、クラスの子が辛くても寄り添ってくれません。
      先生の方から「なにかあった?」と聞いてはくれますが、相談しても真面目に聞いてもらえないです。
      反応も「はいはい」や、「なるほどね」などしかしてくれず、励ましになるような声掛けも一切ありません。
      辛い原因を話して、解決して気分よく学校生活を送りたいのに、全くと言っていいほど、その先生は解決になるようなことをしてくれませんでした。
      その先生に進路相談をして、翌日も相談したところ「なんだっけ?」と忘れられていました。
    • 校則
      男子と女子の差がすごいです。
      女子は全くと言っていいほど何も言われません。
      女子からすればいいかもしれませんが、男子からしたら凄くめんどくさいと思います。
      もみあげや襟足などの基準が意味不明すぎです。
      もみあげは先生に剃られることもあります。
      男子は前髪をペンなどで抑えられ、眉毛にすこしでもかかってたらダメです。
      前髪を上げるのも禁止、結ぶのもだめ。
      今どきの高校でこんなに男子に厳しい高校はそうそうないと思います。
      校則の基準が昭和すぎる。
      ほとんどの男子は好きな髪型に出来ないので本当に可哀想です。
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

みんなの投稿画像 by Instagram

「#みんなの高校情報 #可児工業高校」をつけて投稿しよう!

この高校への進学を検討している受験生のため、Instagramへ画像の投稿をお願いします
Instagramに投稿された画像は本サイトに表示されます

Instagram

この学校と偏差値が近い高校

有名人

名称(職業) 経歴
大塚茂樹(MICS化学 代表取締役社長) 可児工業高等学校
[PR]このエリアから入学可能な通信制高校
ポイント

高校卒業資格を取りつつ、「自分のペースで学習ができる」「自分がやりたいことに時間を使える」等の理由から通信制高校を選択する人が増えています。

基本情報

学校名 可児工業高等学校
ふりがな かにこうぎょうこうとうがっこう
学科 電気工学科(44)、機械工学科(44)、建設工学科(43)、化学技術工学科(43)
TEL

0574-62-1185

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地
最寄り駅

JR太多線 可児
名鉄広見線 新可児

この学校の関係者の方へ
「みんなの高校情報」学校情報掲載サービスをご利用いただくと、学校の特徴や課外活動などの詳しい情報を学校選びをしている学生やその保護者様に伝えることができます。
学校選びをしている学生や保護者様に学校の良さを伝えてみませんか? 

岐阜県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

【連載企画!】学校の選び方

おすすめのコンテンツ

岐阜県の偏差値が近い高校

岐阜県の評判が良い高校

岐阜県のおすすめコンテンツ

よくある質問

  • 可児工業高等学校の評判は良いですか?
  • 可児工業高等学校の住所を教えて下さい

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この高校のコンテンツ一覧

岐阜県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

よくある質問

  • 可児工業高等学校の評判は良いですか?
  • 可児工業高等学校の住所を教えて下さい

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  岐阜県の高校   >>  可児工業高等学校