みんなの高校情報TOP   >>  愛知県の高校   >>  名古屋大学教育学部附属高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

名古屋大学教育学部附属高等学校
(なごやだいがくきょういくがくぶふぞくこうとうがっこう)

愛知県 名古屋市千種区 / 名古屋大学駅 /国立 / 共学

偏差値:61

口コミ: ★★★★☆

4.02

(49)

名古屋大学教育学部附属高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 4.02
(49) 愛知県内25 / 223校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
25件中 21-25件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    いい意味でも悪い意味でも自由な学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ひとりひとりの個性を大切にしてくれる学校です。頭がいいから名門大学に行かせようとするのではなく、その子が行きたいところに行かせてくれます。
    • 校則
      制服を着ていれば特になにも言われません。服装検査もなく、着てれば大丈夫です。 …続きを読む(全406文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    受験生目線
    2015年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自分のやりたいことをわりと自由にやらせてもらえると思います。
      さまざまな取り組みも行っており、いい意味でも悪い意味でも「生徒の自由」が大きいです。今までは理系の取り組みが多めだったのですが、SGHも始まったので文系の活動もふえるかなと思っ …続きを読む(全904文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2011年入学
    他の学校行けばよかったー
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 5| 施設 2| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自分で勉強しないといけない学校。
      みんな世間知らずだよ。
      校則は緩めだから良い部分だね。
    • 校則
      かなりゆるかった。
      最近多少厳しくなったけども。 …続きを読む(全297文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    2023年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 -| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      自主性が高い。全ての生徒の好きなことへの熱量がすごい。
      授業が面白い。先生の知識が非常に高い。
      通学時間は70分を超えてはいけない。
      月曜日から金曜日まで6限授業。水曜日は7限。中学は全部6限。
      2学期制、定期テストは4回。
      学校で英検を受験可能。
      なぜか校歌が少し他と変わってるが、気にすることではないよきっと。
    • 校則
      バイトは不可。でも特別な理由があるなら先生と要相談。
      制服の服装規定はあるもののそこまで厳しくない。
      ただし私服期間になると学校生活にふさわしくない服装は着ないように、とかは言われる。でもパジャマとか着ない限り問題はない。
      高校は携帯使用可能。
      校則が緩いため生徒たちは校則に触れないしあまり反抗しようとしない。
    • いじめの少なさ
      単純に聞いたことがない。
    • 部活
      注意して欲しいのがサッカー部とか剣道部とか野球部はないこと。あとプールが無くなるので水泳部が消えるとのこと。
      楽しいところが多いと聞く。弓道部強いイメージ。
      なお、部活は強制ではない。
    • 施設・設備
      とっても綺麗。
      図書館の本がマジで多い。新しい本がとんでもないレベルで来る。
      体育館に空調が無いのは仕方なし。
    • 制服
      2024年度から制服が廃止されるので新しく入ろうかなと思ってる人は制服を気にする必要はない。
      ちなみに今は女子の夏服が不評なよう。
    • イベント
      光粒祭(文化祭)は生徒たちみんな本気でやってるし質も高い。
      体育祭はないけど代わりに球技大会がある。
      林間あるし遠足あるし研修旅行(と言う名の修学旅行)もある。
      一部の先生はスキー合宿ってのを開催していて、とても楽しい。あとスキーの資格取れる。クリスマスとられてもいいならこれは絶対参加すべき。
      フォーラム等様々なイベントに参加可能。なんならNASAの人が来た。
    投稿者ID:966502
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    メイクピアスなど自由のキラキラできる学校
    2023年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 5| 施設 3| 制服 2| イベント 3]
    • 総合評価
      お互いの個性を尊重して接することができる、とても寛容な生徒たちが沢山いますし、STEAMという授業では、自分の好きなことや、推薦に有利となる研究ができます。
      学校自体、生徒に任せている部分が多いので、自分たちで好きに学校生活を送ることができ …続きを読む(全1137文字)
25件中 21-25件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

名古屋大学教育学部附属中学校

偏差値:56.0

口コミ:★★★★★4.75(33件)

名古屋大学教育学部附属中学校

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

愛知県の偏差値が近い高校

愛知県の評判が良い高校

愛知県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 名古屋大学教育学部附属高等学校
ふりがな なごやだいがくきょういくがくぶふぞくこうとうがっこう
学科 -
TEL

052-789-2672

生徒数
小規模:400人未満
所在地

愛知県 名古屋市千種区 不老町

最寄り駅

-

愛知県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

愛知県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  愛知県の高校   >>  名古屋大学教育学部附属高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ