みんなの高校情報TOP >> 愛知県の高校 >> 岩津高等学校 >> 口コミ
岩津高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
- 在校生 / 2021年入学
2021年12月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 3]-
総合評価色々な個性を持った人達が通っています。
この学校には、普通科と調理科と生活デザイン科に分かれています。
わたしは生活デザイン科を選択しましたが、専門的な知識を学ぶことができ、初めてのこともここで体験できたので、楽しいなと思いました。
けど、他の科よりも大変です。 -
校則他の高校と比べると、校則はかなり厳しいです。
頻繁に頭髪検査が行われ、引っかかった人は、後日朝早く学校に来てわざわざ職員室にいる先生に見せに行かねばなりません。
眉毛整えること、髪染める、ピアス禁止です。他にも無断アルバイト、携帯持ち込みも禁止です。携帯は、朝入れ物に入れ、鍵付きのロッカーの中で保管されます。 -
いじめの少なさ私の知り合いにいじめられている子がいたが、先生に相談したところ、一旦様子を見ようと言われたらしい。その後もいじめは続いて、そんなに対処はしてくれなかったらしい。
けれど、いじめは少ない方だと思う。
ただ、仲良しグループで喧嘩した時は一人の人がハブられがち。 -
部活ライフル射撃という特殊な部活があり、心を惹かれた。
女子バレーボール部は、結構強いです。
野球部も前の年と比べたら、強くなっています。
どの部活も雰囲気は、とても明るく仲良く楽しそうです。 -
進学実績就職がしやすい学校だと思っています。
-
施設・設備全体的に少し古いイメージはありますが…。
図書館は通っている人が少ないと思います。
-
制服男子のズボンは、グレーで女子のスカートは、チェック柄です。
少しダサいけれど、冬服のブレザーは可愛いです。
今年の夏は、夏服を着たくなくて、ほとんどの人が合服で生活していました。 -
イベントもっと盛り上がれば、楽しくなると思います。
わたしはコロナ生活中に入学したので、コロナ中の行事しかしたことないですが、つまらないと思いました。
入試に関する情報-
高校への志望動機わたしは偏差値が低いので中学の先生に岩津高校をおすすめされて入りました。生活デザイン科は、専門的なことが学べることも知っていたので、進学や就職が有利だと思い、志望しました。
投稿者ID:7937312人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2021年入学
2021年08月投稿
- 4.0
[校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 2]-
校則キーホルダー3個まで。頭髪・とても厳しい、頭髪検査で引っかかるとマナーカードを貰う。せっかく金かけて切ったのに後日までに髪を切って先生に見せに行く。
とにかく訳分からん校則が多い。 -
いじめの少なさイジメは見たことありません。あるとするならば野球部が他クラスに入り騒いでいるぐらい。
-
部活運動部はとても元気です。バレー部はとても明るい部活、女子バレー部は県大会にも出場、バトミントン部は人数が多くて楽しくやっている。男女の壁があまりないと思います。
-
進学実績先生はめちゃくちゃ分かりやすく教えてくれるが
態度が上から目線で不快に感じる。 -
施設・設備校舎が汚いかなと思います。美の宣言校なのですが外見とても汚いです。私立並みに少しでも変わってくれたらもっと充実できるかなと思う。
-
制服冬服は私立並みに良い!夏服も昔と変わり過ごしやすい服装です。ですが夏服と冬服のズボンはグレーで少しダサいかも。
-
イベントイベントは生徒がほぼ全部やって 先生は上から目線で、早くやれって言う感じです。先生も少しぐらい役にたって欲しいです。
入試に関する情報-
高校への志望動機基礎から学べるから。
投稿者ID:7596641人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2021年04月投稿
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 2]-
総合評価とても交通の便が悪いです。自転車で東岡崎駅から30分かかります。JRでも20分程かかります。電車通学の人はとても行きにくい学校です。なので電車を利用しなければ行けない人にはおすすめしません。ですが先生は分かりやすく教えてくれるし優しい先生が多いので自転車通学の人にはおすすします。
-
校則校内でスマホは触れません。朝学校に来たら回収されます。少しでも遅刻したら反省文を書かされ、授業中にトイレなど行くと入室許可証を職員室まで取りに行かないと行けないのでめんどくさいです。
-
いじめの少なさいじめと言うよりもしょうもない喧嘩が多いです。グループを作って対立するみたいなことが多いので1人をいじめるということはあまりない
-
部活部活は先輩も優しく楽しくやれます。
-
進学実績大手企業に行く人や国立の大学に行く人などがいます。
-
施設・設備グラウンドの設備があまり良くないけれどその他の施設はいいと思う。
-
制服夏服がダサい。ネクタイをピンで止めるのがダサい
-
イベント行事は他の高校とあまり変わりませんが文化祭の規模が少し小さいと思います。
入試に関する情報-
高校への志望動機専門学科は多くの資格が取れるので卒業後の進路に役立つから入った
投稿者ID:7337042人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2021年11月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 3]-
総合評価たのしい、行事がコロナのせいで少ない。若い先生が多いので、良いです。生徒と距離が近い。悪い先生もいます少し。
-
校則社会に出るうえで活用できる。やっといて悪いことないかなぁと。入室許可証を取りに行く理由がおかしい。トイレに行っただけでいかなければならない。
-
いじめの少なさよくわからない。一部は喧嘩もあるけどふつう。生活デザイン科は割と平和な印象。先生はあまり干渉してこない。相談には乗ってくれるけど聞くだけ。仲介してくれる時もある。
-
部活よわい。一年生の時は強制なので、面倒だ。いかなくても怒られない部活がある。野球部は厳しい、挨拶しててえらい。
-
進学実績勉強する雰囲気はないけど、乗り越えれば大体行けるよ。自分次第。専門の学科は専門学校の子が多い。面接練習は厳しいので、他校よりクオリティが高い。
-
施設・設備特別棟はきれい。トレーニングルームがある。運動場が遠い、山の中なので軽く登山。足腰鍛えられます。ぜひ
-
制服かわいいけどスカートはひざ下。採寸の時にすごくぴったりなので、セーター大き目のがいい人は本気でお願いしてね。ダサい夏服を着なくてもよくなりました!
-
イベントコロナで修学旅行などがカット。マジで草。体育大会は基本待機。あついし虫すごいし、日焼け止めは男子も必須ですよお。
入試に関する情報-
高校への志望動機中学の先生に勧められた人がほとんど。さぼりたい人もいる。在学中に勉強楽しくなる人もいる。資格たくさん取れるので夢ある人来な?
-
どのような入試対策をしていたかしなくても入れる。面接やさしい。こわくない。
その他高校に関するコメント-
学習意欲頑張る子は頑張るので学力に差が出てくる。赤点とっても先生が応援してくれるよ
-
アクセス近くに大きな駅がないので基本的に自転車かバス通学です。岡崎駅からバスで長くて一時間。よくこみます。帰りのバスは6時以降少ない。トヨタ方面のバスはとても少ない。
投稿者ID:790857 -
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2021年11月投稿
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 1| 制服 4| イベント 2]-
総合評価校則はすごく厳しいし、先生も質が良くありません。8時50分までに教室に入ればokなのですが45分から少しでも遅れると「はい45分遅刻~」と煽られます。そして業後反省文を書かされます。間に合ってるのに何を反省しろと言うのでしょうか?授業前の数分席に座って話してるだけでも怒ってくる先生がいます。優しい先生も稀にいますが全体の九割良くない先生なので期待はしない方がいいです。
-
校則もっと校則について調べてから高校を決めるべきだったと後悔してます。携帯は朝回収されます。授業に遅れたり授業中トイレ行くときは入室許可書というのを職員室に行って発行してもらう必要があります。髪染めはもちろんアイロンの使用も不可らしいです。けど女子は朝ストレートにしてくるしたまに巻いてる子もいます。髪染めについても長い休みの時に染めて黒染めしてくればなぜか許されます。黒染めサボって茶色になってる子が多いです。メイク、眉毛整える、ピアスなどもダメです。この辺は普通かなと思います。
ピアスについては穴空いてる子がいても塞いでね~で終わります。基準おかしいな、と思います。 -
いじめの少なさ大きないじめは無いですが外見に対してグチグチ言う男子生徒が多いです。基本彼らの中では遊びなので気にしなくていいです。
-
部活特に目立つ部活はない。野球部はあまり良くないと聞きます。朝早く帰りは遅い、学校行事の後でもお構い無しに部活入れられるので自由はありません。
-
進学実績就職だったら親身に相談乗ってくれるようですが、専門学校は知識が無いからなのかすごく適当に流されました。
自分の成績ギリギリの高校行って下に埋もれるくらいなら岩津高校に来て上位キープした方が大手に行けると思います。 -
施設・設備本当に汚いです。トイレは改装中なので徐々に綺麗になっていくと思います。
運動場が遠いです。階段もしくは坂を登らないといけません。授業が終わって更衣室に行って着替えて靴を取りに行って運動場に行く、これを10分以内に行うのですが更衣室と下駄箱が遠いし5分前行動しろと言われるので間に合うわけがありません。 -
制服冬服は私立並に可愛いです。満足しています。ただ、リボン・ネクタイがピンで止めるようになっていてボタンも開けることが出来ないので苦しいです。以前はゴムだったけど伸ばす生徒がいたからピンにしたと先生は言っていました。スカートは膝丈、切ったり折ったりするのは禁止です、私は採寸の時から少し短くてよく先生にとめられます。絶対折ってると確信してるのか毎回上から目線で話しかけてくるのでそれが嫌な人は採寸の時長めにしてもらうのをオススメします。ニットは学校指定の物、セーターは学校指定ではない物らしく、セーター着るならジャケットも着て登校する必要があります。自転車通学の人は暑くなると思う。
-
イベント全体的に他の高校よりも小規模です。文化祭体育祭でメガホンやデコったボードが厳しい先生に見つかると没収されます。中学校ですか?メイクももちろん禁止です。
体育祭の借人競走も紙には全て先生の名前が書いてあります。他の高校みたいに「好きな人」とかないのでマジで盛り上がりません。トラブルを防ぐためなのかしりませんがマジで盛り上がりません。
投稿者ID:788790 -
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2021年03月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 1| 進学 1| 施設 4| 制服 4| イベント 2]-
総合評価自己中心的な先生が生徒指導をしています。
自分の気に入ってる子にはとことん甘く、苦手な子にはとことん厳しいです。
このご時世マスクをしない先生もいます。
「俺がマスクをしたところでコロナはおさまらないし、影響を与えない」的なことを毎授業、はじめに話すらしいです。
体育の授業では、その先生の機嫌でラジオ体操を何回もやらされます。
毎朝8時50分までに着席なのですが、45分に間に合わなかったら反省文を書かされます。遅刻のカウントには入りませんが、5分前に行動することを当たり前にしたいのか、反省文を書かされます。
リボンを忘れたり、靴下の甲に模様がついてたり、ちょっとバリカンを使っただけでマナーカードをきられます。
とにかく、すぐにきります。そして反省文を書かされます。
先生さえガラッと変えてくれれば絶対いい学校になります。
生徒は穏やかで優しい子達が多く、毎日充実してます。 -
校則めちゃくちゃ厳しいです。
すぐに反省文書かされます。
早朝登校、奉仕活動、挨拶運動など、ちょっとしたことでたくさんのペナルティを与えてきます。 -
いじめの少なさいじめはあまり聞かないです。
野球部は、本当に勧めません!やめた方がいいです。
入ったら辞めさせてもくれないし、朝も早く夜も遅いです。
その割に弱くて勝ててません。時間の無駄です。 -
部活全部弱い。
-
進学実績先生たちは全部生徒任せです。
-
施設・設備調理棟の設備は整ってます。
部室がとにかく狭く、汚いです。 -
制服冬服はとても可愛くていいと思います。
夏服は動きやすいですが、ダサいです。 -
イベント卒業発表会でのファッションショーはとてもすごいです!
体育祭や文化祭は中学以下です。つまらない。
投稿者ID:7240832人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2019年入学
2021年02月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 -| 進学 -| 施設 2| 制服 5| イベント -]-
総合評価令和2年度卒業生の、就職内定率は100%です。
素晴らしいと思います。春から社会人になる皆さん、このご時世色々と大変ですが 素敵に羽ばたいて行ってください! -
校則身だしなみ指導など 厳しいと言われているようですが、常識の範囲内で生活していれば 普通だと思います。逆に、ルールを守れない生徒は社会で通用しませんよ。
-
いじめの少なさ多かれ少なかれ あると聞いています。
-
施設・設備校庭が 急な階段の上にある為、体育の時など移動が大変なようです。
駐車場が少ないです。校庭に車を駐車できない立地の為、行事の時は乗り合いで来校した方がいいです。コロナの影響でほとんど保護者の参加する行事はありませんでしたが 入学式や、卒業式など 大きな行事の時は、道の向かいに中学校があるので、中学校のグランドの一部お借りして駐車場となっていました。 -
制服制服 可愛いです。靴は指定なし。女子はの靴下の長さは自由、冬はタイツでもOKです。色は黒が無難ですね。
投稿者ID:7223473人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2019年11月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 3]-
総合評価国際調理科です
夢が同じ方向の人が多く、実習などすごくやりたいことに向かった勉強ができるのが良いところです。
調理の先生がすごい面白い!
みんな、頑張っているので自分も頑張ろうと張り合って思えるのもいいとこだと思います!
-
校則バックにはキーホルダーとかつかれませんが、それなりに厳しい方がみんなちゃんとするので、良いと思います!
イエローカード(入室許可証)、レッドガードなどもありますが、
校則が変わって、授業中のトイレとかも先生に言えば大丈夫になっているので、普通に生活をするなら苦にはならないです! -
いじめの少なさ他の科はあまりわかんないんですが、調理科は仲良くやってると思います!
-
部活部活多いので選ぶのに迷いました!運動部に入ると、調理、勉強など両立が結構難しいなと思います!なのでちゃんと決めて覚悟はした方が後々良いと思います!
-
進学実績卒業同時に調理師免許がもらえるので、ありがたいです。
高校で免許が取れるのは他になくいいところだと思っていて、専門学校で取らなくても、就職早くして、専門調理師という上の資格を早く取ることができます!自分の夢を持っているならなおさら叶いやすいのではないでしょうか? -
施設・設備調理棟は調理室と会食室などしかなく、調理関係だけの校舎があり、設備もすごく使いやすく、揃っていて、恵まれた環境で調理の勉強が出来ます
-
制服冬は可愛い
-
イベントなんか球技の行事が多いいです。
入試に関する情報-
高校への志望動機作るの食べるのが好き!
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名辻製菓専門学校
投稿者ID:5844429人中8人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2019年入学
2019年11月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 4| 制服 4| イベント -]-
総合評価文化祭も 体育祭も楽しそう保護者も
そこそこ参加してました
クラスごと
個性があり良かった
入れるのは家族限定
保護者の駐車場が 少ないが イベントの時は
先生方 総出で 準備してくださいます
先生たちも
仲が良さそうだし
先生と生徒も 和気あいあいにみえた
若い先生が
大きい気がしました
-
校則普通にしていれば
なんも 問題ないと 思います
髪型も 考査後 の検査に合格すれば
厳しくないと思う
スカートが 長いかな?
カバンなども
岩津指定以外
もう1つ持っていけます -
いじめの少なさいじめは聞いたことない
-
部活運動部は 土日に部活もある
一年生は部活に入るのが必須 -
進学実績まだ 決めてないので わからない
-
施設・設備自然豊かな学校
運動場の場所が山の上
調理室が充実
他の学校にはないと思う
勉強するには最高の場所
ストレッチ室がある -
制服冬は 可愛いが スカートが長い
ヒザした
学年ごとに色が違う
夏は 涼しげ
リボンが あれば
可愛いが 公立にありがちな 制服
入試に関する情報-
高校への志望動機調理科 デザイン科 普通科があり
通学は バスから近いため
良いと思った
投稿者ID:5771825人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年03月投稿
- 1.0
[校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 2| イベント 2]-
総合評価この高校ははっきり言って入らない方がいいです。
僕も含め、大半の生徒がこの高校に入学したことを後悔しています。
生徒は圧倒的に自分勝手、自己中心的な人が多いです。
先生方も常に自分が正しいと思っている人が多いです。
例をあげますと、何も教えず授業にも来ない体育の先生や、ずっと黒板の方を向いたまま生徒には一切目を向けない英語の先生などです。
危ない体育で生徒を見ない、自分で理解するのが難しい英語でろくに教えない。
それの一体何が正しいと思っているのでしょうか。 -
校則服装に関しては、打倒くらいの厳しさです。守るのは当たり前くらいですがそれさえ出来ない生徒がいます。
携帯はキャビネットに預けるのですが携帯が傷だらけになって帰ってきます。全く配慮されていません。生徒も普通に授業中使っています。
まだまだ沢山の少し厳しめな校則がありますが生徒はそれを守ろうとしないし、
先生方も校則を把握していません。 -
いじめの少なさ先生方はないと言っていますが。
大きないじめではありませんが、そこそこあります。 -
部活少ないです。
目立つような成績を残す部活は全然ないです。
野球部は厳しすぎる練習に日々取り組んでいますが、
いい成績は出せないまんまです。 -
進学実績安定して入れるところ以外先生方は勧めないです。
生徒ももっといい学校を目指そうとする向上心があまりないです。
なので進学率はそこそこいいと思います。 -
施設・設備全体的に見るとあまり良くないです。
校門付近の時計を何年も直していないです。
直す気がないのかも知れません。 -
制服冬服は他の学校より少しいいかなくらいです。
夏服は動きやすさを重視しすぎたのかもしれませんが、
正直言うとダサいです。
ちなみに昔よりジャージはいいデザインになっています。 -
イベント卒業発表会はぜひ見に行って欲しいくらいのクオリティです。
体育祭、文化祭はあまり目立つものがなく、つまらないです。
入試に関する情報-
高校への志望動機中学の先生にここにしなさいと言われきました。
本当は商業高校希望でしたが受け入れて貰えませんでした。
結局どっちも定員割れしてました。
投稿者ID:63707913人中10人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2020年01月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 1| 施設 3| 制服 1| イベント 1]-
総合評価先生がどうかと思う。嫌われたら、最後。
頑張りたいのに、先生のご機嫌伺いを強いられる。
生徒に精神的ダメージを与え、保護者には隠す。
やたらと心療内科の一覧を渡す。それなのに、診断が出たら嫌な顔する。
自分が思うようにならない生徒には、嫌味ばかり言う。
こんなことなら、通わせなければ良かった。後悔してます。
国際調理科で調理の道に進むなら、公立として良いと思う。
専門の学科があるにも関わらず、中途半端な知識と指導と先生という立場の圧力で生徒ご可哀想。
保護者としても、お勧めしません。 -
校則やたらと厳しい。
-
いじめの少なさ先生と生徒の間には、あると思う。
-
部活行かなくても、所属さえしていれば何も言われないような部活がある。
部活動の重視があるのかも、見ていて不明なとこばかり。 -
進学実績就職指導で、希望先が先生の知らない所だと却下されてしまう。
生徒の就職に、先生が全て口を出すのはどうかと思う。 -
施設・設備調理室の充実は、凄い。
-
制服夏服がダサい。
-
イベント運動系の大会が多い。
投稿者ID:6148447人中5人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2018年11月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 3]-
総合評価勉強は基礎から学べるのでいいと思います
私は生活デザイン科で、普通では学べないたくさんのことが学べて、できることへの幅が広げられると思います
検定もたくさんあるので就職などに有利です -
校則スカートは膝したです
バックにキーホルダーがつけれないのが残念
校則は厳しめかな -
いじめの少なさ私のクラスはみんな仲良くやってます
私はいじめを見たことはありません -
部活茶道部ですが和室がきれいで丁寧に教えてくれます
先輩も優しい人が多いです
運動部はどうかわかりませんが… -
進学実績頑張ればトヨタなど大手に就くことができます
-
施設・設備運動場までは遠いので少し不便です
調理場などがある特別棟は新しいので綺麗です
特別棟ではオーケストラ部、茶道部、華道部、ライフル射撃部などが部活で使ったりもしています -
制服個人的に夏服以外は私立並に可愛いです
-
イベント他と変わらないくらいです
入試に関する情報-
高校への志望動機生活デザイン科ではさまざまことが学べるので、できることへの幅をひろげたかったからです
投稿者ID:47833410人中10人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2019年07月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 3| 施設 1| 制服 3| イベント 1]-
総合評価入らなければよかったと心から思っています。この高校に来て病む人は大勢います。それで学校を辞めてく人がたくさんいます。メンタルに自信がない限り入らない方がいいです。いい先生もいますが大半は自分を正しいと信じて止まない先生です。もし岩津高校に入るなら信じれる先生を見つけてください。
-
校則中学より厳しい
ミサンガですら禁止なので靴下の中もチェックされます
ちょっとしたことで指導になります -
いじめの少なさ女子が多いから嫌われ者はよくでる
数少ない男子にベタベタしてると嫌われやすいです
先生は放置 -
部活ライフル射撃部はいい成績だと思います
あとは基本的弱いです
私はオーケストラ部でしたが入ったことを後悔しました -
進学実績勉強すれば上のとこにも行けます
ただ周りが勉強しないので周りに流されやすいです -
施設・設備色々な場所が遠すぎる
調理室はかなり充実してます -
制服冬は可愛い
-
イベント中学の方が楽しい
なんか縛られてる中でやってる感じがします
入試に関する情報-
高校への志望動機もう座学をやりたくなかったからです
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名専門学校進学希望
投稿者ID:5217217人中5人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2018年05月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント -]-
総合評価3年の普通科の人たちが、窓から出入りするような感じで治安が良いとはとてもいえない。
調理科の特別扱いもひどい。
調理科ならできるでしょっていう偏見。
岩高生っていうのは変わりないんだから、同じように接しろよと思う。 -
校則レッドカード、イエローカードがあります。
レッドカードは、身だしなみについて。
例えば男子の場合、髪が耳についたらレッドカードです。
身だしなみチェックの時、髪の毛を触られ少し引っ張られ、耳についたらアウト。
イエローカードは、授業の遅れや退室について。
授業中トイレに行ったらイエローカード。
これは本当に紙の無駄。普段はボロいわら半紙を使うくせに、指導のカード(紙)は良い紙を使う。 -
いじめの少なさ知っている限りではない
-
部活種類が少ない。
-
進学実績良いところに行きたいなら、絶対私立高校に行った方が良いと思う。
専門学校だったら、いいところに行けると思う。 -
施設・設備校門の時計を直すお金もないくせに、携帯を保管するキャビネットが教室に設置されました。ここまでくると、意味が分かりません。
そのくせには、時計を見て行動しろと。それは当たり前のことだと思いますが、お金の使い道間違っていると思います。
あとは狭い敷地の中に車が送迎で入ると、いつ事故が起こってもおかしくないと思う。
調理塔は設備が整っていてきれい。 -
制服冬服は男女ともに良いと思う。
ただ、夏服のダサさは異常。
投稿者ID:43300715人中12人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2018年05月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 -| 進学 -| 施設 3| 制服 1| イベント 2]-
総合評価朝に小テストがあるんですが、それに合格しないとペナルティ課題がでます。数学,英語は半分以上、漢字の熟語は10問中8問以上です。ペナルティ課題は、数学は小さいプリントにやり直し,英語は書き取りが50単語くらい,漢字は書き取りが今400文字。
特に漢字は体罰並みで出来ない生徒を見下してる。1年の最初は200文字だったんですが、2学期くらいに「次から倍にしちゃいますよ」って書かれ倍になり、後半からはその倍800文字になりました。また、次の日朝早くに出さなくて、遅れると400文字プラスになります。
なので、漢字だけはできた方が良いです。 -
校則まず、先生が校則を分かっていない。そして、学校外でも制服など崩してるとこを見つかると指導になる。
-
いじめの少なさ少ないと思いますが、先生からの圧力があります
-
施設・設備調理塔は凄く良いです。図書室には、専門書が無駄に多い。そして、プールは無いです。
-
制服ネクタイをとめるようにになっていて、ほとんど人が結べない。そして、男子の襟が変。
-
イベント卒業発表会だけは凄い
投稿者ID:4247498人中8人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2018年09月投稿
- 5.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 1]-
総合評価とても治安がいい窓から人が入ったりガラスが割れたり他人の物を平気で壊す最高に治安がいい高校です
先生方熱心に特別指導してくれます
-
校則とても厳しい特に??がすごく厳しい
-
いじめの少なさ知らないです
-
部活あまり数がなくよくある部活ばかりただライフル射撃部は凄いらしいです
-
進学実績頑張ればいいとこ行けるしやらなければ無理
-
施設・設備沢山あるように見えるが普通科ならほぼ使うことがないと思う調理科なら沢山使うと思うグランドが山の上で行くのが大変なのに10分以内に行かないと授業遅刻扱いになる
-
制服夏服は形がおかしい
冬服は普通だけどズボンがあまり良くないすごく太いもっと細身の方がいいと思う -
イベント規制が強すぎて何も出来ない
常に監視されたなか行動させられる
特に球技大会と体育祭文化祭は何も出来ない校内スマホ禁止だから写真すら取れないイベントの時くらい使わせて欲しい
入試に関する情報-
高校への志望動機私もそんなに勉強しないで入れました。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名いいとこ
投稿者ID:4524045人中5人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2017年10月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 2]-
総合評価先生が話を聞いてくれない。
良い先生もいるけど、よくない先生が目立ちすぎてる。
-
校則校則は厳しい。
先生によって言ってる事が違うから何を信じていいのかわからん。
髪を染めてはいけないけど黒染めをしたらオッケーとかどうかと思う。 -
いじめの少なさ生徒の間は少ないんじゃないかな。
生徒と先生の間はめっちゃあると思う。 -
部活種類は少ないけど、ちゃんと行ってる人は楽しいんじゃないかな
ある部のしゃしゃり具合がほんとに嫌 -
進学実績専門系は行きやすいと思う。
-
施設・設備新棟の方はめっちゃ綺麗
普段使う校舎は、正直いって汚い。 -
制服冬服はいいと思う。
夏服はださい。
ネクタイとリボンがダサい。 -
イベント今年から球技大会ができるらしいけど、どうなんだろ。
規制されすぎててあまり楽しくないかもしれん
入試に関する情報-
高校への志望動機なんとなく
投稿者ID:3890129人中9人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2017年05月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 3]-
総合評価学力は少し低いですが、業後など先生達が1体1で教えてくれるので、勉強を頑張ろうと思う人にはいいと思います。
山を切り開いたような所にある学校なので、敷地自体はとても広く、4つの棟に分かれており、移動は大変です。
調理棟(パンフレットに載っている棟)は新しいので、とても綺麗です。しかし、ほぼ専門科が使うための棟なので、普通科の人は関係ないですね。 -
校則少し厳しいくらいだと思います。ですが、進学や就職の面接などにはしっかり対応できるので、いいと思います。
-
いじめの少なさほぼないと思います。先生=友達と思っている生徒が多いのは少し問題だと思います。
-
部活県内には少ないオーケストラやライフルなど変わった部活もあります。
野球部がほかの部に比べ扱いが少し違うのが気になります。そんなに強くないのにも関わらず、テスト週間でも朝から走っていることもありました。 -
進学実績先輩で、名古屋大学に行った方もいるので、頑張りによっては、進路は無限大だと思います。
専門学校に行く人も多いです。 -
施設・設備上庭まで行くのが大変です。
調理に関してはとても最高です!しかし、調理科は3年生になると、1番移動が多いにも関わらず他学年よりも、教室が調理棟から遠いので、大変です。 -
制服冬服は普通に可愛いです。しかし、スカートが膝下なので、残念です。
夏服は女子はまだいいですが、男子はダサいです。 -
イベント今年度から3月に球技大会があるそうなので、イベントが増え楽しめると思います。
そして、これも今年度からなのですが、文化祭ほテーマが決まっているので、やれることは限られると思います。
文化祭は調理科以外は料理を出せません。もし、食中毒が出ると調理科が無くなるか、調理師免許が取れなくなるからです。ですが、既製品のお菓子等は出せます。
入試に関する情報-
高校への志望動機調理師免許を取りたかったから。
投稿者ID:3508537人中6人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年12月投稿
- 3.0
[校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 4]-
総合評価総合的には悪くない、といったところです。
朝の小テストがあり、週末に出された課題からテストの問題が作られます。月曜日はありません。
10問10点で、火水木金で総合7割(28点)ないと、金曜の帰りに追試があります。
調理科は優遇されています -
校則厳しいと思います。
男子の髪は特に、2人の先生からじろじろと見られ細かいことを言われています。
女子は、爪、眉毛、まぶた(アイプチをしていないか)、スカートをあげていないか、前髪、染めていないか
を見られます
ちゃんとしていれば、問題はないです
レッドカード制度で例えば爪を切っていないと1枚発行され、4枚溜まると親呼び出しになります。
4の倍数で特別な指導があります。 -
いじめの少なさいじめは見たり聞いたりもしません。
ただ、生活デザイン科は女子だらけなので嫌われたりするとめんどくさかったりするので怖いです。
忘れ物で頭をげんこつで殴る先生はいます。。。
痛そうです -
部活表彰も多く野球部が強くて優遇されています。
ただ、50mくらい急な坂道を上った先に運動場(上庭)があるので辛いです。
でもみんな楽しそうでいいと思います。
1年生は強制で部活に入れられますが、10月からは自由です。
食物部というお菓子を作る部活は、人数が多すぎて、登録だけで来なくていいよ。と言われ行ってない人が多々います
茶道華道の礼法室?はとても綺麗で設備もいいそうです。 -
進学実績専門学科に進学する人はしやすいと思います。
食物関連や被服関連が強いと思います。 -
施設・設備上で書いた通り、運動場が遠いです。
坂道から落ちて骨折した先生もいました。
すごく急です -
制服女子の冬服は可愛くて満足しています!
夏服は男女とも普通にダサいです。
学校指定のベストとセーターがあり、セーターは買わなくても大丈夫です。でもあった方がいいと思います -
イベントバレーボール大会や体育大会はすごく楽しいです
携帯が学校内禁止なので、デジカメで写真を撮ることができます
文化祭は調理科以外食べ物を作ったりはできません。
入試に関する情報-
高校への志望動機専門学科に入りたかった。
投稿者ID:2793983人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 3]-
総合評価高校は、卒業後、就職したいと思っている人にはいいと思います。就職率が高いためです。もちろん、進学する生徒もいます。勉強面では、模試や、検定を受けることも可能です。
学部は、普通科、普通科進学、調理国際科(←卒業すると同時に調理師免許が取れるのは愛知県でこの高校だけです。)、生活デザイン科、があります。 -
校則他校と比べると、校則は結構厳しいです。考査の最終日に必ず身だしなみチェックがあり、小さなところまで見られます。もし引っかかってしまった場合、レッドカードが切られ、4枚溜めてしまうと生徒指導が入ります。
-
いじめの少なさいじめのことや、噂があった、などということはなかなか聞きません。
-
部活部活動には入らなければならないですが、種類も豊富で、自分に合った部活動が見つかりやすいと思います。運動部はもちろん、文化部もしっかりあります。食物部という料理をする部活もあります。
-
進学実績進学する生徒よりも、就職する生徒の方が多いです。進学先は、専門学校や私立大学が中心です。国公立大学へ入学する生徒は数える程だと思われます。
-
施設・設備体育館は、少し古い感じがします。プールはありません。図書館は、3万書ほどがあり、静かな空間で勉強や、読書ができます。校庭は、100メートルが測れます。ですが、校庭に行くまでの坂がきつく感じます。
-
制服数年前から制服が変わったので、可愛いと思います。男子は紺のブレザーと白のカッターシャツに、学年カラーのネクタイをつけます。女子は、紺のブレザーに、学年カラーのリボン、群青色のチェックスカートです。
-
イベント文化祭と体育祭は雨でなければ、連日で行われるため、楽しいですが、疲れます。中学と比べて大きなものはやらないですが、盛り上がれると思います。クラス発表は楽しいものがたくさんあります。
入試に関する情報-
高校への志望動機聞いたことがあまりない、ライフル射撃部があったからです。私は銃が好きで、とても気になり、この部活へ入るために、この高校へ来ました。
投稿者ID:2461951人中1人が「参考になった」といっています
-

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
おすすめのコンテンツ
愛知県の偏差値が近い高校
愛知県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 岩津高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | いわづこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 0564-45-2005 |
|
公式HP | ||
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
愛知県 岡崎市 東蔵前町馬場5 |
|
最寄り駅 |
- |
愛知県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 愛知県の高校 >> 岩津高等学校 >> 口コミ