みんなの高校情報TOP >> 兵庫県の高校 >> 武庫荘総合高等学校 >> 口コミ
武庫荘総合高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
- 在校生 / 2022年入学
2022年12月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 -| 施設 5| 制服 5| イベント 3]-
総合評価高校で遊びたいと思っている子にはとても良い学校だと思う。単位制で選択授業が多く好きな授業を受けられる。不良学校って言われるけどそうでもない。イキってる男子は多いがイキってるだけで喧嘩も殆ど無いし平和。殆どが陽キャで友達が出来やすく仲間外れとかもない。殆どの先生は面白くてゆるゆるだが偶に頭が固い先生もいる。先生の質はピンキリ。
-
校則他の高校に比べると校則はあってないものだと思います。メイクは先生達も暗黙の了解で出来るがスマホは使って良い先生と悪い先生がいる。アルバイトは完全にOKです。
-
いじめの少なさ大きないじめは殆ど無いが加害者側はいじめと言っている行為はあるが被害者側は遊びと受け止めている行為はある。珍しい事だとは思うが打ち間違えではなく事実である。
-
部活軽音楽部は有名だし本当に凄い。部活内のルールも無いので自由に楽しめる。
-
施設・設備運動場もプールも体育館もトレーニングルームもあるし他の学校にあるものは基本的にあると思う。トイレは殆どが洋式だし殆ど不満は無い。
-
制服女子の制服がとても可愛いと有名で制服目的で来る子が多い。
-
イベント普通。文化祭は二日に分かれて行われる。
入試に関する情報-
高校への志望動機偏差値が自分にあっていたから。
投稿者ID:8803458人中8人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2022年入学
2022年10月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 4]-
総合評価高校生活を楽しみたい人にはとてもいいと思います。もちろん真面目に勉強している人もいます。総合学科で専門学校学校にも行きやすいし大学にも行けるので進路も問題ないと思います。
-
校則他の高校に比べたらゆるい方です。でも、女子のスカートの丈とスマホについて注意されることが多くなりました。ほとんどの人が膝上くらいまで折ったり切ったりしていますが、最近は折り目が見えていたら下ろすように言われます。でも正直セーターで隠していたらいいし、服装検査のときだけ長くしていたら何も言われません。
あとは、今までは何も言われていなかったのに最近は胸ポケットにスマホを入れてたら注意されます。これもセーターを着ていたらバレないのでみんな入れてます。スマホは隠れて触っている人が多いです。もちろんバレたら反省文です。
髪の毛は染めている人が多いです。頭髪検査があってその時に染めているのがバレた人は染め直すように注意されます。でも普通に夏休み明けとかはインナーカラーが残ってる人とかいます。髪の毛はほかの学校よりも明るすぎない限り割と自由です。
ピアスは開けてもいいけど学校につけてきたらダメです。先生にもよるけど見つかったら没収されます。つけている人も多いです。 -
いじめの少なさいじめに関しては正直よく分かりません。学年にもよると思います。
-
部活軽音部とダンス部が凄いらしいです。部活は入っていない人がいたり、途中で退部している人もいます。入っている人達も充実してそうで良いと思います。
-
進学実績総合学科なので専門学校に行きやすいと思います。2年生からは授業選択ができますが、思っていたより自由には決められませんでした。理系の人は取らなければいけない授業が決まっていてほとんどは自分で決められません。文系の方が理系よりかは自由に決めれます。専門学校に行く人は、全員取らないといけない授業以外は自分で決めれます。いろんな分野の授業があるので自分の好きな科目を取れば勉強せず遊べます。選ぶ授業が違うのでテストの回数とかは人によって全然違います。進学については先生もしっかり話し合ってくれるし、その人の勉強次第だと思います。
-
施設・設備トイレが少ないように感じました。学年に男女1つずつしかなくてトイレから真反対のクラスは遠いです。体育館から1番近いトイレは本当に臭いのでどうにかして欲しいです。福祉の建物はとても綺麗です。特に総合学科なので他の学校にはない設備などがあって良いと思います。
-
制服制服は可愛いです。特に女子の制服は市内でも人気なので制服目当てで来る人が沢山います。リボンは改造している人がほとんどです。
-
イベント文化祭も体育祭もそれなりに本格的でいいと思います。
入試に関する情報-
高校への志望動機家から近いのと、偏差値が自分にあっていたからです。制服も可愛いのでここにしました。
投稿者ID:8690813人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2021年入学
2022年09月投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 -| 施設 4| 制服 4| イベント 3]-
総合評価将来が決まってる人にはいい学校かなと思います。結構明るめの人が多いので、大人しい人にはあまり向かないかな…と思ったりもします。
-
校則メイクと髪の毛染めたりするのはダメなのとスカート折るのとスマホNGなだけ。ただ、文化祭の時にスマホのカメラが使えない点が少し不満かなと。
-
いじめの少なさ物理的ないじめは無いですが、無視や仲間はずれなど女子グループの精神的ないじめならあるところはあるかも…。クラスによって異なりますが。
-
部活軽音楽部と野球部が強いイメージ。
-
施設・設備1棟のトイレは綺麗だが、2、3棟のトイレがあまり綺麗じゃない。
-
制服最初は何とも思わなかったが、着てる内にかわいいと感じるようになりました。制服目当てで志望する人も結構いるそう。
-
イベントコロナで文化祭の制限(食べ物系の出し物しちゃダメ)とかはありますが普通に楽しめてます。
入試に関する情報-
高校への志望動機芸術の道へ進みたくて、総合造形、絵画、クラフトデザイン…などがあるこの高校にしました。「明るい人多いよー」って言われましたが、腹をくくってやりたい事を優先しました。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名大阪芸術大学短期大学部伊丹学舎
投稿者ID:8676836人中6人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2021年入学
2022年09月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 -| 制服 -| イベント -]-
総合評価学校を休むなんてもったいないと言うくらい毎日
楽しく通っている娘をみていて、幸せな気持ちになります。特に部活が楽しく、素晴らしい顧問の先生方とチームメイトに恵まれ、中学生の時とは別人かと
思う程試合で楽しくプレーしている姿を見て感謝しか
ありません。この学校を選んで本当に良かったです。
-
校則厳し過ぎず程よいかと思います。制服も可愛いです。
-
いじめの少なさ娘からは一切聞いた事はありません。
-
部活ここの学校でなかったら…と思う程感謝しかありません。試合で学校に行った際は野球部の生徒さんに
大きな声で挨拶してもらい関心しました。 -
進学実績単に大学進学という目標ではなく、将来どんな職業に就きたいかという教えなので、娘は当初はどうしよう…と悩んでいましたが、高校のうちに意識出来た事は
良かったと思います。お陰様で高校2年生のうちに
進路を決める事が出来き、残りの高校生活が有意義になるのではないかと親としては思っています。
投稿者ID:8645773人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2022年04月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 5]-
総合評価自分のやりたいと思う勉強ができるところが自由。YouTube使ってる部活とかあって、活動が活発だと思う。まず、先生が多いから、自分に合わない先生だなと思ったら教科が一緒の他の先生に聞きに行きやすい。テスト期間中の自習室が便利。家で勉強出来ないと思う人には特にオススメ。次に、選択教科次第では移動教室が多かったり、少なかったりする。最後に、進学は専門に行く子が結構多い。多分選択科目が150を超えてるから、基本的な5教科以外を選択する子が多いところが進学に繋がってると思われる。
-
校則生徒会が頑張ってその時におおじて校則を変えようとしてくれてる。先生からのチェックが入る時以外はほとんど注意されてない。
-
いじめの少なさその時その時によってどんな人が入るか分からないからなんとも言えないけど、良い陽キャと、悪い陽キャの差がすごい。陰キャが過ごしにくいと感じる場合がある。でも、クラス決めの時先生に言えば仲悪い子とかは同じクラスにしないでくれる。席順とかも、教科の担任によるけど、変更してくれる先生とかもいる。
-
部活人気なのは軽音楽部、ダンス部。大会めっちゃ出てる。でも、厳しいところとか、人数が多いところとかだから結構挫折する子?とか多くて、退部とか、幽霊部員になる子が多い。運動部は、野球部の活躍めっちゃ聞く。その分部員も多い。文化部だと、演劇部は県大会に何度も出場してるし、YouTubeも開設してる。美術部はすっごい絵が上手い。美術室前にいっぱい絵が飾ってあって、見ててすごいと思う。文芸部は全国大会に進むことかいて、異次元な子がいると思う。あとは、兼部とかしやすくて、例えだと演劇部と文芸部だったり、生徒会と文化部とかしてる子がいたりする。
-
進学実績先輩とかがめっちゃ合格してるなーと思う。自分はまだ受験生の身だから叶うかどうかはわかってない。でも、先生が勉強しやすい環境を作ってくれてる。
-
施設・設備体育館は大きい。図書室は2部屋に別れてる。運動場広い。てか、敷地がまず広い。東京ドームぐらいあるって前先生言ってた。教室は各部屋によって綺麗さが変わる。教室にエアコンがあるとこないとこがあって、ないとこは夏暑くて、冬寒い。あるとこは1棟が1・2組が涼しくて、後半に行けば行くほどあつくなる。
-
制服結構評判がいい。でも、不満を言うと、女子がスカートの時ネクタイしたらアカンっていうルールがあって、個人的にはリボンよりネクタイしたいって思う。
-
イベント先生が一生懸命行事を実行しようとしてくれてるから不満無し。
投稿者ID:8325389人中5人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2022年01月投稿
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 3]-
総合評価高1の時にクラスの男子4人にいじめられ、ハブられました。
暫くクラスで1人浮いていましたが、助けてくれた人は0
担任の先生に相談しスクールカウンセラーを利用してかなり楽になりましたが1年間ムダに過ごしました。部活でもいじめられ顧問はそれに気付かず
辞めさせて欲しいと願ってもなかなか辞めさせてくれませんでした。
結局、担任の先生では解決出来ず生徒指導部の人が解決してくれました。
総合学科は高2から殆どの授業が選択になり、その選択授業を決めるのが1年生の時なので夢などが無い人はかなり厳しい。進学に関しては専門学校と大学が半々くらい。だから、高3になっても最後の最後までピリピリした空気感は無く学校の休憩時間などに勉強をするなどは、意思が強くないと厳しい。
男女比に関しては制服が人気からか、女子が異様に多く女子のマナーが悪く悪評。正直、ホントにおすすめしない。ここに来るくらいなら偏差値下げて他の高校に行く方がマシ。
-
校則男子のツーブロックが禁止なのは気になるけど、女子の靴下?の長いやつ?の見直しは年々されてきてるし、女生徒でも制服でスカートかズボンが選べれるから、まぁ、基本的には自由だとは思う。
-
いじめの少なさ高1の時にクラスと部活内の両方でいじめられたから星1
排除的な人が多いと思う。あとは、男女問わず女々しい人が多く排除的なので群れてイジメを起こさないと何も出来ないような人達が多い -
部活特に可もなく不可もなく
-
進学実績専門学校に行く人は行きやすいかもだけど、大学進学の人はちょっと厳しいかも
でも、高2の時からは殆どが選択授業なので大学受験に必要の無い科目は3年の時は取らなくても良いし、他の高校に比べて制限が少ない。
例えば理科科目だと2年生の時は他の高校なら生物・物理・化学の3つから2つ選んだり、生物ともう1つみたいなのはあるけど、ここの高校はどれか1つでいい、理系の人は2つ取ったりしてるけど。
3年では例えば社会科目を大学入試に使わないのであれば3年で社会科目を0にも出来る。
あとは、合併校だから前の工業の施設や機材が残ってたりするから工業にも強い。幅は広いと思うけど、ちょっと、専門的だとは思う。 -
施設・設備トイレが汚い。部室が狭い。教職員用トイレだけ綺麗。
-
制服女子制服は分かんないけど、女子はスカートやズボンを選べたりと融通はきく。
まぁ、人気なんだとは思う。 -
イベント特に可もなく不可もなく
入試に関する情報-
高校への志望動機総合学科に入りたくて他の高校と比較しながら決めた。
ここの高校は第2希望なので特に理由は無いが、しいといえば滑り止め。
投稿者ID:80607211人中7人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2021年06月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 2| 施設 1| 制服 4| イベント 1]-
総合評価第一志望が落ちたので来ました。正直言ってこの高校の事をよく調べずに,家が近い!ってだけでこの高校に来た結果,まず科目選択では何種類もある等とほざいてますが実際は2年生ではほぼ選択肢が無く,これなら普通科に行ったほうがマシ。三年生になっても確かに種類は沢山ありますが選べるのは最多で11科目,しかも大学に行きたい人(特に理系]はほぼ選べないと思って下さい。数学だけで7コマも取られる上,授業スピードも他の学校に比べかなり遅いと思います。大学受験で必要じゃ無いからと主要科目を取らないからこれで多少は科目を選べるんじゃないの?みたいに考えてる人!!残念無理で~す。面白そうな科目は全部大学受験に必須の科目の裏で行われる為,楽しい授業を受けて高校生活をenjoyしたい方は大学受験は諦めて下さい。
あとこの総合学科ならではの総合的な探究の時間ってのがあって,こいつのせいで2コマも取られてる上,つまらないです。こんな事するくらいなら自分が取りたくてもコマが足りず,取れなかった受験で必要な科目を勉強したいです。先生も良い人が多いのです(普通に優しかったです) -
校則正直言ってスマホを触ってはいけない理由が知りたい。授業中に触るならともかく,休み時間中くらい触ったところで勉学に影響は出ないと思います。そもそも影響が出たところで対して学力は元々低いので大丈夫かと…
反省文もどうせ対して意味が無いのにアホみたい沢山文字を書かされるそうなので怖いですなぇ
今年の年明け頃にスマホは解禁しても良いか?みたいなアンケートをやってたんですがそれはどうなったのかも良くわかりません。
髪染めは駄目ですが普通に染めてる人は居ます。根気よく染め続ければ黙認される可能性もあるかもよ -
いじめの少なさ高校に入ってからは虐めをまだ見てはいませんが、陰口とかは普通に皆んな言ってます。女子はドロドロしとる
-
部活結果出すクラブは結果出してます。軽音は凄いらしいですよ!!部室は汚いし,謎に固定された木製ロッカーが非常に邪魔です。ゴキブリは部室並みでは飽き足らず色々な所から出てきます。食堂付近でタヒんでいるのを去年はよく見ました
-
進学実績専門学校なら良し
-
施設・設備図書室とか今年の最初にやったら図書室の利用方法みたいなので初めて位置知ったwww
全部で四棟あるけど一棟のトイレは綺麗なんだけど,それ以外のトイレは校舎トイレ並みに汚いし臭い,特に体育館下のトイレは年中う○この臭いするから多分誰も掃除してない。
全体的に施設が古い -
制服女子の制服は可愛いから目の保養になる。男子は普通かな
-
イベント去年に入学した学年は林間学校みたいなのが無くなり,体育大会,文化祭は大幅短縮され修学旅行もオーストラリア→九州!?…終わりだよ
去年の文化祭は舞台観る組と展示物鑑賞組で分かれて時間来たら交代って感じだったけど,展示物鑑賞にあんな時間要らんわwwwスマホも使用禁止だし、しょーもない展示物が幾つかあってVR?のなんちゃらってやつが唯一面白そうで常に行列って感じで,本当にしょうもなかった。短縮無しの通常運転の時もしょうもなそうだった
入試に関する情報-
高校への志望動機適当に選んだ第二希望で入学。中学生の頃の俺…何でもっと大切に決めなかったんだ!!
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名国立大学希望…
投稿者ID:74349112人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2021年02月投稿
- 1.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 1| 制服 5| イベント 1]-
総合評価お勧めしません。
先生の当たり外れによって成績が変わります。
授業を選べるのはいいと思います。
夏は冷房をあまりつけてくれず暑さで目眩がする時があります、冬も寒いです。
各自で鍵を購入してロッカーにつけている人が多いです。
購買は無いので学校でノートが無くなっても買えません。
土足なので綺麗ではないです。 -
校則スマホは校内で触ってはいけないし、出しているだけでも注意されたり怒られたりします。靴下は黒か紺か白でワンポイントはありです。
メイクやピアスは禁止です。 -
いじめの少なさいじめは見たことが無いのでわからないです。
人としてしっかりしている先生が少ないので対応には期待しない方がいいです。 -
部活軽音部は全国レベルだと聞きます
全員が何か部活に入らなければならないのですが入ってない人も多いです。 -
進学実績自分次第
-
施設・設備沢山の部屋や設備はありますが沢山あるだけで、古く汚いものが多いです。
二棟からは和式の汚いトイレしかないしもちろんエアコンも設置されてないです。一棟には設置はされていますがつけてはくれないです。 -
制服スカートは灰色に青のボーダー
ブレザーは黒
リボンやネクタイは青のチェック柄
女子はズボンかスカートか選べます。
スカートはみんな折ったりリボンを変形させたりしてます。
他と比べても可愛いと思います -
イベント文化祭はコロナで無くても他校の子を呼んではいけないです、
今年はコロナで出店もありませんでした。舞台を見る時間などきめられてます。
体育祭は写真を撮るためだけの飾り程度の行事です。
修学旅行はニュージーランドでしたがコロナで変更になりました。
入試に関する情報-
高校への志望動機入るのが楽そうだった。
投稿者ID:72181410人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2020年12月投稿
- 1.0
[校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 5| イベント 2]-
総合評価いいところがほんとにないというレビューをたくさん見て「そんなことないでしょ」と思い入学したけれどほんとに入らない方がいい。
選択科目と言っても意外と単位などの関係で思ったようなものを取れないし、先生の質が本当に良くない。 -
校則他の公立に比べると緩い方なのかもしれないけれど緩い校則だと思って入学するとそんなことなかった。
メイクは緩いけれどそれでもいつもはよくてもある朝メイク落としを渡されて「落として」と言われてる子もいたし、スマホは見つかったら1200文字反省文書かされます。 -
いじめの少なさいじめを見聞きしたことはありませんし、教師も見つけ次第厳しく対処すると言っていたので安心だと思います。
-
部活部活に入ってないからよくわからないけど軽音が強いみたいです。
-
進学実績国公立を目指してるとか言ってる人もいましたがまぁ無理でしょう。
私立に行く人が多いみたいです。
専門学校に行きたくて選択科目を適当に選んでいると、
いざ2年次になって大学進学したくなっても科目は決まってるので塾に通うしかないと思います。よく考えて選ぶべきです -
施設・設備校庭は本当に広いけれどほとんど使ったことがないです。
トイレは一棟はきれいになっているけど、2棟以降はほんとにボロくて臭いです。図書館はどこにあるのかすら最近まで知りませんでした。 -
制服他校の子からよく褒められます。
リボンは形が変なので基本みんな改造してます。 -
イベント体育大会はみんな写真を撮るために来てるようなもんで
文化祭は今年はコロナで全く面白くないものでした。
舞台は希望制にしてくれたらいいのにとほんとに思います。
入試に関する情報-
高校への志望動機入試勉強をしなくても入れそうだったから
投稿者ID:7107229人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2019年入学
2023年01月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 3]-
総合評価福祉科2期生卒業生です。総合学科との扱いに差があります。福祉科にとっても大切な情報を適した時期に伝達せずに少し遅れてプリントでのみ通達。担任に知らせるの自体が遅かったようです。大切なことは通達しないくせに福祉科に全く関係なく総合学科のみの問題についての学年集会にわざわざ福祉科を呼び、授業が一時間遅れ、帰る時間や部活の時間が減るということが多々ありました。福祉科の先生たちは熱心に指導してくれていますが、総合学科の教師の福祉科に対する扱いが雑な教師もいます。もちろん福祉科の先生の様に熱心に指導してくれる総合学科の先生もいます。ただ教師の当たり外れが本当に大きいのでよく考えてから入学をおすすめします。福祉科は兵庫県に他に遠いですが2つあります。そちらも1度見てから決めても遅くはないと思います。
-
校則体育祭、文化祭、放課後にスマホの使用が禁止されています。オススメはトイレで触ることです
見つかるとめんどくさいので油断しないことです -
いじめの少なさ福祉科でいじめはなかったので知りません
-
部活軽音部とダンス部が大会に多く出場しているようです
-
進学実績成績が足りていれば希望する進路には進めるはずです。先生たちもよくサポートしてくれます
-
施設・設備福祉棟がすごい綺麗なので福祉科は独占できます。
-
制服女子制服でもスラックスがあるのでスカートが嫌な人でも大丈夫です
-
イベント最近は文化祭で出店がやれてませんが、楽しい人には楽しかったようです。自分はトイレでサボってました
入試に関する情報-
高校への志望動機福祉科が近くにあるので入学しました。福祉科は推薦だけなので勉強頑張ってください
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名専門学校
投稿者ID:882528 -
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2021年12月投稿
- 3.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 2]-
総合評価人によってかなり評価は変わると思う。
勉強頑張りたいけど、自己肯定感低い人にはおすすめ。
想像以上に周りの学力が低く、「自分はまだマシだ」と思えます。
そのおかげで、私は高1で偏差値35、高3で偏差値60弱にまで伸びました。
実際、公募推薦で産近甲龍には受かってるし、結果的には入ってよかったと思っています。
生徒も、尼崎市だけでなく神戸市や三田市から通っている人もいるということもあり、多種多様な人がいます。色んな価値観を知ることが出来ました。 -
校則普通に厳しいのでは?
まずスマホが使えない理由が本当に分からない。
若い先生とかは割と許してくれたりするけど、基本ダメ。
授業中に禁止するのは全然わかる。
なぜ休み時間もだめなのか?
それのためにわざわざ先生たちも昼休み中見回ってる。
今年の初めにスマホをOKにするか否かみたいなアンケートがあった気もするけど、いつのまにかなくなってた。 -
いじめの少なさ変な人がいたりするので無いとは言いきれないかも
-
部活私が入ってた部活の顧問の先生がよかった。
本当につらくて辞めようと思って止められたとき、本当にうざかったけど、止めてくれたおかげで間違いなく精神的には強くなった。
本気で怒ってくれる先生だったので、ありがたかった。
そして、その先生のおかげで勉強にもがんばることが出来た。 -
進学実績悪い。
国公立?学年で2人出ればいいほうなんじゃない?
難関私大なんて八割が指定校。指定校決まった人はみんな遊んでる。
産近甲龍は、頑張った人が行けます。指定校もあります。
摂神追桃すら行けない人が多いです。
-
施設・設備基本ボロい
1棟(HRのある棟)のトイレは綺麗だけど、そのほかのトイレがほんと汚いです
多くの人が図書室の場所を知らないです -
制服女子の制服は可愛い
-
イベントお世辞にも充実しているとはいえない
コロナでなくなった遠足は帰ってこない
文化祭や体育大会コロナ禍の中では頑張った方なのかなとは思う
入試に関する情報-
高校への志望動機学力が低すぎてここか宝塚東しかなかったから
投稿者ID:8054964人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2021年09月投稿
- 1.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 -| 施設 2| 制服 -| イベント 1]-
総合評価私自身、推薦で落ちたためこの高校をなんとなく選びました。入学前は評判がよく楽しい高校生活を送れるだろうと思っていましたが、1年生の頃はそこそこでした。しかし、2年生、3年生にあがった途端の新型コロナウィルスによってイベント事はほとんど消えました。他校でも修学旅行や遠足は感染者が少ない間に行っていたのにも関わらず、私たちの高校は17回生より後からは修学旅行も遠足も中止になりました。文化祭も体育大会も2日続けて行うなどとても酷いです。また、部活動の規制も他校よりも厳しく、現在の校長は生徒の気持ちを考えていないのだろうと思うほど自分の身のことしか考えていません。全体的にイベントごとの企画もとても下手で、授業の質もあまり良くないような感じもします。中にはとても熱心に教えてくださる先生もいらっしゃいますが、それ以上に自分大好きな、自己中心的な先生、差をつける先生がかなりいらっしゃるのも事実です。
この高校に入学して良かった点は、人前で発表することに対して抵抗が無くなったこと、色々な場所から来ている人が多いので会話力も付けられたこと、部活動に入ったことで仲間との絆が深まったことです。 -
校則靴下の校則規制は本当に意味がわからない
-
いじめの少なさ生徒指導の先生がしっかりしているのであまりいじめは見かけません。
-
部活積極的で章を多くとっている部活も多いです
-
施設・設備手洗い場がトイレにしかなく、福祉棟しか綺麗なところがない。
-
イベントとにかくとても酷いです。
投稿者ID:7739822人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2020年06月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 2| 制服 5| イベント 2]-
総合評価好きなことしていたいって思う子にはいいと思う。テンション高めの人には向いていると思うが、派手にはしゃいだりする人でなければ、クラスにもよるが不安がある。全員が全員ではないし、選択科目で移動教室も多いので、友達はできる。就職を目指す人にもしっかりサポート?があるみたいなのでいいと思う。進学の人は選択科目が絞られてくるが、それなりに楽しくしている。
-
校則スカートはほとんどの人がおってる。靴下は下げていたら怒られますが、あまり言われない。今、短くてもOKにする運動みたいなのをしているらしい。注意された時にすぐ直せば大丈夫。
-
いじめの少なさいじめとか聞いたことない。
-
部活帰宅部なので詳しくは知りませんけど、いいと思う。(たぶん)
-
進学実績選択科目が豊富なので選びたい科目をほぼ選べる。たまにかぶって選べないけれど仕方ない。
-
施設・設備トイレはすごく綺麗。体育館の下駄箱がサビサビだし統一されてない。体育館がミシミシ言っている。雨漏りしていた場所があるときいた。土足なので多少の汚れはある。
-
制服女子は黒?のブレザーに灰色?のスカート。男子もブレザーにズボン。女子のリボンの形が少し特徴的だが、ほとんどの人は改造している。女子のズボンもある。男子のネクタイを自分で巻く。
-
イベント文化祭は決められた時間で動かなければならない。友達をよんだりできない。校舎に入っては行けない。舞台を見たい人だけ入るようにしてくれればいいのにと思う。軽音部の演奏はとても良かった。体育祭も盛り上がっていて良いと思う。他の行事については行っていないのでわからない。
投稿者ID:6506405人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2020年06月投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]-
総合評価将来の夢が決まっている人にはもちろんオススメしたいのですが、他の学校にはない産業社会と人間という科目があり、その中でスピーチや職場体験など自分をしっかり知る機会が設けられているので将来の夢が決まっていない人にでも自分が本当にしたいことが考えられるのでとてもいい学校だと思います。実際私も将来の夢がなく、初めはスピーチとか前に出るのも苦手で不安でいっぱいでしたが、1年次を終了する頃には将来の夢も大体ですが決まり、前に出て人前で話すことに対する苦手感覚も無くなっていました!沢山の選択科目もあるので将来の夢に他の普通科の高校よりも1歩でも近づけると思います。
-
校則ピアスは空けるのはいいけどつけて行ってはいけないです。髪色は一応言われますが、そんなに目立ちすぎない色だったり、ブリーチなどをして落ちた色は滅多に注意されることはありません。(でも多少はあります)服装は、リボンを改造したりスカートを折ったりしても特に何も言われません。比較的緩いと思います!!
-
いじめの少なさまずいじめがおきません。
-
部活軽音楽部が全国大会に出場したり、とても強いです。他の部活もとても楽しそうに活動しています。
-
進学実績入試での面接にとても強い高校だと思います。
-
施設・設備トイレがとても綺麗で、設備も普段学校生活を過ごしていて不便に感じることは特にありません。
-
制服制服目当てで入学する子が多いと思います。
投稿者ID:6503015人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2019年08月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価選択科目が豊富で何百個もあります、木などが色んな場所に置いてあって綺麗です、昼ご飯はどこで食べてもよく外のテラス席ののようなとこで食べる事も出来ます、外なので夏や冬に食べる人はあまりいませんがとても雰囲気のいい場所です、人間関係関係論という選択科目などもあり授業はパッと見は遊んでるだけに見えますが過去の卒業生では1年のときは皆の前で話したりするのが、苦手で2分間スピーチで2分間ずっと泣いていた人が人間関係関係論をとると3年生の時にはみんなの前で面接のお手本を出来るようになるぐらいまで成長したそうです
-
校則ピアスや髪染めは禁止ですが厳しくはないと思います
-
いじめの少なさいじめは見たことないです、先生はいじめがあったら徹底的に指導すると言っているのでこれから起こることもないと思います
-
部活クラブの数はとても多いです、軽音部は全国レベルの強さです
-
進学実績それぞれの進路にあった勉強が出来ます、関関同立、産近甲龍、国公立大学にも毎年何人も行っています工業系の科目をとって工業推薦で国公立大学に行く人もいます
-
施設・設備とにかくでかいです、新しく作られた福祉科の棟はとても綺麗です食堂の近くの自販機にモンスターエナジーが売っています昔は工業系の学校だったので当時の設備が残っていて工業に興味のある人にもおすすめです
-
制服男子は制服を自由に着こなせます、衣替えなどはないのでいつでも夏服や冬服を着れますカッターシャツはズボンに入れても入れなくてもどっちでもいいですネクタイもつけたい人だけ付ける感じですが正装でこいと言われた日には冬服の日はネクタイをつけないと駄目です
-
イベント文化祭がとても楽しいです、全国レベルの軽音部の演奏をタダで聞けるのはラッキーです、文化祭は2日続けてやります1年生は合宿、2年生は劇、3年生は展示と模擬店です
入試に関する情報-
高校への志望動機家から近かったのと、夢を持っていなかったので豊富な選択科目がある武庫荘に入学して夢を見つけたいと思いました、
投稿者ID:52400213人中9人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 卒業生 / 2018年入学
2021年06月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 -| 制服 5| イベント -]-
総合評価来ない方がいいとか、悪評価をする人もいますが正直どこの高校でも一緒なことです。
どこの学校でも、自分から学んで成長できる人は出来ています。同期でもそういう人がたくさんいてました。有名な大学に行ったり、すごい人もいます。
だから結局はその人次第で、成績の悪さを学校のせいに出来るほど悪い学校ではありません。
むしろ生徒の個性を伸ばすことが出来る、いい学校だと思います。優しい先生もいてますし、いじめなんかはないし、基本的には仲のいい穏やかな学校です。なおかつ普通科ではなく総合学科ですので、自分の学びたいことを学べる特殊的な学校でもあります。良くも悪くも伸び伸びと自分らしく頑張れる学校だと思います。
学年で目立つ方でもなかったですが、楽しかったのは間違いないです。自分の居場所がもちろんありましたし、信頼して話が出来る仲間も集まってくる学校だと思います。 -
校則携帯禁止、バイト禁止なんかがだいたい気になることだと思います。
休み時間には携帯触る人もいてますけど、友達と喋ってる方が結局は楽しいです。多分触るとしても高一の中盤までぐらいですよ、そっからはたまにぐらいです
それで怒られまくるということもないし、まあ気にするところじゃないと思います
バイトはしてる人ももちろんいてましたけど、暗黙の了解的なところでOKな部分はありました。申請出せば通るらしいですし、どっちでもいいかなって思います。 -
いじめの少なさいじめは聞いた事ないです。
-
部活運動部に入っていました。文化部運動部関係なしにどの部活も活気的で元気でした。本当に仲良いんだなって、どの部もそんな居心地の良さげな雰囲気がみてとれました。
-
進学実績全部自分次第です、目標に向かって早い段階から頑張るに超したことはありません
仲間と高め合って頑張りましょう -
制服制服は人気らしいですね、これから入学する人はうまく着こなせるよう頑張ってくださいね
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名フリーター
投稿者ID:7442514人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2018年入学
2021年06月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 4| イベント 3]-
総合評価ご存じのように自分で選択科目を選ぶ学校です。そのため、一人で過ごす時間も多くなります。選択科目は様々なジャンルがあり、普段の生活も先生によってはある程度自由にさせてもらえます。しかし、一年生のうちから二年生、三年生の予定を立てなくてはいけません。また、一回決めた時間割は、一年間変更できないので、慎重に考える必要があります。なので、自分のやりたいことや目指したいものが固まっていないと厳しい場面が多々あります。そして、くどいようですが選択科目が多いので、三年になるとほぼクラスでは行動しません。私はクラス全体で何か一つのことを頑張るというのが苦手だったので、この学校のそういう点が気楽で好きでした。逆に言うと、クラスでの思い出をしっかりと作りたい人はおそらく満足できないです。
-
校則校則はおそらく普通の公立高校のレベルだと思います。しかし、多くの人が校則ギリギリの格好をしていたり、バレないように化粧をしていたりします。もちろんバレれば指導されますが、先生によって指導するレベルが違います。そして指導も、それほど厳しくされていた記憶はありません。
-
いじめの少なさ喧嘩はみたことありますが、いじめは見たことありません。学年が上がるにつれてそもそもクラスメイトの名前を覚えていない人が多くなります。
-
部活やる気のある部活とそうでない部活の差が激しいです。軽音部は全国クラスで、文化祭で行うステージはいつも盛り上がりました。ダンス部も人気で、こちらも前者と同じようにイベント時のステージはとても盛り上がります。
-
進学実績大学に行く人は半分ぐらいはいたと思いますが、多くが推薦入試で一般入試を受けるひとはとても少ないです。また、受験勉強に役立つ授業は受験をしない人もとるので、授業がうるさかったりは普通にあります。絶対にこの大学にいきたいといった進路が決まっている人には、おすすめできない高校です。
-
施設・設備一棟のトイレは工事され綺麗になりましたが、ほかの設備はお世辞にも綺麗とはいえません。また、エアコンがついていない棟もあるので夏は暑く、冬は寒いです。工業系の授業の設備や音楽系の設備は十分にあると思います。
-
制服灰色と青・紺色の制服です。特別かわいいわけではないですが、ダサいわけでもないです。私が卒業する前に、靴下が短くても大丈夫になりました。また、衣替えもないです。なので、ある程度自由に着れると思います。
-
イベント修学旅行はニュージーランドで楽しかったですが、この時代なのでこれからどうなるかはわかりません。文化祭は出店が出たり、ステージがあったりと盛り上がりますが、外部の学生との交流はありません。体育大会は中学校のころと同じ感じでした。
入試に関する情報-
高校への志望動機専門学校に行くか、大学に行くか決めていなかったから。
入試で楽をしたかったから。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名甲南大学文学部歴史文化学科
-
進路先を選んだ理由近所の大学でやりたい勉強ができるのがこの大学だったから。
投稿者ID:7404931人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2018年入学
2021年04月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 5| イベント 3]-
総合評価面倒なことも多いけど、卒業したらその面倒だったこともいい思い出のように感じる。武庫総来てよかったって思ってます!
総合学科で専門的な科目とか沢山あっていいと思うけど、科目選択ができるからといって必ずしも受けたい授業が受けれる訳では無いです。実際に自分は3年で取りたかった授業2つ定員オーバーで抽選し外れて取るつもりなかった授業選択しました。(論文書いて決まる授業もあります)
2、3年の必須科目の総合のゼミ活動で発表と論文制作2年は2000字3年は4000字がまあめんどくさかった。 -
校則全体的に緩い。でもどの代も一年生の頃は厳しいかなと思います。でも一年乗り越えれば、髪色も派手すぎなければほぼ何も言われません。頭髪検査のときは少し厳しいかも(万一検査に引っかかっても、いつまでに染めて来いとか、学年や担任から一言二言注意されるだけで、反省文とかのペナルティは特に無いです)リボン最大に緩めたり、スカートも一回折るくらいなら何も言われません。三年にもなれば明らかに化粧してるの分かる状態でも注意されてるところほぼ見たことないです。
携帯はバレたら反省文書かされます。自分も一回バレて2000字くらい書いた気がします。でもみんなバレないように上手いこと使ってます!昼休みとかは使っていない人とか見ないくらい -
いじめの少なさ陽キャと隠キャで別れるみたいなのとか、愚痴る程度ならあると思うけど、いじめは聞いたことない。
-
部活軽音は全国レベルだけど休みとかあんま無いイメージ。朝練とか昼休みとかまでずっと練習してる。他はあまり分からない。
-
進学実績大学へ進学する人が多い。専門も就職もそれなりにいると思う。
就職には力入れてると言うか、しっかりしてるイメージがある。
大学専門でも面接練習や補習など先生方も時間作って対応してくれるからいいと思う。 -
施設・設備とにかくボロい。トイレが新しいけど、スリッパあるのに土足で入ったり手洗うとこもなんかいつもつまってる。
教室もエアコンじゃなくて全館空調?だから暑すぎたり寒すぎたりって感じ。2棟はエアコンも空調もないから移動教室で2棟使うときは最悪。 -
制服制服も体操服も他校と比べると断然可愛い!来てたらそのうち可愛いとも感じなくなりましたが!
-
イベント行事になると女子の容姿の気合の入れようがすごい。完全に写真撮ることがメイン。(携帯は禁止でカメラのみ)
文化祭は一年が合唱、二年が舞台発表、三年が模擬店です。全部しょぼいけどなんだかんだ楽しい。
体育祭は走る系ばっかであんまり面白くない。自分らの代は学年競技2年連続で大縄跳びだった。
修学旅行のNZはファームステイがメイン。楽しいか楽しくないかはホストファミリー次第。
入試に関する情報-
高校への志望動機頭悪いから武庫総くらいの偏差値が自分に合ってると思ったから。
あと制服と修学旅行もいいと思ったから。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名、
投稿者ID:7369221人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2021年03月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 -| 進学 -| 施設 4| 制服 4| イベント 3]-
総合評価総合学科なので広く浅くといった、数多くの選択科目があり、選んでるとき微妙に楽しい。前期後期と二期制なので選択科目と相まって大学生を先取りしている感覚。
大学進学には向いていない高校だとは正直に感じる。実技の選択科目も多いし、専門学校や就職が進路の生徒は多い。
無難に進学しようと考えていた私は少し焦りました。進学の生徒は大体が推薦入試を選ぶ生徒が多く、3年でも一年中教室の雰囲気はパーティーだったので、勉強頑張りたいという人は向かないかもしれません。
3年から水泳とマラソンがなくなる。
外からシャワーで騒ぐ女子の声が聞こえたら「夏だなー」ってかんじる。 -
校則微妙なところ。
スマホは持ち込みOK。使用はNG。
靴下は白もOKになった。
この学校に就職する先生は頑張ってほしいところ。
ヤバい奴はヤバい。キチンとしている奴はキチンとしている。
化粧はお年頃なのかしている生徒は多い。
校則破るやつは大体同じやつなので2年ぐらいから注意する先生は呆れていくので、3年にはゆるゆるしている。
-
いじめの少なさもう大人なので目に見えたものはない。
けど、身の回りは都合よくしていたいので、よくハブは発生する。 -
施設・設備工業、福祉に関しては充実しているのかなと思う。
更衣室はよく臭い。
教室近くのトイレは新設されたのできれい。
いかない場所が多い。三年間で一度も足を踏み入れたことのない領域がある。
工業棟とか福祉棟とか音楽室らへんとか。
プロジェクター全教室についたので飾りにせず駆使してほしいところ。生徒代表の総合研究の発表はプロジェクターで生放送したが、ぐだったので延長の余儀がなかった。
食堂アリ。 -
制服かわいいとは評判。
最近は女子のスラックス(ズボン)も増えた。 -
イベント体育大会は祭りではないので運動しない人間には楽しくない。
文化祭やMCフェスティバルはすこし楽しいかもしれない。
MCフェスティバルはスタンプラリー。スタンプ多い人間が表彰され、景品がもらえる。うれしい。
生徒が頑張ればそれなりに楽しくなる。
入試に関する情報-
高校への志望動機「私にはこの偏差値のラインが妥当でしょ」
その他高校に関するコメント-
アクセス自転車通学する生徒が多いが、細道や大通りが通学路になるので怖い。
交通についてはよくお電話いただく。
縦に長いので正門まで回り込まないといけない方向からくる生徒はマジでめんどくさい。横から入れる門はあるが登校時間すぎると閉まる。
投稿者ID:7264002人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年10月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 4| イベント 3]-
総合評価年次にもよりますが、反省文などは男子の方が多く書かされます。総合学科で個性を尊重するとありますが、実際のところはそうではありません。普通科に行くことをおすすめします。女子が約7割を占めており、理由も明らかです。女子は入ったら色々特しますよ。
-
校則校則に書いていないことを色々押し付けてくる。ただの理不尽。無駄に厳しいですが女子に甘いことが多いです。
-
いじめの少なさクラス構成によってそこは変わると思います。
-
部活入ってる人が7割。軽音楽部全国出てるけどオーディション制のため部全体を見るとそこまで上手くないです。
-
進学実績国公立や私立行く人には向いていません。授業スピードが他校に比べて遅いです。それに加え教え方が非常に悪いです。
-
施設・設備トイレだけ綺麗ですが、机や椅子など普段から使うものはボロボロなものが多いです。
-
制服ブレザーにしてはましな方だと思います。
-
イベント楽しめる人は楽しいと思います。
投稿者ID:6687772人中1人が「参考になった」といっています
-

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
おすすめのコンテンツ
兵庫県の偏差値が近い高校
兵庫県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 武庫荘総合高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | むこのそうそうごうこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 06-6431-5520 |
|
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
兵庫県 尼崎市 武庫之荘8-31-1 |
|
最寄り駅 |
- |
兵庫県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 兵庫県の高校 >> 武庫荘総合高等学校 >> 口コミ