みんなの高校情報TOP   >>  兵庫県の高校   >>  兵庫高等学校

兵庫高等学校

(ひょうごこうとうがっこう)

兵庫県 神戸市長田区 / 長田駅 /公立 / 共学

偏差値
兵庫県

TOP10

偏差値:70 - 73

口コミ: ★★★★☆

3.99

(111)

概要

兵庫高校は、兵庫県神戸市にある公立の進学校です。1908年に「神戸二中」として誕生した伝統校です。通称は、「兵高(ひょうこう)」。質素剛健・自重自治を重んじる校訓で、校則がなく生徒の自主性を尊重しています。2015年度からスーパーグローバルハイスクールに選定されており、学科は一般と未来創造コース・創造科学科に分かれています。2016年の実績では国公立大学に175名の合格実績があります。 部活動においては、文武両道を目指し9割以上の生徒が活動しています。中でも吹奏楽部は全日本吹奏楽コンクール全国大会で3度の金賞受賞があります。出身の有名人としては、小説家の横溝正史、画家の小磯良平、東山魁夷、作家の妹尾河童など、著名な人物がたくさんいます。

兵庫高等学校出身の有名人

横溝正史(小説家)、阿部宏美(アナウンサー)、金井元彦(元兵庫県知事)、桂雀松(落語家)、工藤恭孝(ジュンク堂書店社長)、荒川俊三(元プロ野球選手... もっと見る(20人)

兵庫高等学校 偏差値2023年度版

70 - 73

兵庫県内
/ 385件中
兵庫県内公立
/ 259件中
全国
/ 9,799件中
偏差値についての注意点
偏差値は、模試運営会社から提供頂いたものを掲載しております。 2023年4月に入学する方向けの模試結果を基に算出した数値で、教育内容等の優劣をつけるものではございません。 あくまで、参考としてご活用ください。

口コミ(評判)
投稿する

  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    2022年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      真面目に勉強したい人にはおすすめです!!四年制大学を目指している人がほとんどなので、専門に行きたいとか言うと先生からは?みたいな目では見られます。気にしなければ大丈夫です。
    • 校則
      昔よりは厳しくなったそうですが、とても緩い方だとは思います。
      ○服装
      式典、神戸高校との定期戦以外は自由。なんちゃって制服や部活のジャージ、私服の人がほとんどです。
      ○髪の染色
      全頭ブリーチ→色を乗せてる人は確実に注意されます。ただ、何回も注意するのがめんどくさいのか、先生も途中で諦めます。
      茶髪くらいなら特に何も言われません。インナーやメッシュも大丈夫だと思います。
      ○アクセサリー
      イヤリング、ピアス、ネックレス、指輪など、全てOKですが、体育では全て外さなければいけません。だから、ピアスを開けたい人は受験合格してから速攻開けるか、夏休みがおすすめです。
      ○ネイル
      ロングネイルをしてる人はほっとんどいません。多分体育で注意されます。マニキュアやセルフのショートネイルはちょこちょこいます。
      ○バイト
      申請したらしていい感じですが、部活もしている生徒であればバイトなんてしてる暇はありません。マジで皆無です。
      ただし、女子硬式テニス、男子軟式テニス、女子ソフトボール部、体操部以外は部則として大体のことが禁止されてます。マネでもダメな部活が多いです。文化は基本的にはOKだと思います。
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    2021年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      全体的に何事にも一生懸命取り組む感じです。学力の高さは保証できるし(人によるけど)楽しいです。駅からちょっと遠いというのもあって一限目に滑り込む人も多数います。充実した学校生活を送れること間違いなし!!
    • 校則
      いわゆる校則というものは生徒手帳に乗っている4個だけです。バイトは原則禁止、とかです。入学して半年ぐらいになると、クラスの女子の半分くらいは髪を染めている印象です。アクセサリーをしている人もいますし、おしゃれな格好をしている人もいます。制服は存在していません。いわゆる標準服というものです。ただ野球部とサッカー部と男子バスケットボール部は標準服で過ごすように部活内で言われているそうです。また、女子はなんちゃって制服を着ている人もたくさんいます。中には電車でどこの私学ですか?と聞かれたこともあるらしいですww
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    2021年10月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 4| いじめの少なさ -| 部活 3| 進学 -| 施設 1| 制服 1| イベント 3]
    • 総合評価
      自分が入学するまで抱いていたキラキラしたイメージとはだいぶ違う。けど高校で勉強したい人にはいいと思う。スピーディな授業なので集中力が必要。長期休暇の課題量が膨大なので嫌でも勉強できる。
      夜間制高校と校舎を共同で使っているので放課後はすぐ教室から出て行かないといけない。同様の理由で、一年生は置き勉ができないので最初は少し大変。7時間授業の日は肩がやばい。体育館シューズや裁縫セットは授業のたびに持ち帰るが、慣れたら大丈夫
      女子はオシャレな子が多い。男子は真面目で勉強熱心な人が多い。
    • 校則
      染色OK、ネイルOK、私服OK、スマホOKなど校則はなかなか緩い。ただし、ほとんどの運動部は染色とネイルが部則で禁止されているのでほぼ自由はない。
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この学校と偏差値が近い高校

有名人

名称(職業) 経歴
横溝正史(小説家) 兵庫高等学校 → 大阪薬学専門学校(現大阪大学薬学部)薬学部
阿部宏美(アナウンサー) 兵庫高等学校 → 早稲田大学第一文学部
金井元彦(元兵庫県知事) 旧制第二神戸中学(現兵庫高等学校) → 旧制第一高校(現東京大学)東京帝国大学
桂雀松(落語家) 兵庫高等学校
工藤恭孝(ジュンク堂書店社長) 兵庫高等学校 → 立命館大学法学部

進学実績

大学名 偏差値 国立私立 都道府県 合格者数
関西学院大学 50.0 - 62.5 私立 兵庫県 167人
近畿大学 40.0 - 65.0 私立 大阪府 140人
関西大学 52.5 - 57.5 私立 大阪府 128人
同志社大学 52.5 - 62.5 私立 京都府 73人
立命館大学 50.0 - 57.5 私立 京都府 66人
[PR]このエリアから入学可能な通信制高校
ポイント

高校卒業資格を取りつつ、「自分のペースで学習ができる」「自分がやりたいことに時間を使える」等の理由から通信制高校を選択する人が増えています。

基本情報

学校名 兵庫高等学校
ふりがな ひょうごこうとうがっこう
学科 創造科学科(73)、普通科(70)
TEL

078-691-1135

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地
最寄り駅

神戸市営地下鉄山手線 長田

この学校の関係者の方へ
「みんなの高校情報」学校情報掲載サービスをご利用いただくと、学校の特徴や課外活動などの詳しい情報を学校選びをしている学生やその保護者様に伝えることができます。
学校選びをしている学生や保護者様に学校の良さを伝えてみませんか? 

兵庫県の評判が良い高校

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

学校選びに役立つ特集記事一覧

おすすめのコンテンツ

兵庫県の偏差値が近い高校

兵庫県の評判が良い高校

兵庫県のおすすめコンテンツ

よくある質問

  • 兵庫高等学校の評判は良いですか?
  • 兵庫高等学校出身の有名人はいますか?
  • 兵庫高等学校の進学実績を教えて下さい
  • 兵庫高等学校の住所を教えて下さい

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

兵庫県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

よくある質問

  • 兵庫高等学校の評判は良いですか?
  • 兵庫高等学校出身の有名人はいますか?
  • 兵庫高等学校の進学実績を教えて下さい
  • 兵庫高等学校の住所を教えて下さい

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  兵庫県の高校   >>  兵庫高等学校